X



トップページドケチ板
1002コメント305KB
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/22(水) 14:44:02.41ID:HAlKBcOW
次スレは >>980 でお願いします。
スレを埋めて終わらせる荒らしがいますので、
>>981-999 には次スレが立つまで書き込まないでください。

【前スレ】
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1553730103/
0002名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/22(水) 14:51:48.03ID:Ae2py/AR
もう必要ないから建てるなよ馬鹿かよ死ね
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/23(木) 12:38:44.16ID:vEdHKpJd
日経さがんねえなあ
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/24(金) 00:23:31.70ID:???
ヨコヨコはホント困るわ
米中がこじれて大暴落
その後仲直りで暴騰みたいなバカでも稼げる展開で頼むわw
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/24(金) 19:32:24.24ID:???
今46歳で、貯金と年末に申し込める早期退職金合わせれば金融資産4,000万円くらいになって、
15年間くらいニート出来るが、老親母が60歳くらいまではしがみつけって言われてしまった。

仕事に情熱がなくなったが、60歳まで働いて退職金もらったら多分6,000万円〜7,000万円くらいありそうだ。
定年が65歳になろうが70歳になろうがそこまで働くつもりは毛頭ない。
0012名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/24(金) 23:22:28.16ID:???
>>11
46歳で4,000万円じゃ足りないよ
このさき平均寿命は90才超えるぞ
45年をたった4000万で、しかもこれから起きるインフレのなか、生きていけない
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 04:42:36.50ID:???
>>11
> 60歳まで働いて退職金もらったら多分6,000万円〜7,000万円くらいありそうだ。

俺もそんな感じかな。7,000 にはかなり近いと思うけど。
にしても 65とか 70まで働くと 誰に残すの?ってなりそうな 独身
0015名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 07:11:56.03ID:???
60から先再雇用してもらうのは老後資金に不安のある方でしょう、独身で質素な生活なら3000万有れば100歳まで人並み以上の生活が送れる、厚生年金がきちんと貰えればだけど
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 08:56:48.95ID:L58wriAB
>>11
お前は俺か?
色々掻き集めて5500くらい
の予定だけど。
国は勝手に人生100年時代
とか言ってるけど病気がちや
極貧ならしょうがないよね。
俺は80が目標で早くて75でも
いいかな。持ち家あるけど
ナマポはもらえないからな。
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 11:45:23.87ID:r+IVuu2U
いずれにせよ、会社を辞めるんなら円満退職した方が良いぞ。
会社の人たちと辞めたあとも友好関係を築きたいんなら、平和的退職をすることだ。
そうすれば会社の人たちは仕事を離れても、生涯の友人として付き合ってくれる
はずだ。
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 11:48:32.68ID:r+IVuu2U
いずれにせよ、会社を辞めるんなら円満退職した方が良いぞ。
会社の人たちと辞めたあとも友好関係を築きたいんなら、平和的退職をすることだ。
そうすれば会社の人たちは仕事を離れても、生涯の友人として付き合ってくれる
はずだ。
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 15:51:03.65ID:???
学生時代のを除いて会社外に友達がいる人って多いの?
俺は学生時代入れても1人いればいい方だけど
もちろん社会人になってからは1人もいない
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 17:49:51.49ID:L58wriAB
>>22
どうぞ どうぞ
ネタじゃなきゃ歓迎ですわ
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 18:35:32.58ID:???
できればセミリタの仕事内容とどうやって見つけたかとか
面接とかあったと思うのでどういうこと聞かれたとか聞きたいかな
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 00:54:17.66ID:???
>>21
凄いな
休日引きこもりからすると行動力ある人って一番凄いと思うわ
なんで他人にエネルギー使えるのか不思議
0029名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 11:08:48.02ID:/0LuPrRs
会社の人って辞めたら、会わなくなるの?
それとも生涯の友として変わらず付き合うの?
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 11:49:14.42ID:???
あと3〜4年で3000万たまると思うから、仕事やめる
その後は、仕事でかかわった人間なんかと一切かかわりたくない
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 12:46:45.37ID:???
そもそも職場の人間と仕事以外で付き合うことがないからリタイア後に会うことなど考えもしない
街でばったり出会ったら挨拶ぐらいはするが
同じ趣味を持っていてなおかつ特別気が合う人が職場にたまたま居たなら別だが、そういう人はいないので
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 13:07:41.24ID:y6zU1yJ7
会社の人って言うのは仕事だけの付き合い?
もしも会社でなかったら、一生接点なさそうな感じかな?
0036名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 13:41:19.49ID:???
>>34
>>35
今、30代後半だよ
とにかく働きたくない。今も仕事の人間と一言でも話したくない

自分にとって、リタイアはしたいけどセミリタイアは最悪
月に1日の仕事でも、あると思うと嫌になる
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:30.34ID:y6zU1yJ7
40歳で貯金3000万ってリタイア無理くないか?
それとも今の貯金にさらに3000万上乗せという意味かな?
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 16:29:48.25ID:???
>>38
50歳リタイアの場合は金融資産はいくらくらい必要だろうか?
賃貸で現在の家賃が75000円。引越で55000円くらいまで下げることは可能。
コンパクトカー持ちだが、手放してバス・鉄道移動生活も何とか出来る。
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 16:39:58.28ID:???
リタイア目安
貰える年金月額(独身)
40歳  7万
45歳  8万
50歳  9万
55歳 10万
60歳 11万
65歳 12万
0043名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 17:38:28.59ID:???
>>40
43歳で退職金入れたら6000万円、もう少しがんばればリタイアできるかな?
投資の配当もあるし持ち家もある
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 18:50:15.36ID:???
>>28
元々が会社員じゃなくて個人自営の在宅仕事だから、
ふんぎりつけるのはかなり容易なほうだったと思う。
セミリタイアしても、仕事は同じで、量を大幅に減らすだけなので。
ただ、1つのクライアントから受注してて、あまり仕事を断りすぎると、
仕事が完全に割り振られなくなる可能性もあって、そうなったらまた別の
在宅仕事(業種は同じ)を探そうと思ってる。
時間かかるかもしれないし、今と同条件では見つけられない可能性が高いけど。
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 19:23:13.74ID:???
独身だったら50歳5000万でセミリタイアいけるかもだが、夫婦だったらローン支払い終わってる前提で1億は必要かと
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 20:38:08.09ID:xWsK8ln2
なんか35歳で3000万円あればいいと思ってたけど違うのか
無論極貧生活が前提だが
0052名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 20:41:36.52ID:???
家賃、持ち家、独身、家族持ち、年金有無、リーマン、自営業、親からの相続有無
などいろいろ条件あるから無理とも可能とも言えない
0053名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 20:42:45.13ID:???
>>51
完全無職か、正社員辞めてもアルバイトで年収100万円〜150万円
くらい稼ぐかとかでも全然違ってくるな。
親がかり持ち家住まいか、自分一人で賃貸住まいかとか変数はいろいろありすぎる。
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/26(日) 20:45:54.17ID:xWsK8ln2
つまり絶対に無理って訳ではないんだな
ありがとう
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/27(月) 14:57:01.83ID:Hp/ZFdW9
>>61
それくらいの年齢だと、これから人生方針や価値観も変わって来るかもだぞ
今は仕事のストレス解放+そこそこの生活で満足するかも知れないが
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/27(月) 18:51:59.78ID:???
ちゃんと叱ってくれる人がいるって有り難いことだよ、と思う。
リタイア目指してがんばってね。
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/27(月) 19:33:26.35ID:???
40以下で仕事嫌でリタイアしたいなら、
転職すりゃいいのに
気に入ったとこ入れたらリタイアすらしなくなる。
嫌な職場のまま40超えたら悲惨だぞ
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/27(月) 21:00:24.94ID:???
このスレ言うかこの板というか5ch全体にだよ
数年前のドケチ達は姿を消して単なる貧乏だけど努力はせず恨み節ばかりの若者が増えた
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 06:26:04.05ID:???
株価が下がってるから日産とかメガバンが配当4%になってる3000万買えば年120万の配当だね、減配食らわなければだけど
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 08:40:06.58ID:???
日産はルノーの件でちょうど吹きそうなタイミングだね、チャートもゴールデンクロスに見えない事もない、ゴーン逮捕も落ち着く頃だし、昨日、今日が最後の買い場じゃないか?
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 09:10:36.57ID:???
>>41
これ、どこかにソースとか根拠ある?

40歳が将来に貰える年金月額が7万ってのは現実味ある気はするけど
ま、それでも平均寿命がどんどん伸びることを考えると払った金額よりは多くもらえるけどな
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 09:31:29.99ID:???
>>85
途中で年金のもらえる係数変わってるの反映されてないから
>>41の脳内だろ
厚生年金の標準報酬の7割から5割に変更された
そもそも今の65歳で独身なんてほぼいない
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 12:34:12.83ID:62cZgx4K
会社の人って、辞めたらそれきり人間関係おしまいな気がする。
仲良いのも在籍中だけ
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 12:37:24.74ID:???
付き合い方によるのでは?
一緒にゴルフ、釣り、麻雀なんかやってたら辞めてもお呼びかかるでしょ、仕事終わりに飲むだけなら呼ばれないかも
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 13:49:45.26ID:???
そもそも何かに属すのが嫌だからリタイアするって人いないの?
会社はもちろん人間関係に属さない自分だけの時間を過ごしたい
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 15:29:47.69ID:???
それなと思ってるけど、今までの人生でまったく人と関わらなかったことがないから、自分は本当にそうなのか気になる
大学時代に夏休みずっと引きこもってても平気だったけど、親もバイト先もあったしな
社会人になってからは最長で10日前後くらいか?その時は本当の一人だったが、それが1ヶ月半年1年と続いた時どんな精神状態になるか
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 16:50:16.33ID:???
人と関わるのが好きな人、孤独好きな人も居る

孤独が苦手なら趣味やスポーツ等が色々あるから、活動に参加すれば良い
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 18:03:29.47ID:???
>>85
>>87
これ現在〇歳が将来に貰える年金月額じゃなくて、
〇歳でリタイアした場合、貰える年金月額

ソースは俺の年金定期便から計算
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 19:07:31.00ID:???
寂しいって感情がない、とは言わないまでもかなり限定的に感じるだけだから一人でも大丈夫そう
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 19:15:26.59ID:XK4v9ShT
51歳無差別テロか…
防ぎようないな。
不運としかいいようがない。
51歳なら資産あれば逃げ切り態勢
フルリタイアもしくはあれば週3
バイトだな。恐らくこいつは嫁なし、金なし、友なしだろうな。やる事なしだろうな。
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 19:32:58.13ID:???
何か月も遺体が発見されない孤独死も今後は特別話題になる事もなくなるだろうね
嫁なし、子なしはわかるけど友達ぐらいは作っておけよ
もう今さら無理かw
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/28(火) 20:30:45.09ID:0275BtRf
リタイアしたら労働義務なし、人生目標なし、人によっては扶養義務なしか。
遅くまで寝ていようが、食事取ろうがとるまいが、飲もうが飲むまいが、
昼寝するとか、ゲームやりまくり、AV鑑賞しまくりとか全部自由なんだな。

自由ゆえに怖い面もある。
あとはお迎えを待つばかりだものな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況