X



トップページドケチ板
213コメント59KB

金券ショップをフル活用しよう!18枚目

0186名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 11:53:14.07ID:???
>>183だけどうちらが売り手側のつもりで聞いてるよ

>>184
ありがとう
でも家電話ないんだ
額面500円を、300円くらいでどこか買ってくれないかな
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 15:17:09.52ID:???
>>186
300円でよけりゃ、ヤフオクに出せば即決やで
10000円分を即決7700円で出せば瞬殺される
手数料1割ピンハネされて、7掛で金になる
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 15:50:40.03ID:???
ヤフオク、メルカリのショバ代10%てでかいよな
クオカードだと、ほとんどの場合は金券ショップの買取のが割がいい

株主優待を売るんだが
ECアクセスチケットで相場が公表されてるけど
実店舗(おたからや、大吉、ジュエリー)でも同額か-1%,-2%くらいなんかな?

ちなみに実店舗で1か月前にクオカードを売却したら広告なし93%、広告あり92%で
ECアクセスチケットと同額だった
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 21:25:46.67ID:???
>>187-189

まじか
大吉で200円で買い取られちゃって、他店ではもっと安いですよなんて脅されて売っちゃった!
む大吉じゃ売らない

ヤフオクやメルカリでテレカ販売可だったんですね、ありがとう
検討してみます
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 21:45:28.24ID:???
大吉、というか大手の路面店で買取やってる所って田舎だと競合ないから好き勝手言ってくるイメージあるわ
ゴールドみたいにネットですぐ比較できるようなのだとまた別だけど
テレカも比較できる類ではあるけどわざわざ持ってくる時点で他に売る手段知らないのかな?ってなるんかもしれんね
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/23(土) 05:37:17.50ID:???
市場が小さい地方は資金が回転しないからな
いい値段つけてもダメなんだよ

アクセスは超薄利だけど客を独占している
店頭は何十万円単位の買取と販売で金が回り続けてる
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/23(土) 06:06:04.79ID:???
大昔は買取ならモモがベストだったけどねえ
店頭で幹回数券とかもネット提示値で安心感があった
小ネタとしては飯田橋はメトロの改札外乗りかえ指定駅で途中下車できるからノーコストで行けた
0201名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/01(土) 22:07:13.22ID:???
VISAとかJCBのギフト券が985円とかであっても今だと
スーパー→もっと還元率の良い店独自のチャージカードある
百貨店→クレカでも1.5%還元とかザラ
だからあんまり…だよな
ゆうパック使う時に安いバラ切手買って別納で送るくらいしか金券ショップ使わんくなったわ
0204名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/05(水) 21:32:31.12ID:???
金券ショップなんてコレくださいかコレ売りたいんですけど、なのにそんな態度どうこうあるんか…
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/06(木) 13:06:50.02ID:5++SUBlY
図書カードには有効期限あったのか
危うく知らずに失効するとこだった
0207名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/06(木) 15:07:21.12ID:???
有効期限無いパンチ式のやつ家にあるけど使えるんかな?いったんネクストに交換とかなるんか
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/08(土) 10:57:50.60ID:mdhQxotX
ジェフグルメ使って吉野家のご飯食べ放題定食を注文してたが
吉野家がプリペイドカード10%上乗せキャンペーン始めたから
ほとんど使わなくなった。
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/24(月) 23:03:48.13ID:8D46xzVy
地元デパートの友の会商品券チケ屋で安く買ってママンに喜ばれた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況