トップページドケチ板
1002コメント266KB

ドケチの為の高金利金融機関はどこ?24%目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 16:39:18.63ID:gtYSXfpu
ドケチの為の高金利・安定的な金融機関についての情報交換です。
預金保険対象の定期預金を推奨。仕組み・国債・社債はほどほどに、

【過去スレ】 ドケチの為の高金利金融機関はどこ?
23%目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1498503390/l50
22%目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1459635215/
21%目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1428695375/
20%目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1407281907/

【参考】koukinri@wiki http://www13.atwiki.jp/koukinri/
       最新の高金利情報を共有しましょう
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/22(水) 15:21:39.95ID:???
それで、国債CB目当てに楽天証券の口座開設を申し込んであるのだが、
>※現在、口座開設のお申込みを多くいただいており、開設完了までに時間がかかっております。

とかいうことで、まだID・パスワードが届かない。
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/21(木) 08:33:23.18ID:1oEwssuf
買手いるの?
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/22(金) 19:44:37.28ID:nfx7N0C8
西京銀行、スマホかケータイがないと下すことができなくなってしまった。
ちょっと酷すぎない?
人の預金をなんだと思ってるんだ?
0217名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/22(金) 20:03:05.03ID:???
いや、正確には振替振込が出来なくなった。
定期が満期になった場合に、自分の他の銀行に移行できない。
あとはセブン銀行ATMでちまちま下すしかない。
0220名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/22(金) 23:51:07.70ID:???
リンク踏むのも勿体ないドケチのためにコピペ

定期預金の金利も一般的な銀行の金利の倍以上です(金利0.01〜0.15%)。1年物(預金額100万円以上300万円未満)の定期預金で最も金利が高い金融機関は次のとおりです(2020年4月現在)。

●オリックス銀行:0.15%
●SBJ銀行:0.12%
●野村信託銀行:0.10%
●大和ネクスト銀行:0.10%
●auじぶん銀行:0.05%
●楽天銀行:0.02%
0223名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/23(土) 03:58:15.46ID:???
スレチを恐れず言わせて貰うで
時価総額が上位で財務安定でs&pがAA以上のアメリカ株なら今なら2〜3%で買えるやろ
元本保証どころか何倍にもなる可能性も秘めてるよな
しかも起業百年単位のダウ銘柄とかなら安全
日本は戦後デフォルトして実質建国70年みたいなもんならリスクフォワードはどっちがいいんですかねえ
0224名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/23(土) 04:00:53.67ID:???
あと知らない人もおるやろ
配当はアメリカは基本増配するんだよ
10年持てば2倍が多い
育つんだよ配当は
そりゃアメリカはインフレ2%の国だもん仕方ないよな
バフェットが持ってるコカコーラは今だと30%の利回りになってるみたいやで
しかも株価は、、
0225名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/23(土) 06:36:30.27ID:???
西京銀行、カードではその後も下せるようだ。
一度も使ったことないカードで、奥の方にしまってあるのを引っ張り出し、
暗証番号すら忘れていたが、なんとか番号を特定することが出来た。
定期預金を今日中に満期解約に変更して、あとは後日チマチマとセブンから引き出す。
とりあえずホッとした。
0229名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/23(土) 09:41:46.83ID:dFzeiG+r
>>226
うざ
0230名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:41.55ID:???
>>223
アメリカ株なんてコロナ騒ぎでどんどん紙切れになるだろ
アルゼンチンがデフォルトした

