X



トップページドケチ板
159コメント40KB

人生に酒ほど無駄なものはない

0001名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/15(木) 19:25:38.07ID:ckoL5B1J
お金がかかる
時間の浪費
身体に悪い
中年太りの促進
酒席での失敗のリスク(酒乱)
酒癖悪い奴に絡まれる
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/16(金) 04:04:34.95ID:???
お酒が有する有益な作用
・食事が美味しくなります
・緊張をほぐし、会話が楽しくなります
・血行を改善し肩こりなどをほぐします
・心配や不安を解消しストレスフリーになります
・体が活発化し活動的になります
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/16(金) 07:00:12.00ID:Cxvw8sBV
>>4
本当に適量ならね
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/16(金) 11:56:21.00ID:???
接客業してると酔っ払って絡んでくる馬鹿は何してもいい法律できないかなと思う
理性無いんだし扱いもゴキブリと同等でいいだろう
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 06:55:48.62ID:sBBoXSjP
許せる酒、健康的な酒はTPO的に言えば、
・夜9時以降
・風呂上り
・自宅で
・ビールロン缶1本を週2回まで
だな。
しかし、人間には抵抗力があり、今までと同じ酒量では満足できなくなって
きてしまい、結果的に酒量がおおくなってしまい、いずれは管理できなくなって
しまう
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 07:06:02.88ID:/lc010Sp
ほどほどで辞めれる奴ってほとんどいない。
覚せい剤よりアルコールの方がトラブル度高いからねぇ。
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 10:16:54.56ID:???
俺も新卒の時は当時の仲間と飲んで、ワイワイ盛り上がっていたな。
しかし、その会社もとうの昔に辞め、仲間だった連中とも全く連絡も途絶え、
いまにつながるものには全く結び付いていない。
時間と金の無駄だな
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 15:51:59.58ID:???
暑い日に
スーパードライ350ml缶1本とか
居酒屋でサワー系?2とか適量なら良いと思うけど
超グダグダになるまで飲む人信じられない
0012名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/17(土) 19:00:31.54ID:???
誰かと飲み行って、ビール1本で終わるわけがない。(根本的に飲めないなら別)
2本目、3本目…となる。次第に酔って気持ち良くなってくる。
また飲みたくなる、ますます気分上々、
また飲む、気分MAX、
さらに飲む、さすがにヤバくなってくる、でも本人止められない
そしてそれが進み、ヤバい言動、記憶喪失状態
次の朝に起きた時の「やっちまった…」感ったらない

酒はホント、無駄
レスを投稿する