X



トップページドケチ板
1002コメント256KB

1500万円貯金しよう! Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/04(木) 20:43:58.10ID:???
本スレは現金、預金、貯金のみで1500万円目指すスレです。
スレタイは1500万と書いてありますが
1000万以上2000万未満の方も気軽にどうぞ。

前スレ
1500万円貯金しよう! Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1507892263/
1500万円貯金しよう! Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1558965909/
1500万円貯金しよう! Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1590700183/
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/17(水) 21:29:02.31ID:???
>>72
疑問を抱く所はどこだ?
女は一部を除き堅実派が多いから資産に関しては別に不思議ではないな
コロナで個別株を仕込む様なタイプが処分時期を悩むのにはちょっと違和感あるか
007672
垢版 |
2021/03/18(木) 18:36:47.23ID:???
26歳で、500万なら可能性はゼロではないと考えるが、1170万ってのは、ありえないし、
コロナショック時にこれ安いと個別株を買ったのもあり得ないし。

うちの3回転職した自宅住まいの未婚の48歳の妹は、しょっちゅうネット通販してて、
200万しか資産が無いし。
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/18(木) 19:19:15.25ID:???
メーカー子会社で光熱費込み月1万の社員寮住みだった俺も27歳で1700万貯まってたし
決してない話ではないと思うけどなぁ
大体新卒から5年で追い出されるので年齢的にも納得
株は分からんが、情報が溢れてる今の子ならやってても可笑しくは無さそう
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/18(木) 19:22:52.06ID:???
普通に大卒で就職して27の時に1000万貯金あったわ、奨学金も返してそろそろ30になるけど1500越えるところ
ありえないとか言う人がありないと思ってしまう
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/18(木) 20:49:45.69ID:???
26歳で1170万円は確かに凄いが、コロナで個別株を上手く買っていれば普通にありうるかな
例えばテスラを去年の3月に100万買っていれば、今は1400万円になっている
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/19(金) 14:54:06.76ID:???
>>76
ネタ元見たけど貯蓄620万と、残りは投資含み益込みなんだから1170万は全く不思議じゃないな
今の若い子は基本的に堅実だし、>>77の言う通りネットに情報ゴロゴロ転がってるから投資にも積極的だし
お前のヤバい妹と比べる事自体が間違い
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/21(日) 15:05:10.32ID:???
26で貯金1000万超えがありえないって、よほど給与の低い会社勤めの人なのかなと思ってしまう。割と使ってる自分ですら31で1460万だし。
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/21(日) 20:37:57.71ID:???
22から働いて
せいぜい時給1300円の仕事しかないから
1か月で26万ぐらいでしょ多くて。
年100たまれば多い方だから
400までも多い方だぞ
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/21(日) 22:11:15.91ID:???
ありえなくはないけどそら少ないでしょ
1000万貯められずにあの世からお迎えに来る人のが遥かに多いのに
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/21(日) 22:53:30.04ID:???
まぁ30歳までに年収1000万は外資系金融、コンサルは当然、日系大手商社、金融、コンサル、不動産でも割りと普通だからな

貯金も1000万ぐらい数年で貯まる
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/21(日) 22:58:57.16ID:???
普通に新卒入社の時、お年玉・お小遣い、学生時代のバイト代かき集めて300は持ってたからな
社会人で実家暮らしなら余裕っしょ
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/22(月) 12:38:37.10ID:???
過去ログみたら26歳で1300ってカキコしてた
当時は円普通預金一本槍だったし仕事次第でしょ
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/22(月) 12:46:12.56ID:???
>>97
>>せいぜい時給1300円の仕事しかない
この前提が最早意味不明なんだが
ボケてんのか?単なる自己紹介か?
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/22(月) 16:39:39.10ID:???
>>104
解答サンクス。検討中だったが、やめた方が良いみたいだね。

あとは、定期貯蓄預金をするのにお勧めの銀行はあるかな…?
現在の親口座はゆうちょで、サブ口座は三菱UFJです。
0111名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/22(月) 21:45:07.81ID:???
30歳ぐらいで億かせいでたやつもいるから
人によるとしか言えん
1%か0.5%以下の少ない人数の人は桁が違うんだよ
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/23(火) 02:37:09.55ID:???
金貯めようと思ったらね、使わないことだよ。
あんたは葬式がありゃ一万、結婚式がありゃ2万と出すでしょう。
そんなもの出してたら金は残らない。
100万あったって使えば残らない。
10万しかなくても使わなければまるまる10万残るんだからねぇ。
あんた、今・・・、ポタポタ落ちてくる水の下にコップ置いて、水、貯めてるとするわねぇ。
あんた・・・喉が渇いたからってまだ半分しかたまってないのに飲んじゃうだろ? 
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃダメだよ。
いっぱいになって・・・、溢れて・・・たれてくるヤツ・・・これを舐めて。我慢するの。
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/24(水) 01:09:16.28ID:NxviFQmE
>>101
丸の内、大手町にあるその部類の大手だと割りと普通
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/24(水) 07:05:14.23ID:???
貯金が1250万になったから次の目標である1500万を目指す
最終的には10年後に2200万まで貯めたいが薄給だと日々の生活がキツい
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/24(水) 07:18:57.88ID:???
>>115
そうすると、湿度の高い場所で雨として降ってくる水滴の量を増やすか(株式)、或いは低温で凍らせて蒸発を防ぐか(債券)だな
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/24(水) 12:00:05.98ID:???
>>120
凍らせると体積が微妙に増えるけど
増えた分が利子なんかな?
解凍すると体積も元に戻っちゃうから微妙に苦しい例えだが
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/24(水) 17:58:26.18ID:???
脳幹梗塞起こしてから退院後、詰んだ
リハビリ師が大丈夫大丈夫と言って何でも出来る事にして退院させられた
実際は1km先に買い物に行くとフラフラしてきつい風呂も満足に入れないこんな状態で一人暮らしさせられ生きた心地がしない1日も早く死にたい
引っ越し(従姉がやった)後の手続き(本人以外出来ないのが多い)、銀行口座から金を下ろし生活するのも大変
障害者認定もおかしい俺は健常者扱い
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 01:15:45.88ID:poeyf6wt
>>119
ホント、人生くだらないよね
生まれた頃からお金のために生きていくって