次は韓国だろって言われてるようだ

韓国関連の資産持ってるやつは注意しとけ
0234名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/04(木) 20:41:48.61ID:JW8LBS69
オリちゃん、ワシ3年前の0、37%を2本7月に満期がくるわ。
国債キャンペーンもないし次、どないしょうか。
オリちゃんの5年0、3%かなあ、適当なのがないなあ。
5年は60歳けてしまう。
0236名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/06(土) 16:03:39.05ID:9YLarq7s
1本のためにあおぞらとか口座開設ももう面倒だし。
最近油断してるが念のためペイオフ対応した方がいいと考えてるが。
国債はベストだったのに、ただしキャンペーンないとちょっとな。
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/06(土) 16:15:45.36ID:9YLarq7s
もしかすると3年0.27%は将来お宝かな。
1本追加するか。オリックスは安泰と信じて。
0238名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/06(土) 17:32:25.95ID:???
地元の朝鮮銀行は0.6%だが、やっぱ入れる気しない。
西京が満期になったら、オリックスかなあ。
0239名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/06(土) 22:56:30.49ID:4VSgxauH
国債キャンペーンないのかよ
行き場がないわ
0242名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/07(日) 00:19:52.11ID:ld5hFzcP
国債も0.05%からちょっとだけでも
上昇してくれればいいのだけど。
0245名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/07(日) 02:06:43.26ID:???
>>244
何が分らないのか分からないです
「国債は死亡や災害等の特別な事情が無い限り1年間は解約できない」
「1年経過すればいつでも解約できる」
0246名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/07(日) 10:25:58.37ID:ld5hFzcP
例えば国債入れてキャンペーンが翌月復活したら
やられたと思うと預けるのに躊躇する。
0249名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/07(日) 14:50:43.13ID:EQhYMe/L
とりあえずあおぞら銀行に1本
0250名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/11(木) 08:09:33.76ID:wbDoknHA
>>249
オリックス7月に満期になるのがあるけど
継続かどうしようか考え中
あおぞらもいいね
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/20(土) 06:44:56.48ID:Itgh1zai
国債キャンペーン、カムバック!!
すごく愛していたことを亡くなった今、気がつきました。
アイツはいいやつだった、あと、2、3本、いや全財産捧げとけばと。
ごめんね、気がつけなくて。合掌。
0254名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/21(日) 14:26:32.39ID:???
国営郵貯のころの、1口1000円の1カ月定期の郵貯ころがしは愛用してたが、
個人国債のキャシュバックは円が無かったな。
0256名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/21(日) 15:26:22.81ID:QW4a8FEj
いつのまにか9本もやったわ、この5、6年で、うんこ臭いのキャンペ。
でも金利が0,05%で昔の郵貯みたいに金利上昇に追随する
機会が全然ないわ。あと5年以内に多少は恩恵が出てくるのか?
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/22(月) 00:08:44.31ID:???
利金を捨てて借り換えならぬ貸し換えでキャッシュバック狙いか
また肉を切らせて骨を断つ的な…
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/29(月) 20:44:31.69ID:???
じぶん銀行
2020年6月1日(月)〜2020年7月31日(金)
1年もの円定期預金」をお預入れの場合、特別金利 年0.20%(税引後 年0.15%)を適用します。
0265名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/29(月) 21:04:55.20ID:???
じぶん銀行のデビュー応援プログラム3ヶ月もの金利0.5%に1000万預けてて満期が8月末なんだけど
7月末までに一旦解約してもう一度定期に入れた方がいいのかな
秋に似たようなキャンペーンがあるならそれまで待つけど
0267名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/29(月) 23:54:13.58ID:???
定期預金を中途解約すると普通預金の金利になるのは
昔から普通の銀行はそうだった
稀に有能な銀行もあったけど…新生とか
0269265
垢版 |
2020/06/30(火) 05:19:23.91ID:???
ちょっと前にゆうちょの10年定期を満期一ヶ月前に解約したらほぼ満額もらえたからそういうものかと思ってた
あれは預けた期間が長かったからか
0270名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/30(火) 05:29:21.92ID:???
定期と定額を混在してるのか、定期の自動継続だったとか
後だしがいっぱい出てきそうw
0271名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 07:41:11.32ID:???
あおぞら普通預金0.2%に5000万いっとくか?
行きがないし普通預金ならいざとなったら逃げる
0274名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 11:11:25.57ID:???
じぶん銀行0.2、ソニー0.15、楽天0.1に1本ずつ定期。ペイオフとか大丈夫だろうけど念のため。楽天は証券口座とブリッジ設定だから変な気を起こさないかが心配w
0275名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 11:49:14.27ID:???
じぶん銀行とかってネット専門でしょ、どうやって最初は口座開設するの
全部ネットでできるの?
0280名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 17:53:46.95ID:???
高金利を求めてるのに、令和にもなって未だにネットバンキング未経験とかある意味スゴイな
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 23:22:47.47ID:xJHRWb6/
ネットバンクは、定期の金利がいい時に10行くらい作ったけど
金利が下がってから、結局今使ってるのは郵貯含め3行になった。
0287名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/06(月) 11:19:01.90ID:???
>>283
ですね。
他行振込無料なのもありますから、調べてみるとお得なのが多いですよ。
他にもわからないことがあれば聞いてください。
0289名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/08(水) 22:12:26.57ID:???
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c046d81be620867828c76d35836eaaa616bb2ad4
日産自が起債、7月中旬に条件決定へ−今年度最高利率を提示 7/8(水)


複数の関係者によると、主幹事から投資家らに8日提示された参考利率は
1.5年が0.8%程度−1%程度、3年は1.2%程度−1.4%程度、
5年は1.5%−1.7%程度。下限でも今年度の社債として各年限の最高利率を
更新する。また、需要があれば起債するとして検討中の7年債も聞き取りを
行っており、利率は1.9%程度−2.0%程度が提示されている。

個人が買えるかは知らん。
0290名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/08(水) 22:41:02.10ID:kRtyfJE6
ソフトバンク並のリスクやな
0292名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/13(月) 07:48:10.83ID:???
0.9の仕組みがおわってしまった 良い時代でした
もっと全力つっこめばよかったけど
その前はさらに普通に定期で1.0%とかだったから
0293名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/13(月) 07:48:38.17ID:???
気を取り直して
オリックスがいっぱい、SBIは下がってしまった、楽天普通はあまりたくさんは入れないつもりとすると
次はあおぞらつくるかじぶんにまわすかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況