X



トップページドケチ板
1002コメント259KB

【爆上げ】ドケチの資産運用32【アベノミクス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/29(火) 22:42:12.37ID:???
楽天ポイント・・楽天証券
Tポイント・・SBI証券

Pontaポイント・・auカブコム
ようやくPontaポイントも使い道ができた
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/30(水) 05:41:57.58ID:???
>>10
ポイント投資での制約次第やの
自分はPonta→au Pay残高→じぶん銀行払出→カブコム入金
ってな手間をかけてる

Pontaポイントからカブコム入金までの手数料は1%
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/30(水) 10:01:50.45ID:???
大統領選はどうなるかな
こういう時ってだいたい上がるイメージだけど下がったことってあるんかな
0019前スレ51
垢版 |
2020/10/02(金) 20:39:29.14ID:8TpxvJ0I
先週末比 株:-10万円、FX: +6万円

あれ?みずほフィナンシャル10株を1株にまとめたのか
ちょうど1000株保有だったから端数が出なくてよかった
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/03(土) 10:38:11.82ID:5dRvsGIF
みずほ株価10倍になっのかよ!マジかよ!
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/04(日) 20:02:26.02ID:e6+JBA1r
>>10
個人的には、期間限定ポイントも流し込めるdポイント+smbc日興だなあ
TポイントもJQエポ金経由でdポイントに流し込めるし、無駄に出張で乗って使うことのないANAマイルも最終的にはdポイントにしてるわ
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/04(日) 20:23:18.32ID:???
トルコリラって40円の時勧められて費やした老後資金ほとんど溶かして
販売員が殺されそうになった事件なかったっけ
なんであんな国の通貨普通にFXで扱ってる業者が多いのかわからん
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/05(月) 11:42:48.38ID:???
日本人は高金利大好きだからね
何で金利が高いのかわかってないんだろう
経済リテラシーが低いからこうなる
002919
垢版 |
2020/10/05(月) 13:01:12.60ID:yrpjaSTa
>>26
>Deepfake逮捕事件見て思い出した
>AVの顔を好きな女に変えられる話

最初、すげぇ!と思っって見てたけど期待してたモノと何か違う
003119
垢版 |
2020/10/09(金) 21:08:30.84ID:mvV3DKFP
先週末比 株:+45万円、FX: +35万円

だいぶ前、2018/03/31の頃からか、safariでソニー銀行からマネックスにログインが出来なかった
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1516712240/496
が、そろそろそーも言ってられないので色々試行錯誤。
原因はポップアップウインドウの禁止の制限か何かかな?
新しいウインドウじゃなくてタブで開くととりあえずマネックスのサイトに移行できた
コレでfirefoxともおさらばだ
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:46.72ID:???
今週の不労所得収入まとめ
3(土) 10913.1円
4(日) 25797.5円
5(月) 15132.4円
6(火) 20343.6円
7(水) 19758.8円
8(木) 19185.6円
9(金) 11453.6円
もう一段階上が安定して続けられるようになると良いんだが
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:03.13ID:UZaoSqL9
>>37
チラシの裏にでも書いとけ!
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:29.09ID:o5p+azkX
競輪はじめませんか?
TIPSTAR新規登録まだの方はお友達になってください!

身分証登録完了で3000円+友情ガチャ(500円〜5万円分)で軍資金貰えますのでお時間ある時にご協力お願いします!!

http://imepic.jp/20201010/510010
004819
垢版 |
2020/10/16(金) 21:57:10.17ID:KXYNSkB6
先週末比 株:+11万円、FX: -7万円

人民服:ファーストリテイリングの株価が恐ろしいな
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/18(日) 23:44:11.72ID:wIWxFrkI
ネトナ劇場
しゅがぁ
奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
滝沢乃南

かつて...活況を欲しいままにしていたネトナ劇場というサイトがあった
既に過去形になって久しく、今やその世界を語る人もいないが、正しくは2020年も現存してはいる
2007年の活況をピークに、スマートフォンの普及やインターネットのインフラの整備が世の中にほぼ行き渡って行くに従い急速にアクセス数も減り、今は廃墟も同然

そのネトナ劇場の各読み物の欄に、しゅがぁ執筆「奢侈淫佚(しゃしいんいつ)」なる不定期連載が続いていた
しゅがぁ=ご本人曰くの公開プロフィールは、広島県出身~都内在住の25歳(2007年当時)
若い女性の身でありながら、ある会社組織の経営者であり、海千山千のやり手であると...これもご本人がことあるごとにアピールしていた、あくまでもご本人曰くの話
何せ「アタシは成り上がらせてもらいました」が口癖なのだ
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:16.14ID:wIWxFrkI
その、「奢侈淫佚(しゃしいんいつ)」日記の内容は、ノンフィクション!リアルドキュメント!が売りであり、毎回毎回ドラマチックなエピソードの連続!
執筆者しゅがぁ嬢の筆にも勢いがあり、大恋愛や大冒険の数々の話題にも枚挙に暇なし

しかし、あまりにも執筆者=ご本人=主人公の日常の描かれ方や生きざまが劇的過ぎて、嘘や胡散臭いにおいもプンプン鼻をつく展開
つまり、100%実録日記とうたいながら、実はその大半がフィクション=作り話であったというオチw
しゅがぁ嬢の正体は、広島の片田舎から東京に出て風俗関係の仕事で日々シノギ続けているという虚しい現実
ご本人の理想や願望を勢い余って書き列ねているという哀しくもアワレな一介の女性

