X



トップページドケチ板
1002コメント256KB

1500万円貯金しよう! Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/04(木) 20:43:58.10ID:???
本スレは現金、預金、貯金のみで1500万円目指すスレです。
スレタイは1500万と書いてありますが
1000万以上2000万未満の方も気軽にどうぞ。

前スレ
1500万円貯金しよう! Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1507892263/
1500万円貯金しよう! Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1558965909/
1500万円貯金しよう! Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1590700183/
0795名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/19(土) 02:42:09.74ID:???
>>792
大切なのは貯める事ではなく消費しない事だからな
年収1000万の奴が1500万貯めたって何の価値もないのと同じ
0800名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/19(土) 10:03:24.25ID:???
バブルの悪い教訓は、全財産が不動産だと良くないのを理由に、全財産が預貯金だと正義なんだと決め付けた事だよ
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/19(土) 10:27:32.88ID:???
>>795
792だけど、自分が言いたいのは十分満足に暮らしていけるのならそれ以上何かを犠牲にしてまで稼ぐ必要も少ないのでは?ということ
過度な浪費は論外だけど消費しないのが大切とは思わない
お金って遣ってなんぼでしょ
0804名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/19(土) 13:14:53.46ID:???
>>800
一点集中が良くないんだよな
貯金と株と不動産に分散しておかないとね
俺はマンション買って不動産が多めだけど、だいたい三等分にしている
0806名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/19(土) 13:58:19.51ID:???
>>804
そうそう、だから
「汗水垂らして稼ぐのが一番」
みたいな、100%人的資本リスクばっかり取る考え方になってしまう

バブル期ってのは例えるなら、ルーレットでたまたま緑の0が当たったからって、次から全員が緑の0に張るような時代
黒赤が均等、緑に少しだけ張るのが正しいんだけど、そのセオリーを学ぶ機会を失っている
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/20(日) 05:21:06.91ID:???
>>752
学費ってあれぼったくりだからなー

器具使うとかなんかの学科以外は
実際本の代金と答案見てもらう金額でどうにかなる
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/21(月) 14:39:49.47ID:???
山口雄也さんが死去…「『がんになって良かった』と言いたい」著者、父親が報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/894c83d21a38913c9b7fb62b7f99062ed0f12f82

「『がんになって良かった』と言いたい」(徳間書店)の著者で京大大学院工学研究科修士1回生の山口雄也さんが死去したことが9日、わかった。
父親が山口さんのツイッターを更新し、6日に亡くなったことを報告した。

山口さんは大学1年の2016年12月に胚細胞腫瘍を宣告された。3年時に急性リンパ性白血病を宣告され闘病中だった。
山口さんはがんを宣告された時の心境を自身のブログで「俺は今まで真面目に生きてきただろう、なぁ。一体何のバチが当たったっていうんだ。不公平じゃないか」「強く生きてやる。
生きながらえてやる。俺はひとりじゃないんだ。死んでたまるか。指一本たりとも触れさせやしない」などとつづった。
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/21(月) 15:40:49.64ID:???
なんでここまで飯塚さんを虐めるんだろ…
仮にブレーキ効いてたから何なんって感じ
今までどれだけ国に貢献してきた人なのか理解してるんだろうか
こうやって自分達が何のスキルも無しにネット上に意見を書き込めるなんて
元の元を辿って行けば飯塚さんのような技術者によるものなのに
それでも叩くってやつはインターネット辞めるべきだし、このコメント欄の利用も即辞めるべき
先人が作り上げてきた技術を利用してはいけない
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/21(月) 16:09:11.04ID:???
その通り
飯塚先生は何も悪くなどありません
勿論被害に遭われた方も悪くなどありません
強いて言えば巡り合わせが悪かっただけ
不幸な出来事でした
もう前を向いて未来に歩き出しましょう
いつまでも過去を振り返って二度と戻ってはこないものに目をやるのはやめましょう
誰も悪くなど無いのだから
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/21(月) 23:52:59.97ID:???
社会人3年目くらいまでは賞与後に色々買い物して楽しかったけど
10年も過ぎると買い物も興味無くなってきて
というか金を使うのも疲れるというか
万が一外れ引いた時のストレスを考えると現状維持で足りてるというか
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/22(火) 02:53:59.45ID:???
社会人歴もあるだろうが、そもそも金が必要無い世の中になってきたよな
よく世代間格差の話題出るけど、俺はネットが発達してる今の方が良いな
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/22(火) 03:53:24.51ID:5DrscjDo
ネットで店よりもほぼ何でも安く買えて、生活不自由しなくなったからね
0817名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/22(火) 06:42:39.49ID:???
>>810
検察側がいくら”事故後"の車両に問題が無かったと主張したところで
"事故前"の車両に問題が無かったことの証明にはならないので、飯塚氏の無罪はほぼ確定しています。
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/23(水) 08:28:56.38ID:???
旧世代の仕事バリバリ・給料や年金ホクホクがいいか、現世代の仕事そこそこ・ネット等の環境改善・給料や年金そこそこがいいかって話だな
0822名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/23(水) 15:27:13.14ID:???
残業しなくていい、ではなくて、残業してはいけないから何が何でも定時内に終わらせろだもんね
マジで若手でのんびり昼休憩取ってる奴いない
旧制度で給与上がりきった老人達は11:50頃からもう昼モード入ってんのに
コイツ等に搾取されるために生きてるわけじゃない
絶対に許さん
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/23(水) 15:33:19.71ID:???
昔は残業して終わらせれば良かったしむしろ残業が褒められる会社すらあったみたいだからな
無能は労働時間でなんとかできてたのが今はできんから生きにくい社会になったもんだ
0824名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/23(水) 22:31:59.05ID:???
お金は減らずに増えていく楽しみとお金があるというのは精神的に心が豊になるぞ
俺は30代初めから初めて40代超える時には趣味の貯金だけで3000万円超えてたな
0826名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 00:11:51.95ID:???
なんで自営業者は厚生年金に入れないんだろ
厚生年金のお金払えばだれでも入れるようにしてもいい気がするんだが
特定の条件満たさないと入れないよね
0827名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 00:21:29.46ID:???
>>826
普通に付加年金やってiDeCoやってそれでも足らないなら共済や個人年金保険入れば良いんじゃないの

厚生年金も満足にもらえるかわからんしNISA他で貯める方がいいと思うけど
0829名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 00:39:59.11ID:???
60過ぎに資産ゼロになった方が良いよ
中途半端に持ってるとマトモな医療すら受けられなくなる
生活保護一択
30代中盤まで資産形成、その後60過ぎまで資産で生活し、60過ぎにナマポ
安定
0834名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 06:14:25.60ID:???
あいりん地区の住人って、収入が少ないのは仕方ないとして、支出のコントロールが下手そう
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 07:24:07.62ID:???
>>830
110歳になってもお金が出続けるの?途中で破綻でしょ
障害者年金にきりかわったときの金額も足りないよ
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 14:31:43.70ID:???
>>836
あいりん地区は元優秀な人達って言われているけど、
稼ぐ能力が高いだけだと思うんだよ
収支を大きくする発想がない
家庭科の能力が全く無い
0839名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 18:06:17.90ID:???
チケ転で臨時収入
美味いもん食うか
基本あぶく銭は贅沢に使う
詰め過ぎると人生が面白くなくなる
0841名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 01:29:52.70ID:k59T7xE2
持ち家も合わせたら資産2000万行くんだが。。
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 02:19:24.17ID:???
>>841
自宅としての利用価値があれば毎月の支出を減らせてその分貯蓄できるわけだから
徐々に金融資産が増えていくはず
現時点での売却想定額で総資産を考えても先々の計画を考えるのにはさして役立たないが
固定資産を持つことで毎年の貯蓄額が増えていると認識する方が資産計画を立て易くなる気がするがどうだろうか
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 03:29:35.34ID:???
家賃が重すぎるが家を購入する思い切りも無い
他のどの固定費を下げたところで家賃の1割程度の効力も無いしな
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 03:43:01.11ID:???
生まれが良くて祖父母が資産持ってる奴とか
もっと言うと別に並以下でも良いから実家が都会にある奴とか
その辺のはどうあがいても勝てない虚無感
どれだけ稼いでも元から持ってる奴には勝てない
産まれて来たくなかった
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 10:23:42.88ID:B9VwE8DF
彼女ができてデートで毎回1〜2万使うから全然お金貯まらないや。
彼女年収200万ちょいしかないからデート代は全額俺が払ってるしなぁ。
交通費500円、
カフェ3000〜4000円、
ソフトクリームとかおやつの買い食い 1000円
入場料取られるところ行くならその入場料、
夜までデートの場合はディナー3000〜8000円
さらにホテル行く場合はホテル4000円
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 10:32:37.95ID:???
>>845
相手が学生ならともかく働いてるならやり過ぎやろ…ちゃんと付き合ってるならカフェとディナーは1000円〜半分くらいまで出させるべきよ、それ以外いいけど
将来専業になって搾取され続けるに決まってる
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 11:43:18.62ID:???
>>844
1500万とか家が良けりゃ生まれながらに持ってる額だよな・・・
この貯めてる時間何なんだろうって思う
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 11:54:19.34ID:???
>>844
その親側になってやりたくて都内に戸建買ったよ
中古の狭小だけどな
ふと虚しくなる時もあるけど配られたカードでお互い頑張ろうぜ
0855名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 14:35:30.99ID:???
>>854
早い時もあれば遅い時もある
アメリカのダウでさえ25年ぐらい元の価格に戻らなかったこともある
未来のことはわからない
0858名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 14:54:12.39ID:???
>>857
そういう話ではない
未来はわからないという話
そういう過去を知っていれば暴落した時に狼狽売りをせずに買い増しすることができる
0861名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/26(土) 04:52:28.90ID:Rtdb0p+f
お見合いクラブとか人生1度は行ってみたかった
女が切れたことは1度もなく、結婚しちゃったからな

