X



トップページドケチ板
1002コメント270KB

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/03(水) 09:39:41.01ID:???
次スレは >>980 でお願いします。
スレを埋めて終わらせる荒らしがいますので、
>>981-990 >>991-999 には次スレが立つまで書き込まないでください。

前スレ
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1575677167/
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1580375997/
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/24(金) 15:11:44.68ID:???
セルフカット歴20年だな。
学生の頃にカネがなくてセルフしてからずっと惰性で続けてる。
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/24(金) 22:01:14.48ID:3/hH6+b+
生活水準をホームレスレベルにできれば一番節約になる
清潔感さえ保っとけばどんな髪型でもOK
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/25(土) 07:14:12.85ID:MSowzZle
>>71
俺は25年
セルフカットは2週間間隔で小まめにやりのが失敗しないコツ
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/27(月) 20:52:57.36ID:RgTYoOJ4
セルフカット凄すぎ
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/29(水) 09:38:58.79ID:xWbBm0pF
1000万円あればリタイアできますよ^^
「30歳1000万円でリタイア」で検索してみてください
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/30(木) 22:22:35.34ID:Iy6BHUrc
500万円でもセミリタイアできますよ!
詳しくは「【衝撃】500万円でもセミリタイアは可能です」で検索
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/31(金) 05:06:51.93ID:OKYYLSFo
40代後半からセミリタ、フルリタしな
話を聞きたい。47歳5500万まだまだだな(泣)週3位で楽になりたい。。。
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/31(金) 14:10:32.34ID:???
わしは年150以下で暮らせるから
フルリタイヤで面白そうなバイトがあったらやるくらいで暮らすけどな
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/31(金) 17:38:04.71ID:???
政府が金を発行しない限り
インフレは来ない。
このまま無策だと、まだまだデフレ化
が進む。
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/31(金) 20:47:34.02ID:rYISqFmP
でも47で5500は少ないやろ
定年(65?)まで頑張らないとリタイア無理やろな
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/31(金) 21:37:09.72ID:???
なんでここのスレみんなそんか慎重なんや
ワイの予定じゃ45歳3000万でいけるやろって算段やわ
30歳1000万でできてる人おるからいけるやろ
はよ会社やめたい
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/31(金) 22:04:49.33ID:???
厚生年金や国民年金

この税金を納め続けてきた人が、なんだかんだでも勝ち組
この人生計画ってホント大切
この計画ができていれば、計画的に預貯金し、安い国民年金65000円ですら
預貯金切り崩しのペースがグッと減るし、ホント年金制度って感謝というかありがたい!
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/31(金) 22:37:57.91ID:EPzCfIUL
>>30歳1000万でできてる人おるからいけるやろ
「30歳1000万円でリタイア」で検索お願いします
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/01(土) 00:12:13.44ID:???
そうそれなんやわ
最低限節約すりゃ死なないだろってくらい貯まったら
あとは趣味でアフィとか内職とかちょこっとやりながら過ごしたい
45歳で3000万もありゃいけるやろ
稼げなかったら最悪警備のバイトでもするわ
はよ仕事辞めたい
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/01(土) 00:17:08.87ID:???
年150で暮らせるなら45歳から年金支給の65歳まで生き延びれるな
実際はフルリタイアじゃなく多少はなにかしら稼ぐなら稼いだ分だけ余裕出来るし
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/01(土) 00:18:49.72ID:7ukQQaWg
切り詰めた節約生活すればそこまで貯金なくても生きてはいけるよね
一般水準の暮らしを求めるとかなりの貯金がいるけど
俺も今の仕事辛すぎるから、貧乏生活でいいから早めにリタイアする計画だわ
0111名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/01(土) 00:20:24.60ID:???
老人になる前にやりたいことやるためのリタイアなので
あまり遅らせると意味がなくなる
その辺の駆け引き
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/01(土) 09:00:53.92ID:1H1a3Ir0
アフィもやって儲かり出したら、面白くなって、必死にやるから、
リタイヤにならないよ。
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/01(土) 10:12:01.84ID:???
リタイアしたもののその後の生活をどうするかいろいろ迷走した
しかしここ最近ようやく落ち着いてきた気がする
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/01(土) 12:01:47.38ID:???
コロナ対策、経済対策でこれから紙幣発行しまくるんじゃね?
そうなりゃインフレまっしぐら
かつかつでリタイア生活してるやつなんかヤバいだろ
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/01(土) 14:03:45.32ID:???
コロナで半分リタイヤ予習している感じ