そんなふうに必死にデタラメ日記を連載する彼女の姿に気付いていた読者やサイト住人は少なくない
生暖かい目線で見守ってあげていたのだ

しゅがぁ嬢も、もし生存しているのなら今やアラフォー
まだ嘘をつき続け、世の中や自分からも逃げ続けているのだろうか?
知るよしもなし

ネトナ劇場
しゅがぁ
奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
滝沢乃南
005319
垢版 |
2020/10/23(金) 21:58:32.41ID:HD2Tl7DR
先週末比 株:-11万円、FX: +1万円

年末年始、どーすっかなぁ
006019
垢版 |
2020/10/30(金) 21:49:27.73ID:uBwuSBiZ
先週末比 株:-35万円、FX: -6万円
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/02(月) 03:02:14.30ID:h5uPjXOi
トランプが負けたら円高になるの?
困るんだけどw
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/04(水) 03:01:59.23ID:daCVsbL/
財産税 マイナンバーカード
006519
垢版 |
2020/11/06(金) 21:43:38.20ID:nX0Ov0Ac
先週末比 株:+69万円、FX: +8万円
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/07(土) 05:30:41.48ID:???
この10年、立替決済で集めた各種ポイントを現金に集約し運用するドケチらしい資産運用スタイルだが、
木曜夜、ユーロドルの4時間足以下の短期上昇トレンドに注目
ちょうど運営から来ていた5000円CB獲得も兼ね、BO1時間ハイローでHighエントリー、9500円獲得
その合間にFXの15分足順張りスキャで20pips少々をロングで抜き35000円獲得、しめて計44500円
ドケチらしく今週もおなじみの安全第一主義を貫徹、来週からも引き続き精進したい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2301344.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2301343.jpg
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/07(土) 06:16:30.11ID:???
>>66
どうせまた荒らし目的のガイジギャンブラーが来てるんだろうと思って見てみたら、、、かなりシンプルなロジックでやってると見た
てか、チャート内にインジが見当たらないぞ、どこやねん???移動平均線とかはインジのうちに入らないからな!

お前が本当にできる奴なら、株で1000万失った俺にも必勝法、教えてくれヨォ(泣)
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/07(土) 18:20:19.54ID:???
海外業者利用なら1.8lotくらいか
スキャとしては少ない方だろうけどドケチ的には十分過ぎる
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/07(土) 20:52:51.90ID:???
大統領選の最中に?エグいな
俺なんか、ニュース見てても全然動きわからなくて全損どころか追証喰らいまくりで無事脂肪よ
アルゴのせいで相場が完全に壊れてるぜ、マジで
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/08(日) 06:58:14.22ID:???
BOやりたいなら金融庁公認の国内業者も複数あるのにYouTubeで目立つのは海外業者ばかり、、、なんでなん?
例えば、楽天スーパーポイントが使えるのがウリらしいらくオプもネット上にほとんどまともな情報がないし
海外業者で高い税金払ってでも秒単位で稼ぐのか、国内業者で少ないチャンスを狙うのか、ドケチにとっては実に悩ましい!

追証あるからFXはやんない
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/08(日) 14:15:33.09ID:???
年間7%利益くらいでいいならオールカントリーでいいんだけどな
元手を2倍にしたいとかなら株かFXやるしかない
0083名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/08(日) 14:31:17.30ID:???
そんなハーバードのMBAやら持ってるファンドマネージャーが死に物狂いで働いてインデックスに負けてるのに
素人がやってマイナスになってりゃ世話ねえな
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/08(日) 19:05:03.36ID:???
ドケチこそ海外BO
FXより早く殖えるしクレカ入金できるのでポイントも貯まり一石二鳥

ただし、FXのスキルが必要、最低半年は要修行
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/08(日) 19:05:17.85ID:???
通貨は持ってるだけで上がることに期待するものじゃない
逆に言えば、景気がどうなっていても周りにさえ勝てばプラスになれるので簡単といえば簡単
景気に賭けるのが株だとしたら自分に賭けるのがFX
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/08(日) 20:55:20.27ID:???
>>67
まづ、1000万円の損失となった経緯を説明してもらって、
このスレを見学している家具師がそういう損失を回避できるヒントを示してもらおうか、

と言っても、自分も今年3月の最安値ではコロナ前の最高値より1150万円も含み益が減って含み損に突入したが、
アホホールドだったのので、今は、コロナ前の最高値より250万円の安い処の含み益でまあああにはなっているけどね。
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/08(日) 22:35:15.42ID:???
金持ってる下手糞は相場の肥やしとして極めて重要な役割
腐らせるような事言うべきじゃない
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 07:16:24.49ID:/PHGUMfh
>>90
肥やしならば腐っていてもいいのでは
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 07:19:14.55ID:/PHGUMfh
>>92
やり方間違えなければidecoも悪かないよ。退職金たくさん貰える人には節税効果は薄いけど。まぁそういう人は今の所得も高めだろうし、繰延の効果だけだったとしてもそれなりに意味はある。
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 08:14:53.60ID:???
dポイント投資のポイント出入判断のためだけにテクニカル分析を始めた俺はマイノリティだろうな
FXも株も現物もやってない
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 13:00:54.71ID:KjfyuMMd
>>98
まぁ概ね損になるケースは少ないけどね。どっちかならつみニーの方がいい場合もあるから選ぶなら要検討やね。
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 13:51:38.66ID:???
>>98
これってイデコの所得控除で節税になるけど、60歳になった時に退職控除を超えると税金取られるって話?
イデコが2000万超えるまで増えるかなぁ
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 20:46:50.48ID:???
>>107
退職金含めて2000万くらいだな
俺が退職金ないから意識してなかった
あと、勤続年数少ない人は控除額が下がるからイデコの枠を超えるかもね
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 21:05:58.32ID:/PHGUMfh
退職所得控除超えたぶんは年金形式でもらう手もあるけどな。その時は公的年金控除が使える。まぁそんだけ退職金あるなら公的年金控除も超えてるだろうけど、分散した方がお得だろうおそらく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています