X



トップページドケチ板
1002コメント296KB

リタイア達成して当然ドケチを続ける人のスレ 9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/12(土) 12:02:57.43ID:???
次スレは >>980 でお願いします。
スレを埋めて終わらせる荒らしがいますので、
>>981-990 >>991-999 には次スレが立つまで書き込まないでください。

前スレ
リタイア達成して当然ドケチを続ける人のスレ8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1603090067/


【関連スレ】
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1606101695/
0852名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/19(金) 10:26:30.48ID:???
リタイアしてからは ずっと2年前納にしてます
免除も考えたけど「納められるから納めている」って感じ
0855名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/19(金) 13:14:28.59ID:???
>>854
完全自給自足生活乙
消費税が増税すれば非課税以外のすべての物やサービスが上がる
消費税の増税の影響を受けで非課税の物やサービスも上がる
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:43.62ID:???
お前らどの階層に属しているの?
 
超富裕層    純金融資産保有額 5億円以上、
富裕層      同1億円以上5億円未満
準富裕層     同5000万円以上1億円未満
アッパーマス層  同3000万円以上5000万円未満
マス層      同3000万円未満

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1613837663/
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/21(日) 11:43:07.45ID:+BPcxPAv
あなたならどうする♪
0873名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/21(日) 13:08:37.49ID:???
富裕層だが、服はしまむら、車は軽、スーパーの半額品をゲット出来たときが至福の瞬間
このままだと70歳になっても1億切っているか怪しいが、貧乏性の性分は中々変えられない
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/21(日) 17:27:54.75ID:???
こどおじだから70超えたら老人ホーム
入ること考えてるわ。
億あるからそこそこのところは入れるし。
0878名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/22(月) 01:55:39.41ID:???
金を使う事を知らない人の集まりだからなあー
それでも使いきれない金を稼いだだけ立派だろ
世の中には使うばっかで稼ぐことを知らない層が大半
0880名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/22(月) 03:14:17.81ID:???
最終的に国に没収されるのは最悪だな
自分の人生が丸ごと無駄だった事と同じだから
自分が動ける内にある程度使わないと底無しの大馬鹿になる
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/22(月) 06:36:26.37ID:???
金持ちっておしなべてケチだよ
そもそも他人と同じだけ金を使ったら金が貯まるわけない
0882名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/22(月) 10:36:56.28ID:???
>>880
根っからのケチな人間はケチが性分にあっているから好んでそうしているのであって
自分の好きなように生きて人生を全う出来たなら、結果として億単位の金が残っても本望でしょ
残るから無理して使おうなんてこと自体、そういう人達にとっては無駄な行為
0884名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/22(月) 12:36:01.00ID:???
「遺贈」という制度があって
共感出来る活動をしている団体に遺産を寄付出来るらしいので
俺はそういう所に贈ろうと思う
0885名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/22(月) 12:43:09.43ID:???
子なしの少し金ある友人夫婦が地方都市の郊外の施設で亡くなった
巨大な外国の寺院風建築物を専用に立ててもらい
誰も参拝に来ない位牌が仏壇の中で倒れたまま 亭主の実家の墓も荒れたまま
田舎の墓に入れてもらい 朽ちるまま キボウカナ
0888名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/22(月) 14:46:49.45ID:???
>>880
と思いながら納得できる使い道がないのがドケチ
自分はリタイア後に持ち金計算して
90歳で死んだとしてもン千万残ることが分かったから
余剰資金を全部株に突っ込んだ
最悪投資資金の大半が溶けてまうかもしれないが
配当を貰いながら人生の最後くらいドキドキ感を楽しみたい
0891名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/22(月) 19:05:03.63ID:???
税務署に行って確定申告してきた
20万余り還付されるのが楽しみだわ
あとは配当所得があるから住民税の申告をして有利な課税方法を選択してしないと・・
0893名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 12:33:43.17ID:???
うちの旦那は関連会社に再就職し嬉々として出掛けていってる
動けるうちはどんどん稼働して動きが止まればピンコロでいいわ
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:41.27ID:bbNI6/c8
所得の再分配 財産税 マイナンバーカード
0897名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:01.67ID:???
所得税と住民税非課税、国保料と国民年金保険料免除、医療費も無料
毎月保護費を何に使っているのか
ここの住人だったら保護費が減額されても毎月貯金ができるわ




「涙が止まらない」原告団に歓声 生活保護費減額「違法」判決
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614037271/

 保護費は月約11万円。つましい生活を続けていたが、13年8月、月額数千円の
引き下げが始まった。コメは国産よりも安い米国産を買い、6枚切りの食パンを
12枚に切って少しずつ食べるなど、生活を切り詰めた。支給日直前には手元に
400〜500円しか残らないという。
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 19:11:40.89ID:???
月十万ぐらいだと普通に生活してたら厳しいよ
ナマポの人は基本財布の紐が緩いから携帯電話で月3万ぐらい使うしなw
0901名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 19:57:17.25ID:???
西成とかパチンカス馬カス船カスだらけやん
娯楽費も必要ですなんて甘やかしてるからこうなる
0902名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 19:59:53.81ID:???
>>900
ジジババ見守りケータイに格安simとライン突っ込んでおけば月1万も使わんだろうに
ソシャゲカスかな?
0904名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 20:57:29.64ID:???
人様が納めた血税でギャンブルとかありえんわ
レジャーとかでも腹立つんだがな
ナマポ民はベーゴマでも回してればええんや
0906名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 21:19:29.18ID:???
ギャンブルは生活に必要ないから使用先として制限しても憲法違反にはならない気がするがなあ
0907名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/23(火) 22:44:37.94ID:???
37で資産4600万。リタイア前からずっと賃貸だったが、中古の安い家買って簡素な暮らしを続けたい欲が出てきた。でも中古の家ってどうなんだろな〜安いのは本当に安いけどw
0915名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/24(水) 10:26:41.68ID:???
オレもリタイア前は漫然と終の棲家を現金で購入することを考えていたが
いざリタイアしてみると、住みたい地域にロクな物件がなかったよ
新築だとこれはと思う物件は戸建てもマンションも3千万台後半
中古でも築10年くらいだと高いし
1千万程度の中古マンションだと築40年とかだから買う気がしない
0918名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/24(水) 15:14:43.96ID:???
一度中古マンション買ったけど、面倒臭くて売って安い賃貸住まいしてる。
所有するって大変だよ、管理組合や自治会の役員とか、中古で買ったから大規模修繕やら
その間の修繕やら何かと在宅する必要もあってさ。
0921名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/24(水) 16:13:29.79ID:???
もしも現在住んでいる古い戸建てが地震などで倒壊したら
1Kくらいのミニハウスを建てて住むかも………物置小屋もあれば
歳が行ってからの暮らしには十分なスペースだと思うんだ
0924名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/24(水) 21:54:45.46ID:???
戸建の維持管理なんて本人の許容度次第でいくらでもコントロールできる

雨露しのげればいい、限界まで住み潰すと思えれば費用はほとんどかからない
0925名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/24(水) 23:54:31.21ID:???
許容の度合いが人それぞれだからなぁ
大真面目で雨露しのげればいいと思ってるヤツ多そうだし
0927名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/25(木) 00:13:23.55ID:???
敷地を相続等で所有済みの独り者なら1,000万以下でも新築戸建てが持てるんだけどね
例えば、我が家を手掛けた業者の新聞広告を見ると18坪のコンパクトハウスが税込み980万円
55歳から85歳までの30年間住むと仮定してその間の固定資産税と修繕費を加味しても
月4万円そこそこでアパート暮らしを続けるのと同等の出費で最新の戸建てに住める計算
もっとも、地方中核都市での話しであり、大都市だともっと建築費用は嵩むのかも知れないが
0929名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/25(木) 00:34:27.04ID:???
>>924
躯体を維持するため「雨漏りにならない様に…」などの面は気にしてるけど
「ここ踏むと床がちょっと沈むんだよなぁ…」なんてのは許容している
残りの人生は多分30年もあれば良い方だし、それまで住めればいいや
0931名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/25(木) 05:03:41.30ID:IJ7GpMIF
>>927
新築物件では、物件価格の3〜10%の諸経費が必要です。
0932名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/25(木) 06:24:32.18ID:???
「平屋暮らし」には憧れるなぁ(小住宅のね)
とは言えオプション等々で1000万くらいは要るだろうし、今の家を壊す
費用やそれまでの仮住まい先への出費を思うと「まぁ、いいや」になっちゃう
0933名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/25(木) 10:17:02.76ID:???
>>928 >>931
建築費 … 1,000万円
諸経費 … 30~100万円(建築費の3~10%と仮定)
建物の固定資産税 … 150万円(逓減していく30年間の年平均を5万円と仮定)
修繕費 … 300万円(中間の15年目に一度、屋根・壁の塗り替え等を必要最小限行うと仮定)
上記の合計 … 1,480~1,550万円

この金額を30年で割ると年49~51万円(月4~4.3万円)
すなわち、家賃4万円(共益費別)のアパートに入居し続けるのとほぼ同額
実際には、土地の固定資産税(住んでいる場所によって大きく異なる)と
現有家屋の解体費(200~300万)、仮住居費用(4~6か月分くらい)も見ておく必要があるが
0938名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/26(金) 09:54:29.97ID:???
税務署に行って確定申告をやり直しきたわ
危うく余分な税金を払うところだった
節税はドケチの基本だから面倒でもよく調べてやらないとイカンな
0939名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/26(金) 14:55:12.24ID:???
市役所いって無収入申告して来たよ。
これで国保格安、住民税ナシになるのかな?
驚くほど簡単で窓口で5分もいなかったと思う。
0940名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/26(金) 20:02:38.32ID:???
ようやくうちの自治体が国保のコンビニ払い始めたわ
これで次シーズンからnanacoで払える
0944名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/26(金) 22:17:05.83ID:???
>>939
国保料は2万円台(自治体によって異なる)、住民税は無しになるよ
住民税非課税者になると高額医療費の1か月の負担上限額も最低ランク(35,400円)になるし
過去には消費税率引き上げに伴い臨時福祉給付金も支給された
0946名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/27(土) 08:09:33.10ID:???
>>944
現役の頃の保険を死亡保障を省いて続けて来たけどリタイアして数年、
非課税世帯だし医療部分も要らんかも知れんなぁ スッパリやめるかな…
0947名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/27(土) 09:29:14.73ID:???
払い込みが終わった終身保険の特約部分だけを毎年2万くらい払っている
年を取ると格安の掛け捨て保険にも入れないから特約だけ継続しているだよね
0951名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/27(土) 15:34:38.71ID:???
病気やけがで入院したときに困るから入院保障が欲しいんだが
県民共済とかこくみん共済は歳を取ると給付額が減るんだよね
歳を取ると入院するリスクが高くなるのに
イザというときにあんまり役に立たない可能性があるのが嫌なんだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況