7000万現玉で家建てて今現玉1200万
毎年500万貯金中
0865名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/26(土) 13:46:28.30ID:???
給料手取り30万x12、ボーナス手取り110万x2
管理職への出世の見込みも無いし、希望が無いなぁ。
ってかボーナスはそこそこだけど給料安すぎ・・・
0867名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/26(土) 14:42:12.70ID:imwkC+zp
>>865
似たような年収だわ

転職サイト使って調べてみたけど
自分はスキル無しなんで年収下がるので現状維持だな
0868名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/26(土) 17:32:15.68ID:WqklEOrU
>>841
持ってる不動産も合わせたら資産4500万超えるけど、
金融資産は1200万くらいだ俺
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/29(火) 21:06:23.61ID:???
プライムデーで買った新型FireHD10、滅茶苦茶快適でワロタ
1万でコレが手に入る時代、金なんて殆ど要らないだろもう
1500万から大幅に減らなければ、後はバイト生活で良いわ
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/29(火) 22:22:29.87ID:???
「老人ホーム用に貯めてた8000万円を騙し取られた」ってニュース見たが、
老後ってそんなに金かかるんかな?
0877名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/29(火) 22:31:27.57ID:???
そういうの大抵老人ホーム用に貯めてたんじゃなくて
たまたま遺産相続とかで金が増えた運の良い無能でしょ
0878名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 05:53:45.50ID:???
最近電車の中で、それなりに許容できる顔の若い女の子見ると、指舐めてぇとか、胸揉みてぇって思う。助けてくれ
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 06:43:26.81ID:???
住居確保給付金について
生活困窮者自立支援法(平成25年法律第105号)第6条に基づき、離職、自営業の廃業、
またはこれらと同等の状況に陥ったことにより、経済的に困窮し、住居を喪失した方又は住居を喪失するおそれのある方を対象に、家賃相当額(上限あり)を支給する制度です。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/r6w/konkyu/jukyokakuhokyufukin.html
0882名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 18:47:49.51ID:???
貯金ってゴール無いよな
いくら持ってても先月より減ったら精神やられる
ペース遅くても増やし続けていくしかない
0888名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 22:35:10.49ID:???
600で足りるわけ無いじゃん
子供作るなら大学費用は一人当たり2000は確保してあげて
親の貧困は生まれガチャでしかない
0889名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 22:43:14.86ID:???
>>888
まぁ、人によるだろうけどウチは兄弟3人いてそれぞれ月10万しか出してくれなかったな
国立の学費が5万+家賃5万、生活費は奨学金5万+バイト
可能なら子どももこれで行かせたい
0892名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 23:59:08.52ID:???
>>889
1人10万出してくれれば十分じゃないかな
うちの親学費すら出してなかったよ

子供3人予定だが全員県外の大学に行くと困るな
奨学金と教育ローンを併用しないととてもじゃないけど無理だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況