X



トップページドケチ板
159コメント40KB

人生に酒ほど無駄なものはない

0001名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/15(木) 19:25:38.07ID:ckoL5B1J
お金がかかる
時間の浪費
身体に悪い
中年太りの促進
酒席での失敗のリスク(酒乱)
酒癖悪い奴に絡まれる
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/16(金) 04:04:34.95ID:???
お酒が有する有益な作用
・食事が美味しくなります
・緊張をほぐし、会話が楽しくなります
・血行を改善し肩こりなどをほぐします
・心配や不安を解消しストレスフリーになります
・体が活発化し活動的になります
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/16(金) 07:00:12.00ID:Cxvw8sBV
>>4
本当に適量ならね
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/16(金) 11:56:21.00ID:???
接客業してると酔っ払って絡んでくる馬鹿は何してもいい法律できないかなと思う
理性無いんだし扱いもゴキブリと同等でいいだろう
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 06:55:48.62ID:sBBoXSjP
許せる酒、健康的な酒はTPO的に言えば、
・夜9時以降
・風呂上り
・自宅で
・ビールロン缶1本を週2回まで
だな。
しかし、人間には抵抗力があり、今までと同じ酒量では満足できなくなって
きてしまい、結果的に酒量がおおくなってしまい、いずれは管理できなくなって
しまう
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 07:06:02.88ID:/lc010Sp
ほどほどで辞めれる奴ってほとんどいない。
覚せい剤よりアルコールの方がトラブル度高いからねぇ。
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 10:16:54.56ID:???
俺も新卒の時は当時の仲間と飲んで、ワイワイ盛り上がっていたな。
しかし、その会社もとうの昔に辞め、仲間だった連中とも全く連絡も途絶え、
いまにつながるものには全く結び付いていない。
時間と金の無駄だな
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 15:51:59.58ID:???
暑い日に
スーパードライ350ml缶1本とか
居酒屋でサワー系?2とか適量なら良いと思うけど
超グダグダになるまで飲む人信じられない
0012名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 19:00:31.54ID:???
誰かと飲み行って、ビール1本で終わるわけがない。(根本的に飲めないなら別)
2本目、3本目…となる。次第に酔って気持ち良くなってくる。
また飲みたくなる、ますます気分上々、
また飲む、気分MAX、
さらに飲む、さすがにヤバくなってくる、でも本人止められない
そしてそれが進み、ヤバい言動、記憶喪失状態
次の朝に起きた時の「やっちまった…」感ったらない

酒はホント、無駄
0015名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/19(月) 00:15:28.33ID:???
高校卒業して30有余年
ほぼ毎日飲んできた!アル中だと思ってた
ところが、先月…突然飲みたくなくなり
休肝日にした

自分の特徴から、飯食ったら飲みたくなくなる

という事で、その日以来 2回だけ飲んだかな?
最近は全く飲んでない

自分には酒は必要ないのかもしれない
金の無駄だったのかもしれない

ダイエットも出来てる(笑)
今後どうするんだろう?自問中

前園真聖氏を尊敬する
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/19(月) 02:13:28.97ID:???
年始から禁酒してもう10ヶ月経つ
最初は体調良いかな、仕事に集中できるかな、と思ってたけど
そのうち快調が普通になってきてそれも慣れた

毒入り趣向品を『大人の愉しみ』と自分に言い聞かせて現実逃避の言い訳にするのは不自然だった
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/19(月) 12:23:26.54ID:CwFfzYzs
中途半端に制限するより、いっそ全く断ってしまった方が続く
その調子で
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/20(火) 10:03:21.63ID:gRGbW62c
身体からアルコールが抜けるのは半日で済む
意識から抜けるのは数年かかる
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/21(水) 17:27:01.34ID:???
酒もタバコもやめたが
キツかったのは禁煙
ただ酒は飲み会とか機会多いから大変

酒は百薬の長でもなんでもない
老化促進するただの毒ですわ
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/22(木) 20:25:25.45ID:AoqGiDT6
酒の辞め時期が丁度会社の変わり目だった。
同じ職場が続くと酒って辞めづらいかも
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/23(金) 20:17:37.63ID:1vhn//pH
楽しく飲んで騒いで、飲み過ぎて痛い思いもして反省して、でまた飲んで反省して
…そういう人生期はとっくに終わった
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/25(日) 09:05:28.86ID:F7siBYxn
数年前の記事で30代の経済白書的なものがあって、アパレル勤務の女で収入は
確かに凄いが出費も多く、ボーナスでマイナス分を補填、
毎晩のように飲みに繰り出し、築いた人脈は飲みの場が大半、飲む以上は潰れる
まで飲んでタクシー帰り…この人は長生きできんわと思った
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/25(日) 10:00:31.31ID:UAPd9tkI
飲み会って酒飲まないけど行きたい
でも何杯でも飲めるやつと割り勘になるのが嫌
ケチだと思われるから言いたくないし
どっちがケチなんだよって思ってしまう
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/26(月) 19:34:48.19ID:Cl3fxNxf
酒は必要だ
気持ち良いし
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/26(月) 20:43:06.62ID:???
1年前まではほぼ毎日飲酒していたのに、最近は全然飲酒をしなくなったわ
確かに飲酒をしない方が健康に良くて節約できるし、良いことづくめだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況