少しでも金貰える仕事に就くために、小さい頃から勉強

結局みんなお金のためなんだよね
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 06:48:51.38ID:???
>>124
世の中お金だよ
自分がお金ないからなおさらそう思う
お金さえあれば生きづらさもだいぶ解消するされる気がするんだけどなぁ
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 11:19:10.91ID:???
1500万を目指すスレで「金はある」ってどうなの
6000万くらい持ってる人じゃないと言えないセリフなような気がするが
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 14:04:12.21ID:???
人生を達観すると観察者になるんだよ
だから孫、ペット、盆栽、庭いじりの方向に向かっちゃう
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 14:31:12.87ID:???
図書館に行くとか、マイクラやるとか、絵を描くとか、5ch見るとか、なんか趣味あるやろ。その積み重なりが人生なんやで。
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 14:37:52.27ID:???
31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり

達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃&奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 21:50:29.92ID:???
神経質な無能がHSP()や繊細さん()なんてワードで
人生のありとあらゆる場面から逃げてると
ちょっとの我慢すら出来ない本当のゴミに成り下がる

無能でも無能なりに我慢してれば

ある程度社会ではやっていける
逃げるな
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/27(土) 03:54:31.18ID:/PAGkRRX
>>125
金なんだけど、贅沢しようと思うといくらあっても足りない
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/28(日) 15:19:03.38ID:ImvSAF6H
1500万円、過去2回達成したけどマンション買ったりして逆戻り
今1120万。
もう一度がんばるぞ。
来年3月には1500万円到達の予定
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/28(日) 15:23:17.02ID:ImvSAF6H
現状の資産構成
株800万円
現金貯金320万円
電子マネー(プリカやPayPay残高など)50万円
不動産時価3300万
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/29(月) 15:43:46.29ID:???
1500万貯めるのほんまにくだらん
貯金ゼロで毎日楽しく生きてるやつの勝ちだわ
何かあっても別の仕事して生きていく自信あるんだろ
そんな人生が良かった
毎日を思いきり楽しみたかった
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/29(月) 16:51:39.70ID:???
貯金ゼロにしたら生活が楽しくなるわけでもないし。
働いてるのがその前に詰まらんだろ
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/30(火) 01:33:38.41ID:???
自分はIT絶望的に向いてない
ほんのちょっとのコードミスで全く動かなくなるとイライラする
問題の切り分けすらしたくなくなる
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/31(水) 06:42:04.32ID:???
脳幹梗塞起こしてから退院後、詰んだ
リハビリ師が大丈夫大丈夫と言って何でも出来る事にして退院させられた
実際は1km先に買い物に行くとフラフラしてきつい風呂も満足に入れないこんな状態で一人暮らしさせられ生きた心地がしない1日も早く死にたい
引っ越し(従姉がやった)後の手続き(本人以外出来ないのが多い)、銀行口座から金を下ろし生活するのも大変
障害者認定もおかしい俺は健常者扱い
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/31(水) 09:38:09.67ID:???
貯金して早期リタイアしか目標がないからいつ人生やめたくなってもいいように遺言書作ったわ
趣味もなくなったし無能が働くのは辛い
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/01(木) 08:08:32.26ID:???
普通に考えて、未婚の人よりは、結婚できた人の方がまともな人が多いと思う
既婚者の方が平均年収も高いしな

一部に田舎ヤンキーみたいな底辺がいるのは否定しないけど
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/01(木) 17:47:25.86ID:???
老後2000万問題語ってる人達って60歳以上でも元気で体力に満ち溢れてる前提だけど
絶対そんなことは無いし、50歳超えたあたりでもう楽しくもなんともない余分人生だろう
貯金してる目的も老後ではなくて今すぐ仕事辞めたくなった時のため
老人になるまで生きたとしても一銭も持ってない方が逆に強いよ
30代半ばで仕事辞めて50歳過ぎまで資産で生きて、それ以降は国の世話になるか
それまでに安楽死の制度が出来上がってれば喜んで死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況