X



トップページドケチ板
453コメント139KB

ドケチだけど健康的な食生活 Part.2

0350名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/13(土) 19:27:06.44ID:???
料理する人はおからも良いよー
卯の花、スコーン、お好み焼、ハンバーグ、キーマカレー、ミートソース…アレンジは沢山
豆腐屋さんでタダみたいな値段で買える
0351名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/13(土) 20:08:38.75ID:???
>>349
北米産のオートミールはプレハーベストと言って、収穫直前に麦にラウンドアップぶっかけてる
北米産なら100%残留してるって有名な試験結果があるよ
0354名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/14(日) 12:34:31.92ID:JJDrJwR+
>>350
え。おからって割とカロリー高くない?
卯の花好きだけど、カロリー高いから滅多に食べられないんだけど
0358名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/14(日) 20:22:30.02ID:Kfm/c1dg
カロリーよりも塩分と糖質と脂質が気になってしまうね
0360名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 15:49:58.48ID:???
>>344
欧州は農薬基準が日本よりはるかに厳しく
日本の通常の茶葉を含めて野菜輸出の輸出障壁になっているってのは
有名な話で記事も多数検索すりゃ出てくるよ
だから欧州向けに無農薬・有機栽培の茶葉生産してそれ売りにした農家などは記事になってるレベル


欧州に有機茶葉を直接販売 宮崎の有機茶葉製造・太地園の取り組み
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2018/0501/2ee325b40fd29c20.html
EUは一般的に緑茶の栽培に際して散布される農薬について、日本より厳しい残留農薬基準を設けており、有機食品へのニーズも高い。EU緑茶市場は日本企業にとって、厳しいEUの基準への対応を進める必要はあるものの
0361名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 15:53:23.79ID:???
日本の残留農薬基準はあまりにも緩過ぎるのは欧州では有名な話
だから日本で普通に流通している野菜は買わずに信頼できるところで無農薬・有機栽培の高い野菜を買い求める人がいるわけで

世界に逆行する日本の“緩い”農薬ルール EU新規制が食品輸出の障壁に
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00532/030200011/?P=3
0362名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 15:54:15.95ID:???
>>359
ドケチのためなら死んでもいいって人と
費用対効果を考えてバランス良い食生活送りたい人とがいるからね(笑)

前者は勝手にやってろって感じ
0364名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 15:57:34.78ID:???
>>348
オートミールやコーンフレークは災害対策としては玄米より有効
ってのは、玄米は調理する手間が必要(そのまま噛んで食べる猛者なら別だが)
オートミールやコーンフレークは調理無し・水無しでそのままでも食える
水が貴重な災害時には最高
0365名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 15:59:58.14ID:???
結局 >>342 は他人にバカとか知的障害者ってほざくだけで
何の根拠ある情報もソースも提示できなかったね
こういうキチガイがいるからドケチ板の書き込みのレベルが下がる
野草板にもこいつずっとしつこく居座っててウザイ
北関東のどっかに住んでる農業オヤジだろこいつ
0366名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 16:01:30.54ID:???
今どきさ、16時間断食/オートファジーダイエットすら知らなかったんだろ?
アホの無能オヤジはもうドケチ板来るなよ
0368名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 20:39:41.75ID:???
少食ならドケチと健康両立できるかと思ったけど体質に合わないみたいですごい元気ない感じになってしまった
一日二食以下で済む人羨ましい
0371名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/15(月) 21:39:56.80ID:???
>>360

下の問いに早く答えて



どのガイドブックの何ページにそんなのが書いてあんだよ
答えられないくせに
0372名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/25(木) 12:54:06.82ID:???
>>354
市販のは油たっぷり入れてるからだと思う
自分で料理するぶんには油控えめだよー
>>367
糠って食べられるんだ!
糠床のイメージしかないから料理スキルが必要そうだ…
0373名前書くのももったいない
垢版 |
2023/05/28(日) 11:19:20.34ID:???
職場へマイボトル(水筒)持参は当然すぎて書き込むまでも無い
自分の場合はお湯。
毎朝水道水を沸かして魔法瓶(1L)に入れて職場で飲んでいる。
水道水だと味気ないのでハッカを数滴たらして味付け(香り付け)して楽しんでいる。
冷え性だから夏場でも熱いお湯飲んで身体を温めて。
皮下脂肪をたっぷり蓄えた面の皮の分厚いババア連中がこれからの季節ガンガンにエアコン効かせるから見えない戦いが始まる。
暑い暑い!!って団扇パタパタさせて、ババアって何であんなに暑いんだろう。
存在自体もむさ苦しいし、クタバレ。
0374名前書くのももったいない
垢版 |
2023/07/08(土) 21:45:50.56ID:???
日本の小麦は米国からのもの
欧州の国の作った小麦製品、どうも小麦はチェルノのウクライナから来て
るっぽいんだよな

結局米(コメ)が一番マシ、できれば西日本の
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2023/07/09(日) 00:30:51.57ID:48JSyQZv
この季節はわかめときゅうりの酢の物が身体にも良くて美味い

きゅうりはビタミンCを壊す最も栄養の少ない野菜としてギネスに乗ってるけど
加熱したり酢の物にすればビタミンCを破壊する事は無いっぽい
0377名前書くのももったいない
垢版 |
2023/07/09(日) 01:55:33.51ID:???
ドケチだけど健康的な食生活
それはキャベツ、大根、卵、納豆、鶏肉、青魚など安いけど健康に良いことが証明されてる物中心の食生活だな
安くなくて健康には良くないものとしては牛肉などだな
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2023/07/09(日) 02:46:00.20ID:48JSyQZv
>>376
ありがとう
こちらでも調べてみたら本当だった


2017年辺りのサイトだとビタミンCを破壊すると書かれてたりするけど

そもそもビタミンCには「還元型」「酸化型」があり
きゅうりやにんじんなどに含まれるアスコルビナーゼには
還元型ビタミンCを酸化型に変える働きを「ビタミンCを壊す」と表現した人達が居たようだ

だけど日本食品分析センターによればアスコルビナーゼとは反対に人体内では酸化型→還元型への変化が起こる為
血液中などのビタミンCのほとんどは還元型になっているのだそう

このようなことから(壊れたビタミンCとされている)酸化型でも還元型でも体内での働きはほとんど変わらないと説明されることがあるんだって




食物繊維も豊富でカリウムも入ってて身体も冷える効果もあって夏には良いねきゅうり
0379名前書くのももったいない
垢版 |
2023/07/09(日) 07:53:48.81ID:???
>>374
そうそう
トルコパスタとかチュニジアパスタとかはウクライナ小麦が使われてる
欧州の小麦製品は要注意

ただしアメリカやカナダの小麦やほかの麦も、グリホサートが残留してる

国産のコメがいいよ
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2023/08/23(水) 12:23:31.16ID:fPoyPh9I
ラ・ムーのたこ焼きは健康的なのだろうか?
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2023/08/24(木) 13:34:09.26ID:DJFxVF5C
そもそもたこ焼きは健康的なのだろうか?
0384名前書くのももったいない
垢版 |
2023/08/29(火) 19:52:57.94ID:OoeDLp/C
健康的な食生活も大事だけど運動もそれ以上に大事だという
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2023/08/29(火) 20:16:50.72ID:???
家庭菜園5本分のキューリを使って、
シーチキンとピリ辛麺つゆとゴマとゴマ油と冷凍コーンの和え物をつくったが、
半分食べたら飽きたが、お腹は余り膨れないので、
別途、少なめのごはんとオカズがいるな。
0386名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/01(金) 15:15:39.33ID:IRTtstJ6
>>380
米加豪がほとんどだろう
0387名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/03(日) 16:22:42.19ID:OugNZPIt
鰯缶詰で昼飯 ご飯炊けるの待ってたら寝てしまった
0388名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/03(日) 16:49:31.24ID:???
米8、食パン2くらいの割合でほとんどおかず食わなかった(ご飯に塩とか砂糖醤油、味噌とかたまにおかかかける程度 パンはマーガリン塗る程度)脚気みたいになってしまった
病院行ってないが症状、AI診断でほぼまちがいなく
神経障害っぽい症状でて歩くのもつらいが玄米買ってきてすこしずつ米に混ぜてくってたら少し改善してきた気がする
お前らも気をつけろよ
0389名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/03(日) 17:31:06.12ID:+ccfBuFO
脚気はビタミンB1不足でなるから豚肉を食べた方が良い

発芽玄米ごはんが含有量0.13mgだけど
豚肉は1.00mg前後で
他には乾燥のごまが0.95mgで乾燥大豆(国産・黄大豆)が0.71mgだからきな粉食べておいた方が良い
0390名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/03(日) 17:34:22.20ID:VcQmhRIq
神経障害はビタミンB12不足
0391名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/03(日) 17:36:54.14ID:VcQmhRIq
玄米高くね
白米+鶏レバーの方がコスパ良いような
0392名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/11(月) 21:01:50.79ID:A9y4K2xR
オリーブオイルを買おうか迷ってる
0393名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/11(月) 23:17:27.29ID:???
にんじんやキャベツ半玉は1個いくらで売ってるので
少しでもデカいの選んでる。
先日にんじん大きいのが見つかった。
小さい奴の1.5倍くらいはあったw
0394名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/11(月) 23:27:29.81ID:eYJCO2GC
オリーブオイルも良いけど米油も良いよ
安ければだけど
0396名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/12(火) 23:23:15.43ID:???
>>393
にんじん3本100円個人経営の青果店だとぐらい
スーパーは158円とかやたら高いけどあれ何なんだろうね
>>394
オリーブオイルは匂いが合わない食い物もあるし高くなったしで米油に置き換えたわ
0397名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/12(火) 23:46:38.13ID:FV+i68Pj
卵そろそろもっと安くなってくれないかな
近場で最安の場所でも210円くらいする
130円くらいで売ってた頃が恋しい
0398名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/12(火) 23:58:01.56ID:EDtMofwP
地元のスーパーがクーポン使用で190円前後で買えるからその時家族で何個か買ってる
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/13(水) 19:24:46.53ID:FIm8D0KG
米油は酸化しにくいしクセもないから使いやすいよね
もうなたね油は使わんわ
0401名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/16(土) 02:22:39.72ID:7/Rpi2vg
油自体あんまり使わんのよ料理で、だから米油よ
0402名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/16(土) 08:37:04.47ID:eN9V4FBZ
電気代高すぎてIHよりガスコンロの方が安い気がする
0404名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/21(土) 16:47:18.14ID:iKSEaLc7
大豆油はどうよ?
0406名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/24(火) 22:38:49.25ID:rRHhTtCy
けんちん汁をよく作る
今日は煮干しを入れてみた
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/25(水) 12:12:38.52ID:mIO5zVsy
ヒトは直立歩行などできない おまえらのいつもの思い込みと勘違い伝達ミスはここまで来た
自転車がなければ肉体精神ともに損傷するぞ
ドケチピンチだ
0408名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/04(土) 10:03:24.01ID:9w2kXCig
お鍋にしちゃえば野菜もお肉もいっぱい食べちゃう
その分ご飯は食べないけど
0413名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/22(木) 14:20:18.13ID:Vj7zJMLa
卵は完全食だからね
一日一個は食べたい
0418名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/25(日) 19:19:24.33ID:GvEb9jAn
卵安くなったよね
0421名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/26(月) 14:14:08.40ID:???
近所に食品ディスカウントスーパーができて
卵1パック10個入りが常時118円で買えるようになった
見切り品を集めたコーナーがあって朝イチは充実してる
タンパク質は卵と見切り品

野菜は農家に直接買いに行ってる
ただでさえ安いのに顔なじみになるとおまけの野菜を無料でくれるので助かる
春は河川敷の食える野草も採ってる
0423名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/28(水) 11:09:28.98ID:???
野食派だったら人や犬の立ち小便リスクなんて最初から織り込み済みで採集地を選んでる
0424名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/28(水) 14:05:40.19ID:???
今年の冬は畑でダイコとネギがようけ採れたから助かったは
ダイコは食べきれんから切り干しにして冷凍したよ
0427名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/29(木) 12:29:48.81ID:???
パッタイって米の麺かい
グルテンフリーしてるから麺全般が食べられんのんよな
食べたことないけど試してみようか
0430名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/29(木) 16:23:04.25ID:???
小麦断ちは花粉症対策なんよ
ラーメン、うどん、カレー、パン、素麺、洋菓子、これら全然食べられない
12月から始めたんだけどスーパー行っても買うものがないから無駄使い減ったなー
0431名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/29(木) 16:41:33.27ID:???
最近は米粉100%のパンや麺類ある
あとは黄エンドウタンパクで作られたやつ
ちょっと割高だけど選択肢としてはありだね
0432名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/29(木) 17:24:52.57ID:???
米粉100%パンは1斤500円とかでドケチには無理。
玄米から玄米粉作ろうとしたが家のフードプロセッサーでは荒く硬いゴムみたいな不味い玄米パンになってしまった。
0434名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/29(木) 21:28:55.44ID:???
いつも買ってる米粉はアマゾンで1kg300〜500円くらいの物
レンチン3分で米粉蒸しパン作って食べてるよ
0440名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 10:03:58.57ID:CsLlGjJY
産直で買った豆類ブレンドして使わない炊飯器で炊く
市販の水煮と全く違う
サラダでも汁物でも何でも合うよ
0441名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 17:54:17.47ID:vDXzoANg
大麦と雑豆と海藻はドケチでも意識して週に何回かは食っとけ
豆は2回は茹でこぼした方が良いぞ
0442名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 17:58:26.72ID:CsLlGjJY
雑穀米とお味噌汁で元気いっぱい
混ぜ物の少ないシンプルな味噌だとめっちゃ美味しい
0444名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 17:23:14.35ID:???
豆は大豆で味噌と納豆、豆腐でいいな吸水煮沸加工が手間過ぎる
スナップ絹さや当たりのエンドウ豆は許すありゃ旬なら安くて美味い
0445名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 21:50:00.69ID:???
久方ぶりにイリコで味噌つゆこさえたけど美味しいねー
ガツンとくる、おばあさんの味噌つゆの味おもいだしたは
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 22:34:31.80ID:IEgQe0ul
キャベツがやたらと高い。しばらく他の野菜に切り替えるか。
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/30(火) 16:30:29.32ID:???
天候不順でもないのにこう高いと
不作でなく生産調整してるんじゃないかと勘ぐってしまうな
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/30(火) 23:56:46.19ID:???
3月からダイソー野菜種蒔いて沢山収穫期待したいが知識がまだまだなんでダメかも。庭も畳1畳位しか蒔けない
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 10:03:01.49ID:???
ジャガイモの芽の出たところほんのちょっと多めに切って庭の菜園に植えてる
小さい物は春植えに
そうやって秋植えと年2回植えて大きくして食している
春植えの葉がたくさんでてきたところ
0451名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/05(日) 15:14:49.16ID:???
なんか卵が値上がりしてるんですけどー

岸田はやります、頑張ってるアピールじゃなくて結果だせや でなきゃ無能の誹りは免れんぞ
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/24(金) 19:27:19.94ID:???
リボベジ楽しい
三つ葉の根っこ切り離して庭の空いてる所に植えたら毎年ワサワサ生えてくる
胡麻和えにお浸しにサラダに煮物に万能
雑炊にたっぷり刻んで入れたのが1番好き
春から秋くらいまでずっと採れるから食べまくってたら何故か高血圧だったのが90代くらいになった
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/28(火) 15:46:17.69ID:???
出勤前

米2合に鯖缶を一切れ入れてフォークでほぐす。
さらにきな粉大さじ1、雑穀大さじ4を入れて炊く。

葱、すり胡麻、オリーブオイルを加えた納豆

豆腐、ワカメ、ほうれん草、きくらげを入れた味噌汁

生卵

上記の食後にサプリメントと一緒に無塩のトマトジュースがぶ飲み

デザートはココアパウダー、きな粉、ブルーベリーを加えたヨーグルト
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況