今月からまた自宅待機 2week規制スタート
夏休みとズレていれば完全に休めたなぁ
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/02(日) 05:25:17.34ID:vJ6CbkyJ
>>108
節約次第で行けると思う。
暇つぶし、健康のため
日払いとかでバイトする
のも良し。
これだけ感染者出ても
普通に5連勤、政府は
何の対策もせず感染者
増やすアシストをしてる。
自由が欲しい。
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/02(日) 13:19:04.79ID:Cq1JAVI0
>>116
ゴールドが上がりすぎてウハウハだよ、実際。
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/05(水) 14:07:25.69ID:/oaTEi4Y
>>126
空き住まいの光熱費、固定資産税は、しっかりかかるんだが。
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/08(土) 08:31:01.86ID:th61bVmK
コロナで在宅勤務となり、毎日妻の手料理でほとんど金を使わなくなった

飲み会歓送迎会外でのお茶なんて全て不要不急だったんだな

残業しないから給料少し減ったけど、それ以上に使わなくなったから金貯まるようになってきたわ 4月以降
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/09(日) 07:17:45.11ID:pXzok6lU
>>126
食事代は別だ
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/28(金) 18:26:49.83ID:UhB851II
貯金無くてもセミリタイアできますよ!
詳しくは「30歳1000万円でリタイア」
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/29(土) 21:54:03.59ID:oOLDLj2v
貯金無くてもセミリタイアできますよ!
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/30(日) 12:32:37.34ID:???
50歳毒自宅有り貯金6699結婚可能性−100%
あと20年は貯金だけで暮らせそうだ
鮭、タバコやらず
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/30(日) 14:01:17.03ID:H2c5poki
ペイオフリスク考えて預金は分散しとけよ
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/30(日) 20:29:28.89ID:YGPrEglW
>>142
余裕でしょ。
裏山。
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/31(月) 12:56:45.55ID:I2oNqE6t
よくハイパーインフレや預金封鎖を持ち出して危機感煽る輩がいるけれど、
それより癌や交通事故で死ぬ可能性の方が現実的だと思う。
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/05(土) 19:18:05.07ID:7DlU6oyM
>>149

それな

マイナポイント5,000p 還元に釣られて、 だよね?
まだ私は、ノータッチw
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/05(土) 19:49:33.11ID:???
田舎の役場でバイトしてるけどマイナポイントで次から次へと年寄り来てる
WAONだかnanacoだかに紐付してもまたそっから変換しなきゃならんらしい

あいつらにそんなことできんのか
役場で働いてる奴は全員マイナンバーカード作れと言われてるがめんどくさいので作ってない法案で義務化したら作りますと答えてるわ
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/06(日) 10:08:28.11ID:???
預金封鎖と財産税からは逃れられないよ
どういう形であれやられるはず
超インフレからのデノミかもしれんし新札関係なくその直後現円廃止からの新通貨かもしれん
日本円って単なる株式会社日本銀行が印刷した紙だからな
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/06(日) 12:31:11.25ID:Nxw6QKgW
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳 東京弁
相手を骨折させて数百万奪い逃走
セミナー(笑)系の意識高い系
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/13(日) 13:33:52.13ID:x+FUoaMp
預金封鎖は、あり得ないわけじゃない。実際に日本で実施されたことがあるわけで。
ただ、今すぐとかそういう話しではない。
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 02:44:14.07ID:???
日本が預金封鎖する事態になったらその前に世界中のほとんどの国が破綻しているから安心しろ
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 10:01:00.98ID:???
今の日本の経済状態から考えると
預金封鎖はあり得ない
経済を知らないバカは言い
バカがありがたく聞く
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 10:51:18.40ID:???
国の借金はほとんど国債だからいざとなればそれを棒引きにするから国は困ってないって池上さんが言ってた
損するのは金持ちだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています