ドケチの為の高金利・安定的な金融機関についての情報交換です。
預金保険対象の定期預金を推奨。仕組み・国債・社債はほどほどに、
【過去スレ】 ドケチの為の高金利金融機関はどこ?
23%目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1498503390/l50
22%目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1459635215/
21%目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1428695375/
20%目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1407281907/
【参考】koukinri@wiki http://www13.atwiki.jp/koukinri/
最新の高金利情報を共有しましょう
探検
ドケチの為の高金利金融機関はどこ?24%目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前書くのももったいない
2018/10/27(土) 16:39:18.63ID:gtYSXfpu2名前書くのももったいない
2018/10/28(日) 18:03:05.38ID:LmkAOXBs う
2018/10/30(火) 19:53:02.56ID:???
あれ
4名前書くのももったいない
2018/11/01(木) 12:34:41.67ID:Hx4u2DhJ 新生銀行 給与
楽天銀行 クレカ
イオン銀行 ETC
楽天証券 積立投信
マネックス証券 イデコ
楽天銀行 クレカ
イオン銀行 ETC
楽天証券 積立投信
マネックス証券 イデコ
5たつお
2018/11/02(金) 12:01:55.28ID:R0bXO0v3 >>1
皆さん!
いつまでこんな糞世界放置するの?!
↓マジあるよ?
マジ天才↓
↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)
↓ぼくの
『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
皆さん!
いつまでこんな糞世界放置するの?!
↓マジあるよ?
マジ天才↓
↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)
↓ぼくの
『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
2018/11/11(日) 01:04:00.55ID:???
政府の郵政民営化委員会(岩田一政委員長)が、ゆうちょ銀行の預入限度額について、
1,300万円から2,600万円に倍増する方向で検討していることが10日分かった。
民営化委は、来年4月の実現に向け、金融庁や総務省などと調整した上で
今月中にも結論を出す見通し。
ただ、民間金融機関の反対を背景に、限度額の撤廃や見直しに否定的な
金融庁との調整が難航する可能性もある。
1,300万円から2,600万円に倍増する方向で検討していることが10日分かった。
民営化委は、来年4月の実現に向け、金融庁や総務省などと調整した上で
今月中にも結論を出す見通し。
ただ、民間金融機関の反対を背景に、限度額の撤廃や見直しに否定的な
金融庁との調整が難航する可能性もある。
2018/11/12(月) 07:53:38.78ID:???
金利うんこだから
やっても民間圧迫するか?
保険対象も1000万で変わらないし
やっても民間圧迫するか?
保険対象も1000万で変わらないし
2018/11/12(月) 14:09:31.73ID:???
金利はウンコ同士だからなぁ
預保より政府が株を持ってるゆうちょの方が安心感はある
預保より政府が株を持ってるゆうちょの方が安心感はある
9名前書くのももったいない
2018/11/17(土) 23:02:47.82ID:fIpZT/n8 北朝鮮系や韓国系の信用組合だと金利良い所あるけど預けている人いる?
10名前書くのももったいない
2018/11/18(日) 00:05:51.30ID:nptRmF9Q そりゃいるだろ
11名前書くのももったいない
2018/11/18(日) 11:28:49.80ID:/PZSaDnN SBJ 2年物 0.35
いま、これより上はないだろう
いま、これより上はないだろう
2018/11/18(日) 12:01:11.25ID:???
朝銀西信用組合なら0.6%
2018/11/18(日) 18:59:30.55ID:???
>>11
ドヤ顔の情弱ほど恥ずかしいものはな(ry
ドヤ顔の情弱ほど恥ずかしいものはな(ry
14名前書くのももったいない
2018/11/18(日) 20:02:15.39ID:/PZSaDnN >>13
そう煽っておけばより優れた情報が入るだろうという魂胆が読めぬとは…
そう煽っておけばより優れた情報が入るだろうという魂胆が読めぬとは…
2018/11/19(月) 00:29:54.14ID:???
で、優れた情報は?
2018/11/19(月) 13:05:53.25ID:???
マネックス1.5が終わったから、次の0.6にしたよ。
2018/11/23(金) 07:54:43.05ID:???
https://zuuonline.com/archives/190512
99%の日本人が知らない資産運用
【みずほ銀行が発行した14.95%ものクーポンを受け取れる金融商品】
会員登録して続きを読む
99%の日本人が知らない資産運用
【みずほ銀行が発行した14.95%ものクーポンを受け取れる金融商品】
会員登録して続きを読む
18名前書くのももったいない
2018/11/23(金) 08:22:25.55ID:37X/Rd4L 西京銀行に立入検査だってよ。1000万入れてるけど大丈夫かな?
2018/11/23(金) 08:50:24.38ID:???
まじかよ。
俺も1000万入れてる。
俺も1000万入れてる。
2018/11/23(金) 09:26:29.50ID:???
おれ日本振興銀行でも引っかかって処理に半年ぐらいかかったんだよね
2018/11/23(金) 09:41:17.18ID:???
10年ものの金利高すぎだから不正もしないと成り立たないのは
事実だろうな
事実だろうな
2018/11/24(土) 01:56:35.49ID:???
大阪の信金・信組辺りはお祭り定期やってくれそうだね
2018/12/02(日) 10:56:09.60ID:???
大阪シティの夢プレミアム下がったね
もう3/1以降に満期日のは満期日時点の0.2
もう3/1以降に満期日のは満期日時点の0.2
24名前書くのももったいない
2018/12/08(土) 20:53:47.11ID:7EIkH13E JAバンク0.10
米とマルチケースプレゼントええな
米とマルチケースプレゼントええな
2018/12/08(土) 23:31:39.76ID:???
JAがお歳暮もってきた。
いらないから、もっと金利付けろ!
いらないから、もっと金利付けろ!
2018/12/14(金) 15:52:41.41ID:???
2018/12/15(土) 12:05:20.59ID:???
現行1300万円のゆうちょ銀行の預入限度額が2600万円に倍増されることが14日、固まった。
2018/12/15(土) 15:39:23.91ID:???
高金利でないけど、ゆうちょ最強?
2018/12/15(土) 15:49:14.91ID:???
金利はクソだが預保より安心でき便利である
2018/12/20(木) 13:06:30.63ID:???
北朝鮮系や韓国系の信用組合に預けている人
金融機関
預入金額
期間
金利
教えて下さい
参考にさせて下さい
金融機関
預入金額
期間
金利
教えて下さい
参考にさせて下さい
31名前書くのももったいない
2018/12/20(木) 23:04:29.76ID:lcDGlG6v32名前書くのももったいない
2018/12/20(木) 23:27:49.13ID:8dTR9DkA ★今日の23:59で終了のキャンペーンなのでお早めに!
pringっていうアプリで500円配ってるからタバコ代とか酒代とか昼飯代にどうぞ。
アプリをインストールして、
みずほ、三井住友、りそな、埼玉りそな、福岡、西日本シティ、近畿大阪、北九州、東邦
の口座持ってれば登録できるよ。
↓の招待コード入れれば500円ゲット。
s7B2Mp
500円だとATMでおろせないから、paypayとかLINEペイにチャージしちゃえばファミマかローソンで使えるよ。
pringっていうアプリで500円配ってるからタバコ代とか酒代とか昼飯代にどうぞ。
アプリをインストールして、
みずほ、三井住友、りそな、埼玉りそな、福岡、西日本シティ、近畿大阪、北九州、東邦
の口座持ってれば登録できるよ。
↓の招待コード入れれば500円ゲット。
s7B2Mp
500円だとATMでおろせないから、paypayとかLINEペイにチャージしちゃえばファミマかローソンで使えるよ。
2018/12/21(金) 02:28:26.87ID:???
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
2018/12/28(金) 22:19:18.26ID:???
年末年始休止が怖いから生活費を下ろしてきた
2019/01/05(土) 13:57:45.68ID:???
>>30
何様なんだお前?
何様なんだお前?
2019/01/05(土) 19:06:07.39ID:???
将軍様の孫だろ
2019/01/18(金) 18:50:05.38ID:???
日経新聞紙面にて
スーパー定期の金利を週1回掲載していたのを取りやめる公告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スーパー定期の金利を週1回掲載していたのを取りやめる公告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/01/19(土) 03:32:16.91ID:???
>>37
需要ないからね
需要ないからね
2019/02/05(火) 19:34:51.77ID:???
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190205-00015907-argent-column
お金を貯めたいなら、普通預金のワナに注意
あるじゃん(All About マネー) - 2/5 08:10
ネット銀行や地銀ネット支店など、ひところに比べて金利の魅力は薄れていますが、少額でも定期預金に預け入れられる
とか言っても、対して金利はつかないよ
お金を貯めたいなら、普通預金のワナに注意
あるじゃん(All About マネー) - 2/5 08:10
ネット銀行や地銀ネット支店など、ひところに比べて金利の魅力は薄れていますが、少額でも定期預金に預け入れられる
とか言っても、対して金利はつかないよ
2019/02/06(水) 08:36:36.90ID:???
1年で300年分くらいもらえるがな
2019/02/27(水) 18:25:17.31ID:???
イオン銀行の預金者レベル別の普通預金の年利は平成32年4月1日から次のように変わる。
プラチナ 0.12%→0.15%(+0.03%)
ゴールド
シルバー 0.10%→0.05%(-0.05%)
ブロンズ 0.05%→0.03%(-0.02%)
プラチナ 0.12%→0.15%(+0.03%)
ゴールド
シルバー 0.10%→0.05%(-0.05%)
ブロンズ 0.05%→0.03%(-0.02%)
42名前書くのももったいない
2019/02/27(水) 18:33:48.89ID:Gi/K96JI 改悪だな
2019/02/27(水) 18:39:37.45ID:???
平成32年は一生やってこない
2019/02/27(水) 18:50:52.52ID:???
プラチナはハードル高いからな
45名前書くのももったいない
2019/03/03(日) 10:32:10.91ID:zY7itdmN イオンから1000万円引き上げ
46名前書くのももったいない
2019/03/03(日) 13:08:56.55ID:7LBqIUpb 銀行預金では増えないからとFXと株で運用したら恐ろしい勢いで減った。
もうやらない
もうやらない
2019/03/03(日) 18:40:53.35ID:???
株はまだしも素人がいきなりFXに手を出すのはまずいでしょ
2019/03/03(日) 19:30:58.56ID:???
その手の物はゼロになっても笑える範囲でやるものだと思ってる
異論は認める
異論は認める
2019/03/03(日) 20:05:52.10ID:???
とうとう5年前に預けた円定期0.5%の満期が来てしまった
財テクする能力もないので
そのまま5年0.3%につっこむ
財テクする能力もないので
そのまま5年0.3%につっこむ
2019/03/03(日) 20:52:25.06ID:???
0.3なら1年ものがあちこちにあるぞ
ただし来年0.3以下になっている可能性もあるけど
ただし来年0.3以下になっている可能性もあるけど
51名前書くのももったいない
2019/03/04(月) 05:06:09.55ID:gnkM0Rz/ 今となっては西京銀行の10年1%がなつかしい
またやらんかな
またやらんかな
2019/03/04(月) 12:09:41.82ID:???
一時期はちょっとでも利率のいいところへ、って思って口座もあちこち作って
満期のたびに移動させたりしてたけど
なんかもう疲れたよパトラッシュ
金利が0.05%違うって言ったって100万円を1年預けて500円違うだけ
(1億なら5万、て考えると大きいけど、自分は資産もそう多くない)
しばらく大きな買い物もないので
とりあえずそれまでソンしないで預けておければいいや
満期のたびに移動させたりしてたけど
なんかもう疲れたよパトラッシュ
金利が0.05%違うって言ったって100万円を1年預けて500円違うだけ
(1億なら5万、て考えると大きいけど、自分は資産もそう多くない)
しばらく大きな買い物もないので
とりあえずそれまでソンしないで預けておければいいや
2019/03/04(月) 12:39:30.19ID:???
通年で高金利やってるとこにしか入れないよ
2019/03/04(月) 13:48:18.81ID:???
>>52
その500円を獲るのがどケチ道
その500円を獲るのがどケチ道
2019/03/04(月) 20:47:55.77ID:???
100万じゃうかつに動かない方が利口だよ
金利で笑うには千万単位ないと旨味はないよ
金利で笑うには千万単位ないと旨味はないよ
2019/03/06(水) 23:52:49.02ID:???
YJFX! (Yahoo!グループ)
口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/
対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み
※取引コストは60円
※4口座作れば合計20,000円
口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/
対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み
※取引コストは60円
※4口座作れば合計20,000円
2019/03/07(木) 23:46:42.12ID:???
2019/03/08(金) 09:19:18.74ID:???
何度も言わせるな
農協出資金(一口1000円)
年利(2016・17年度、おそらく今年度も)1%
但し居住又は勤務先エリアのJA、出資金額に上限あり、基本的に准組合員資格になるから年次総会での議決権なし
詳しくはお近くのJAバンク窓口へ
農協出資金(一口1000円)
年利(2016・17年度、おそらく今年度も)1%
但し居住又は勤務先エリアのJA、出資金額に上限あり、基本的に准組合員資格になるから年次総会での議決権なし
詳しくはお近くのJAバンク窓口へ
2019/03/08(金) 14:38:24.72ID:???
2019/03/08(金) 21:58:12.16ID:???
減配されないことを祈りつつ含み損に耐えられるかな?
2019/04/04(木) 16:49:45.95ID:???
【投資】三菱地所、50年社債を発行へ。国内で発行する社債としては最長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554346035/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554346035/
2019/04/04(木) 17:06:00.52ID:???
50年後生きてるか分からないから
個人には需要なさそう
個人には需要なさそう
2019/04/04(木) 19:28:22.52ID:???
人口削減な日本で50年後に三菱地所が生きてる可能性、少ない><
64名前書くのももったいない
2019/04/05(金) 13:23:47.90ID:Cy1cX2K/ 薩摩藩かよ
2019/04/05(金) 20:05:08.45ID:???
>>62
元々機関投資家向けだろJK
元々機関投資家向けだろJK
2019/04/06(土) 18:29:13.70ID:???
http://news.livedoor.com/article/detail/16264222/
資産2億でも「年5万円」の利益を狙う。お金持ちのたゆまぬ努力
「6000万円あるキャッシュを普通預金で眠らせるのはもったいない。
そこで、ネットバンクの高金利1か月定期を使い、普通預金を毎月
全額振り替えています。必要なのは3つの口座。1つ目は給与が
入る普通口座。そこから手数料ゼロの2つ目の普通口座に移し、
さらに金利が高い1か月定期に移します。すると1か月で4000円ほど
金利がつくんです。これを毎月繰り返せば年間約5万円。コツコツ
続ければバカになりません」
持たざる者が怠けている間に、お金持ちはコツコツと稼ぐのだ。
資産2億でも「年5万円」の利益を狙う。お金持ちのたゆまぬ努力
「6000万円あるキャッシュを普通預金で眠らせるのはもったいない。
そこで、ネットバンクの高金利1か月定期を使い、普通預金を毎月
全額振り替えています。必要なのは3つの口座。1つ目は給与が
入る普通口座。そこから手数料ゼロの2つ目の普通口座に移し、
さらに金利が高い1か月定期に移します。すると1か月で4000円ほど
金利がつくんです。これを毎月繰り返せば年間約5万円。コツコツ
続ければバカになりません」
持たざる者が怠けている間に、お金持ちはコツコツと稼ぐのだ。
2019/04/06(土) 18:35:32.41ID:???
6000万円を1ヶ月でも1つの口座に入れるのは怖いわ
やはり国債のキャッシュバックしかないわ
やはり国債のキャッシュバックしかないわ
2019/05/09(木) 07:30:06.54ID:???
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190508-00015948-argent-column
金利150倍!定期預金を使わない「普通預金」の新常識
5月8日(水)20時30分配信
金利150倍!定期預金を使わない「普通預金」の新常識
5月8日(水)20時30分配信
2019/05/09(木) 08:15:18.13ID:???
150倍って読まないでもどこかわかるね
簡単にできるわけでもないのに
簡単にできるわけでもないのに
2019/05/14(火) 18:33:48.41ID:???
ゴールドマン・サックスが日本の銀行免許の拾得方針キター
2019/06/22(土) 11:26:30.80ID:???
これが教師という人種の生態
1.東京都小平市立上水中学校教諭、 栗本裕司
十数年に渡り少女数百人を騙し、脅して睡眠薬を使って強姦、撮影して脅し口封じをし、さらに強姦
2.広島県竹原市立中通小学校教諭、 森田直樹
約4年8カ月の間、勤務先の小学校の校舎内などで、教え子の女子児童延べ15人に対し、計95件に上る強姦やわいせつをした
3.東京都稲城市立小学校教諭、 大塚友意
5人の女子小中学生のあとをつけ、自ら玄関の鍵を開ける子だけを狙って、共に自宅に入り込んで強姦
4.愛知県美浜町立野間中学校教諭 梶谷博
愛知県内で1999年から約3年の間に、登校中などの8〜10歳の小学生女児3人を車で拉致して強姦したほか、中学生を買春
5.北海道釧路市立小学校教諭、 渡辺哲朗
釧路市の小学校内で教え子の女子児童(8)の体を触ったとして、強制わいせつで逮捕
1.東京都小平市立上水中学校教諭、 栗本裕司
十数年に渡り少女数百人を騙し、脅して睡眠薬を使って強姦、撮影して脅し口封じをし、さらに強姦
2.広島県竹原市立中通小学校教諭、 森田直樹
約4年8カ月の間、勤務先の小学校の校舎内などで、教え子の女子児童延べ15人に対し、計95件に上る強姦やわいせつをした
3.東京都稲城市立小学校教諭、 大塚友意
5人の女子小中学生のあとをつけ、自ら玄関の鍵を開ける子だけを狙って、共に自宅に入り込んで強姦
4.愛知県美浜町立野間中学校教諭 梶谷博
愛知県内で1999年から約3年の間に、登校中などの8〜10歳の小学生女児3人を車で拉致して強姦したほか、中学生を買春
5.北海道釧路市立小学校教諭、 渡辺哲朗
釧路市の小学校内で教え子の女子児童(8)の体を触ったとして、強制わいせつで逮捕
2019/06/22(土) 11:27:34.89ID:???
6.群馬県邑楽町篠塚、太田市立小学校教諭、 横山則雄
自分の教え子の中学生を何年もの間性欲を満たすためだけの性奴隷にしていた
7.兵庫県香住町立香住第一中学教諭 福本謙
生徒へのセクハラや援助交際をやりまくって休職中に大阪市の中学一年の女子生徒=当時(12)に手錠をかけて強姦するため車に監禁、少女は逃げようとし轢かれて死亡、轢いたトラックの運転手を自殺に追い込んだ
8.山形県南陽市立宮内中学校教諭、 竹田智哉
大勢の未成年者相手にわいせつ行為したあげくに14歳の少女を脅して強姦しようとした
9.千葉県浦安市立高洲小学校教諭、 古川明弘
担任していた養護学級の女子児童にわいせつ行為繰り返す。犯行ばれると「被害者は池沼だから証言は信用できない」と被害者を中傷
10.千葉県木更津市立波岡小学校教諭 磯崎昌彦
学校を転々としながら自分の教え子の児童を多数強姦し、その様子をビデオ撮影。ばれても黙認され続け、犯行を続けた
自分の教え子の中学生を何年もの間性欲を満たすためだけの性奴隷にしていた
7.兵庫県香住町立香住第一中学教諭 福本謙
生徒へのセクハラや援助交際をやりまくって休職中に大阪市の中学一年の女子生徒=当時(12)に手錠をかけて強姦するため車に監禁、少女は逃げようとし轢かれて死亡、轢いたトラックの運転手を自殺に追い込んだ
8.山形県南陽市立宮内中学校教諭、 竹田智哉
大勢の未成年者相手にわいせつ行為したあげくに14歳の少女を脅して強姦しようとした
9.千葉県浦安市立高洲小学校教諭、 古川明弘
担任していた養護学級の女子児童にわいせつ行為繰り返す。犯行ばれると「被害者は池沼だから証言は信用できない」と被害者を中傷
10.千葉県木更津市立波岡小学校教諭 磯崎昌彦
学校を転々としながら自分の教え子の児童を多数強姦し、その様子をビデオ撮影。ばれても黙認され続け、犯行を続けた
2019/06/29(土) 11:40:51.20ID:???
>>27
ゆうちょは2600万円まで預金保護してくれるのか?
ゆうちょは2600万円まで預金保護してくれるのか?
2019/06/29(土) 13:57:22.83ID:???
2019/07/01(月) 08:54:02.75ID:???
2019/07/01(月) 19:20:55.40ID:???
ゆうちょに改めて保護いらんだろw
政府保有株が0になりゃ別だが
政府保有株が0になりゃ別だが
2019/07/09(火) 00:22:35.15ID:???
スレ違いだが、ベトナムの普通金利は7-9%
https://hbol.jp/195982
https://hbol.jp/195982
2019/07/09(火) 13:38:45.60ID:???
あちこち移動させるのもめんどいからもう日本国債のキャッシュバック狙いでいいや
10年は長いから5年にして3000万くらい放ったらかしとく
10年は長いから5年にして3000万くらい放ったらかしとく
2019/07/09(火) 15:45:15.92ID:???
1年で解約、1ヶ月後に再購入だろ
2019/07/09(火) 17:06:09.64ID:???
だよね
2019/07/09(火) 19:40:18.61ID:???
国債を買った事ないし買う気もないのバレバレだわなw
2019/07/10(水) 08:17:37.57ID:???
証券口座いるから
ETF買ったほうが儲かるしな
ETF買ったほうが儲かるしな
2019/07/16(火) 18:11:05.86ID:???
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/16/news082.html
メガバン0.2千倍の普通預金金利0.2% あおぞら銀行がネット支店「BANK」開設
2019年07月16日
メガバン0.2千倍の普通預金金利0.2% あおぞら銀行がネット支店「BANK」開設
2019年07月16日
2019/07/16(火) 19:34:53.10ID:???
2019/07/20(土) 18:48:59.56ID:???
>>83
ネットバンキングというリスクを冒してまで0.2%かw
ネットバンキングというリスクを冒してまで0.2%かw
2019/07/21(日) 02:13:24.17ID:???
未だにネットバンキングはリスクなのかw
2019/07/21(日) 13:34:46.72ID:???
しりゃリスクでしょ
2019/07/21(日) 21:10:41.92ID:???
2019/07/21(日) 21:35:45.93ID:???
30過ぎですが
2019/07/21(日) 22:46:13.44ID:???
ついこないだヤフー銀行でなんかあったばかりじゃん
2019/07/21(日) 22:52:53.51ID:???
無理せず郵便局の窓口に並んどけw
2019/07/22(月) 02:46:19.37ID:???
2019/07/22(月) 08:56:46.51ID:???
ネットバンキングはおろかクレカも電子マネーも危険度100パーなんだろw
せいぜいがんばれ、誰も困らん。
せいぜいがんばれ、誰も困らん。
2019/07/22(月) 09:19:05.40ID:???
2019/07/22(月) 12:50:13.58ID:???
96名前書くのももったいない
2019/07/23(火) 17:35:06.08ID:pqSS1+Ci2019/07/23(火) 21:37:10.13ID:???
500万あんなら安定株に投資しろよ
配当いいとこなら1年で10万前後だ
配当いいとこなら1年で10万前後だ
2019/07/23(火) 23:59:38.38ID:???
2019/07/24(水) 04:38:54.62ID:???
・・・。
100名前書くのももったいない
2019/07/24(水) 10:03:44.90ID:lbZUY48u 株はちょっとね…。
もう老後資金は確保したから、リスクとってまで増やす気はおきない。
もう老後資金は確保したから、リスクとってまで増やす気はおきない。
101名前書くのももったいない
2019/07/24(水) 18:47:34.40ID:??? インフレになったらどうするのかそれが問題
この前定期作りに行ったら物価は0.7%上昇してるから実質資金は目減りしていると言われた
この前定期作りに行ったら物価は0.7%上昇してるから実質資金は目減りしていると言われた
102名前書くのももったいない
2019/07/24(水) 18:56:35.29ID:??? 円の価値が下がるからインフレだから
ドルでも金でもかえときゃいいだけ
てか自給できてるうちは急激なインフレならんような気がする
てかアメリカが円の価値下げる=円安容認しないだろ
ドルでも金でもかえときゃいいだけ
てか自給できてるうちは急激なインフレならんような気がする
てかアメリカが円の価値下げる=円安容認しないだろ
103名前書くのももったいない
2019/07/27(土) 12:02:29.54ID:??? 岡三オンライン.証券
口座開設+5万円入金+アンケートだけで現金4,000円もらえる
https://s.kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
申込み期間:〜2019年9月30日まで
※家族みんなで4口座作れば合計16,000円
※取引リスクなし
口座開設+5万円入金+アンケートだけで現金4,000円もらえる
https://s.kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
申込み期間:〜2019年9月30日まで
※家族みんなで4口座作れば合計16,000円
※取引リスクなし
104名前書くのももったいない
2019/08/17(土) 20:50:53.92ID:??? 韓国銀行には預金しない
105名前書くのももったいない
2019/08/19(月) 21:21:25.86ID:??? とよしん、口座管理料新設(2019.10.1以降に開設した口座)
http://www.toyoshin.co.jp/netbranch/oshirase/20190716_1.pdf
うかうかしてると金利どころかマイナスになるなぁ
他行も徐々にこうなるかもね
http://www.toyoshin.co.jp/netbranch/oshirase/20190716_1.pdf
うかうかしてると金利どころかマイナスになるなぁ
他行も徐々にこうなるかもね
106名前書くのももったいない
2019/08/19(月) 23:02:54.35ID:??? >>105
金融機関はマイナス金利長期化による収益減で苦難の時期だな
金融機関はマイナス金利長期化による収益減で苦難の時期だな
107名前書くのももったいない
2019/08/20(火) 00:03:01.54ID:??? 4.5年前までの定期金利競争してた時代に山ほど作った口座も整理せんといかんなあ。
北はあきた美人から南は沖銀まで休眠しとるわ。
北はあきた美人から南は沖銀まで休眠しとるわ。
108名前書くのももったいない
2019/08/20(火) 08:04:28.97ID:??? 口座管理料を徴収する時点で解約しませんか?連絡が来るだろうからその時点で解約すればok
109名前書くのももったいない
2019/09/05(木) 15:55:16.05ID:??? ちょうぎんにししにょうくみあい 特別優遇金利 アニバーサリー20 3年物0.6%
110名前書くのももったいない
2019/09/05(木) 22:29:16.92ID:???111名前書くのももったいない
2019/09/09(月) 22:48:40.11ID:??? ソフバンの社債人気ないね
112名前書くのももったいない
2019/10/05(土) 09:47:21.59ID:CYDrRpPQ 今はオリ銀の5年×35が最高か。
これ以上の利の良い定期はないだろうな。
これ以上の利の良い定期はないだろうな。
113名前書くのももったいない
2019/10/05(土) 10:29:49.86ID:??? 朝銀西信用組合がある。
114名前書くのももったいない
2019/10/05(土) 10:32:03.95ID:B+lY4hey こえーよ
115名前書くのももったいない
2019/10/05(土) 12:09:26.95ID:2qvsWuku 残念、関東人なので
116名前書くのももったいない
2019/10/06(日) 15:21:04.11ID:dO5Wj4l4 利息に期待するんでなく、運用失敗するのを防ぐために預けてしまう。
117名前書くのももったいない
2019/10/07(月) 12:32:53.08ID:Vp3+Fsb7 10月に仕組繰上満期500、と3か月定期400満期と続くわ
次の預け先ろくなのないな
定期預金難民になってまうよ😢
次の預け先ろくなのないな
定期預金難民になってまうよ😢
118名前書くのももったいない
2019/10/07(月) 17:58:34.60ID:???119名前書くのももったいない
2019/10/08(火) 07:58:28.39ID:mNThSnhJ >>118
他銀の3か月ものとかのキャンペーン並みだものなあ、デメリットは…分からん
他銀の3か月ものとかのキャンペーン並みだものなあ、デメリットは…分からん
120名前書くのももったいない
2019/10/08(火) 17:51:52.79ID:??? みずほ手数料優遇条件改悪きた
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/mmc/tokuten/kaitei2019/index.html
給与受取りに使ってたが無料で資金移動出来なくなる前に変えなきゃならんわ
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/mmc/tokuten/kaitei2019/index.html
給与受取りに使ってたが無料で資金移動出来なくなる前に変えなきゃならんわ
121名前書くのももったいない
2019/10/08(火) 21:35:36.02ID:9tTxDwtV まあ振込手数料とか時間外手数料とか、もともとは有料で当たり前だったからな
122名前書くのももったいない
2019/10/08(火) 21:36:57.77ID:??? どこ移動すりゃええんや
123名前書くのももったいない
2019/10/08(火) 22:00:07.38ID:??? メガバンクはみずほに続けーってなりそうだからなぁ
紙の通帳が欲しいかどうか
生活圏に店舗・ATMがどれだけあるか
そもそも時間外手数料や振込を頻繁に使う生活なのか
結局は各個人でベターは変わってくる
俺は他行宛て月7回無料(条件クリア)でSBI証券とハイブリッド口座があって
コンビニでおろせる住信SBIネット銀にしてるが
たまに小銭を扱いたいときが発生しちゃうのがネック
紙の通帳が欲しいかどうか
生活圏に店舗・ATMがどれだけあるか
そもそも時間外手数料や振込を頻繁に使う生活なのか
結局は各個人でベターは変わってくる
俺は他行宛て月7回無料(条件クリア)でSBI証券とハイブリッド口座があって
コンビニでおろせる住信SBIネット銀にしてるが
たまに小銭を扱いたいときが発生しちゃうのがネック
124名前書くのももったいない
2019/10/08(火) 22:50:17.97ID:??? FXで米ドルスワップ貰ってた方が良くないか?
125名前書くのももったいない
2019/10/09(水) 05:01:52.81ID:??? 国の元本保証なら
126名前書くのももったいない
2019/10/09(水) 06:39:29.84ID:mpEuT3v2127名前書くのももったいない
2019/10/23(水) 01:34:24.65ID:??? FXプライム
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
■スワップポイント一覧
メキシコペソ円
10月17日 360円
10月18日 240円
10月21日 120円
※10万通貨単位
100万通貨を1年間保有でスワップ合計43万円
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
■スワップポイント一覧
メキシコペソ円
10月17日 360円
10月18日 240円
10月21日 120円
※10万通貨単位
100万通貨を1年間保有でスワップ合計43万円
128名前書くのももったいない
2019/11/02(土) 11:51:23.14ID:??? https://www.americakabu.com/entry/%E4%BF%A1%E9%87%91%E5%87%BA%E8%B3%87%E8%A8%BC%E5%88%B8
信金出資証券のメリットデメリット。配当約5%の隠れた優良投資先。
信金出資証券のメリットデメリット。配当約5%の隠れた優良投資先。
129名前書くのももったいない
2019/11/29(金) 18:59:53.01ID:??? url はmango54のため張れず。
新規の客限定 さあ、ダイワで預金! 秋の特別金利キャンペーン 1年物0.40%
預入金額 300万円以上 5,000万円以下
2019年9月2日(月)以降、新たに大和証券の口座および、大和ネクスト銀行の円預金口座の両方を開設された
「ダイワ・コンサルティング」コースの個人の客
現金は扱わないので、大和Gへ送金する時に、送金元銀行で振込手数料が必要。満期引き出し時は振込手数料情報なし。
新規の客限定 さあ、ダイワで預金! 秋の特別金利キャンペーン 1年物0.40%
預入金額 300万円以上 5,000万円以下
2019年9月2日(月)以降、新たに大和証券の口座および、大和ネクスト銀行の円預金口座の両方を開設された
「ダイワ・コンサルティング」コースの個人の客
現金は扱わないので、大和Gへ送金する時に、送金元銀行で振込手数料が必要。満期引き出し時は振込手数料情報なし。
130名前書くのももったいない
2019/11/30(土) 10:30:46.76ID:??? >>116
まさに俺
まさに俺
131名前書くのももったいない
2019/12/02(月) 11:58:16.86ID:??? しぶん銀行 一年025
132名前書くのももったいない
2019/12/02(月) 19:58:50.43ID:FW/VqGAM シリアイの中国人にアルズケルあるね!
133名前書くのももったいない
2019/12/13(金) 08:54:44.48ID:???134名前書くのももったいない
2019/12/15(日) 17:56:02.73ID:??? tps://www.netbk.co.jp/contents/kinri-yenteiki/
とある期間の円定期だけ金利が10倍、わかるかな?
とある期間の円定期だけ金利が10倍、わかるかな?
135名前書くのももったいない
2019/12/15(日) 21:47:54.91ID:??? 1年のみ0.2%
136名前書くのももったいない
2019/12/16(月) 04:24:19.47ID:??? 国債のキャッシュバック利率0.4%を超えてからの話だよ
137名前書くのももったいない
2019/12/17(火) 19:59:42.85ID:??? あおぞら銀行、普通預金の金利0.2%らしいな
このために口座開設するのめんどいけど
このために口座開設するのめんどいけど
138名前書くのももったいない
2019/12/17(火) 21:50:48.13ID:??? 700万をメガバンクに置いてるけどあおぞら銀行に移そうかなあ
139名前書くのももったいない
2019/12/17(火) 22:33:15.63ID:??? いくらペイオフ枠内とはいえ
手間や心労を考えると俺はパスだわー
手間や心労を考えると俺はパスだわー
140名前書くのももったいない
2019/12/17(火) 23:31:01.73ID:??? オリックスの定期でいいんじゃないの
141名前書くのももったいない
2019/12/17(火) 23:43:19.60ID:??? 定期は引き出しづらいけど普通預金は引き出し自由
ペイオフギリでも1000万預けたら二万円は今の時代でかいな
ペイオフギリでも1000万預けたら二万円は今の時代でかいな
142名前書くのももったいない
2019/12/18(水) 08:13:44.62ID:??? オリックスは定期だから解約したときがね
143名前書くのももったいない
2019/12/19(木) 01:06:53.71ID:??? 何しに解約すんねん?
144名前書くのももったいない
2019/12/19(木) 11:33:57.63ID:??? あおぞら銀行みたいな普通預金で利率高いところが出てきたら解約したくなるじゃんか
145名前書くのももったいない
2019/12/19(木) 22:54:50.95ID:??? あおぞらに一千万、オリックスに一千万で良いじゃん
146名前書くのももったいない
2019/12/19(木) 23:00:56.98ID:??? 天才かよ
147名前書くのももったいない
2019/12/20(金) 00:13:09.44ID:??? あおぞら銀行はマスコットのアオ・ゾーラがかわいい
某メガバンクのようにマスコットを損切りしないでほしい
某メガバンクのようにマスコットを損切りしないでほしい
148名前書くのももったいない
2019/12/20(金) 01:05:39.78ID:??? ペイオフギリで金融機関増やしていくのめんどいな
149名前書くのももったいない
2019/12/21(土) 02:28:18.65ID:??? そんなあなたに国債キャッシュバック0.4%、1億円超えても大丈夫
150名前書くのももったいない
2019/12/23(月) 11:58:54.69ID:??? 野村口座開設待ちだよ
ここに一本入れるので4万get
端数は、あおぞらに入れる
来年からはiDeCo&積み荷を始める
ここに一本入れるので4万get
端数は、あおぞらに入れる
来年からはiDeCo&積み荷を始める
151名前書くのももったいない
2019/12/23(月) 12:22:51.87ID:??? キャンペーンのためにあちこち口座開設するのめんどいな
そのためのキャンペーンなんだろうけど、、
そのためのキャンペーンなんだろうけど、、
152名前書くのももったいない
2019/12/23(月) 13:04:27.76ID:??? >>150
野村の国債キャッシュバックは年内いっぱいで終了って聞いた気がするけど
野村の国債キャッシュバックは年内いっぱいで終了って聞いた気がするけど
153名前書くのももったいない
2019/12/24(火) 05:44:40.81ID:??? 野村証券はキャッシュバックだけだけど、大和証券はポイントも付く
野村証券は解約当月に再購入できるようだが、大和証券は翌月
野村証券は解約当月に再購入できるようだが、大和証券は翌月
154名前書くのももったいない
2019/12/25(水) 00:55:39.80ID:??? ポイント無くなった説あったけど
あったんだ。良かった
あったんだ。良かった
155名前書くのももったいない
2019/12/25(水) 22:11:13.17ID:??? https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20191225-00021377-argent-column
金利30倍も!お得な「地方銀行」や「信用金庫」の定期預金
金利30倍も!お得な「地方銀行」や「信用金庫」の定期預金
156名前書くのももったいない
2019/12/25(水) 23:29:43.68ID:??? オリックス信託からの出金で無駄な手数料掛けない最良の方法って何?
157名前書くのももったいない
2019/12/26(木) 09:18:16.63ID:??? >>155のような「近所には実店舗がない銀行」に講座開いて送金する場合、どの送金方法がいいの?
自分がふだん使ってる銀行からの「他社への送金」?手数料けっこうかかりそうだよね
自分がふだん使ってる銀行からの「他社への送金」?手数料けっこうかかりそうだよね
158名前書くのももったいない
2019/12/26(木) 10:08:35.42ID:???159名前書くのももったいない
2019/12/26(木) 11:43:33.96ID:??? >>158
5万円以上なら440円で送金できるやつかな?
5万円以上なら440円で送金できるやつかな?
160名前書くのももったいない
2019/12/26(木) 12:00:23.14ID:??? 俺の三井住友から他行宛ネットバンキングが440円だわ
あおぞら銀行から他行宛が157円みたいだから手数料600円くらいになるか
あおぞら銀行から他行宛が157円みたいだから手数料600円くらいになるか
161名前書くのももったいない
2019/12/26(木) 13:55:42.91ID:??? 現時点で他行宛て振込手数料が月1回以上無料なのは
・新生銀行
・住信SBIネット銀行
・ソニー銀行
・GMOあおぞらネット銀行
この4行じゃないかな
条件付きなら他にもいっぱいありそうだけど
みずほ銀行はみずほマイレージクラブに入っていてネット利用なら
無料だったと思う
・新生銀行
・住信SBIネット銀行
・ソニー銀行
・GMOあおぞらネット銀行
この4行じゃないかな
条件付きなら他にもいっぱいありそうだけど
みずほ銀行はみずほマイレージクラブに入っていてネット利用なら
無料だったと思う
162名前書くのももったいない
2019/12/26(木) 14:23:30.70ID:??? おまかせ入金とかで振り込まれる銀行から
無料で引き取るとかもできるよ
*銀行ごとにできないとこあり
無料で引き取るとかもできるよ
*銀行ごとにできないとこあり
163名前書くのももったいない
2019/12/26(木) 19:48:49.78ID:??? 良スレだな
参考になるわ〜
参考になるわ〜
164名前書くのももったいない
2019/12/26(木) 19:57:17.37ID:??? MUFGダイレクトもステージによるが無料
165名前書くのももったいない
2019/12/29(日) 01:33:20.25ID:???166名前書くのももったいない
2019/12/30(月) 07:29:49.51ID:H45OFYsx かながわ信用金庫
令和記念定期 1000分の3
今日まで
令和記念定期 1000分の3
今日まで
167名前書くのももったいない
2019/12/30(月) 09:07:13.88ID:pznWwwqM 銀行利息とか気にしてなかったのですが、
ここ1年くらいまとまった金を得たので少しでも良い所と考えるようになって
今はかなりよいキャンペーンで0.5%とかみたいですが、
5年前くらいはどんな感じだったのでしょうか?
アベノミクスはじまる10年前は?
ここ1年くらいまとまった金を得たので少しでも良い所と考えるようになって
今はかなりよいキャンペーンで0.5%とかみたいですが、
5年前くらいはどんな感じだったのでしょうか?
アベノミクスはじまる10年前は?
168名前書くのももったいない
2019/12/30(月) 09:44:59.35ID:??? そのくらい自分でググって調べればいいのに
169名前書くのももったいない
2020/01/04(土) 10:48:00.31ID:M2Kv9lIO 良いの無いかね
170名前書くのももったいない
2020/01/04(土) 14:38:00.17ID:??? 岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金すると現金2,500円限定タイアップ
https://diamond.jp/ud/securities/50b739ac6a8d1e0c2b00000b
口座申込み期限は、2020年3月31日(火)まで
※家族4人で開設すれば合計10,000円
口座開設+5万円入金すると現金2,500円限定タイアップ
https://diamond.jp/ud/securities/50b739ac6a8d1e0c2b00000b
口座申込み期限は、2020年3月31日(火)まで
※家族4人で開設すれば合計10,000円
171名前書くのももったいない
2020/01/04(土) 18:24:22.01ID:??? ハナ 0.5%(3年) 店頭のみ
西武信金 東京プライベートネット支店 0.335%(3年)
ハナは以前0.7だった。
西武は送金上限が1日200万だったはずなので、近くに店がないと
解約後の資金移動が大変。
最近は0.3あれば上等って感じだよね
西武信金 東京プライベートネット支店 0.335%(3年)
ハナは以前0.7だった。
西武は送金上限が1日200万だったはずなので、近くに店がないと
解約後の資金移動が大変。
最近は0.3あれば上等って感じだよね
172名前書くのももったいない
2020/01/09(木) 07:14:48.37ID:PsVQTaXL 教えてあげないよーだ
173名前書くのももったいない
2020/02/04(火) 16:22:09.65ID:??? blueskyのbank支店が普通で0.2だぞ、ただし定期でも0.2だ
これって変じゃね
これって変じゃね
174名前書くのももったいない
2020/02/10(月) 17:44:22.09ID:??? https://www.moneypost.jp/627527
定年後の銀行口座 メガバンクから信金・信組の年金口座に変える利点
定年後の銀行口座 メガバンクから信金・信組の年金口座に変える利点
175名前書くのももったいない
2020/02/10(月) 21:35:35.70ID:??? 信金信組とか遠いし、支店にしかATMないわ
親は農協で年金受け取ってるけど、年1で県内の温泉に連れて行ってもらえてるようだ
ちなみに親はATMを使いこなせないので窓口で出金してる(若い時に電子機器等に触ってないから家電製品ほぼ使いこなせないw)
親は農協で年金受け取ってるけど、年1で県内の温泉に連れて行ってもらえてるようだ
ちなみに親はATMを使いこなせないので窓口で出金してる(若い時に電子機器等に触ってないから家電製品ほぼ使いこなせないw)
176名前書くのももったいない
2020/02/10(月) 21:55:45.33ID:??? 近所の農協は支店にすらATMない…
まぁ、今時は現金なんてほとんど使わないからあまり重視はしないけど地銀は
営業地域外は使い物にならないし都銀では地方で使い物にならない。
信金信組農協は系統内でATM手数料無料化の取り組みはあるけど数少なし。
ともなれば、あまりあてにならない直営ATM網もよりコンビニATMやゆうちょ
ATM網の方が利便性が高いし生計費の決済ならネット銀行一択となる。
まぁ、今時は現金なんてほとんど使わないからあまり重視はしないけど地銀は
営業地域外は使い物にならないし都銀では地方で使い物にならない。
信金信組農協は系統内でATM手数料無料化の取り組みはあるけど数少なし。
ともなれば、あまりあてにならない直営ATM網もよりコンビニATMやゆうちょ
ATM網の方が利便性が高いし生計費の決済ならネット銀行一択となる。
177名前書くのももったいない
2020/02/10(月) 22:32:12.10ID:??? 金利より使いやすいほうがいい
定期の金利が0.05%高いってだけで預け先をコロコロ変えるのも馬鹿らしい
定期の金利が0.05%高いってだけで預け先をコロコロ変えるのも馬鹿らしい
178名前書くのももったいない
2020/02/10(月) 23:32:38.00ID:??? 種のないヤツはそれでいいんだろうけどな
179名前書くのももったいない
2020/02/12(水) 13:28:42.05ID:??? 逆。種が多いからコロコロするのが面倒なんだよ
180名前書くのももったいない
2020/02/12(水) 13:43:14.72ID:??? 新規に作るのはめんどいからね
通年で高いとこで動かね
通年で高いとこで動かね
181名前書くのももったいない
2020/02/12(水) 18:27:58.58ID:??? 通年で高いとこなんか無いから苦労してるの
182名前書くのももったいない
2020/02/13(木) 21:08:44.55ID:??? 自宅から近い所が良いよ。
183名前書くのももったいない
2020/03/06(金) 19:12:28.87ID:??? FPG,JT,INVが安くなって、配当分配金利回りが上昇しとるよ、投資元本非保証だが。
184名前書くのももったいない
2020/03/06(金) 21:39:37.48ID:??? >>183
配当金(INVは分配金か?)が減ることもあるでしょ
配当金(INVは分配金か?)が減ることもあるでしょ
185名前書くのももったいない
2020/03/07(土) 10:59:46.86ID:flsTP/F+ オリ銀
5年物
0.35→0.25
去年作っておいてよかった
5年物
0.35→0.25
去年作っておいてよかった
186名前書くのももったいない
2020/03/07(土) 11:17:28.69ID:??? オリックス1本入れてるから、
追加するかどうか迷ってたら、下がったな・・・
追加するかどうか迷ってたら、下がったな・・・
187名前書くのももったいない
2020/03/07(土) 18:56:54.54ID:??? 去年の2月に0.3%で1本作った負け組っす
188名前書くのももったいない
2020/03/13(金) 10:54:28.10ID:SuT1VMZH 株はマジで怖いな。
山っ気起こさないよう、去年のうちにオリ銀とかながわ信金に預けてしまって正解だった
山っ気起こさないよう、去年のうちにオリ銀とかながわ信金に預けてしまって正解だった
189名前書くのももったいない
2020/03/13(金) 12:25:48.39ID:??? 株をやめて国債で5年経ったけど株価が気になってヤバい
拾いたい、コロナ恐慌を拾いたい
拾いたい、コロナ恐慌を拾いたい
190名前書くのももったいない
2020/03/13(金) 18:18:23.72ID:??? もう30%下がってるから1年以上塩漬けできるなら勝てるっしょ
191名前書くのももったいない
2020/03/13(金) 19:46:16.86ID:??? 宝くじ付き定期預金で
3300円以上当てた人いる?
3300円以上当てた人いる?
192名前書くのももったいない
2020/04/02(木) 17:42:54.90ID:??? ttps://www.sankei.com/economy/news/200402/ecn2004020033-n1.html
ゆうちょ銀行は2日、1カ月〜5年までの定期貯金と定額貯金の適用金利を
年0・01%から0・002%に引き下げると発表。 じゃじゃーん。
ゆうちょ銀行は2日、1カ月〜5年までの定期貯金と定額貯金の適用金利を
年0・01%から0・002%に引き下げると発表。 じゃじゃーん。
193名前書くのももったいない
2020/04/02(木) 23:30:29.98ID:??? SbI債まだ売れ残ってるよ
194名前書くのももったいない
2020/04/03(金) 06:15:27.43ID:???195名前書くのももったいない
2020/04/04(土) 02:18:08.11ID:??? 5分ともたなかったSBI債が1週間近くたっても売れ残ってるって…
利率は正直だな
利率は正直だな
196名前書くのももったいない
2020/04/15(水) 18:30:59.16ID:??? イオン銀行の預金者レベル別の普通預金の金利は令和2年4月31日から次のように変わる。
プラチナ 0.15%→0.10%(-0.05%)
ゴールド 0.10%→0.05%(-0.05%)
シルバー 0.05%→0.03%(-0.02%)
ブロンズ 0.03%→0.01%(-0.02%)
https://www.aeonbank.co.jp/news/2020/0401_01.html
プラチナ 0.15%→0.10%(-0.05%)
ゴールド 0.10%→0.05%(-0.05%)
シルバー 0.05%→0.03%(-0.02%)
ブロンズ 0.03%→0.01%(-0.02%)
https://www.aeonbank.co.jp/news/2020/0401_01.html
197名前書くのももったいない
2020/04/15(水) 18:51:02.14ID:??? 4月31日は絶対に来ないから永久に変わらないと言うことか?
198名前書くのももったいない
2020/04/15(水) 22:44:15.81ID:??? 前回 41 と同じようにダマシを入れてみたが、だまされる人はいないのならヨシ。
199名前書くのももったいない
2020/04/15(水) 23:35:57.18ID:??? 普通預金で0.1は今でも優秀
今後も使ってやんよ
今後も使ってやんよ
200名前書くのももったいない
2020/04/20(月) 12:26:56.82ID:kEprUy0N もう国債キャンペーンって廃止なの?
201名前書くのももったいない
2020/04/20(月) 20:19:23.37ID:??? 個人向け国債は楽天証券が0.3%のポイントバックをやってるのが一番還元率いいかな
202名前書くのももったいない
2020/04/22(水) 15:21:39.95ID:??? それで、国債CB目当てに楽天証券の口座開設を申し込んであるのだが、
>※現在、口座開設のお申込みを多くいただいており、開設完了までに時間がかかっております。
とかいうことで、まだID・パスワードが届かない。
>※現在、口座開設のお申込みを多くいただいており、開設完了までに時間がかかっております。
とかいうことで、まだID・パスワードが届かない。
203名前書くのももったいない
2020/05/18(月) 20:53:15.78ID:??? https://news.yahoo.co.jp/articles/0814f29b1101f9e72061bd90d63cad693dd464e5
マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ 5/18(月) 6:37
コロナで強制マイナンバー制度確立へ
マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ 5/18(月) 6:37
コロナで強制マイナンバー制度確立へ
204名前書くのももったいない
2020/05/18(月) 21:03:26.11ID:??? 次からは申請無しで受給できるのか
205名前書くのももったいない
2020/05/18(月) 22:36:56.97ID:??? 大和が社債出すね。利率は5年で0.5%くらいか・・・
206名前書くのももったいない
2020/05/18(月) 23:02:23.29ID:??? >>205
そういうのって会社がつぶれたらパー?
そういうのって会社がつぶれたらパー?
207名前書くのももったいない
2020/05/18(月) 23:21:25.58ID:??? JALみたいに実質破綻でもパー
208名前書くのももったいない
2020/05/18(月) 23:37:39.29ID:??? >>205
個人向けなの?
個人向けなの?
209名前書くのももったいない
2020/05/19(火) 01:12:28.76ID:??? >>205
営業から電話かかってきたわ
営業から電話かかってきたわ
210名前書くのももったいない
2020/05/19(火) 12:08:12.05ID:??? >>206
では、誰が払うのか考えてみよう
では、誰が払うのか考えてみよう
211名前書くのももったいない
2020/05/21(木) 00:46:09.04ID:??? >>205
元本保証も無い0.5%なんて絶対買わない
元本保証も無い0.5%なんて絶対買わない
212名前書くのももったいない
2020/05/21(木) 02:55:47.23ID:??? ソフトバンクの社債持ってる奴、いつ売るの?
213名前書くのももったいない
2020/05/21(木) 08:33:23.18ID:1oEwssuf 買手いるの?
214名前書くのももったいない
2020/05/21(木) 09:08:44.78ID:??? 大和0.5%もう売り切れてた、
215名前書くのももったいない
2020/05/21(木) 15:56:11.26ID:??? 給付金の10万定期預金にしろ
216名前書くのももったいない
2020/05/22(金) 19:44:37.28ID:nfx7N0C8 西京銀行、スマホかケータイがないと下すことができなくなってしまった。
ちょっと酷すぎない?
人の預金をなんだと思ってるんだ?
ちょっと酷すぎない?
人の預金をなんだと思ってるんだ?
217名前書くのももったいない
2020/05/22(金) 20:03:05.03ID:??? いや、正確には振替振込が出来なくなった。
定期が満期になった場合に、自分の他の銀行に移行できない。
あとはセブン銀行ATMでちまちま下すしかない。
定期が満期になった場合に、自分の他の銀行に移行できない。
あとはセブン銀行ATMでちまちま下すしかない。
218名前書くのももったいない
2020/05/22(金) 20:32:23.86ID:??? https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200522-00023853-argent-column
1年物(預金額100万円以上300万円未満)の定期預金で最も金利が高い金融機関は次のとおりです(2020年4月現在)。
一覧表キタワ。
1年物(預金額100万円以上300万円未満)の定期預金で最も金利が高い金融機関は次のとおりです(2020年4月現在)。
一覧表キタワ。
219名前書くのももったいない
2020/05/22(金) 22:48:17.88ID:??? すでにスマホもケータイ持ってないヤツなんて存在しないという判断だろ
妥当だな
妥当だな
220名前書くのももったいない
2020/05/22(金) 23:51:07.70ID:??? リンク踏むのも勿体ないドケチのためにコピペ
定期預金の金利も一般的な銀行の金利の倍以上です(金利0.01〜0.15%)。1年物(預金額100万円以上300万円未満)の定期預金で最も金利が高い金融機関は次のとおりです(2020年4月現在)。
●オリックス銀行:0.15%
●SBJ銀行:0.12%
●野村信託銀行:0.10%
●大和ネクスト銀行:0.10%
●auじぶん銀行:0.05%
●楽天銀行:0.02%
定期預金の金利も一般的な銀行の金利の倍以上です(金利0.01〜0.15%)。1年物(預金額100万円以上300万円未満)の定期預金で最も金利が高い金融機関は次のとおりです(2020年4月現在)。
●オリックス銀行:0.15%
●SBJ銀行:0.12%
●野村信託銀行:0.10%
●大和ネクスト銀行:0.10%
●auじぶん銀行:0.05%
●楽天銀行:0.02%
221名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 00:15:31.97ID:??? もう少しちゃんと調べる気はないのかねぇ
222名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 00:50:16.21ID:??? 新生銀行の2W定期を延々と…の方が上ではなかろーか
223名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 03:58:15.46ID:??? スレチを恐れず言わせて貰うで
時価総額が上位で財務安定でs&pがAA以上のアメリカ株なら今なら2〜3%で買えるやろ
元本保証どころか何倍にもなる可能性も秘めてるよな
しかも起業百年単位のダウ銘柄とかなら安全
日本は戦後デフォルトして実質建国70年みたいなもんならリスクフォワードはどっちがいいんですかねえ
時価総額が上位で財務安定でs&pがAA以上のアメリカ株なら今なら2〜3%で買えるやろ
元本保証どころか何倍にもなる可能性も秘めてるよな
しかも起業百年単位のダウ銘柄とかなら安全
日本は戦後デフォルトして実質建国70年みたいなもんならリスクフォワードはどっちがいいんですかねえ
224名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 04:00:53.67ID:??? あと知らない人もおるやろ
配当はアメリカは基本増配するんだよ
10年持てば2倍が多い
育つんだよ配当は
そりゃアメリカはインフレ2%の国だもん仕方ないよな
バフェットが持ってるコカコーラは今だと30%の利回りになってるみたいやで
しかも株価は、、
配当はアメリカは基本増配するんだよ
10年持てば2倍が多い
育つんだよ配当は
そりゃアメリカはインフレ2%の国だもん仕方ないよな
バフェットが持ってるコカコーラは今だと30%の利回りになってるみたいやで
しかも株価は、、
225名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 06:36:30.27ID:??? 西京銀行、カードではその後も下せるようだ。
一度も使ったことないカードで、奥の方にしまってあるのを引っ張り出し、
暗証番号すら忘れていたが、なんとか番号を特定することが出来た。
定期預金を今日中に満期解約に変更して、あとは後日チマチマとセブンから引き出す。
とりあえずホッとした。
一度も使ったことないカードで、奥の方にしまってあるのを引っ張り出し、
暗証番号すら忘れていたが、なんとか番号を特定することが出来た。
定期預金を今日中に満期解約に変更して、あとは後日チマチマとセブンから引き出す。
とりあえずホッとした。
226名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 08:51:45.78ID:??? 誰も喰い付かない話題をダラダラ長々
227名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 09:00:03.34ID:??? 西京の10年定期の満期まで後5年あるんか
税引き利息が80万だが、潰れないか心配
税引き利息が80万だが、潰れないか心配
228名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 09:30:51.68ID:??? 朝鮮系の信金、3年で0.6%だよ。
預けないけど。
預けないけど。
229名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 09:41:46.83ID:dFzeiG+r >>226
うざ
うざ
230名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 09:57:41.55ID:???231名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 09:58:03.51ID:??? >>228
やめとけ
やめとけ
232名前書くのももったいない
2020/05/23(土) 19:31:35.05ID:??? >>230
アメリカ株が紙切れになるならどこの国の資産持っとけと??
アメリカ株が紙切れになるならどこの国の資産持っとけと??
233名前書くのももったいない
2020/06/01(月) 09:22:09.65ID:??? オリックスの金利少し上がったね。
1本入れてるから、もう入れないけど・・・
1本入れてるから、もう入れないけど・・・
234名前書くのももったいない
2020/06/04(木) 20:41:48.61ID:JW8LBS69 オリちゃん、ワシ3年前の0、37%を2本7月に満期がくるわ。
国債キャンペーンもないし次、どないしょうか。
オリちゃんの5年0、3%かなあ、適当なのがないなあ。
5年は60歳けてしまう。
国債キャンペーンもないし次、どないしょうか。
オリちゃんの5年0、3%かなあ、適当なのがないなあ。
5年は60歳けてしまう。
235名前書くのももったいない
2020/06/06(土) 15:06:20.35ID:??? 国債キャンペーンもないから行き先どうしようか
236名前書くのももったいない
2020/06/06(土) 16:03:39.05ID:9YLarq7s 1本のためにあおぞらとか口座開設ももう面倒だし。
最近油断してるが念のためペイオフ対応した方がいいと考えてるが。
国債はベストだったのに、ただしキャンペーンないとちょっとな。
最近油断してるが念のためペイオフ対応した方がいいと考えてるが。
国債はベストだったのに、ただしキャンペーンないとちょっとな。
237名前書くのももったいない
2020/06/06(土) 16:15:45.36ID:9YLarq7s もしかすると3年0.27%は将来お宝かな。
1本追加するか。オリックスは安泰と信じて。
1本追加するか。オリックスは安泰と信じて。
238名前書くのももったいない
2020/06/06(土) 17:32:25.95ID:??? 地元の朝鮮銀行は0.6%だが、やっぱ入れる気しない。
西京が満期になったら、オリックスかなあ。
西京が満期になったら、オリックスかなあ。
239名前書くのももったいない
2020/06/06(土) 22:56:30.49ID:4VSgxauH 国債キャンペーンないのかよ
行き場がないわ
行き場がないわ
240名前書くのももったいない
2020/06/06(土) 23:10:22.20ID:??? 10年国債解約せずそのままにしておけばよかった。他に移動する先もないし
241名前書くのももったいない
2020/06/06(土) 23:57:08.32ID:??? また国債買えばいいだろ
CBがないだけで国債は山ほど売ってくれるぞ
CBがないだけで国債は山ほど売ってくれるぞ
242名前書くのももったいない
2020/06/07(日) 00:19:52.11ID:ld5hFzcP 国債も0.05%からちょっとだけでも
上昇してくれればいいのだけど。
上昇してくれればいいのだけど。
243名前書くのももったいない
2020/06/07(日) 01:26:47.07ID:???244名前書くのももったいない
2020/06/07(日) 01:36:55.33ID:??? ちょっと何言ってんのかわかんないです
245名前書くのももったいない
2020/06/07(日) 02:06:43.26ID:???246名前書くのももったいない
2020/06/07(日) 10:25:58.37ID:ld5hFzcP 例えば国債入れてキャンペーンが翌月復活したら
やられたと思うと預けるのに躊躇する。
やられたと思うと預けるのに躊躇する。
247名前書くのももったいない
2020/06/07(日) 12:29:19.82ID:???248名前書くのももったいない
2020/06/07(日) 13:19:25.11ID:??? >>246
いや、もう国債は洋梨となりました。
いや、もう国債は洋梨となりました。
249名前書くのももったいない
2020/06/07(日) 14:50:43.13ID:EQhYMe/L とりあえずあおぞら銀行に1本
250名前書くのももったいない
2020/06/11(木) 08:09:33.76ID:wbDoknHA251名前書くのももったいない
2020/06/18(木) 12:22:52.50ID:??? https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60441990X10C20A6EE9000/
個人向け国債、「現金還元」の中止相次ぐ 2020/6/17
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
> 個人向け国債の現金還元を比較したネットページも存在するという。
おまえらのせいか?
個人向け国債、「現金還元」の中止相次ぐ 2020/6/17
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
> 個人向け国債の現金還元を比較したネットページも存在するという。
おまえらのせいか?
252名前書くのももったいない
2020/06/18(木) 13:09:44.14ID:???253名前書くのももったいない
2020/06/20(土) 06:44:56.48ID:Itgh1zai 国債キャンペーン、カムバック!!
すごく愛していたことを亡くなった今、気がつきました。
アイツはいいやつだった、あと、2、3本、いや全財産捧げとけばと。
ごめんね、気がつけなくて。合掌。
すごく愛していたことを亡くなった今、気がつきました。
アイツはいいやつだった、あと、2、3本、いや全財産捧げとけばと。
ごめんね、気がつけなくて。合掌。
254名前書くのももったいない
2020/06/21(日) 14:26:32.39ID:??? 国営郵貯のころの、1口1000円の1カ月定期の郵貯ころがしは愛用してたが、
個人国債のキャシュバックは円が無かったな。
個人国債のキャシュバックは円が無かったな。
255名前書くのももったいない
2020/06/21(日) 15:06:55.04ID:??? 円が無かったら買えないわな
256名前書くのももったいない
2020/06/21(日) 15:26:22.81ID:QW4a8FEj いつのまにか9本もやったわ、この5、6年で、うんこ臭いのキャンペ。
でも金利が0,05%で昔の郵貯みたいに金利上昇に追随する
機会が全然ないわ。あと5年以内に多少は恩恵が出てくるのか?
でも金利が0,05%で昔の郵貯みたいに金利上昇に追随する
機会が全然ないわ。あと5年以内に多少は恩恵が出てくるのか?
257名前書くのももったいない
2020/06/21(日) 19:51:30.12ID:??? 利回り期待して国債なんか買うやつもおるんやね
おめでてーなあ
おめでてーなあ
258名前書くのももったいない
2020/06/21(日) 22:36:58.11ID:??? よーしパパNISA頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
259名前書くのももったいない
2020/06/21(日) 23:39:44.43ID:??? 国債を買ってるけど利息をもらっても返金してるからなぁ
260名前書くのももったいない
2020/06/21(日) 23:53:10.31ID:??? 利息をもらっても返金してる
そのココロは?
そのココロは?
261名前書くのももったいない
2020/06/21(日) 23:59:10.74ID:??? 1年で中途解約
262名前書くのももったいない
2020/06/22(月) 00:08:44.31ID:??? 利金を捨てて借り換えならぬ貸し換えでキャッシュバック狙いか
また肉を切らせて骨を断つ的な…
また肉を切らせて骨を断つ的な…
263名前書くのももったいない
2020/06/22(月) 00:49:06.01ID:??? 意味わからんな
264名前書くのももったいない
2020/06/29(月) 20:44:31.69ID:??? じぶん銀行
2020年6月1日(月)〜2020年7月31日(金)
1年もの円定期預金」をお預入れの場合、特別金利 年0.20%(税引後 年0.15%)を適用します。
2020年6月1日(月)〜2020年7月31日(金)
1年もの円定期預金」をお預入れの場合、特別金利 年0.20%(税引後 年0.15%)を適用します。
265名前書くのももったいない
2020/06/29(月) 21:04:55.20ID:??? じぶん銀行のデビュー応援プログラム3ヶ月もの金利0.5%に1000万預けてて満期が8月末なんだけど
7月末までに一旦解約してもう一度定期に入れた方がいいのかな
秋に似たようなキャンペーンがあるならそれまで待つけど
7月末までに一旦解約してもう一度定期に入れた方がいいのかな
秋に似たようなキャンペーンがあるならそれまで待つけど
266名前書くのももったいない
2020/06/29(月) 21:10:11.83ID:??? 調べたら途中で解約すると0.001%になるらしいから辞めた
267名前書くのももったいない
2020/06/29(月) 23:54:13.58ID:??? 定期預金を中途解約すると普通預金の金利になるのは
昔から普通の銀行はそうだった
稀に有能な銀行もあったけど…新生とか
昔から普通の銀行はそうだった
稀に有能な銀行もあったけど…新生とか
268名前書くのももったいない
2020/06/30(火) 03:19:04.45ID:??? むしろ途中解約しても利率変わらないと思ってた奴がいる事に驚く
269265
2020/06/30(火) 05:19:23.91ID:??? ちょっと前にゆうちょの10年定期を満期一ヶ月前に解約したらほぼ満額もらえたからそういうものかと思ってた
あれは預けた期間が長かったからか
あれは預けた期間が長かったからか
270名前書くのももったいない
2020/06/30(火) 05:29:21.92ID:??? 定期と定額を混在してるのか、定期の自動継続だったとか
後だしがいっぱい出てきそうw
後だしがいっぱい出てきそうw
271名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 07:41:11.32ID:??? あおぞら普通預金0.2%に5000万いっとくか?
行きがないし普通預金ならいざとなったら逃げる
行きがないし普通預金ならいざとなったら逃げる
272名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 08:54:26.46ID:???273名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 10:21:00.24ID:??? 8万あれば1か月暮らせるだろ
贅沢言うな
贅沢言うな
274名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 11:11:25.57ID:??? じぶん銀行0.2、ソニー0.15、楽天0.1に1本ずつ定期。ペイオフとか大丈夫だろうけど念のため。楽天は証券口座とブリッジ設定だから変な気を起こさないかが心配w
275名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 11:49:14.27ID:??? じぶん銀行とかってネット専門でしょ、どうやって最初は口座開設するの
全部ネットでできるの?
全部ネットでできるの?
276名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 12:14:08.49ID:??? >>273
1年分の利息で1ヶ月暮らせて大喜び?
1年分の利息で1ヶ月暮らせて大喜び?
277名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 16:24:27.10ID:??? >>275
お爺ちゃんおいくつになりましたかぁ?
お爺ちゃんおいくつになりましたかぁ?
278名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 17:21:02.82ID:??? >>277
ごめんネットバンキングとかやったことなくて
ごめんネットバンキングとかやったことなくて
279名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 17:34:00.10ID:??? >>275
全部ネットでできますよ。
全部ネットでできますよ。
280名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 17:53:46.95ID:??? 高金利を求めてるのに、令和にもなって未だにネットバンキング未経験とかある意味スゴイな
281名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 19:24:43.95ID:???282名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 20:34:24.46ID:???283名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 21:40:14.56ID:???284名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 23:22:47.47ID:xJHRWb6/ ネットバンクは、定期の金利がいい時に10行くらい作ったけど
金利が下がってから、結局今使ってるのは郵貯含め3行になった。
金利が下がってから、結局今使ってるのは郵貯含め3行になった。
285名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 23:24:46.24ID:??? なぜに郵貯?
田舎の人??
田舎の人??
286名前書くのももったいない
2020/07/05(日) 23:26:36.14ID:??? ファミマが近いのかもしれん
287名前書くのももったいない
2020/07/06(月) 11:19:01.90ID:???288名前書くのももったいない
2020/07/08(水) 22:11:10.80ID:??? 個人国債0.05%なんてごみくずやん
もうアホしか入れんわ
もうアホしか入れんわ
289名前書くのももったいない
2020/07/08(水) 22:12:26.57ID:??? ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c046d81be620867828c76d35836eaaa616bb2ad4
日産自が起債、7月中旬に条件決定へ−今年度最高利率を提示 7/8(水)
複数の関係者によると、主幹事から投資家らに8日提示された参考利率は
1.5年が0.8%程度−1%程度、3年は1.2%程度−1.4%程度、
5年は1.5%−1.7%程度。下限でも今年度の社債として各年限の最高利率を
更新する。また、需要があれば起債するとして検討中の7年債も聞き取りを
行っており、利率は1.9%程度−2.0%程度が提示されている。
個人が買えるかは知らん。
日産自が起債、7月中旬に条件決定へ−今年度最高利率を提示 7/8(水)
複数の関係者によると、主幹事から投資家らに8日提示された参考利率は
1.5年が0.8%程度−1%程度、3年は1.2%程度−1.4%程度、
5年は1.5%−1.7%程度。下限でも今年度の社債として各年限の最高利率を
更新する。また、需要があれば起債するとして検討中の7年債も聞き取りを
行っており、利率は1.9%程度−2.0%程度が提示されている。
個人が買えるかは知らん。
290名前書くのももったいない
2020/07/08(水) 22:41:02.10ID:kRtyfJE6 ソフトバンク並のリスクやな
291名前書くのももったいない
2020/07/09(木) 21:51:39.12ID:??? 2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html
※家族で5口座作れば現金25,000円
※取引の必要なし
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html
※家族で5口座作れば現金25,000円
※取引の必要なし
292名前書くのももったいない
2020/07/13(月) 07:48:10.83ID:??? 0.9の仕組みがおわってしまった 良い時代でした
もっと全力つっこめばよかったけど
その前はさらに普通に定期で1.0%とかだったから
もっと全力つっこめばよかったけど
その前はさらに普通に定期で1.0%とかだったから
293名前書くのももったいない
2020/07/13(月) 07:48:38.17ID:??? 気を取り直して
オリックスがいっぱい、SBIは下がってしまった、楽天普通はあまりたくさんは入れないつもりとすると
次はあおぞらつくるかじぶんにまわすかかな
オリックスがいっぱい、SBIは下がってしまった、楽天普通はあまりたくさんは入れないつもりとすると
次はあおぞらつくるかじぶんにまわすかかな
294名前書くのももったいない
2020/07/13(月) 19:27:03.12ID:???295名前書くのももったいない
2020/07/13(月) 19:29:55.71ID:??? 機関向けだろ
296名前書くのももったいない
2020/07/16(木) 19:29:17.97ID:??? https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61533430V10C20A7000000/
日産自動車は15日、普通社債の発行条件を決めた。
・・・・・
金額は1.5年債が290億円、3年債が300億円、5年債が110億円。
利率はそれぞれ年1%、1.4%、1.9%となる。
日産自動車は15日、普通社債の発行条件を決めた。
・・・・・
金額は1.5年債が290億円、3年債が300億円、5年債が110億円。
利率はそれぞれ年1%、1.4%、1.9%となる。
297名前書くのももったいない
2020/07/16(木) 23:33:48.33ID:??? そもそも社債はスレチ
298名前書くのももったいない
2020/07/20(月) 19:17:47.32ID:??? じゃあ、TDK社債発行の利率ニュースはやめとくわ。
299名前書くのももったいない
2020/07/20(月) 19:38:38.26ID:??? 相手してくれるとこ探せ
300名前書くのももったいない
2020/07/20(月) 23:43:27.38ID:??? まさかTDKって…
仕組債の事じゃないよな (・∀・)ニヤニヤ
仕組債の事じゃないよな (・∀・)ニヤニヤ
301名前書くのももったいない
2020/07/29(水) 07:29:33.76ID:??? https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61998330Y0A720C2EE9000/
地銀87行、定期金利一斉下げ・・・キャンペーン 2020/7/29付
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
地銀87行、定期金利一斉下げ・・・キャンペーン 2020/7/29付
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
302名前書くのももったいない
2020/07/29(水) 19:32:24.88ID:??? 過疎ッてるなぁ…
高金利金融機関なんかあるわけないから仕方ないか
高金利金融機関なんかあるわけないから仕方ないか
303名前書くのももったいない
2020/07/29(水) 19:46:51.02ID:??? >>301
地銀87行、定期金利一斉下げ
今年度0.002%に 日銀緩和政策、貸出利息で採算とれず
2020年7月29日 2:00 [有料会員限定記事]
全国87の地方銀行・第二地方銀行が今年度に入り、定期預金の金利を従来の5分の1に当たる0.002%へ一斉に引き下げたことが分かった。普通預金の金利(0.001%)とほぼ同水準。新型コロナウイルス感染拡大後、個人や法人が防衛的に預金しておく動きが加速し、経営上の重荷だった預金が急増する懸念が浮上していた。
日本経済新聞の調べによると、全国の地銀(64行)と第二地銀(38行)のうち85%に当たる87
地銀87行、定期金利一斉下げ
今年度0.002%に 日銀緩和政策、貸出利息で採算とれず
2020年7月29日 2:00 [有料会員限定記事]
全国87の地方銀行・第二地方銀行が今年度に入り、定期預金の金利を従来の5分の1に当たる0.002%へ一斉に引き下げたことが分かった。普通預金の金利(0.001%)とほぼ同水準。新型コロナウイルス感染拡大後、個人や法人が防衛的に預金しておく動きが加速し、経営上の重荷だった預金が急増する懸念が浮上していた。
日本経済新聞の調べによると、全国の地銀(64行)と第二地銀(38行)のうち85%に当たる87
304名前書くのももったいない
2020/07/29(水) 21:46:08.81ID:??? もう10年以上前から地銀の一般定期預金なんか相手にしてないから無問題
305名前書くのももったいない
2020/07/30(木) 14:35:32.10ID:bhyjmEmP 東京建物のインベストプラス1.2% 無事償還した。
306名前書くのももったいない
2020/08/01(土) 15:30:40.09ID:??? 新生銀行ハッピーバースデー定期預金しか思いつかない
誕生月に上限3000万円まで0.3%3カ月定期預金
3000万円預けたら18000円ぐらい利息がつく
誕生月に上限3000万円まで0.3%3カ月定期預金
3000万円預けたら18000円ぐらい利息がつく
307名前書くのももったいない
2020/08/03(月) 09:18:25.67ID:s5XKX81O オリックス、また0.3%になったな。
308名前書くのももったいない
2020/08/03(月) 09:28:03.37ID:??? 元々0.3パーでしょ
309名前書くのももったいない
2020/08/03(月) 17:49:18.18ID:??? 〈eダイレクト定期預金 100万円以上〉
6カ月 0.10%(-0.05%)
1年 0.12%(-0.03%)
2年 0.15%(-0.08%)
3年 0.27%(変更なし)
5年 0.30%(変更なし)
※( )内は2020年7月15日付金利との比較です。
6カ月 0.10%(-0.05%)
1年 0.12%(-0.03%)
2年 0.15%(-0.08%)
3年 0.27%(変更なし)
5年 0.30%(変更なし)
※( )内は2020年7月15日付金利との比較です。
310名前書くのももったいない
2020/08/04(火) 00:51:45.46ID:??? ちょっと前は0.25だったよ
311名前書くのももったいない
2020/08/04(火) 02:23:36.20ID:??? 一寸前なら憶えちゃいるが一年前だとチト判らねェなぁ〜
オリックスの客だって?ここにゃ沢山いるからねェ〜
ワルイなぁ他をあたってくれよ、アンタ あの娘の何なのさ
オリックスの客だって?ここにゃ沢山いるからねェ〜
ワルイなぁ他をあたってくれよ、アンタ あの娘の何なのさ
312名前書くのももったいない
2020/08/04(火) 07:01:35.46ID:??? >>310
5年 0.30%(変更なし)って書いてあるわ
5年 0.30%(変更なし)って書いてあるわ
313名前書くのももったいない
2020/08/04(火) 19:49:55.84ID:??? >>311
キモ杉氏ねよ
キモ杉氏ねよ
314名前書くのももったいない
2020/08/05(水) 11:01:02.16ID:??? ぴえん
315名前書くのももったいない
2020/08/05(水) 18:38:56.92ID:??? ぱおん
316名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 05:26:10.48ID:??? 私は泣いたことがない
灯の消えたこのスレで低い金利に乗っけられても
急に破綻されても恐くなかった
赤いレス番が揺れるのを不思議な気持ちで見てたけど
私泣いたりするのは違うと感じてた〜
灯の消えたこのスレで低い金利に乗っけられても
急に破綻されても恐くなかった
赤いレス番が揺れるのを不思議な気持ちで見てたけど
私泣いたりするのは違うと感じてた〜
317名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 07:50:31.20ID:??? 明菜かよ
318名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 07:54:36.59ID:??? 陽水だよ
319名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 09:44:02.09ID:??? 飾りじゃないのよ金利は!
320名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 10:41:06.10ID:??? ハナ信組に1000万預けてきた
出資金1000円じゃダメで1万取られたわw
出資金1000円じゃダメで1万取られたわw
321名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 17:55:45.20ID:???322名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 19:04:14.02ID:??? 朝鮮人だから無問題
323名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 19:05:43.19ID:??? LINE使ってる時点でw
324名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 19:46:03.11ID:??? LINEつかってねーし
職場で使ってるやついたらあほだろ
職場で使ってるやついたらあほだろ
325名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 19:52:00.91ID:??? 朝鮮銀行に3年預けて数万円頂くんだから、多少のリスクは必要だろ
326名前書くのももったいない
2020/08/06(木) 20:24:59.37ID:??? >>325
半島と戦争になったら餅逃げされそうw
半島と戦争になったら餅逃げされそうw
327名前書くのももったいない
2020/08/07(金) 11:19:33.04ID:??? >>306
店舗いくのだりぃ
店舗いくのだりぃ
328名前書くのももったいない
2020/08/07(金) 18:01:30.11ID:??? >>320
出資金1000円で大丈夫だったけどな
出資金1000円で大丈夫だったけどな
329名前書くのももったいない
2020/08/07(金) 19:42:01.36ID:??? チョン銀行の宣伝イラネ
330名前書くのももったいない
2020/08/07(金) 23:32:37.94ID:??? 有益と取るか無益取とるかは人それぞれ
331名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 05:04:03.53ID:??? 民族系信組って配当出してるの?
332名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 07:00:08.88ID:??? 配当なんかほぼない
配当目当てのスレでもない
配当目当てのスレでもない
333名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 10:17:27.27ID:1hKPESt+ 新生パワーダイレクト円定期預金0.35%×5年というのがあったけど、
このスレに上がらない。
普通の定期じゃないの?(仕組とか、抱き合わせとか、なんとか限定とか…)
このスレに上がらない。
普通の定期じゃないの?(仕組とか、抱き合わせとか、なんとか限定とか…)
334名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 11:21:23.51ID:??? >>333
口座持ってるけど気づかなかったサンキュー
口座持ってるけど気づかなかったサンキュー
335名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 20:09:05.02ID:??? 個人的には5年縛りが引っかかるかな?
わずかな金利差なら0.27の1年で様子を見とく
わずかな金利差なら0.27の1年で様子を見とく
336名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 20:24:39.51ID:??? 一年0.27てどこ!
他行ふくめても一年0.2とか三年0.2とかしかしらない
他行ふくめても一年0.2とか三年0.2とかしかしらない
337名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 21:15:42.52ID:??? とよしん
338名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 21:37:32.54ID:??? 信用金庫は遠慮するわ
339名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 21:41:14.91ID:??? そこらの聞いた事もない田舎地銀よりずっと内容のいい信金は山ほどある
340名前書くのももったいない
2020/08/08(土) 23:49:44.30ID:??? 地方の地銀は地雷だらけだからねぇ
信金はどうなんだろ?地銀ほどヤバイ情報が出てこないけど、、
信金はどうなんだろ?地銀ほどヤバイ情報が出てこないけど、、
341名前書くのももったいない
2020/08/09(日) 08:13:26.08ID:??? 信金ってつぶれたら1000万までの補償ある?
342名前書くのももったいない
2020/08/09(日) 10:20:27.37ID:??? あるよ
343名前書くのももったいない
2020/08/09(日) 15:49:04.87ID:??? ありがとう
344名前書くのももったいない
2020/08/12(水) 00:20:10.42ID:Zidhyquy >>307
オリックスってキャッシュカードないんだよね。
それに開設に、
在職確認とるのか勤務先いるし、更に肩書選択、
何かクレジットカード審査や信託窓口みたいで、
ネットのみの銀行だし、ドケチ向きでなさそうで、
ふみ切れないんだ。
ネット証券でも指定銀行と資金リンクできる昨今、
オリックスは、他行からの振込での入出金で、
振込口座も、他所の銀行口座を借りた一昔前風だし、
HPも店舗がないのに、ネットっぽくないし。
申し込み書に振込金額と入金日も記載するよね。
預けてる人どうなの。 ちょっとガクブルなんだけど。
大金持ちの証券や不動産や転売嫌いのドケチなの。
オリックスってキャッシュカードないんだよね。
それに開設に、
在職確認とるのか勤務先いるし、更に肩書選択、
何かクレジットカード審査や信託窓口みたいで、
ネットのみの銀行だし、ドケチ向きでなさそうで、
ふみ切れないんだ。
ネット証券でも指定銀行と資金リンクできる昨今、
オリックスは、他行からの振込での入出金で、
振込口座も、他所の銀行口座を借りた一昔前風だし、
HPも店舗がないのに、ネットっぽくないし。
申し込み書に振込金額と入金日も記載するよね。
預けてる人どうなの。 ちょっとガクブルなんだけど。
大金持ちの証券や不動産や転売嫌いのドケチなの。
345名前書くのももったいない
2020/08/12(水) 00:39:40.06ID:???346名前書くのももったいない
2020/08/12(水) 09:01:24.28ID:/LbIntZY どこの銀行でも1本だけなら問題ないでしょ
347名前書くのももったいない
2020/08/12(水) 14:18:28.26ID:df8wf1A4 エンクレー手元3対応早かった
https://peraichi.com/landing_pages/view/iysqy
https://peraichi.com/landing_pages/view/iysqy
348名前書くのももったいない
2020/08/18(火) 23:33:09.95ID:???349名前書くのももったいない
2020/08/18(火) 23:37:28.33ID:???350名前書くのももったいない
2020/08/18(火) 23:58:34.44ID:??? 半島と戦争になったら全部もってかれるね
351名前書くのももったいない
2020/08/19(水) 08:31:23.77ID:??? 振込金額と入金日というのが読んでてもわからない
開設するための申込書だよね?開設してないのに振込も入金日もないじゃん
振込予定日とか初回の振込予定金額ならわかるけどなんだろ
開設するための申込書だよね?開設してないのに振込も入金日もないじゃん
振込予定日とか初回の振込予定金額ならわかるけどなんだろ
352名前書くのももったいない
2020/08/19(水) 17:40:38.96ID:??? 開設しないほうがいい
353名前書くのももったいない
2020/08/19(水) 17:42:31.34ID:??? >>351
0円で開設できないんじゃね
0円で開設できないんじゃね
354名前書くのももったいない
2020/08/19(水) 19:27:54.87ID:??? 普通は普通預金に入金してから定期預金じゃね。
オリ普通はないの?
オリ普通はないの?
355名前書くのももったいない
2020/08/21(金) 06:42:56.12ID:??? みずほ銀、新規口座の紙通帳発行に手数料1000円を取る予定。
356名前書くのももったいない
2020/08/21(金) 08:18:34.41ID:??? まじか
そんなじゃ誰もみずほ銀に預けたがらないよ
そんなじゃ誰もみずほ銀に預けたがらないよ
357名前書くのももったいない
2020/08/21(金) 09:29:06.63ID:??? そもそも紙の通帳欲しがる奴なんて昭和爺ちゃん世代だろ
記帳しに行くだけでもメンドクサイのに
記帳しに行くだけでもメンドクサイのに
358名前書くのももったいない
2020/08/21(金) 09:49:29.61ID:??? 通帳とか小切手、手形…
遺物はどんどん消えていくだろうねぇ
またそうあるべきだよ
遺物はどんどん消えていくだろうねぇ
またそうあるべきだよ
359名前書くのももったいない
2020/08/21(金) 12:12:40.63ID:??? そもそも都銀は高金利金融機関ではなかろう
通帳があれば印紙税が毎年200円課税されるから公益のために印紙税くらい払わせてやれ
通帳があれば印紙税が毎年200円課税されるから公益のために印紙税くらい払わせてやれ
360名前書くのももったいない
2020/08/21(金) 12:31:52.22ID:???361名前書くのももったいない
2020/08/21(金) 12:48:54.88ID:??? >>360
キャッシュカードあるやん
キャッシュカードあるやん
362名前書くのももったいない
2020/08/21(金) 13:13:29.07ID:??? そうだね、
363名前書くのももったいない
2020/08/21(金) 23:42:12.15ID:??? UFJはとっくにECO通帳に切替てあるし密墨もいずれそのうち
みずほは口座を開こうと思った事すらない
だいたいネット銀なんて最初から通帳なんて無いし通帳廃止でなんの問題もなかろう
みずほは口座を開こうと思った事すらない
だいたいネット銀なんて最初から通帳なんて無いし通帳廃止でなんの問題もなかろう
364名前書くのももったいない
2020/08/23(日) 20:19:36.39ID:??? >>355
税込みで1,100円の予定らしい。
税込みで1,100円の予定らしい。
365名前書くのももったいない
2020/08/23(日) 20:22:06.99ID:???366名前書くのももったいない
2020/08/23(日) 20:41:39.87ID:???367名前書くのももったいない
2020/08/24(月) 00:53:40.73ID:??? 防衛省に入ると
普通貯金(1,000万まで) 0.49%
定額積立貯金 0.99%
定期貯金 1.24%
ですよ、自衛官は定年早いしパワハラだらけだから
防衛省職員で潜り込むと良いです。
普通貯金(1,000万まで) 0.49%
定額積立貯金 0.99%
定期貯金 1.24%
ですよ、自衛官は定年早いしパワハラだらけだから
防衛省職員で潜り込むと良いです。
368名前書くのももったいない
2020/08/27(木) 22:46:14.26ID:??? https://manetatsu.com/2020/08/288324/
金利を普通預金の100倍にする「楽天銀行&楽天証券の口座」マネーブリッジの概要と申込方法
金利は年0.1%で、あおぞら銀行のネットより低いが、
楽天証券サービスの日経新聞の記事が読める方がいいという人ならありかもね。
金利を普通預金の100倍にする「楽天銀行&楽天証券の口座」マネーブリッジの概要と申込方法
金利は年0.1%で、あおぞら銀行のネットより低いが、
楽天証券サービスの日経新聞の記事が読める方がいいという人ならありかもね。
369名前書くのももったいない
2020/08/28(金) 00:02:14.72ID:??? 楽天とのかかわりは一切お断りです
370名前書くのももったいない
2020/08/30(日) 09:52:04.47ID:???371名前書くのももったいない
2020/08/31(月) 00:33:18.97ID:??? ばーか送料無料で泣いたんだよ
372名前書くのももったいない
2020/08/31(月) 01:59:48.46ID:??? 楽天は最下層向けだから楽天断ったらもう行き場ないじゃん
373名前書くのももったいない
2020/08/31(月) 12:29:10.36ID:??? https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200831-00025427-argent-column
金利130倍も!お得な「地方銀行」や「信用金庫」の定期預金
金利130倍も!お得な「地方銀行」や「信用金庫」の定期預金
374名前書くのももったいない
2020/09/08(火) 20:00:59.06ID:???375名前書くのももったいない
2020/09/10(木) 18:59:05.71ID:??? https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200910-00025651-argent-column
高金利の「子育て支援定期預金」を活用しよう
高金利の「子育て支援定期預金」を活用しよう
376名前書くのももったいない
2020/09/10(木) 23:17:06.48ID:??? 金利差250倍とか言われても、そもそもメガバンの金利0.002%の定期なんか組むやつこのスレにおらん
377名前書くのももったいない
2020/09/21(月) 23:35:50.56ID:??? >>357
自営やってると通帳のコピーを銀行に出すのよ
給付金や家賃補助を受けるのも通帳の表紙や裏表紙のコピー要るし
紙の通帳はいつでもすぐに資金の動き確認できるから悪くないよ
仕事に使ってる口座に関しては個人的には必須だな
プライベート口座でもネットバンキングだと見るのに期間指定したり、1画面で見れる数が少なくてドンドン次へをクリックしたりするから面倒に感じることもある
自営やってると通帳のコピーを銀行に出すのよ
給付金や家賃補助を受けるのも通帳の表紙や裏表紙のコピー要るし
紙の通帳はいつでもすぐに資金の動き確認できるから悪くないよ
仕事に使ってる口座に関しては個人的には必須だな
プライベート口座でもネットバンキングだと見るのに期間指定したり、1画面で見れる数が少なくてドンドン次へをクリックしたりするから面倒に感じることもある
378名前書くのももったいない
2020/09/23(水) 13:22:18.69ID:zaF5snGR >>357
毎月給料日のあとに記帳して回るのが楽しみなのよ
毎月給料日のあとに記帳して回るのが楽しみなのよ
379名前書くのももったいない
2020/09/23(水) 13:38:01.85ID:??? ドコモロ座以降金利高いよりセキュリティー高い金融機関の方がいいな。よい所ない?
380名前書くのももったいない
2020/09/24(木) 07:00:36.26ID:??? ゆうちょ銀行の振替口座かな
決済性預金だから破たんしても預金保険で全額保護
通帳なし、キャッシュカードなし
出金は予め指定した局の窓口でのみ可能
決済性預金だから破たんしても預金保険で全額保護
通帳なし、キャッシュカードなし
出金は予め指定した局の窓口でのみ可能
381名前書くのももったいない
2020/09/24(木) 07:34:28.93ID:??? 確かにセキュリティ高そうだけど
今回のような電マとの連携により吸いとられる事象にはどうなんだろうな
どちらかと言えば通帳印鑑キャッシュカード有りでネット取引全て不可みたいな口座があるといいな
今回のような電マとの連携により吸いとられる事象にはどうなんだろうな
どちらかと言えば通帳印鑑キャッシュカード有りでネット取引全て不可みたいな口座があるといいな
382名前書くのももったいない
2020/09/24(木) 12:12:19.62ID:??? >>381
記号番号が0から始まる口座なのでその手のサービスは利用不可
記号番号が0から始まる口座なのでその手のサービスは利用不可
383名前書くのももったいない
2020/10/07(水) 16:56:00.78ID:??? ネット取引ない人に手数料 三井住友銀、来年4月以降
三井住友銀行は7日、長期間出入金がなく、インターネット取引を利用していない預金口座に対して新たな手数料を設定すると発表した。
来年4月以降に新規開設する口座が対象。
口座使用手数料1100円については
2年以上入出金がなく、かつ残高が1万円未満の場合
三井住友銀行は7日、長期間出入金がなく、インターネット取引を利用していない預金口座に対して新たな手数料を設定すると発表した。
来年4月以降に新規開設する口座が対象。
口座使用手数料1100円については
2年以上入出金がなく、かつ残高が1万円未満の場合
384名前書くのももったいない
2020/10/07(水) 21:30:21.74ID:??? 三井住友銀行は一千万以上預けても振込手数料10回無料とかないんだろ?
口座は持ってるけど6年くらい使ってないわ
口座は持ってるけど6年くらい使ってないわ
385名前書くのももったいない
2020/10/07(水) 22:42:58.90ID:??? >>384
おしい!もう少し頭使えば、もっと美味しいことができるよ!
おしい!もう少し頭使えば、もっと美味しいことができるよ!
386名前書くのももったいない
2020/10/08(木) 10:19:16.37ID:??? 三井住友銀行は三菱UFJ銀行の店舗外ATMも使えるよな
SMBCポイントパックにして30万円以上の残高があれば時間外手数料も無料だ
SMBCポイントパックにして30万円以上の残高があれば時間外手数料も無料だ
387名前書くのももったいない
2020/10/08(木) 12:32:39.77ID:??? いうてこのご時世、ネット銀行のコンビニATM無料回数で賄えないほど頻繁に使うか?
388名前書くのももったいない
2020/10/08(木) 14:19:15.27ID:??? ATMどころか最近キャッシュを触る回数が激減しとるわ
389名前書くのももったいない
2020/10/08(木) 20:02:49.70ID:??? あるある
半年前におろした10万円がまだ残ってるわ
半年前におろした10万円がまだ残ってるわ
390名前書くのももったいない
2020/10/08(木) 22:32:34.56ID:??? 現状だとオリックスのZホールディングスの金銭信託0.31%一択だよね
391名前書くのももったいない
2020/10/08(木) 23:19:42.75ID:??? あれ定期預金ちゃうで
わかっとるか?
わかっとるか?
392名前書くのももったいない
2020/10/09(金) 00:19:02.06ID:??? >>385
すまん、頭悪いから教えてくれないか?
すまん、頭悪いから教えてくれないか?
393名前書くのももったいない
2020/10/09(金) 00:31:47.02ID:??? 檻の金銭信託は意味不明な資金拘束が1か月以上あるのも気に入らない
リスク高いわりに定期預金とそれほど金利変わらないし
リスク高いわりに定期預金とそれほど金利変わらないし
394名前書くのももったいない
2020/10/09(金) 08:55:23.55ID:??? 定期でいま0.31%近くもあるのあるかな?
395名前書くのももったいない
2020/10/09(金) 12:49:36.36ID:??? 新生の5年満期が0.35%
396名前書くのももったいない
2020/10/09(金) 12:51:31.34ID:??? ごめん、今見たら0.3%に下がってたわ
397名前書くのももったいない
2020/10/09(金) 13:19:01.81ID:???398名前書くのももったいない
2020/10/09(金) 14:08:43.53ID:??? 同じくここで前に見て次満期来る定期は移そうと思ってたのに残念
399名前書くのももったいない
2020/10/09(金) 20:57:34.61ID:??? オリックスは0.28だったかな
400名前書くのももったいない
2020/10/10(土) 06:54:33.91ID:??? 誰よりも自分の定期預金口座の利率が高い自信があるけど、さすがにここでは書けんわな
401名前書くのももったいない
2020/10/10(土) 09:10:16.64ID:yoRYxMtd なんで?書けばいいじゃん
402名前書くのももったいない
2020/10/10(土) 10:37:00.35ID:??? 言えないって事は公務員の財形貯蓄とか共済貯蓄とか?
自分の定期で今1番高い利率はマイナス金利前に預けた西京の1%10年定期だな
自分の定期で今1番高い利率はマイナス金利前に預けた西京の1%10年定期だな
403名前書くのももったいない
2020/10/10(土) 10:54:39.53ID:??? 郵便局長しか入れない積立かな
404名前書くのももったいない
2020/10/10(土) 12:15:08.60ID:??? 普通の定期で.5%を超えるものはもう出ないだろ
俺らが生きてる間は
俺らが生きてる間は
405名前書くのももったいない
2020/10/10(土) 14:25:36.25ID:???406名前書くのももったいない
2020/10/10(土) 16:35:15.51ID:??? >>400
構ってチャン乙ですw
構ってチャン乙ですw
407名前書くのももったいない
2020/10/10(土) 20:55:32.87ID:??? 防衛省共済組合
頼むから定期(1.24%、上限300万)の上限を1000万にしてくれ
300万だと少なすぎる。
上限はないが、スタートは0の定期積立(0.99%)に全振りにせざるを得ない。
結局
手取り35万のうち30万を定期積立にして、足りない分を普通貯金(0.49%、上限1000万)から下ろしてやりくりしています。
頼むから定期(1.24%、上限300万)の上限を1000万にしてくれ
300万だと少なすぎる。
上限はないが、スタートは0の定期積立(0.99%)に全振りにせざるを得ない。
結局
手取り35万のうち30万を定期積立にして、足りない分を普通貯金(0.49%、上限1000万)から下ろしてやりくりしています。
408名前書くのももったいない
2020/10/10(土) 21:15:05.66ID:??? 俺も一般的に知られていない特別な金利でやってもらってるから
こういったところで開示する気にはならんなぁ
まあ向こうもこちらの見せ金に食いついてリターン期待しているハイエナなんだろうけどw
こういったところで開示する気にはならんなぁ
まあ向こうもこちらの見せ金に食いついてリターン期待しているハイエナなんだろうけどw
409名前書くのももったいない
2020/10/11(日) 23:12:03.39ID:??? 個人年金で1.25%で運用してるわ
定年まで下せんのがネックだけどな
定年まで下せんのがネックだけどな
410名前書くのももったいない
2020/10/11(日) 23:52:13.59ID:??? 個人年金までいくと完全にスレ違い
411名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 00:08:04.35ID:??? 保険などは手数料引いた後の利率だったりするから単純比較出来ないしね
412名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 07:54:56.40ID:???413名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 12:11:07.25ID:???414名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 17:27:46.20ID:???415名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 18:26:46.91ID:??? 定期預金を満期前に下す事なんてあるの?
416名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 18:53:15.40ID:??? 五年ものとかはしないけど、一年とかの短期なら
このまえのコロナショックみたいに大きな動きがあったときは証券会社につっこむために解約したりする
あと入れて早いうちにもっと率のいいのが出たら乗り換えるとか
このまえのコロナショックみたいに大きな動きがあったときは証券会社につっこむために解約したりする
あと入れて早いうちにもっと率のいいのが出たら乗り換えるとか
417名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 19:05:45.67ID:??? 余剰資金でやれよ
定期解約とかw
定期解約とかw
418名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 19:30:38.81ID:??? え、その余剰資金置き場が定期じゃん?
何年ごとに起きるかわからないから百万円単位で普通預金で遊ばせておいても仕方ないし
何年ごとに起きるかわからないから百万円単位で普通預金で遊ばせておいても仕方ないし
419名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 20:16:26.94ID:??? 逆に>>417の定期って余剰資金でもない何資金なのか聞いてみたい
420名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 20:21:44.08ID:??? 1%ぐらいあれば中途解約しないかもしれないけど0.3%じゃあねえ
421名前書くのももったいない
2020/10/12(月) 22:36:06.88ID:??? 今は百万円単位じゃ定期も普通も変わんないからねー
422名前書くのももったいない
2020/10/13(火) 08:44:06.05ID:??? 定期を解約して株だなんて!!
定期を崩すなんてのは支払にいっぱいいっぱいであえいでいる時だけに決まっているんだ!!!
とかの謎の価値観なのかな
ドケチじゃなくて貧乏なのか?
定期を崩すなんてのは支払にいっぱいいっぱいであえいでいる時だけに決まっているんだ!!!
とかの謎の価値観なのかな
ドケチじゃなくて貧乏なのか?
423名前書くのももったいない
2020/10/13(火) 08:45:52.47ID:??? 最低金額の指定がない定期なら50〜100万円くらいの小分けずつで「必要分だけ解約できるように」って組んでいくって教わったよ
手間を惜しんでまとめて1000とかにするといざというときに要らない分までまとめて解約になってもったいないから
手間を惜しんでまとめて1000とかにするといざというときに要らない分までまとめて解約になってもったいないから
424名前書くのももったいない
2020/10/13(火) 21:19:13.79ID:ybS+NQOY USJ 銀行の定期預金は?
425名前書くのももったいない
2020/10/13(火) 23:51:23.21ID:??? ユニヴァーサルステューディオ?
426名前書くのももったいない
2020/10/14(水) 19:00:03.56ID:??? 2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/
※取引の必要なし
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/
※取引の必要なし
427名前書くのももったいない
2020/10/14(水) 20:16:20.62ID:q6O3lcgC 間違えた。SBJ 銀行だった。
428名前書くのももったいない
2020/10/14(水) 23:51:43.07ID:??? 愛国心ですね
わかります
わかります
429sage
2020/10/21(水) 08:25:08.13ID:h/KEelk5 朝銀系兵庫ひまわり信用組合
1000万以上0.45%、5年満期どう?
1000万以上0.45%、5年満期どう?
430名前書くのももったいない
2020/10/21(水) 08:29:28.00ID:??? ?
431名前書くのももったいない
2020/10/21(水) 11:53:25.39ID:??? >>429
朝銀系はいやだ
朝銀系はいやだ
432名前書くのももったいない
2020/10/21(水) 23:54:49.26ID:??? 5年後なんて返ってくる気がしない
そもそもキタチョーセンと言う国家が存在してるかどうか…
そもそもキタチョーセンと言う国家が存在してるかどうか…
433名前書くのももったいない
2020/10/22(木) 01:17:20.36ID:??? 国内法に基づき設立された信用組合で預金保険もあることだし1000万円までは
預けてもノーリスクだから別にいいんじゃないの?
まぁ、エコノミックアニマルとかモラハザDQNといわれても反論はできないが
預けてもノーリスクだから別にいいんじゃないの?
まぁ、エコノミックアニマルとかモラハザDQNといわれても反論はできないが
434名前書くのももったいない
2020/10/22(木) 09:40:12.25ID:???435名前書くのももったいない
2020/10/22(木) 12:41:45.38ID:???436名前書くのももったいない
2020/10/22(木) 18:37:56.87ID:??? 国と国との約束すら守らない民族だからなぁ
微々たる金利に釣られる事はないわ
2パー3パーなら危ない橋も渡るけどw
微々たる金利に釣られる事はないわ
2パー3パーなら危ない橋も渡るけどw
437名前書くのももったいない
2020/10/22(木) 22:22:29.28ID:??? >>436
慰安婦問題でカネとっておいて、いまも世界中に慰安婦像たてまくってる嘘つき民族だからな
慰安婦問題でカネとっておいて、いまも世界中に慰安婦像たてまくってる嘘つき民族だからな
438名前書くのももったいない
2020/10/22(木) 23:58:28.53ID:??? 朝鮮が好きとか嫌いは全く別の話として
利率の高いところは高くせざるを得ない事情があるって事だけは確かですよね
利率の高いところは高くせざるを得ない事情があるって事だけは確かですよね
439名前書くのももったいない
2020/10/23(金) 00:41:42.94ID:??? なるほど
経営やばいとかな
経営やばいとかな
440名前書くのももったいない
2020/10/23(金) 10:38:40.02ID:y5X5shyS でもペイオフで保証はされるんでしょ?
441名前書くのももったいない
2020/10/23(金) 11:19:13.04ID:??? さあね
442名前書くのももったいない
2020/10/23(金) 19:06:03.20ID:??? >>440
安心して全力投球だっ!!
安心して全力投球だっ!!
443名前書くのももったいない
2020/10/26(月) 16:33:27.42ID:??? 100万くらいにして小口で預けろ
444名前書くのももったいない
2020/10/26(月) 19:22:45.25ID:??? 小口にしたって相手が相手だし意味ないだろ
445名前書くのももったいない
2020/10/26(月) 20:42:31.27ID:/FANjqkj ペイオフで守られているのに、何をびびっているのか。情報弱者は、いつも損をしているね。
446名前書くのももったいない
2020/10/26(月) 20:46:10.18ID:??? >>445
そういうお前も俺から見たら情報弱者だったりするんだぜ
そういうお前も俺から見たら情報弱者だったりするんだぜ
447名前書くのももったいない
2020/10/26(月) 23:14:00.89ID:???448名前書くのももったいない
2020/10/28(水) 15:32:25.32ID:??? 東京・目黒区のタワーマンションに宅配業者を装った男らが押し入り、現金約600万円を奪ったとして、警視庁は2020年10月27日、17歳から19歳の少年3人を逮捕した。
被害にあったのは、セクシー女優の里美ゆりあさん(35)。本人は同日、自身のユーチューブチャンネルで犯行の一部始終を証言した。
被害にあったのは、セクシー女優の里美ゆりあさん(35)。本人は同日、自身のユーチューブチャンネルで犯行の一部始終を証言した。
449名前書くのももったいない
2020/10/28(水) 16:57:19.65ID:??? 利息よりも変に心が動いて投資で失敗を防ぐために預けてる。
預けておけば定期解約が面倒になるから。
預けておけば定期解約が面倒になるから。
450名前書くのももったいない
2020/10/28(水) 22:12:01.05ID:??? あおぞら銀行がすべての店で窓口で現金を扱わない店になるそうだが、
ネットで普通預金0.2%で集めておいてこのざまかよ。
ネットで普通預金0.2%で集めておいてこのざまかよ。
451名前書くのももったいない
2020/10/28(水) 23:44:59.01ID:??? 何が気に入らないんだ?
452名前書くのももったいない
2020/10/29(木) 00:14:54.61ID:??? >>448
セクシー女優(35)??はぁ?どういう意味?
セクシー女優(35)??はぁ?どういう意味?
453名前書くのももったいない
2020/10/29(木) 06:55:19.63ID:??? >>450
現金の取扱いほど無駄なことはないし必然では?
現金の取扱いほど無駄なことはないし必然では?
454名前書くのももったいない
2020/10/29(木) 09:01:57.26ID:??? 田舎民のオレはあおぞらに実店舗がある事すら知らんかった
ホルダーがこれでは株価ダダ下がりのはずだわな
ホルダーがこれでは株価ダダ下がりのはずだわな
455450
2020/10/29(木) 19:01:21.02ID:??? 大災害が起こって、現金が必要になっても、
停電でATMが動かないので、現金を入手できませんで終わるだろ。
停電でATMが動かないので、現金を入手できませんで終わるだろ。
456名前書くのももったいない
2020/10/29(木) 19:20:58.18ID:??? 非常払いなんか全国を24000局でカバーするゆうちょ銀行にやらせとけばいいじゃん
457名前書くのももったいない
2020/10/29(木) 19:29:58.85ID:??? リテール業務の主役は店舗を持たないネット銀にどんどん移ってるのに…
時代についてこれない老人は哀れだねぇ
時代についてこれない老人は哀れだねぇ
458名前書くのももったいない
2020/10/29(木) 22:56:07.94ID:??? >>452
所謂AV女優のこと
所謂AV女優のこと
459名前書くのももったいない
2020/10/29(木) 23:17:03.87ID:??? そうそうお爺ちゃんや情弱は郵便局だけにしとけよw
460名前書くのももったいない
2020/10/29(木) 23:21:51.89ID:??? なんちゃらペイが急速に普及したおかげで
現金に触れる回数が極端に減ったからなあ
それはそれでスマホを落としたり忘れたりすると手も足も出ないわけだけど
現金に触れる回数が極端に減ったからなあ
それはそれでスマホを落としたり忘れたりすると手も足も出ないわけだけど
461名前書くのももったいない
2020/10/30(金) 00:13:21.90ID:Ij1Wn7tx auじぶん銀行0.3
462名前書くのももったいない
2020/10/30(金) 07:35:50.43ID:??? >>460
90年代の技術で作られたQRコードが中国で流行っちゃたせいで
巻き込まれた日本はなんちゃらペイがQRコードの嵐
欧米で中心的存在のNFC決済の方が手軽でセキュリティも高いのに
日本の中小事業者はQRコード決済だけでも導入コストで青色吐息
更に交通系ICや電子マネーでは欧米NFC決済よりソニーのFelicaが浸透してしまっている
個人的にはどこがスマートなのかと問いたい
スレ違いスマソ
90年代の技術で作られたQRコードが中国で流行っちゃたせいで
巻き込まれた日本はなんちゃらペイがQRコードの嵐
欧米で中心的存在のNFC決済の方が手軽でセキュリティも高いのに
日本の中小事業者はQRコード決済だけでも導入コストで青色吐息
更に交通系ICや電子マネーでは欧米NFC決済よりソニーのFelicaが浸透してしまっている
個人的にはどこがスマートなのかと問いたい
スレ違いスマソ
463名前書くのももったいない
2020/10/30(金) 15:29:48.23ID:??? >>461
なんだ3ヶ月か
なんだ3ヶ月か
464名前書くのももったいない
2020/10/30(金) 21:30:37.10ID:DzX+G4sn 楽天カード
楽天銀行
楽天証券
楽天モバイル
楽天でんき
楽天銀行
楽天証券
楽天モバイル
楽天でんき
465名前書くのももったいない
2020/10/31(土) 09:06:18.57ID:???466名前書くのももったいない
2020/10/31(土) 17:24:06.16ID:??? >>450
機械で対応できることは機械にやらせるって、一般的な企業ならば当たり前のように実施していること
自分はあおぞら銀行とは直接的な関係はないが、銀行は社会的な影響力が強いし、銀行が無駄をなくすことは歓迎すべきことだよ
ひねくれた発想しかできないって、恥ずかしいぞ
機械で対応できることは機械にやらせるって、一般的な企業ならば当たり前のように実施していること
自分はあおぞら銀行とは直接的な関係はないが、銀行は社会的な影響力が強いし、銀行が無駄をなくすことは歓迎すべきことだよ
ひねくれた発想しかできないって、恥ずかしいぞ
467名前書くのももったいない
2020/10/31(土) 17:29:27.18ID:2cKG7Q6Y おまえもな
468名前書くのももったいない
2020/10/31(土) 18:33:20.68ID:???469名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 01:25:52.99ID:??? 貧乏人なんか相手にしてないから無問題
470名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 01:29:50.66ID:??? >>468
なぜ永続的に無料にすべきと思うのか?
預金する価値があると思わないならタンス預金でもしていればいい話だろ?
そのうち預金額が一定額に満たない場合に口座手数料を取るようになるよ
銀行にとっては貧乏人のために口座を開設するメリットがないからな
なぜ永続的に無料にすべきと思うのか?
預金する価値があると思わないならタンス預金でもしていればいい話だろ?
そのうち預金額が一定額に満たない場合に口座手数料を取るようになるよ
銀行にとっては貧乏人のために口座を開設するメリットがないからな
471名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 01:53:15.77ID:??? 今どきATMでごちょごちょやってるような貧乏人であり情弱は相手にされてないよ
472名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 11:51:29.97ID:cRt4skRC おまえら全員、新聞読めよ。
473名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 14:14:29.81ID:??? 聖教新聞っていつも何かと戦っているよね
474名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 15:54:18.44ID:yL4dEsUC 読んでるのかよ、、
475名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 16:38:00.92ID:???476名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 17:08:37.49ID:??? 残念だけど窓口での現金の取扱いなんてサービスは大多数の顧客は
望んでないから他に流れて廃れることはないよ
望んでないから他に流れて廃れることはないよ
477名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 17:13:53.18ID:??? 頭の弱い人が連投しているな。
478名前書くのももったいない
2020/11/01(日) 23:19:09.77ID:??? もう銀行が個人の小銭を集める時代は終わったんだってば
いつまで経っても郵貯が8パーだったみたいな幻想を抱いてるヤツいるなあ
いつまで経っても郵貯が8パーだったみたいな幻想を抱いてるヤツいるなあ
479名前書くのももったいない
2020/11/03(火) 17:07:26.05ID:??? >>471
三井住友BKのコンビニATM手数料の改定方針が面白いな
毎月25、26日は自行のATMが混雑するからコンビニATM手数料を下げ、それ以外は手数料を値上げするんだと
現金を必要とする貧乏人は、計画的にコンビニATMで預金を引き出してねということなんだろうな
三井住友BKのコンビニATM手数料の改定方針が面白いな
毎月25、26日は自行のATMが混雑するからコンビニATM手数料を下げ、それ以外は手数料を値上げするんだと
現金を必要とする貧乏人は、計画的にコンビニATMで預金を引き出してねということなんだろうな
480名前書くのももったいない
2020/11/03(火) 17:28:34.50ID:??? ATMなんて単純に儲かってた時期の特別サービスに過ぎないからな
生き残りを必死に模索する今となっては真っ先に打ち切られるサービスだわな
生き残りを必死に模索する今となっては真っ先に打ち切られるサービスだわな
481名前書くのももったいない
2020/11/03(火) 17:29:33.46ID:??? 馬鹿が連投しているな
482名前書くのももったいない
2020/11/03(火) 22:17:01.84ID:??? あれ?
ATM使いたい情弱貧乏お爺ちゃん激おこ?
ATM使いたい情弱貧乏お爺ちゃん激おこ?
483名前書くのももったいない
2020/11/03(火) 22:24:34.07ID:??? >>481
お前もな
お前もな
484名前書くのももったいない
2020/11/04(水) 02:17:01.74ID:???485名前書くのももったいない
2020/11/04(水) 17:03:39.03ID:??? 【メガバン】三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に
486名前書くのももったいない
2020/11/11(水) 20:29:38.60ID:UNxGguM1 あおぞらは何で定期より普通預金の方が金利高いんだ?
487名前書くのももったいない
2020/11/12(木) 02:18:39.67ID:??? あおぞらなんぞ語るに値しない
488名前書くのももったいない
2020/11/12(木) 06:13:06.37ID:1BVn78mU お前ら銀行株買ったら
銀行の気持ち分かるぞ。
日本のメガバンは海外展開もしてるし
お買い得だぞ。
銀行の気持ち分かるぞ。
日本のメガバンは海外展開もしてるし
お買い得だぞ。
489名前書くのももったいない
2020/11/12(木) 13:43:56.71ID:??? 超低金利が続く観測では銀行はしんどい
地銀は再編(菅総理も言ってた通り)で期待ができなくもないけど
すぐに数字に表れるってわけにはいかないし
そもそも地銀を再編することが地域経済にプラスかどうかは微妙
地銀は再編(菅総理も言ってた通り)で期待ができなくもないけど
すぐに数字に表れるってわけにはいかないし
そもそも地銀を再編することが地域経済にプラスかどうかは微妙
490名前書くのももったいない
2020/11/12(木) 13:56:53.32ID:??? 企業が借りなくてもいいようにためてるしね
運用先がないから銀行は死に体
儲けようと運用も規制あるし
運用先がないから銀行は死に体
儲けようと運用も規制あるし
491名前書くのももったいない
2020/11/20(金) 16:59:18.27ID:???492名前書くのももったいない
2020/11/25(水) 23:23:01.41ID:??? このスレまだあったんか
金融板かどっかから暖簾分けさせて、久しぶりに見たら本家が無いようなんだが、どうなったん?
ここが残ったって事はドケチ板に合ったとか馴染んだとかなのかな
金融板かどっかから暖簾分けさせて、久しぶりに見たら本家が無いようなんだが、どうなったん?
ここが残ったって事はドケチ板に合ったとか馴染んだとかなのかな
493名前書くのももったいない
2020/11/26(木) 16:00:28.60ID:???494名前書くのももったいない
2020/11/26(木) 16:40:57.32ID:??? 東京都 コロナ債 0.01%
495名前書くのももったいない
2020/11/26(木) 17:30:40.14ID:wQUKkxMA 誰がこんなの買うんだ?
496名前書くのももったいない
2020/11/26(木) 19:11:52.92ID:??? 機関向けだろ
497名前書くのももったいない
2020/11/28(土) 23:04:42.06ID:??? 盗撮中ってよく言われてるが麻薬みたいなもんなんだよ。
ある日いきなり朝に警察数人が家に令状持ってきたよ。
嫁がたまたま早出の日で助かった。 PC押収やらその後連行やらで大変だったわ。もう懲りたよ
いや、色々運が良かったんだわ、
レンタル店でタゲにしてたjkに後つけられて車のプレートを控えられた。
jkの被害届も出たし俺の家来るまでにレンタル店等の防犯カメラでほぼクロで間違い無いといきなり令状持って来たよ。
どうやら数日間車をマークされて追跡されてたらしいわ、あわよくば現逮を狙ったんだろう。その時やってたら確実に人生終わってたわ
その時俺はレンタル店でしゃがみ込みを反対から撮るというのがメインだった。
その時は棚の下が結構広くてjkがしゃがんだ位置に丁度段ボールが置いてあり俺はそれを退かしてまで撮ろうとしたんだがその行動がjkからかなり怪しく見えたらしい。
未だによく覚えてるよ、なんであんな大胆な事したのか。
盗撮中は本当にどうかしてんだよ。
ある日いきなり朝に警察数人が家に令状持ってきたよ。
嫁がたまたま早出の日で助かった。 PC押収やらその後連行やらで大変だったわ。もう懲りたよ
いや、色々運が良かったんだわ、
レンタル店でタゲにしてたjkに後つけられて車のプレートを控えられた。
jkの被害届も出たし俺の家来るまでにレンタル店等の防犯カメラでほぼクロで間違い無いといきなり令状持って来たよ。
どうやら数日間車をマークされて追跡されてたらしいわ、あわよくば現逮を狙ったんだろう。その時やってたら確実に人生終わってたわ
その時俺はレンタル店でしゃがみ込みを反対から撮るというのがメインだった。
その時は棚の下が結構広くてjkがしゃがんだ位置に丁度段ボールが置いてあり俺はそれを退かしてまで撮ろうとしたんだがその行動がjkからかなり怪しく見えたらしい。
未だによく覚えてるよ、なんであんな大胆な事したのか。
盗撮中は本当にどうかしてんだよ。
498名前書くのももったいない
2020/11/29(日) 01:00:29.84ID:??? 年利0.001%で集めた預金で年利0.01%の債券を買う図
地獄絵図かな?
地獄絵図かな?
499名前書くのももったいない
2020/12/11(金) 17:38:37.60ID:??? 景品狙いでJAバンク行ったら定期が0.002%だった
100000円預けたら利子2円かな
100000円預けたら利子2円かな
500名前書くのももったいない
2020/12/11(金) 22:38:44.71ID:??? >>499
何の景品もらえた?
何の景品もらえた?
501名前書くのももったいない
2020/12/11(金) 23:02:53.50ID:??? >>499
ちゃんと計算しろ
ちゃんと計算しろ
502名前書くのももったいない
2020/12/12(土) 08:22:00.78ID:???503名前書くのももったいない
2020/12/12(土) 08:38:38.90ID:??? >>502
ありがとう欲しい!利率が悪いから景品のいいところに預けたいな
ありがとう欲しい!利率が悪いから景品のいいところに預けたいな
504名前書くのももったいない
2020/12/19(土) 15:36:48.74ID:??? https://manetatsu.com/2020/12/313680/
2020年「定期預金ベスト10」
2020年「定期預金ベスト10」
505名前書くのももったいない
2021/01/12(火) 11:22:15.25ID:V3V6YHG3 オリックスが満期になった。
仕方ないから0,28に預け変えた。
地元のJAは0.3が0.001になった。
仕方ないから0,28に預け変えた。
地元のJAは0.3が0.001になった。
506名前書くのももったいない
2021/01/12(火) 12:00:57.39ID:??? 米国10年債が1%超えて金利上昇!って騒がれるんだもんな
1%が高いとかではなくコロナも収まっていない状態で急上昇なのが警戒されてるんだろうけど
なんだかなぁって気持ち
国内については何をかいわんやである
1%が高いとかではなくコロナも収まっていない状態で急上昇なのが警戒されてるんだろうけど
なんだかなぁって気持ち
国内については何をかいわんやである
507名前書くのももったいない
2021/01/15(金) 15:11:18.62ID:???508名前書くのももったいない
2021/01/15(金) 18:05:58.97ID:??? 今どき通帳を欲しがるのはお爺ちゃんだけだろ
全銀行有料になるよ
全銀行有料になるよ
509名前書くのももったいない
2021/01/15(金) 18:30:34.17ID:??? ATMの通帳入れる口もそろそろなくなるんじゃね
510名前書くのももったいない
2021/01/15(金) 18:45:09.15ID:??? 通帳どころか実店舗がどんどん消えていくぞ
銀行なんてネットで十分事足りる
地方の銀行は特に悲惨だわな
銀行なんてネットで十分事足りる
地方の銀行は特に悲惨だわな
511名前書くのももったいない
2021/01/18(月) 15:38:43.06ID:??? ●ここまでのまとめ
みずほ銀行「通帳発行料1100円」の衝撃、有料化の嵐で損しない選択は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/455115219b9032d86df3e5bf61e5534b821d8182
@2021年1月18日以降に70歳未満の人が新規で口座開設した場合で、通帳は発行手数料として
1100円が必要となる
A現行ユーザーは徴収の対象外。通帳の繰り越しも無料である。ただし、3ヶ月以内に記帳しないと
3か月分のデータは記帳に反映されず、まとめて記帳される
また。毎年1月に1年以上記帳がない場合、e-口座への移行は強制され、以後紙の通帳は
使えなくなる。これは70歳以上の人も対象となる
結果、紙の通帳維持には3ヶ月以内に1回、年4回は記帳に行かなければならなくなった。データは
不要だとしても、年1回は記帳が必要となる。年末記帳に行くだろうが大混雑の中、地獄を見ること
になる
みずほ銀行「通帳発行料1100円」の衝撃、有料化の嵐で損しない選択は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/455115219b9032d86df3e5bf61e5534b821d8182
@2021年1月18日以降に70歳未満の人が新規で口座開設した場合で、通帳は発行手数料として
1100円が必要となる
A現行ユーザーは徴収の対象外。通帳の繰り越しも無料である。ただし、3ヶ月以内に記帳しないと
3か月分のデータは記帳に反映されず、まとめて記帳される
また。毎年1月に1年以上記帳がない場合、e-口座への移行は強制され、以後紙の通帳は
使えなくなる。これは70歳以上の人も対象となる
結果、紙の通帳維持には3ヶ月以内に1回、年4回は記帳に行かなければならなくなった。データは
不要だとしても、年1回は記帳が必要となる。年末記帳に行くだろうが大混雑の中、地獄を見ること
になる
512名前書くのももったいない
2021/01/18(月) 16:44:08.79ID:??? 通帳返したら1000円くれるとかやってほしい
免許返納みたいな
免許返納みたいな
513名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 01:33:40.90ID:??? 通帳に発行手数料徴収される事が衝撃って大袈裟なw
そこまで通帳に拘る理由が知りたいわ
たぶん老人なんだろうけど
そこまで通帳に拘る理由が知りたいわ
たぶん老人なんだろうけど
514名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 07:47:49.48ID:???515名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 07:49:06.74ID:??? 耐えられるわけない
考えたらわかりそうなもん
考えたらわかりそうなもん
516名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 07:51:33.68ID:??? ATM手数料300円のほうがしんどいだろ
517名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 12:22:11.20ID:???518名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 13:45:24.78ID:??? メガバン至上の田舎のお爺ちゃんにとったら衝撃的な話なんだろうねぇ
519名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 13:50:11.83ID:??? 田舎のおじいちゃん系ってメガバン至上主義か?
居ないとは言わないけどゆうちょ銀行至上主義の方が多い気がする
メガバン贔屓なのは都市部在住おじいちゃんの方が納得できる
居ないとは言わないけどゆうちょ銀行至上主義の方が多い気がする
メガバン贔屓なのは都市部在住おじいちゃんの方が納得できる
520名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 14:29:51.39ID:??? 田舎にメガバンなんてないしな
521名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 17:21:44.33ID:??? 匿名化するとはいえ取引情報売り飛ばすとかメガバンはもうなりふり構わんって感じだな
522名前書くのももったいない
2021/01/19(火) 17:53:59.80ID:??? そりゃそうだろ
今後も金利が上がる見込みなんか全くないんだから
経費を抑えん事にはどーにもならんだろ
今後も金利が上がる見込みなんか全くないんだから
経費を抑えん事にはどーにもならんだろ
523名前書くのももったいない
2021/01/21(木) 23:11:37.06ID:??? 通帳は証拠になるから無料でくれるなら欲しいわ
何らかのせいでデータが飛んでも通帳にマメに記帳してれば保証されるでしょ
ゴロゴロしながら自分のキャッシュローを大雑把に確認する時に通帳あると便利だよ
パラパラ捲って振り返りも簡単
新生は紙で送ってくれるから新生から貰ったファイリングするやつにファイリングしてるけど通帳より捗らない
送料より通帳の維持費の方がかかるのだろうか
何らかのせいでデータが飛んでも通帳にマメに記帳してれば保証されるでしょ
ゴロゴロしながら自分のキャッシュローを大雑把に確認する時に通帳あると便利だよ
パラパラ捲って振り返りも簡単
新生は紙で送ってくれるから新生から貰ったファイリングするやつにファイリングしてるけど通帳より捗らない
送料より通帳の維持費の方がかかるのだろうか
524名前書くのももったいない
2021/01/22(金) 01:07:04.42ID:??? >>523
典型的なお爺ちゃんの思考ですな
典型的なお爺ちゃんの思考ですな
525名前書くのももったいない
2021/01/22(金) 06:22:22.85ID:??? でも、国民年金を払った記録だけは通帳のほうがいいかも
526名前書くのももったいない
2021/01/22(金) 07:50:14.43ID:??? 通帳が欲しい香具師は銀行じゃなくて印紙税非課税の金融機関(信金とか)へ行けばいい
527名前書くのももったいない
2021/01/22(金) 07:55:43.61ID:??? 通帳なくてもATMで明細印刷できるイラんだろ
528名前書くのももったいない
2021/01/22(金) 09:29:18.53ID:??? 30代だけど通帳で後で見返す可能性のある振込が多い銀行口座と
別にそこまで必要ないネット系銀行口座は分けて使っている
法的に争うような状況だと分からないけどそこそこ信用力のある履歴が
通帳で追えるのは有難いよ
別にそこまで必要ないネット系銀行口座は分けて使っている
法的に争うような状況だと分からないけどそこそこ信用力のある履歴が
通帳で追えるのは有難いよ
529名前書くのももったいない
2021/01/22(金) 09:57:36.61ID:??? ドケチ民だからタダでもらえるものは何でも欲しいって事じゃね?
有料なら手のひら返したように通帳なんかいるかボケって感じでしょ
有料なら手のひら返したように通帳なんかいるかボケって感じでしょ
530名前書くのももったいない
2021/01/22(金) 12:36:27.25ID:??? 通帳は都銀への嫌がらせとして残してる
無条件で有料化されたら返納するかな
無条件で有料化されたら返納するかな
531名前書くのももったいない
2021/01/22(金) 20:17:51.40ID:??? 貧乏人の通帳は漏れなく有料化の方向
532名前書くのももったいない
2021/01/22(金) 20:19:54.05ID:??? 確かに、寝っ転がりながらでも残高確認してニヤニヤするのは良いな
533名前書くのももったいない
2021/01/23(土) 08:47:23.86ID:???534名前書くのももったいない
2021/01/23(土) 15:26:36.39ID:???535名前書くのももったいない
2021/02/03(水) 03:42:32.09ID:??? 新生銀行 ATM手数料改悪
536名前書くのももったいない
2021/02/03(水) 09:00:51.98ID:??? オリックス、金利下がったなあ・・・
537名前書くのももったいない
2021/02/03(水) 10:37:39.45ID:??? >>535
ゴールド以上なら関係なし
ゴールド以上なら関係なし
538名前書くのももったいない
2021/02/04(木) 15:55:16.01ID:???539名前書くのももったいない
2021/02/04(木) 18:06:08.19ID:??? そもそも新生なんて使う理由がない
もう何年も前に全部引き上げたわ
もう何年も前に全部引き上げたわ
540名前書くのももったいない
2021/02/04(木) 21:41:06.13ID:???541名前書くのももったいない
2021/02/04(木) 23:47:08.95ID:??? 貧乏人はだいたい情弱w
542名前書くのももったいない
2021/02/05(金) 03:42:39.67ID:??? 金持ちは振り込み程度の手数料とか気にしないし
その程度の情報収集に時間は割かない
稼ぐ為の情報収集や時短の為のサービスの情報収集はしてるけど
俺らみたいな貧乏人や小金持ち程度が情強気取って、情弱wってやってるだけだよ
自己満足に過ぎない
振込手数料とか気にしないレベルの金持ちになりたい
その程度の情報収集に時間は割かない
稼ぐ為の情報収集や時短の為のサービスの情報収集はしてるけど
俺らみたいな貧乏人や小金持ち程度が情強気取って、情弱wってやってるだけだよ
自己満足に過ぎない
振込手数料とか気にしないレベルの金持ちになりたい
543名前書くのももったいない
2021/02/05(金) 09:39:08.49ID:??? その考え方じゃ永遠に無理だな
気の毒だがあきらめろ
気の毒だがあきらめろ
544名前書くのももったいない
2021/02/05(金) 12:35:05.46ID:???545名前書くのももったいない
2021/02/05(金) 22:05:30.12ID:???546名前書くのももったいない
2021/02/06(土) 15:32:11.10ID:??? 基本は
セブン・イーネット・ローソン・イオンも
ゆうちょ銀・全都市銀・三菱UFJ信託銀ほかも、
出金手数料改定されて0円→110円
※ただし、プラチナ/ゴールドは
セブン・イーネット・ローソン・イオン・PatSat・VIEW ALTTEはその110円が無料
ってことね
セブン・イーネット・ローソン・イオンも
ゆうちょ銀・全都市銀・三菱UFJ信託銀ほかも、
出金手数料改定されて0円→110円
※ただし、プラチナ/ゴールドは
セブン・イーネット・ローソン・イオン・PatSat・VIEW ALTTEはその110円が無料
ってことね
547名前書くのももったいない
2021/02/06(土) 22:59:42.70ID:??? ゴールドの俺はセーフだな
548名前書くのももったいない
2021/02/09(火) 13:41:25.42ID:??? 1年定期でたった3万しか利息が付かなかった
549名前書くのももったいない
2021/02/09(火) 16:04:12.74ID:??? 最近は西京もパッとしないね
550名前書くのももったいない
2021/02/09(火) 16:57:42.24ID:??? え
ゆうちょ銀行でATMでお金おろすのに110円かかるようになるの?
いつから?
まじか
どこに預け換えたらいいんだ
ゆうちょ銀行でATMでお金おろすのに110円かかるようになるの?
いつから?
まじか
どこに預け換えたらいいんだ
551名前書くのももったいない
2021/02/10(水) 03:42:33.48ID:??? ゆうちょに口座作ってその口座から降ろせばいい
552名前書くのももったいない
2021/02/10(水) 16:22:22.93ID:???553名前書くのももったいない
2021/02/10(水) 18:28:39.26ID:??? >>546は新生銀行の話だけど
554名前書くのももったいない
2021/02/10(水) 19:33:51.56ID:??? なーる
新生銀行からゆうちょの金を引き出す場合だけか
ありがとう
新生銀行からゆうちょの金を引き出す場合だけか
ありがとう
555名前書くのももったいない
2021/02/14(日) 02:40:52.98ID:??? あおぞら銀行BANK支店が高いといっても0.2%って税金引かれれると0.16%
1000万預けても、年1.6万
私のしょぼいポートフォリオでは貯金500万なので、年8千円にしかならない
年4000円の差は出ますが、株・投信の購入が楽なので、素直に楽天銀行+楽天証券の0.1%で乗り切る。
1000万預けても、年1.6万
私のしょぼいポートフォリオでは貯金500万なので、年8千円にしかならない
年4000円の差は出ますが、株・投信の購入が楽なので、素直に楽天銀行+楽天証券の0.1%で乗り切る。
556名前書くのももったいない
2021/03/04(木) 15:01:59.13ID:??? 銀行間送金手数料62円に値下げで、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF029M00S1A300C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF029M00S1A300C2000000/
557名前書くのももったいない
2021/03/04(木) 15:39:34.33ID:??? 住信SBIネット銀も改定きたな
スマート認証NEO推しはいいけどスマートフォン・タブレットを持っていない人間の
セキュリテイはどうでもいいんかね
スマートプログラムが変わります! 住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/renewal/
スマート認証NEO推しはいいけどスマートフォン・タブレットを持っていない人間の
セキュリテイはどうでもいいんかね
スマートプログラムが変わります! 住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/renewal/
558名前書くのももったいない
2021/03/04(木) 15:51:27.87ID:??? 悪さに使われるのがスマホだからじゃね
559名前書くのももったいない
2021/03/04(木) 19:25:08.63ID:??? 今どきスマホも持てないような土人に合わせてやる必要もないでしょ
560名前書くのももったいない
2021/03/04(木) 19:37:27.10ID:??? セキュリティはネット専業銀行として信用に係るからどうでもいいということはなかろう
まぁ、認証番号表で最低限のセキュリティは担保できる
ただ、スマホなしでOTPを利用したいという人間の面倒なんか見る気はさらさらないから
どうぞ他行へという想いはひしひしと伝わってくるね
まぁ、認証番号表で最低限のセキュリティは担保できる
ただ、スマホなしでOTPを利用したいという人間の面倒なんか見る気はさらさらないから
どうぞ他行へという想いはひしひしと伝わってくるね
561名前書くのももったいない
2021/03/05(金) 14:56:20.74ID:??? >>557
PCがありゃいいんじゃなくて?加えてスマホもなの?
PCがありゃいいんじゃなくて?加えてスマホもなの?
562名前書くのももったいない
2021/03/05(金) 15:34:33.76ID:??? >>561
スマホがないと強制でランク1
スマホがないと強制でランク1
563名前書くのももったいない
2021/03/05(金) 16:33:25.90ID:??? スマホ壊れたときとかにどーするのって部分でスマホ認証は極力採用したくないのねん
円定期の利率も下がったしメインは別になるか、、
円定期の利率も下がったしメインは別になるか、、
564名前書くのももったいない
2021/03/05(金) 19:28:58.10ID:??? 貧乏人はお呼びじゃないってこった
さあヨソを探せ探せw
さあヨソを探せ探せw
565名前書くのももったいない
2021/03/05(金) 20:15:59.16ID:??? スマホ認証を否定するよりも他行にも口座を開設してトラブル時のバックアップを図るほうが建設的なんな
566名前書くのももったいない
2021/03/07(日) 02:29:29.32ID:??? >>565
ローソン銀行もちだけど、
金利がいいから開設したけど、
スマホないとほとんど使えないことが分かった。
他行から入金した後だったので、ちょい後悔してる。
コンビニ銀行のセブン銀行とかなりの違いだったよ。
ローソン銀行もちだけど、
金利がいいから開設したけど、
スマホないとほとんど使えないことが分かった。
他行から入金した後だったので、ちょい後悔してる。
コンビニ銀行のセブン銀行とかなりの違いだったよ。
567名前書くのももったいない
2021/03/07(日) 02:35:16.37ID:??? スマホ認証より、専用のトークンにして欲しいな。
スマホって、色々使うし、機種変えたり、いつも持ち歩くものでしょう。
スマホって、色々使うし、機種変えたり、いつも持ち歩くものでしょう。
568名前書くのももったいない
2021/03/07(日) 03:04:25.02ID:??? >>566
ローソン銀行の金利が良かった事なんてあったっけ?
ローソン銀行の金利が良かった事なんてあったっけ?
569名前書くのももったいない
2021/03/11(木) 23:52:29.52ID:??? 商工中金とかはどうなのかな
3月末まで?
でも入出金がめんどいのかな 入金は振込でいいけど。
出金はローソン銀みたいに50ずつATMとか?
最近は金利高めにしてるけど、
振込手数料も上げて、出金限度額下げて、窓口出金不可とか
キャンぺ終わっても出して乗り換えし難くしてないかい
3月末まで?
でも入出金がめんどいのかな 入金は振込でいいけど。
出金はローソン銀みたいに50ずつATMとか?
最近は金利高めにしてるけど、
振込手数料も上げて、出金限度額下げて、窓口出金不可とか
キャンぺ終わっても出して乗り換えし難くしてないかい
570名前書くのももったいない
2021/03/12(金) 19:41:49.45ID:??? そもそも高金利金融機関なんて存在しないのだから
このスレの廃墟っぷりも致し方なし
このスレの廃墟っぷりも致し方なし
571名前書くのももったいない
2021/03/21(日) 20:06:55.89ID:??? 金融商品として非常に優れているのは、
JASSO
国民年金(基金)、厚生年金
なのは確か
JASSO
国民年金(基金)、厚生年金
なのは確か
572名前書くのももったいない
2021/03/21(日) 21:26:04.30ID:??? JASCOがいいのか
573名前書くのももったいない
2021/03/21(日) 23:35:35.89ID:??? 久しぶりの書き込みがこのレベル
終わっとるな
終わっとるな
574名前書くのももったいない
2021/04/01(木) 17:12:26.39ID:??? 朝銀●信用組合の香●支店の新築移転オープンのCMが流れても預けないからな。
575名前書くのももったいない
2021/04/02(金) 19:51:38.38ID:??? ドケチの分際でチョーセン怖がってどーすんだよ
576名前書くのももったいない
2021/04/02(金) 20:48:13.33ID:??? 病気うつるの嫌じゃん
577名前書くのももったいない
2021/04/02(金) 22:16:16.83ID:??? SBJにしとけ
578名前書くのももったいない
2021/04/03(土) 00:30:34.58ID:??? 上朝鮮か下朝鮮かの違いで朝鮮は朝鮮じゃん
579名前書くのももったいない
2021/04/11(日) 17:37:31.16ID:??? ゆうちょ銀行 は9日、インターネットバンキング「ゆうちょダイレクト」 を使った1日当たりの送金限度額を1000万円から5万円へ大幅に引き下げると発表した。
新規の申し込みが対象者になる。
新規の申し込みが対象者になる。
580名前書くのももったいない
2021/04/12(月) 17:05:33.60ID:??? 送金限度額の引き上げについて、ゆうちょダイレクト上でも引き上げていただくことが可能に
581名前書くのももったいない
2021/04/12(月) 19:21:23.08ID:??? ゆうちょ銀行はユーザーの大半が情弱の貧乏人と老人だからね
こんな対処もやむなし
こんな対処もやむなし
582名前書くのももったいない
2021/04/13(火) 00:31:14.65ID:??? 1000万送金するのに何日かかるねん笑
583名前書くのももったいない
2021/04/13(火) 07:59:25.53ID:??? ゆうちょで多額の送金をする需要なんてそもそもなかろう
584名前書くのももったいない
2021/04/13(火) 17:23:42.10ID:??? 無くはない。相続で口座が凍結される前に一気に移動させたいだろ。
585名前書くのももったいない
2021/04/13(火) 23:56:22.45ID:??? 口座が凍結される前に一気に移動させる必要もない
明日の食事にも困る底辺の話なら興味もない
明日の食事にも困る底辺の話なら興味もない
586名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 02:19:44.99ID:??? ドケチなら凍結された口座の解除手続きにかかる面倒な手間や謄本にかかる費用を回避するよね。
ゆうちょで多額の送金をする需要あるわw
ゆうちょで多額の送金をする需要あるわw
587名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 06:48:22.38ID:??? 先にゆうちょから他へ移動しておけばいいだけでは ゆうちょに1000おくメリットないし
588名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 07:57:15.55ID:??? 余命幾ばくの状況でやることか
589名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 08:13:51.31ID:??? んん?そんな余命のギリギリまでゆうちょに置いておく必要がなくなったってことじゃん
利点もないし別の高金利や利便性たかいところに先にうつせばいい
利点もないし別の高金利や利便性たかいところに先にうつせばいい
590名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 08:22:32.85ID:??? キャッシュレスだから歩いていけるゆうちょの価値も低くなったしな
老人から搾取できなくなるから20年後には無いんじゃね
老人から搾取できなくなるから20年後には無いんじゃね
591名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 09:01:27.22ID:??? そもそも郵貯なんて田舎の人しか使わんでしょ
592名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 09:25:26.48ID:??? >>587
世の中の高齢者がどんだけ郵貯が大好きかわかってない発言だ。
世の中の高齢者がどんだけ郵貯が大好きかわかってない発言だ。
593名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 09:36:27.40ID:??? >>588
親であっても他人の金を勝手に動かすことはできるわけないだろ。だから余命幾ばくの状況ではやらんよ。相続開始後口座凍結されるまでの間にやるに決まってるだろ。
親であっても他人の金を勝手に動かすことはできるわけないだろ。だから余命幾ばくの状況ではやらんよ。相続開始後口座凍結されるまでの間にやるに決まってるだろ。
594名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 09:43:11.59ID:??? >>589
ゆうちょで多額の送金の需要はあるだろ。しかし、1日の送金限度額が5万円だと1千万円移動するのに何日かかるんだよ。
ゆうちょで多額の送金の需要はあるだろ。しかし、1日の送金限度額が5万円だと1千万円移動するのに何日かかるんだよ。
595名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 09:46:19.77ID:??? >>591
都市部の高齢者もゆうちょ大好きなのよ。ネットが使えないからやろうね。
都市部の高齢者もゆうちょ大好きなのよ。ネットが使えないからやろうね。
596名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 10:45:04.39ID:??? 相続手続きとか遺産分割協議とかを
自前でやる気がないのなら
生前に口座はまとめておいた方がいいよ
相続手続きを代行してくれるところは
口座が5行までいくらとか
自行の預金残高は手数料率低めとかいろいろあるから
うちの親は小金持ちだったんで手続き代行に150万円ちょっと取られた
自前でやる気がないのなら
生前に口座はまとめておいた方がいいよ
相続手続きを代行してくれるところは
口座が5行までいくらとか
自行の預金残高は手数料率低めとかいろいろあるから
うちの親は小金持ちだったんで手続き代行に150万円ちょっと取られた
597名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 10:47:17.31ID:??? 63億くらいかよ
すげーな
すげーな
598名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 13:22:20.66ID:??? 生前に口座はまとめておいた方が良いのはわかるが頑固な高齢者はそれを許さない。なんならいくらあるかも教えてくれない。
599名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 13:34:53.71ID:??? 相続税の申告を税理士にお願いしようとしたら100万近くかかりそうだったんで自分でやることにした。リタイア組は時間はあるから暇潰し。申告不要の特別控除があることが判明し、相続税を払わなくて済んだ。
600名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 18:52:34.71ID:??? 相続税が発生しないようなたいした相続でもないのに税理士頼むなんてバカバカしいよな
601名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 18:55:50.35ID:??? てかそんなにむずかいいことないだろ
602名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 20:06:56.04ID:??? むず痒い?
方言か?
方言か?
603名前書くのももったいない
2021/04/14(水) 20:40:25.13ID:??? 銀行、保険はもちろん
土地建物の相続登記も自分でやった
法務局の相談コーナーで必要書類ほとんど作ってくれた
2014年中に亡くなったので相続税かかってない
土地建物の相続登記も自分でやった
法務局の相談コーナーで必要書類ほとんど作ってくれた
2014年中に亡くなったので相続税かかってない
604名前書くのももったいない
2021/04/15(木) 08:47:58.75ID:???605名前書くのももったいない
2021/04/15(木) 10:43:09.40ID:???606名前書くのももったいない
2021/04/15(木) 11:44:55.54ID:???607名前書くのももったいない
2021/04/15(木) 11:59:39.38ID:??? 銀行が相続が発生したのを捕捉したら即口座を凍結されて分割が終わるまで一切手出し
608697
2021/04/15(木) 12:03:24.75ID:??? 送信してしまった
手出しできないようにされてしまうけど、三井住友だったかは全部の除籍謄本をとってくれたかな。
いまもやっているのかはわからないけど本籍かわりまくってたから助かった。
手出しできないようにされてしまうけど、三井住友だったかは全部の除籍謄本をとってくれたかな。
いまもやっているのかはわからないけど本籍かわりまくってたから助かった。
609名前書くのももったいない
2021/04/15(木) 15:51:40.28ID:??? 金利系の話題じゃないけど三井住友銀行もSMBCポイントパック改悪だってさ
対象はコンビニATMで自行ATMは変わんないけど
SMBCポイントパック 手数料優待サービス内容改定のお知らせ(2021年7月1日より)
https://www.smbc.co.jp/kojin/news/index_210301.html
>>606
ありがとう
対象はコンビニATMで自行ATMは変わんないけど
SMBCポイントパック 手数料優待サービス内容改定のお知らせ(2021年7月1日より)
https://www.smbc.co.jp/kojin/news/index_210301.html
>>606
ありがとう
610名前書くのももったいない
2021/04/15(木) 16:00:00.61ID:??? >>609
いえいえどういたしまして
いえいえどういたしまして
611名前書くのももったいない
2021/04/15(木) 18:55:17.84ID:??? >>609
月3回無料の人はほとんどいなくなるな。
月3回無料の人はほとんどいなくなるな。
612名前書くのももったいない
2021/04/15(木) 21:35:27.77ID:??? ここまで冷遇されても着いてくる客(向こうは客とは思ってないんだろうが)がいるんだから都銀のブランド力ってすげえや
613名前書くのももったいない
2021/04/18(日) 19:56:26.65ID:EpUoNb4q 東日本でLOTO61000万入れると100回分もらえた奴、200回で当たったの片手で数えられるのみ。今やってない。
614名前書くのももったいない
2021/04/19(月) 00:54:43.53ID:??? ちょっと何言ってんのかわかんないです
615名前書くのももったいない
2021/04/19(月) 17:12:44.52ID:??? かまいたち来てんね
616名前書くのももったいない
2021/04/24(土) 09:04:11.10ID:v7aP+9R9 高金利の預金なんて、もうない。
0.4の3カ月ものくらいでどや顔されるご時世だ
0.4の3カ月ものくらいでどや顔されるご時世だ
617名前書くのももったいない
2021/04/24(土) 19:05:18.15ID:kgaUU5MP 競輪のウィチケ 登録で1000
さらにマイペのプロモーショにP2H3BQSW入力
7日以内に1000チャージで
平均2400最高50000もらえるよ!
さらにマイペのプロモーショにP2H3BQSW入力
7日以内に1000チャージで
平均2400最高50000もらえるよ!
618名前書くのももったいない
2021/04/25(日) 01:37:13.10ID:??? 高金利金融機関なんて実際に無いんだからスレが寂れるのも仕方ないわな
619名前書くのももったいない
2021/04/26(月) 17:38:57.90ID:??? あおぞら銀行BANK支店の年0.2%や
楽天証券+楽天銀行、AU、トースターとかの年0.1%位しか選択肢がないので
ネタが尽きた!
楽天証券+楽天銀行、AU、トースターとかの年0.1%位しか選択肢がないので
ネタが尽きた!
620名前書くのももったいない
2021/04/26(月) 17:49:28.84ID:??? 0.27
通年とか行けばいいのに
島根もキャンペあったし
通年とか行けばいいのに
島根もキャンペあったし
621名前書くのももったいない
2021/05/06(木) 22:19:56.73ID:??? 2012年にロスチャイルド財閥とロックフェラー財閥が資産運用事業提携してから相場操作が顕著になり、翌年からアメリカ政府が為替の国家介入を牽制し始めた為、欧米財閥は為替相場すら操作できる様になった。
今の状況だと何やっても欧米ファンドに富を吸い上げられるから何やっても無駄
今の状況だと何やっても欧米ファンドに富を吸い上げられるから何やっても無駄
622名前書くのももったいない
2021/05/20(木) 11:58:42.61ID:??? ソフトバンクGが総額4050億円のハイブリッド社債、主に個人投資家向け
仮条件は年2.45―3.05%
仮条件は年2.45―3.05%
623名前書くのももったいない
2021/05/20(木) 17:13:27.08ID:??? >>622 期間約35年、期限前償還、無担保、劣後条項あり、ってのが抜けてるよ。
624名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:59:46.39ID:??? まあ5年で償還でしょ
それでもオレは無理だけど
それでもオレは無理だけど
625名前書くのももったいない
2021/05/26(水) 22:01:18.10ID:??? ユニゾの社債は、無事に償還だった。
買い集めていた一部外資系が正解だったのかな。
個人で買い集めていた方はいないだろうけど。
買い集めていた一部外資系が正解だったのかな。
個人で買い集めていた方はいないだろうけど。
626名前書くのももったいない
2021/05/29(土) 10:11:41.15ID:??? 【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント
アプリをダウンロードし口座開設時に紹介コードを入力してください
いつ終わるか分からないからお早めに♪
紹介コード:ZXgAvczm
アプリをダウンロードし口座開設時に紹介コードを入力してください
いつ終わるか分からないからお早めに♪
紹介コード:ZXgAvczm
627名前書くのももったいない
2021/06/17(木) 13:36:32.23ID:??? https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210616-00031854-argent-column
・・・・・定期預金は使わない「普通預金」の新常識
・・・・・定期預金は使わない「普通預金」の新常識
628名前書くのももったいない
2021/06/21(月) 19:53:22.99ID:5P1G4S93 >>598
勝手にマイニングしちゃえよ。うち4000万強あった。
勝手にマイニングしちゃえよ。うち4000万強あった。
629名前書くのももったいない
2021/06/21(月) 19:55:27.71ID:5P1G4S93 >>594
50万だよ。
50万だよ。
630名前書くのももったいない
2021/06/21(月) 20:17:53.75ID:5P1G4S93 >>497
反省しなさい。
反省しなさい。
631名前書くのももったいない
2021/06/21(月) 20:20:35.88ID:5P1G4S93 >>488
みずほ持ってる。気持ち分からん
みずほ持ってる。気持ち分からん
632名前書くのももったいない
2021/06/22(火) 00:41:37.76ID:??? みずほは売ったが三菱三井共に持ってる
同じく気持ちなんてさっぱりわからん
わかろうとも思わんw
同じく気持ちなんてさっぱりわからん
わかろうとも思わんw
633名前書くのももったいない
2021/06/24(木) 12:38:34.67ID:??? https://prtimes.jp/topics/keywords/%E5%88%A9%E5%9B%9E%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%93
「利回りくん」に関するプレスリリース一覧
固定金利って誤解される命名は、公正取引委員会から指摘受けるぞ。
「利回りくん」に関するプレスリリース一覧
固定金利って誤解される命名は、公正取引委員会から指摘受けるぞ。
634名前書くのももったいない
2021/06/24(木) 17:13:59.74ID:??? >>594
枠を変えてもらえばいいだけ
枠を変えてもらえばいいだけ
635名前書くのももったいない
2021/06/26(土) 21:38:53.84ID:??? 瀬戸内海放送の自由人社会人というTV番組で、
朝銀●信用組合の香●支店の方が出演していたが、行員の全員が県外の出身者かよ、
あやしいな。
朝銀●信用組合の香●支店の方が出演していたが、行員の全員が県外の出身者かよ、
あやしいな。
636名前書くのももったいない
2021/06/26(土) 23:48:43.98ID:??? 瀬戸内海放送見てるやつがいたのか
その番組って地元の社長みたいなのを取り上げる番組じゃなかったっけ
その番組って地元の社長みたいなのを取り上げる番組じゃなかったっけ
637名前書くのももったいない
2021/06/27(日) 09:13:28.13ID:sUyDM3qU638名前書くのももったいない
2021/06/28(月) 17:45:49.85ID:??? >>635 支店長とか言ってた。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210628-00032227-argent-column
安全運用だけど、金利200倍!? 金額別にみるおすすめ「預け先」は?
▼愛媛銀行 四国八十八カ所支店 「100万円限定だんだん定期預金」
金利:0.27%
預入期間:1年(複利)
預入金額:100万円一括預入(ひとり100万円1口のみ)
▼香川銀行 セルフうどん支店
金利:0.14〜0.16%(預入期間によって異なる)
預入金額:10万円以上
▼高知銀行 よさこいおきゃく支店 「よさこいおきゃく定期」
金利:0.2%
預入期間:1年(自動継続。元金継続または元利継続)
預入金額:10万円以上100万円まで一括預入(ひとり100万円が上限)
▼オリックス銀行 「eダイレクト金銭信託」
予定配当率:年0.3〜0.65%(過去の実績。設定の都度異なる)
預入期間:1年
預入金額:100万円以上100万円単位
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210628-00032227-argent-column
安全運用だけど、金利200倍!? 金額別にみるおすすめ「預け先」は?
▼愛媛銀行 四国八十八カ所支店 「100万円限定だんだん定期預金」
金利:0.27%
預入期間:1年(複利)
預入金額:100万円一括預入(ひとり100万円1口のみ)
▼香川銀行 セルフうどん支店
金利:0.14〜0.16%(預入期間によって異なる)
預入金額:10万円以上
▼高知銀行 よさこいおきゃく支店 「よさこいおきゃく定期」
金利:0.2%
預入期間:1年(自動継続。元金継続または元利継続)
預入金額:10万円以上100万円まで一括預入(ひとり100万円が上限)
▼オリックス銀行 「eダイレクト金銭信託」
予定配当率:年0.3〜0.65%(過去の実績。設定の都度異なる)
預入期間:1年
預入金額:100万円以上100万円単位
639名前書くのももったいない
2021/06/29(火) 01:06:51.38ID:??? オリの金銭信託は定期預金とワケが違うってw
640名前書くのももったいない
2021/06/30(水) 16:08:25.67ID:??? 個人向け国債キャッシュバック以上の利率がなかなかないな
しょぼすぎ
去年の三菱東京UFJのコロナ債くらいの安全なやつないかな
しょぼすぎ
去年の三菱東京UFJのコロナ債くらいの安全なやつないかな
641名前書くのももったいない
2021/07/02(金) 22:04:17.49ID:???642名前書くのももったいない
2021/07/03(土) 13:17:41.81ID:??? 金融機関側が高手数料を徴収する仕組みの新設がきたー
https://news.yahoo.co.jp/articles/566c11acd5e48f99b7762ce66f8cdd83fd631403
ゆうちょ銀行、現金を使った支払いで手数料110円。22年1月から 7/2(金)
「払込料金加入者負担」(料金受取人負担)の払込取扱票に よる
払込みなど、受取人が払込み料金を負担する場合も、加算料金
(現金を使った支払いで手数料)は払込人が支払う。税公金、
義援金は加算料金の対象外。
・・・・・
また、預け入れや払込みなどの手続き時に、窓口へ硬貨を持ち込む
場合、枚数に応じた料金がかかる「硬貨取扱料金」を新設。
・・・・・
「ATM硬貨預払料金」も新設。ゆうちょATMでの貯金の預け入れ・
払戻しに硬貨を伴う場合の手数料・・・。
https://news.yahoo.co.jp/articles/566c11acd5e48f99b7762ce66f8cdd83fd631403
ゆうちょ銀行、現金を使った支払いで手数料110円。22年1月から 7/2(金)
「払込料金加入者負担」(料金受取人負担)の払込取扱票に よる
払込みなど、受取人が払込み料金を負担する場合も、加算料金
(現金を使った支払いで手数料)は払込人が支払う。税公金、
義援金は加算料金の対象外。
・・・・・
また、預け入れや払込みなどの手続き時に、窓口へ硬貨を持ち込む
場合、枚数に応じた料金がかかる「硬貨取扱料金」を新設。
・・・・・
「ATM硬貨預払料金」も新設。ゆうちょATMでの貯金の預け入れ・
払戻しに硬貨を伴う場合の手数料・・・。
643名前書くのももったいない
2021/07/05(月) 09:47:01.72ID:??? SBI 個人向け国債キャンペーン
キャンペーン期間:2021/7/5(月)16:00〜2021/7/29(木)14:00(予定)
対象期間中に、対象債券を合計50万円以上(約定金額)ご購入いただいた方
表の金額をキャッシュバックいたします。
キャンペーン期間:2021/7/5(月)16:00〜2021/7/29(木)14:00(予定)
対象期間中に、対象債券を合計50万円以上(約定金額)ご購入いただいた方
表の金額をキャッシュバックいたします。
644名前書くのももったいない
2021/07/06(火) 15:37:19.27ID:??? 高金利に釣られている身ではあるが、相続発生すると面倒かなとは思ってる
645名前書くのももったいない
2021/07/17(土) 17:43:54.12ID:??? 大阪様なら高金利はたくさんあるやん
ちゃんと書き込めよ
ちゃんと書き込めよ
646名前書くのももったいない
2021/08/11(水) 23:38:49.14ID:??? あすか一択
647名前書くのももったいない
2021/08/13(金) 02:25:28.97ID:??? エベンキは要らん
648名前書くのももったいない
2021/08/27(金) 06:30:24.25ID:??? https://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2021/0825_12610.html
提携NEOBANK新規口座開設のお客さま限定 円定期預金 1ヵ月もの 合計で100万円が上限
提携NEOBANK新規口座開設のお客さま限定 円定期預金 1ヵ月もの 合計で100万円が上限
649名前書くのももったいない
2021/08/29(日) 07:59:22.61ID:???650名前書くのももったいない
2021/08/29(日) 09:12:10.13ID:??? >>649
それ新規に口座開設したら8,000円キャッシュバックを言い換えているだから…
それ新規に口座開設したら8,000円キャッシュバックを言い換えているだから…
651名前書くのももったいない
2021/08/29(日) 09:29:49.82ID:??? >>649
俺は口座3つ作ってそれぞれの口座に100万入れた
俺は口座3つ作ってそれぞれの口座に100万入れた
652名前書くのももったいない
2021/08/29(日) 17:18:39.02ID:??? え?まだ早くね?始まってないよ
653名前書くのももったいない
2021/08/30(月) 03:49:39.91ID:??? >>649
オレは通名4つ持ってるから余裕
オレは通名4つ持ってるから余裕
654名前書くのももったいない
2021/09/01(水) 12:22:17.71ID:???655名前書くのももったいない
2021/09/02(木) 06:33:19.64ID:??? 【9/13(月)販売開始】第3回ソフトバンクグループ 無担保社債(劣後特約付)
656名前書くのももったいない
2021/09/05(日) 05:57:46.42ID:??? auじぶん
3ヶ月0.3%
3ヶ月0.3%
657名前書くのももったいない
2021/09/10(金) 22:49:25.20ID:??? 中国恒大集団の2兆円のドル建て社債が、社債利回りが9日時点で50〜470%まで上昇して話題だそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB088950Y1A900C2000000/ [有料会員限定]
自分は買わんが。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB088950Y1A900C2000000/ [有料会員限定]
自分は買わんが。
658名前書くのももったいない
2021/09/13(月) 11:55:11.46ID:???659名前書くのももったいない
2021/09/13(月) 16:04:44.71ID:??? 中国とは言えさすがに国家が介入せざるを得ないレベル
660名前書くのももったいない
2021/09/13(月) 17:46:52.22ID:??? LTCM 30兆円 1999年
リーマンブラザーズ 60兆円 2008年
(1ドル100円で換算)
リーマンブラザーズ 60兆円 2008年
(1ドル100円で換算)
661名前書くのももったいない
2021/09/29(水) 15:56:40.79ID:??? ピン札だと100万1cmという無駄知識
662名前書くのももったいない
2021/10/05(火) 09:06:06.87ID:???663名前書くのももったいない
2021/10/18(月) 19:47:02.57ID:??? >>641
遠方のそれもネット支店だと満期で出す時大変だよ
窓口でおろせないので、
他行振込すると手数料が高かったり、出金限度額低かったり、
もう仕方ないのでコンビニATMで数回に分けておろすと、出金手数料とか、
微々たる金利が吹っ飛ぶんだよね。
遠方のそれもネット支店だと満期で出す時大変だよ
窓口でおろせないので、
他行振込すると手数料が高かったり、出金限度額低かったり、
もう仕方ないのでコンビニATMで数回に分けておろすと、出金手数料とか、
微々たる金利が吹っ飛ぶんだよね。
664名前書くのももったいない
2021/10/18(月) 22:32:17.92ID:??? 80万の利息から見れば、大した金額じゃない。
665名前書くのももったいない
2021/10/23(土) 21:30:19.51ID:??? 10万円で1〜20円の定期金利年利税引き前の時代に
80万の利息はありえへんというか
100億円をメガバン定期でいけるのか
富裕層でもそんな額の預金は組まないと思うぞ
80万の利息はありえへんというか
100億円をメガバン定期でいけるのか
富裕層でもそんな額の預金は組まないと思うぞ
666名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 01:01:36.94ID:??? 相手する方がバカっぽい
667名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 09:47:29.80ID:??? 664じゃないけど、利息80万て西京の1%10年定期1000万預けた人かも?自分は700万だけど来年満期だから楽しみ
668名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 10:17:43.30ID:??? 今まで地方の口座色々作って来たけど、解約時の振込手数料は無料だったり、ゆうちょ銀行の出金は無料だったり、信金は全国どこのATMも使えたりで大抵無料で引出し出来てたな
ただ1日の引出し限度額あるから何日も通うのが面倒だったけど
ただ1日の引出し限度額あるから何日も通うのが面倒だったけど
669名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 11:08:23.77ID:???670名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 11:10:09.00ID:??? 西京は解約して全額引き出すのに、振込手数料取られますがw
でも1080万以上を、一気に引き出せると思えば安いものです。
でも1080万以上を、一気に引き出せると思えば安いものです。
671名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 11:43:04.24ID:???672名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 13:39:05.20ID:??? 西京は1%が出る前に0.75%に入れてた。
来週満期が来る。ちょっとうれしい。
来週満期が来る。ちょっとうれしい。
673名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 14:19:06.81ID:??? >>667 に来年満期って書いたけど別の定期だった
自分の1%定期は2025年満期でした
自分の1%定期は2025年満期でした
674名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 16:52:47.87ID:??? どうでもいいよw
675名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 20:18:19.89ID:??? そうだぞ!俺の株の配当400万超も、みんなにとってはどうでもいいことなんだw
676名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 20:53:24.93ID:??? そりゃ定期の話ならまだしも配当金はスレチだから該当スレ行けよ
677名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 21:50:51.76ID:??? >>675
40万ぐらいにしとけば底辺から妬まれる事もなかったろうにw
40万ぐらいにしとけば底辺から妬まれる事もなかったろうにw
678名前書くのももったいない
2021/10/24(日) 23:01:30.87ID:??? 妬むんじゃなくて、こっち側に来いよとw
679名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 00:29:09.81ID:??? スレタイ嫁キチガイ
680名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 01:11:39.23ID:??? 株なんてギャンブルだからやらないよ
地道に定期預金が一番安全かつ確実
地道に定期預金が一番安全かつ確実
681名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 01:27:20.06ID:??? それも違うわ
資産は分散させる方がいいがこのスレは預金以外の情報がスレチなだけ
資産は分散させる方がいいがこのスレは預金以外の情報がスレチなだけ
682名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 09:13:21.20ID:??? しつこいw
683名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 10:05:50.86ID:??? そうだよな!株なんて邪道!!
ここはやっぱり国債キャッシュバックだろうが!
ここはやっぱり国債キャッシュバックだろうが!
684名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 10:20:36.09ID:??? 貯金ない人が投資とか言ってるだけだから
冷ややかな目で見守ってあげよう
冷ややかな目で見守ってあげよう
685名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 12:24:33.06ID:??? 俺、株もやってるよ
資産の10%程度 全世界投信
あとは金、BTCに5%
残りは全て貯金
貯金が最高だと思うけどインフレ怖いわ
日本って実質日銀が国債引受になってるしMMT始めたら日本円が大暴落する可能性がある
そこまでバカではないと信じたいけど歴史を見る限り過去にはやらかしてるから、日銀国債引受けを禁止になしたのに
それを実質無視してる
預金があまり余ってる人はなんだかんだで株とかやってるんじゃないの?
配当金1万円もなけどw
資産の10%程度 全世界投信
あとは金、BTCに5%
残りは全て貯金
貯金が最高だと思うけどインフレ怖いわ
日本って実質日銀が国債引受になってるしMMT始めたら日本円が大暴落する可能性がある
そこまでバカではないと信じたいけど歴史を見る限り過去にはやらかしてるから、日銀国債引受けを禁止になしたのに
それを実質無視してる
預金があまり余ってる人はなんだかんだで株とかやってるんじゃないの?
配当金1万円もなけどw
686名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 12:32:40.83ID:??? スレ違いの話題が出てくるってことは、ネタが無いってことだな
冬ボまでお預けかね
冬ボまでお預けかね
687名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 12:39:13.97ID:??? 円安やインフレが怖いけど皆どう対策してる?
とりあえずガソリンとか値上がりしすぎてるし、これから冬なのに灯油代も高くなりそう
これも日銀が円を発行しすぎてる影響?
ヤフコメにこんなのあった
市場に円がジャブジャブと放出されている状況で、反対に他通貨は引き締め(回収)に動き始めています。
今でも円安になっているのに、これから更に円安に向かう(これは藤巻健司さん、森永卓郎さんという正反対の主張する二人が珍しく共通している見解)のは、ほぼ確定路線。
さらに円安になって悪いインフレを引き起こして、政府はインフレ税で債務が軽減されてラッキーでしょうけど、国民生活は?
とりあえずガソリンとか値上がりしすぎてるし、これから冬なのに灯油代も高くなりそう
これも日銀が円を発行しすぎてる影響?
ヤフコメにこんなのあった
市場に円がジャブジャブと放出されている状況で、反対に他通貨は引き締め(回収)に動き始めています。
今でも円安になっているのに、これから更に円安に向かう(これは藤巻健司さん、森永卓郎さんという正反対の主張する二人が珍しく共通している見解)のは、ほぼ確定路線。
さらに円安になって悪いインフレを引き起こして、政府はインフレ税で債務が軽減されてラッキーでしょうけど、国民生活は?
688名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 13:15:23.71ID:???689名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 13:41:57.25ID:??? ドルが年5%で高くなってしまったら
島国で日本はすべての商品を輸入してるからヤバいじゃん
ハイパーインフレ、ツイッターCEOが警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/10093222c148bf704e2c95a5217b26838497910f
こんな記事もあるな
だが、5%どころか500%くらいになったら、ドルが事実上の破綻
寧ろ、日本円で良かったとかなりそうだな
島国で日本はすべての商品を輸入してるからヤバいじゃん
ハイパーインフレ、ツイッターCEOが警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/10093222c148bf704e2c95a5217b26838497910f
こんな記事もあるな
だが、5%どころか500%くらいになったら、ドルが事実上の破綻
寧ろ、日本円で良かったとかなりそうだな
690名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 13:48:50.24ID:??? 物価と通貨は別もんだから
わけわからんことになってるな
わけわからんことになってるな
691名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 13:54:24.48ID:??? でも、日本は島国だからほぼすべての商品が輸入頼み
為替レートってめちゃくちゃ重要じゃん
実効為替レートでみると今1ドル200円と1970年代くらいだとニュースになってたぞ
為替レートってめちゃくちゃ重要じゃん
実効為替レートでみると今1ドル200円と1970年代くらいだとニュースになってたぞ
692名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 14:05:04.92ID:??? >>691
バカだね、キミはw
バカだね、キミはw
693名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 14:09:40.72ID:??? ドル円70円台のほうがやばかったろうに
694名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 15:08:26.66ID:??? >>693
何がやばかったの?
当時はパソコンなどの部品も安くかなり良いものを買ってたよ
他にも、いろいろな国を安く旅行ができて最高だった
このスレって日本円を多く持ってる人が多いと思うけど、
自分が持ってる通貨が下落することを歓迎する人の気持ちが理解できないぞ
何がやばかったの?
当時はパソコンなどの部品も安くかなり良いものを買ってたよ
他にも、いろいろな国を安く旅行ができて最高だった
このスレって日本円を多く持ってる人が多いと思うけど、
自分が持ってる通貨が下落することを歓迎する人の気持ちが理解できないぞ
695名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 15:09:44.96ID:??? >>692
Newsweekの記事読むと良い
俺じゃなく専門家がそう言ってるんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea062f954b6ce5ea798fa565495b9c1e2acedee
Newsweekの記事読むと良い
俺じゃなく専門家がそう言ってるんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea062f954b6ce5ea798fa565495b9c1e2acedee
696名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 15:23:58.11ID:??? パソとか今のほうが安いだろうに
697名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 15:34:29.31ID:???698名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 15:38:01.40ID:??? 円高で70円時代やろ?
ガソリンは100円切ってたときだぞ
適当に話し作んなよ
ガソリンは100円切ってたときだぞ
適当に話し作んなよ
699名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 15:42:29.98ID:???700名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 15:48:42.63ID:??? 無職ならそうですね
701名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 15:54:25.41ID:??? 輸出企業に勤めてる人以外でも、給料低くめで節約しながらコツコツ日本円を貯めてる人にとっても
円安って商品の価格が高くなるから厳しくね?
テレビ局や自民党は円安を応援してるみたいだけど、どう考えても円高のほうが庶民にとってはありがたいと思うのだが
まぁ外建て投資が多い人とかお金持ちは別だろうけどさ
円安って商品の価格が高くなるから厳しくね?
テレビ局や自民党は円安を応援してるみたいだけど、どう考えても円高のほうが庶民にとってはありがたいと思うのだが
まぁ外建て投資が多い人とかお金持ちは別だろうけどさ
702名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 16:02:05.13ID:??? 庶民はタイとか中国からの輸入やからな
輸入でドル決済でも
あんまメリットない
輸入でドル決済でも
あんまメリットない
703名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 16:07:09.04ID:???704名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 16:10:22.88ID:???705名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 16:14:13.63ID:??? >>704
だから、円安だから入ってくる商品が高くなるという話
今まで10元の商品を今まで160円で買えてたのに、180円支払わないと行けなくなってる
ドルも同じで、1ドルの商品とか100円で買えてたのに、120円支払わないと買えなくなるという話
だから、円安だから入ってくる商品が高くなるという話
今まで10元の商品を今まで160円で買えてたのに、180円支払わないと行けなくなってる
ドルも同じで、1ドルの商品とか100円で買えてたのに、120円支払わないと買えなくなるという話
706名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 16:14:50.65ID:??? まあ電気代、燃料代は上がるから
どうせ損しかしないしな
どうせ損しかしないしな
707名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 16:17:46.20ID:??? 化石燃料もソーラーパネルも電線の素材となる銅とその保護のビニールも全て海外から輸入してるしな
708名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 16:38:25.38ID:??? 確かに言われてみると庶民にとっては円高の方がありがたいな
マスコミは円安が良いと言うけど騙されてた気分や
マスコミは円安が良いと言うけど騙されてた気分や
709名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 19:12:44.89ID:???710名前書くのももったいない
2021/10/25(月) 20:21:02.73ID:??? 経済詳しいなら、あんな他説明してやったら>>705が分かりやすい
輸出してる大企業にお勤めの人以外どう考えても円高がいいじゃん
輸出してる大企業にお勤めの人以外どう考えても円高がいいじゃん
711名前書くのももったいない
2021/10/26(火) 00:21:16.21ID:??? 偉い伸びてると思ったら高金利預金関係なかった
712名前書くのももったいない
2021/10/26(火) 19:34:42.10ID:??? 円安を良いという人が多いが、大手やマスコミに誘導されてるのでわ?
日本は自動車や電気製品などの輸出に頼る国ですので円高よりは円安が好まれる仕組。特にTVスポンサーであるトヨタなど大企業は大いに潤う。
一方で資材を買うのは下請けですので、円安は厳しいと言う話。
日本は自動車や電気製品などの輸出に頼る国ですので円高よりは円安が好まれる仕組。特にTVスポンサーであるトヨタなど大企業は大いに潤う。
一方で資材を買うのは下請けですので、円安は厳しいと言う話。
713名前書くのももったいない
2021/10/31(日) 12:44:03.19ID:???714名前書くのももったいない
2021/10/31(日) 13:20:43.63ID:??? 半頭は安くなると借金返せないが、日本は海外資産あるので困んないし
海外生産減らすだけかな
海外生産減らすだけかな
715名前書くのももったいない
2021/10/31(日) 13:23:35.46ID:??? 闘志いや投資の勇気はないドケチなので円預金一筋
悲惨だよ 貯まらないし増えないし
今は
10万円を1年置いても1円普通確定
それも税抜前20.315%サイゴ%だから
×0.79685
10億円を1年置いても1万円確定だ
貯金でなく貯金箱として利用しましょう か
悲惨だよ 貯まらないし増えないし
今は
10万円を1年置いても1円普通確定
それも税抜前20.315%サイゴ%だから
×0.79685
10億円を1年置いても1万円確定だ
貯金でなく貯金箱として利用しましょう か
716名前書くのももったいない
2021/10/31(日) 13:31:33.71ID:???717名前書くのももったいない
2021/11/07(日) 14:17:34.58ID:vPJ9HF5k 財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
718名前書くのももったいない
2021/11/08(月) 13:59:20.10ID:??? https://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2021/1108_12745.html
対象支店の代表口座開設から30日以内に、同一支店で円定期預金(1ヵ月もの)を新規預け入れ
※特別金利適用対象の預入金額は、合計で1口座あたり10万円が上限となります。
※複数の対象支店の口座を開設した場合、それぞれの口座について上限が10万円となります。
対象支店の代表口座開設から30日以内に、同一支店で円定期預金(1ヵ月もの)を新規預け入れ
※特別金利適用対象の預入金額は、合計で1口座あたり10万円が上限となります。
※複数の対象支店の口座を開設した場合、それぞれの口座について上限が10万円となります。
719名前書くのももったいない
2021/11/24(水) 18:23:02.19ID:NFVQXk/i >>718
100万上限ならやってもいいが10万じゃ1300円位かよ。4つ全部口座開設して5000円くらいか。
100万上限ならやってもいいが10万じゃ1300円位かよ。4つ全部口座開設して5000円くらいか。
720名前書くのももったいない
2021/11/24(水) 22:34:09.04ID:??? 100万上限ならやるのかよw
721名前書くのももったいない
2021/11/24(水) 23:15:32.19ID:??? もち
722名前書くのももったいない
2021/11/24(水) 23:16:44.02ID:??? 100万だと微妙
1000万なら間違いなくやる
1000万なら間違いなくやる
723名前書くのももったいない
2021/11/25(木) 18:06:57.46ID:??? 1000万揃えられんのかよw
724名前書くのももったいない
2021/11/25(木) 21:35:12.67ID:??? もち
725名前書くのももったいない
2021/11/26(金) 02:01:27.71ID:??? 合計で1口座あたり10万円が上限となります
ワラタ
子供のお年玉キャンペーンかよ
ワラタ
子供のお年玉キャンペーンかよ
726名前書くのももったいない
2021/11/27(土) 01:12:58.41ID:??? 原油備蓄放出とかどうすんだろw
727名前書くのももったいない
2021/12/03(金) 21:23:04.65ID:???728名前書くのももったいない
2021/12/04(土) 01:11:29.37ID:??? 10万の1か月定期1口と50万の3か月定期を組めば良いって事なのかな?
729名前書くのももったいない
2021/12/04(土) 21:07:33.47ID:??? 新規なんかいいから、既存客のキャンペーン出せ
730名前書くのももったいない
2021/12/04(土) 23:32:27.84ID:??? 既存客なんておらんやろ
新設の支店に
新設の支店に
731名前書くのももったいない
2021/12/05(日) 00:00:04.52ID:??? 数つきたってるやろ
732名前書くのももったいない
2021/12/05(日) 01:10:11.78ID:??? 日本語でplz
733名前書くのももったいない
2021/12/05(日) 02:38:09.38ID:??? >>730
横だけど前回の9月のキャンペーンで既に口座作ってるから対象外だわ
横だけど前回の9月のキャンペーンで既に口座作ってるから対象外だわ
734名前書くのももったいない
2021/12/05(日) 07:34:45.80ID:??? 半頭国賊エラハリ韓唐
日本語理解できんのかw
日本語理解できんのかw
735名前書くのももったいない
2021/12/05(日) 07:35:28.48ID:??? おかわり寄越せや
736名前書くのももったいない
2021/12/05(日) 09:13:58.88ID:??? スマホないと運用できないみたいね
737名前書くのももったいない
2021/12/05(日) 17:59:02.59ID:??? 今時スマホないやつ相手されへん
738名前書くのももったいない
2021/12/06(月) 23:34:19.36ID:??? 自分銀行 0.2%
739名前書くのももったいない
2021/12/07(火) 18:51:05.48ID:??? 自分も青空もおなか一杯なんで
740名前書くのももったいない
2021/12/22(水) 15:18:54.15ID:l8bJDqu+ スマホ代とかアホみたいや
741名前書くのももったいない
2021/12/25(土) 10:52:31.63ID:??? 自分っていろいろ条件あるやん
742名前書くのももったいない
2021/12/26(日) 18:42:36.60ID:???743名前書くのももったいない
2021/12/26(日) 19:54:37.05ID:??? 乳尿ルール・・・
知っているのか雷電?
知っているのか雷電?
744名前書くのももったいない
2021/12/29(水) 16:13:00.00ID:???745名前書くのももったいない
2022/01/15(土) 16:31:33.94ID:dEcWydE7 普通口座300万迄なら楽天銀行も改悪だけどマシ
746名前書くのももったいない
2022/01/15(土) 18:09:33.25ID:??? 楽天はお断り
747名前書くのももったいない
2022/01/15(土) 20:08:41.90ID:??? 急げ売り切れるぞ≡┏(*´・Д・)┛
【韓国】「大韓航空が300億円規模のサムライ債を発行へ」「日本の投資家は保守的、全額調達できるか見守る」★5 [1/15] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642219887/
【韓国】「大韓航空が300億円規模のサムライ債を発行へ」「日本の投資家は保守的、全額調達できるか見守る」★5 [1/15] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642219887/
748名前書くのももったいない
2022/01/15(土) 22:56:08.83ID:OvVPXswL749名前書くのももったいない
2022/01/15(土) 23:23:49.53ID:??? 韓国人は日本人が韓国に憧れとると本気で思ってそう
750名前書くのももったいない
2022/01/16(日) 18:15:22.82ID:??? 衰退日本よりましとか言ってるもんな
早くつぶしまくったれや
早くつぶしまくったれや
751名前書くのももったいない
2022/01/21(金) 23:12:01.17ID:wXnI/xUg 自分銀行 0.2パーセント
1000万円預けて税引き後 15000円くらい 年利
1000万円預けて税引き後 15000円くらい 年利
752名前書くのももったいない
2022/01/21(金) 23:14:45.01ID:a3ulNFtx753名前書くのももったいない
2022/01/21(金) 23:57:26.64ID:??? 経済圏の人は既にフルに使いまくっとるだろ
今さらイオン銀勧める理由がよくわからん
今さらイオン銀勧める理由がよくわからん
754名前書くのももったいない
2022/01/22(土) 06:36:03.08ID:??? ただのアフィサイトでしょ
開く価値すらない
開く価値すらない
755名前書くのももったいない
2022/01/25(火) 15:52:09.99ID:??? ハナ信用組合 0.5% 3年
756名前書くのももったいない
2022/01/26(水) 06:48:24.73ID:??? >>755
ペイオフ対象になるんですか?半島系も
ペイオフ対象になるんですか?半島系も
757名前書くのももったいない
2022/01/26(水) 09:38:36.55ID:??? なるぞ
ハナは以前0.7とおいしかった
ハナは以前0.7とおいしかった
758名前書くのももったいない
2022/01/26(水) 09:42:53.23ID:??? 預金保険制度について - ハナ信用組合
https://www.hanashinkumi.com/info/insurance.php
https://www.hanashinkumi.com/info/insurance.php
759名前書くのももったいない
2022/01/26(水) 10:08:11.73ID:??? やっぱ本店が本国に戻ったら対象外なんだな
760名前書くのももったいない
2022/01/27(木) 02:29:44.35ID:??? おい、半頭なんて終わりなんだから
一々国民に負担をですけんなや
一々国民に負担をですけんなや
761名前書くのももったいない
2022/01/27(木) 03:09:36.19ID:??? 本店が海外に移転したら、預けていた定期がペイオフ対象外になるの???
SBJとかSBIにペイオフまで入れてるけど、突然の本店移転で破綻してペイオフ対象外になるとかあるのかね?
SBJとかSBIにペイオフまで入れてるけど、突然の本店移転で破綻してペイオフ対象外になるとかあるのかね?
762名前書くのももったいない
2022/01/27(木) 08:32:39.14ID:??? 破綻しなくても
本店が本国に帰るだけで対象外だけど
従軍いやんふ問題蒸し返したら終わり
ミサイル売ったら終わり
コロナ怖いで入国できなくなったら終わり
てかシンガポールで節税するで移転しても終わりだな
本店が本国に帰るだけで対象外だけど
従軍いやんふ問題蒸し返したら終わり
ミサイル売ったら終わり
コロナ怖いで入国できなくなったら終わり
てかシンガポールで節税するで移転しても終わりだな
763名前書くのももったいない
2022/01/27(木) 09:06:19.91ID:??? 従軍いやんふ(笑
764名前書くのももったいない
2022/01/27(木) 09:26:41.09ID:??? わーぷやみたいで可愛いな
765名前書くのももったいない
2022/01/27(木) 13:07:49.48ID:???766名前書くのももったいない
2022/01/31(月) 15:08:30.19ID:??? >>756
なるってかいてあるけど?
なるってかいてあるけど?
767名前書くのももったいない
2022/01/31(月) 21:23:37.56ID:??? 日本で認可とってるのに本店移転とかさすがにイミフ
768名前書くのももったいない
2022/01/31(月) 21:54:59.61ID:??? >>767
大変な自体(例えば国内法では違法になることが発覚とか)が起きたため即日、本店移転
翌日、倒産で預金の引き出しが間に合わずペイオフ対象外とか?
これってUFJとかJPでも原理的には可能だよね?
でも、こんな事、あり得るのかね?
海外銀行なら、その国の本店の信用に関わるから、まだ安心できるけど
日本だけにしか本店がない銀行だと逃げ得になりそう
大変な自体(例えば国内法では違法になることが発覚とか)が起きたため即日、本店移転
翌日、倒産で預金の引き出しが間に合わずペイオフ対象外とか?
これってUFJとかJPでも原理的には可能だよね?
でも、こんな事、あり得るのかね?
海外銀行なら、その国の本店の信用に関わるから、まだ安心できるけど
日本だけにしか本店がない銀行だと逃げ得になりそう
769名前書くのももったいない
2022/01/31(月) 22:38:10.04ID:??? そこまでビビリなら上下朝鮮系なんか触らないに越したことなす
770名前書くのももったいない
2022/01/31(月) 23:08:19.57ID:??? >>769
朝鮮半島を含め海外系は、本部があちらにあるから
本部の信用問題にもなる
だからこんな事はできない
寧ろ、日本にしか銀行がなければ、その銀行だけの責任
何かしらの犯罪がありどうしても逃げたいなら
海外に飛ばして破産とか半島系よりも寧ろ可能性は高いでしょ
朝鮮半島を含め海外系は、本部があちらにあるから
本部の信用問題にもなる
だからこんな事はできない
寧ろ、日本にしか銀行がなければ、その銀行だけの責任
何かしらの犯罪がありどうしても逃げたいなら
海外に飛ばして破産とか半島系よりも寧ろ可能性は高いでしょ
771名前書くのももったいない
2022/01/31(月) 23:17:45.74ID:??? >>768
日本で個別に法人格もってるわけだから日本法人が破綻して預金保険適用、以上です。本店移転なんかできません。
日本で個別に法人格もってるわけだから日本法人が破綻して預金保険適用、以上です。本店移転なんかできません。
772名前書くのももったいない
2022/01/31(月) 23:42:05.18ID:??? >>771
それなら半島の銀行も同じだよ
日本で法人格取得して、わざわざ金融庁から認められてる、日本の銀行と全く同じだよ
寧ろ、半島系は本部が半島にあるから、仮に子会社だとしてもそれが大不祥事を起こしたら
本部の取り付け騒ぎにも発展する
ある意味、本部が不正利用ができない人質になってる
一方、日本にしか無い銀行なら、そのまま海外のバーチャル法人・バーチャルオフィスにでも本店の登記を移転
そして、すぐに破綻とか可能性としては可能なのでわ?
それなら半島の銀行も同じだよ
日本で法人格取得して、わざわざ金融庁から認められてる、日本の銀行と全く同じだよ
寧ろ、半島系は本部が半島にあるから、仮に子会社だとしてもそれが大不祥事を起こしたら
本部の取り付け騒ぎにも発展する
ある意味、本部が不正利用ができない人質になってる
一方、日本にしか無い銀行なら、そのまま海外のバーチャル法人・バーチャルオフィスにでも本店の登記を移転
そして、すぐに破綻とか可能性としては可能なのでわ?
773名前書くのももったいない
2022/01/31(月) 23:50:51.45ID:AE4oqPQm 諸経費
処刑費
書経費
処刑費
書経費
774名前書くのももったいない
2022/01/31(月) 23:56:22.98ID:??? >>771
そゆこと。
そゆこと。
775名前書くのももったいない
2022/02/01(火) 00:13:26.40ID:??? >>772
確かに言われてみると小さな銀行のほうがリスク高いのか
確かに言われてみると小さな銀行のほうがリスク高いのか
776名前書くのももったいない
2022/02/03(木) 12:29:35.77ID:??? ハナ信用最強でおk?
777名前書くのももったいない
2022/02/03(木) 23:50:24.98ID:??? 好きにしろ
誰も困らん
誰も困らん
778名前書くのももったいない
2022/02/03(木) 23:55:48.85ID:??? 小さな銀行は守るべきものが小さいからリスクが高いってこと?
そう言えば、日本振興とかあっさりと潰れてしまったな
銀行が潰れて一般人が困ってるの始めてみたわ
そう言えば、日本振興とかあっさりと潰れてしまったな
銀行が潰れて一般人が困ってるの始めてみたわ
779名前書くのももったいない
2022/02/04(金) 01:52:09.05ID:??? 北海道拓殖は?
780名前書くのももったいない
2022/02/04(金) 01:57:37.52ID:??? ペイオフ制度前と後ではストレステストなども厳しくなってるし全然違うかと
781名前書くのももったいない
2022/02/11(金) 18:11:50.45ID:??? 仕組み預金はいかがか?
782名前書くのももったいない
2022/02/11(金) 18:49:24.56ID:??? 仕組み債 過去に3つ買って、全部ノックインくらったわw
783名前書くのももったいない
2022/02/13(日) 02:17:06.17ID:??? エベンキ蝦夷のゴキブリチョンコどもはちゃんと半頭に送還すべき
キチガイ共は日本には要らん
キチガイ共は日本には要らん
784名前書くのももったいない
2022/02/17(木) 22:26:02.16ID:??? >>779
北海道生殖銀行でよろしかったでしょうか
北海道生殖銀行でよろしかったでしょうか
785名前書くのももったいない
2022/02/20(日) 16:24:37.90ID:Wk/zH8Jj 記帳してきた
786名前書くのももったいない
2022/02/20(日) 23:59:29.06ID:??? ここはおまえの日記帳じゃ(ry
787名前書くのももったいない
2022/02/21(月) 00:34:55.25ID:??? たくぎんとかアホすぎボケナス銀行の代名詞やん
788名前書くのももったいない
2022/02/21(月) 00:36:00.29ID:??? 北海道ごときでバブル破綻ってなんじゃそりゃ
789名前書くのももったいない
2022/02/23(水) 00:29:59.42ID:???790名前書くのももったいない
2022/02/23(水) 01:12:33.33ID:??? 仕組預金の事っすかwww
791名前書くのももったいない
2022/02/23(水) 17:51:06.45ID:??? ここ預金スレだろ
792名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 00:19:50.23ID:??? おいおい、ダウ漠下げやんけ
793名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 00:23:56.57ID:??? おいゴキブリエベンキ五毛韓唐偽日本のエベンキ政府
日経26000円切っとるやんけ
おまエラ朝鮮韓唐はほんまに無能なチョンコ国賊やな
日経26000円切っとるやんけ
おまエラ朝鮮韓唐はほんまに無能なチョンコ国賊やな
794名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 00:25:52.12ID:??? 俺様のPayPay飲むとかボーナスの損失が吉牛一杯分にもなったやないけ
責任とれ、阿保韓唐エラハリチョンコ
責任とれ、阿保韓唐エラハリチョンコ
795名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 00:34:58.50ID:???796名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 01:02:02.85ID:??? まあ、どう考えても高値やったからな
ここでがっつり調整入ってもおかしくないね
ここでがっつり調整入ってもおかしくないね
797名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 01:03:47.81ID:??? ロスケがスマートに駆除されると漠上げもあり得るかもしれんがな
798名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 01:40:06.85ID:??? ロシアは天然資源だけはふんだんにある国だし
この機会に西側連合で逆にロシアに攻め入り占領するでいいだろ
キンペーへの見せしめの為にもw
この機会に西側連合で逆にロシアに攻め入り占領するでいいだろ
キンペーへの見せしめの為にもw
799名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 02:19:37.64ID:??? プーチンがあそこまで屑とは思わなかった
ロスケ国民も
ロスケ国民も
800名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 03:11:00.48ID:??? でもそもそもウクライナってロシア発祥の地なんだろ
801名前書くのももったいない
2022/02/25(金) 20:24:01.12ID:??? まー、日本で京都を含む近畿地方が独立して、天皇が京都奪還って言ってるのと似てるかもね
802名前書くのももったいない
2022/02/26(土) 03:17:32.48ID:??? >>800
キエフ公国としてはな
キエフ公国としてはな
803名前書くのももったいない
2022/02/26(土) 03:20:27.93ID:??? >>801
バーカ、日本は大和民族様自体がキチガイ韓唐エベンキにはおらんのや
韓唐はチョンコなんや
おまエラは、死滅しか無いんや
ロシアは同じ民族
日本は関西までが大和民族様
それより東は朝鮮エベンキしかおらん
キチガイエベンキ国賊地球賊のキチガイの巣や、死滅してはてろキチガイ韓唐
バーカ、日本は大和民族様自体がキチガイ韓唐エベンキにはおらんのや
韓唐はチョンコなんや
おまエラは、死滅しか無いんや
ロシアは同じ民族
日本は関西までが大和民族様
それより東は朝鮮エベンキしかおらん
キチガイエベンキ国賊地球賊のキチガイの巣や、死滅してはてろキチガイ韓唐
804名前書くのももったいない
2022/02/26(土) 03:22:31.80ID:??? 神武陛下はおまエラエベンキをぶっ殺したがっておられる
おまエラは寄生虫チョンコの扱い
おまエラは寄生虫チョンコの扱い
805名前書くのももったいない
2022/02/26(土) 03:37:18.83ID:??? >>801
その認識は間違ってるで
現在、行政上仕方なく首都が東京だけど
天皇による遷都の詔が無いわけで、今も公式の首都は京都でしょ
遷都したと言うなら、内閣が決め、その後、陛下による公布が必須でしょ
天皇は東京へ行幸中と考える方が自然
時代が来ればまた京都へ帰るでしょう
まぁ、江戸城生まれの子孫が京都へ帰りたいと思うかは知らんけど
その認識は間違ってるで
現在、行政上仕方なく首都が東京だけど
天皇による遷都の詔が無いわけで、今も公式の首都は京都でしょ
遷都したと言うなら、内閣が決め、その後、陛下による公布が必須でしょ
天皇は東京へ行幸中と考える方が自然
時代が来ればまた京都へ帰るでしょう
まぁ、江戸城生まれの子孫が京都へ帰りたいと思うかは知らんけど
806名前書くのももったいない
2022/02/26(土) 05:16:39.67ID:??? 何よりもエラハリ韓唐エベンキのキチガイ国賊政治が問題だろ
日本がどんどんぶっ壊されていく
ご皇室もキチガイエベンキ圭のお陰で無茶苦茶に、つか、エベンキ紀子というチョンコのお陰ですでにぼこぼこという話もあるがな
日本がどんどんぶっ壊されていく
ご皇室もキチガイエベンキ圭のお陰で無茶苦茶に、つか、エベンキ紀子というチョンコのお陰ですでにぼこぼこという話もあるがな
807名前書くのももったいない
2022/02/26(土) 06:25:50.28ID:??? ドケチの為の高金利金融機関はどこ?24%目 ・
スレです。
スレです。
808名前書くのももったいない
2022/02/26(土) 08:48:03.81ID:??? チョンコ韓唐エラハリ半頭寄生虫は
半頭本国金融機関の話しかしませんがな
半頭本国金融機関の話しかしませんがな
809名前書くのももったいない
2022/02/26(土) 23:57:05.85ID:??? 全然何言ってるかわかんないwwwww
810名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 06:45:34.93ID:??? 馬鹿韓唐発狂
早よ死ねや
早よ死ねや
811名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 09:00:19.93ID:??? 今年はオリックスとJAの定期が満期。
オリックスはそのまま、また定期に入れるが、JAの金利が激下がりで
次に持っていく所が無い。どうするか、、
オリックスはそのまま、また定期に入れるが、JAの金利が激下がりで
次に持っていく所が無い。どうするか、、
812名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 09:04:02.79ID:??? 自分にでも一時いれとけや
813名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 11:14:37.29ID:??? なにげにSBIの仕組みが高金利になってるな
0.33%
これ入れても勝てるんじゃね?
0.33%
これ入れても勝てるんじゃね?
814名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 11:52:27.93ID:??? 今後は金利上昇見込みなんだろ
で、neo系では取り扱いないんやな
で、neo系では取り扱いないんやな
815名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 18:25:12.54ID:??? 定期的に湧く仕組預金を推すやつは中の人なんだろうなぁ
誰があんなバカみたいな商品に手ぇ出すんかと
誰があんなバカみたいな商品に手ぇ出すんかと
816名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 19:05:34.85ID:??? 少額預けるなら悪くはないよ
グレードあげるため
特に住信SBIネット銀行の仕組みは早期償還されやすいしな
グレードあげるため
特に住信SBIネット銀行の仕組みは早期償還されやすいしな
817名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 19:27:14.01ID:??? >早期償還されやすい
だめじゃんw
だめじゃんw
818名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 19:53:29.87ID:??? そんなもん今から金利は増えていく
いつまでもグリップは勘弁というのが俺様の考え
いつまでもグリップは勘弁というのが俺様の考え
819名前書くのももったいない
2022/02/27(日) 23:57:48.09ID:??? 金利は増えていくと言う表現が中卒ぽくて好感持てる
820名前書くのももったいない
2022/02/28(月) 01:03:11.95ID:??? うっせーぞ
銀行すらまともに運営できん人もどきエベンキ韓唐
銀行すらまともに運営できん人もどきエベンキ韓唐
821名前書くのももったいない
2022/02/28(月) 01:06:24.80ID:??? 一人なんか変なのいるな
株価でも下がってストレス溜まってるんやろか
株価でも下がってストレス溜まってるんやろか
822名前書くのももったいない
2022/02/28(月) 01:15:54.85ID:??? 阿保、損失なんて牛丼一杯程度や
823名前書くのももったいない
2022/02/28(月) 01:16:25.44ID:??? 阿保エベンキ韓唐チョンコ寄生虫と一緒にすな
824名前書くのももったいない
2022/02/28(月) 22:43:51.71ID:??? お前らは10年前も仕組み馬鹿にしてたけど結局金利は仕組み以下になっていったよね
日本はマイナス金利やってるくらいなのに金利上がるわけないんだよ
日本はマイナス金利やってるくらいなのに金利上がるわけないんだよ
825名前書くのももったいない
2022/02/28(月) 22:46:14.07ID:??? 仕組みでやたらと割高な手数料を取られるくらいなら、その手数料でオプションでも買ったほうが
テラ銭が少ない分期待値が高くなるって話じゃなかったか?
ただ、仕組債と同じ様な、オプションを紹介してほしいと言ったら具体的なものは示してもらえなかったけど
テラ銭が少ない分期待値が高くなるって話じゃなかったか?
ただ、仕組債と同じ様な、オプションを紹介してほしいと言ったら具体的なものは示してもらえなかったけど
826名前書くのももったいない
2022/03/01(火) 02:09:13.78ID:???827名前書くのももったいない
2022/03/01(火) 11:21:29.32ID:??? 横からだけど10年前とか確かに馬鹿にしている人いたような気がしてきた
このスレだったかな、「仕組み君」「仕組み君」て仕組み買う人を呼んで煽ってた気がする
下がる一方のときは、定期より少し高めで入れて早期償還、また定期より高めで入れられて…ってぐるぐるまわせて良かったね
上がるときになると安く拘束されちゃうわけだけど
でも定期利率が上がるならそれはそれで新規分を定期にたくさん高くいれたらそれはそれで嬉しいしとか
このスレだったかな、「仕組み君」「仕組み君」て仕組み買う人を呼んで煽ってた気がする
下がる一方のときは、定期より少し高めで入れて早期償還、また定期より高めで入れられて…ってぐるぐるまわせて良かったね
上がるときになると安く拘束されちゃうわけだけど
でも定期利率が上がるならそれはそれで新規分を定期にたくさん高くいれたらそれはそれで嬉しいしとか
828名前書くのももったいない
2022/03/01(火) 14:24:11.18ID:??? SBIの仕組み10年には、ずいぶん儲けさせてもらった。
今は高配当株の配当で悠々自適。
排除するばかりの酸っぱいブドウでは、おいしい話には乗れないよ?
今は高配当株の配当で悠々自適。
排除するばかりの酸っぱいブドウでは、おいしい話には乗れないよ?
829名前書くのももったいない
2022/03/01(火) 17:11:18.48ID:??? 最長10年の仕組み、2回やったことあるけど2回とも2年とか3年で打ち切り(?)だった
830名前書くのももったいない
2022/03/01(火) 19:36:00.95ID:??? 仕組の話はイイヤ
831名前書くのももったいない
2022/03/01(火) 20:00:25.91ID:??? じゃ ごく普通の定期預金の話しようか
金融資産のうち、どのくらいの割合を定期預金にしてる?
金利1%くらいあるころはほぼ定期預金だったけど、
今は三分の一くらいがリスク資産で残りが定期と実用分を普通預金にしてる
インフレとかスタグフとかきくとどうしようかなと
金融資産のうち、どのくらいの割合を定期預金にしてる?
金利1%くらいあるころはほぼ定期預金だったけど、
今は三分の一くらいがリスク資産で残りが定期と実用分を普通預金にしてる
インフレとかスタグフとかきくとどうしようかなと
832名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 00:03:17.25ID:??? この場合のリスク資産てなによ?
833名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 06:21:16.12ID:??? このスレでいうなら、米国債や社債あたりからかな!
為替リスクや倒産リスクあるし
為替リスクや倒産リスクあるし
834名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 09:35:25.69ID:??? 債券がリスク資産てかw
株や投信なんかビビってウンコ漏らしそうだな
株や投信なんかビビってウンコ漏らしそうだな
835名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 09:37:41.21ID:??? 債券もジャンクからあるから
株より高いリスクのもあるからね
今一番リスクある債券はロシアだろうし
株より高いリスクのもあるからね
今一番リスクある債券はロシアだろうし
836名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 11:55:49.69ID:??? 一円でも無駄に減るなら気絶して倒れそうになるのが、ドケチってもんだ
例え貨幣でもってたって外貨ならもうリスク高いわけでルーブルとか
例え貨幣でもってたって外貨ならもうリスク高いわけでルーブルとか
837名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 11:57:56.95ID:??? 普通預金や定期預金は、いっせんまんえんまでなら
万が一の時も、半年くらいの時間的ロスで済む
あとは長期的に見てのインフレによる価値下がり、機会損失くらい
千円で家がたった時代の千円通帳がでてきてもねみたいな
万が一の時も、半年くらいの時間的ロスで済む
あとは長期的に見てのインフレによる価値下がり、機会損失くらい
千円で家がたった時代の千円通帳がでてきてもねみたいな
838名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 11:59:48.10ID:??? 仕組みなら時期の長短まではギリギリ定期預金と同じと思う
返すとき外貨と日本円とどっちにするかみたいなタイプはリスクものと思っている
返すとき外貨と日本円とどっちにするかみたいなタイプはリスクものと思っている
839名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 14:41:11.02ID:??? 国債買おう
840名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 23:14:19.02ID:??? ソフトバンク債やろ
841名前書くのももったいない
2022/03/02(水) 23:38:17.63ID:???842名前書くのももったいない
2022/03/03(木) 00:22:26.17ID:??? 国債と郵便貯金のみが安全資産だよなw
843名前書くのももったいない
2022/03/03(木) 06:22:21.86ID:??? 役に立たない屑韓唐ゴキブリチョンコエベンキは地球から消えろ
義勇軍に反対して世界を守らない阿保五毛チョンコが行きをするな
おまエラは死滅して死滅しまくれ
おまエラはほんまにチョンコそのものやな
エベンキ国債とか買うのは阿保そのものやな
義勇軍に反対して世界を守らない阿保五毛チョンコが行きをするな
おまエラは死滅して死滅しまくれ
おまエラはほんまにチョンコそのものやな
エベンキ国債とか買うのは阿保そのものやな
844名前書くのももったいない
2022/03/03(木) 14:16:38.21ID:??? 郵便貯金w
小泉の郵政民営化でもう民営化したんだが。
ゆうちょ銀行は民間の銀行だ。国の保障はない。
保障されるのは預金保険機構の1000万円+利息だけだ。
小泉の郵政民営化でもう民営化したんだが。
ゆうちょ銀行は民間の銀行だ。国の保障はない。
保障されるのは預金保険機構の1000万円+利息だけだ。
845名前書くのももったいない
2022/03/03(木) 19:52:55.05ID:??? バカみたいにマジレスすんなよ…
846名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 01:35:18.72ID:??? つか、国庫納付毎年8000億もしていた優良金融機関ゆうちょを潰したキチガイ五毛韓唐エラハリエベンキは処刑しかないと言うことだろ
847名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 09:41:42.64ID:UorqrwJY 外貨は米ドル普通良かったな
100-105のボックス相場で推移と予想してたのに
なに115円とか
米の回復緩和から金利上げに転換か?
である程度想定してたが、加え、
中東等原油高、ウクライナ事情・・
そりゃ米の投資家や会社の多くが
他国外貨である日本円を売るわな
もう遅いわ もうはまだなり
120円は考えられん感じだし
100円で買いを考えていたのに
105円でも良かったじゃん
個人PCは遅いので。スパコントレード出来ないから
FXはしょせん無理。
手数料高い片道1円のメガバンの外貨普通でも
充分に差益が取れたじゃん。
悔しい脳。
100-105のボックス相場で推移と予想してたのに
なに115円とか
米の回復緩和から金利上げに転換か?
である程度想定してたが、加え、
中東等原油高、ウクライナ事情・・
そりゃ米の投資家や会社の多くが
他国外貨である日本円を売るわな
もう遅いわ もうはまだなり
120円は考えられん感じだし
100円で買いを考えていたのに
105円でも良かったじゃん
個人PCは遅いので。スパコントレード出来ないから
FXはしょせん無理。
手数料高い片道1円のメガバンの外貨普通でも
充分に差益が取れたじゃん。
悔しい脳。
848名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 19:03:20.72ID:??? コピペ乙
849名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 20:59:17.32ID:??? ロスケはやくしね
850名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 21:48:15.26ID:???851名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 21:49:05.94ID:???852名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 21:50:06.43ID:??? >>850
はあ、チョンコ韓唐国賊政党に入れるかつーの
はあ、チョンコ韓唐国賊政党に入れるかつーの
853名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 21:50:35.09ID:??? >>851
?
?
854名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 22:24:09.08ID:??? >>852
アホの右翼は小泉がゆうちょを外資に売り渡したのを知らんのか
つうことは、自民党がやったことじゃねえか、アホやろw
>>853
一般振替口座の事や
お前アホやから総合口座しか知らんのやろw
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/chokin/furikae/kj_cho_fe_index.html
アホの右翼は小泉がゆうちょを外資に売り渡したのを知らんのか
つうことは、自民党がやったことじゃねえか、アホやろw
>>853
一般振替口座の事や
お前アホやから総合口座しか知らんのやろw
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/chokin/furikae/kj_cho_fe_index.html
855名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 22:34:25.21ID:???856名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 23:58:31.06ID:???857名前書くのももったいない
2022/03/05(土) 23:59:33.18ID:??? 韓唐エベンキ政党ごと韓唐エベンキ駆除するのは当然だが、なに発狂してんだエラハリ韓唐
858名前書くのももったいない
2022/03/06(日) 01:55:53.50ID:??? 頼むから誰にでもわかる言葉使ってくれ
でなきゃ消え失せろ蛆虫
でなきゃ消え失せろ蛆虫
859名前書くのももったいない
2022/03/06(日) 06:23:18.68ID:???860名前書くのももったいない
2022/03/06(日) 07:29:12.56ID:??? >>858
おまエラチョンコ韓唐エラハリ国賊は黙って死滅しとけ
おまエラチョンコ韓唐エラハリ国賊は黙って死滅しとけ
861名前書くのももったいない
2022/03/06(日) 07:29:35.48ID:???862名前書くのももったいない
2022/03/06(日) 12:03:32.72ID:???863名前書くのももったいない
2022/03/11(金) 08:28:47.38ID:vXl4qBdQ 普通の銀行でも当座預金や無利息型の普通預金は無制限の保証があるから
ゆうちょの当座預金相当の振替口座も無制限の保証は当たり前なんだよな
ゆうちょの当座預金相当の振替口座も無制限の保証は当たり前なんだよな
864名前書くのももったいない
2022/03/12(土) 10:06:26.37ID:??? ゆうちょナンテ使う意味あんのか
865名前書くのももったいない
2022/03/12(土) 10:07:29.21ID:??? あ、ゆうちょしかない糞田舎か
866名前書くのももったいない
2022/03/12(土) 10:45:09.42ID:??? 高金利ではないからスレ違いではあるけど送金関係は鉄板なので
ゆうちょを使っている相手に合わせて利用という感じがする
大半は、クレカだったりネット銀行で間に合うが個人的には
・通常払込みの現金取扱手数料回避(通常貯金)
・地方勤務時に住民票を動かさないで水道料金を口座振替(通常貯金)
・少額送金の受払(振替口座)
あたりかな
ゆうちょを使っている相手に合わせて利用という感じがする
大半は、クレカだったりネット銀行で間に合うが個人的には
・通常払込みの現金取扱手数料回避(通常貯金)
・地方勤務時に住民票を動かさないで水道料金を口座振替(通常貯金)
・少額送金の受払(振替口座)
あたりかな
867名前書くのももったいない
2022/03/12(土) 12:14:40.91ID:??? ゆうちょにも自分で月15回無料やんけ
頭ついてんのか
頭ついてんのか
868名前書くのももったいない
2022/03/12(土) 16:04:20.25ID:??? ゆうちょ使っている人から送金されることを考慮できない頭が付いてもねぇ…
869名前書くのももったいない
2022/03/12(土) 16:07:32.40ID:??? そんな額なら預金保険とか関係ないやん
870名前書くのももったいない
2022/03/12(土) 19:34:49.45ID:??? 今再び仕組み預金の天下が来てるでしかし!
871名前書くのももったいない
2022/03/12(土) 20:25:58.75ID:??? 今は、ネットオークションは銀振ほとんどないやろ
振込回数なんて全然気にせんくなったわ
余りまくりよ
振込回数なんて全然気にせんくなったわ
余りまくりよ
872名前書くのももったいない
2022/03/12(土) 21:51:14.48ID:??? >>870
sbi終わったのにかよ
sbi終わったのにかよ
873名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 01:50:45.93ID:??? SBI本体の振込20回無料だけでも使いきれんよ
ヤマダにTポにJALで各5回だっけ?
どーすんだって話
ヤマダにTポにJALで各5回だっけ?
どーすんだって話
874名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 13:36:45.37ID:??? >>872
また来る!きっと来る!0.33%の高金利は仕組み預金だけ!
また来る!きっと来る!0.33%の高金利は仕組み預金だけ!
875名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 14:33:29.81ID:??? おいおまいら
仕組み金利0.25%に減っとるぞ
またおまいらが負けたわけだが
仕組み預金ってのは金利の先読みのできる頭のいい人しか恩恵を受けられない商品だからおまいらにはまだ難しいよね
仕組み金利0.25%に減っとるぞ
またおまいらが負けたわけだが
仕組み預金ってのは金利の先読みのできる頭のいい人しか恩恵を受けられない商品だからおまいらにはまだ難しいよね
876名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 16:34:24.35ID:??? 自分は15年、0.3だ、もはやないも同然の金やな。
877名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 16:54:52.17ID:??? >>874
オリックスの7年0.3の方がまともやな。
オリックスの7年0.3の方がまともやな。
878名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 17:29:56.58ID:??? オリックス今年6月に満期だから、今度は7年に入れる予定。
879名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 17:41:17.69ID:??? 俺様も唯一オリックス1本ごえしてて預けられない。
880名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 17:46:25.94ID:??? しかし日経25000割れ確実やん
これって、米国様金利あげ前にグリフ日銀資金逃げとかなあかんのかったんちゃうん
ちゃんと働いてんのかな
これって、米国様金利あげ前にグリフ日銀資金逃げとかなあかんのかったんちゃうん
ちゃんと働いてんのかな
881名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 17:46:49.29ID:??? あ、金利上げ声明前な
882名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 17:51:13.15ID:??? あ、株価下げは金利下げ要因な
なぜなら株式市場から資金流失する
一方米国様金利に一定追従する
よって金利回復は株式市場の安定からやなと自分は見る
ウクライナ勝ったら全てが上げ上げ、戦後処理もやが
西側勝利は近いよな、ウクライナに献金しとけよ、ふるさと納税でもな
つか、分離課税しかおらんのか、ここは
なぜなら株式市場から資金流失する
一方米国様金利に一定追従する
よって金利回復は株式市場の安定からやなと自分は見る
ウクライナ勝ったら全てが上げ上げ、戦後処理もやが
西側勝利は近いよな、ウクライナに献金しとけよ、ふるさと納税でもな
つか、分離課税しかおらんのか、ここは
883名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 22:54:01.65ID:i+3Iwqxa あのー
投機のスレじゃないんでここ。。。
日本語が読めないか、目が悪いか、眼科行かれた方が。。。
投機のスレじゃないんでここ。。。
日本語が読めないか、目が悪いか、眼科行かれた方が。。。
884名前書くのももったいない
2022/03/13(日) 23:09:59.20ID:??? 金利に影響するんだよ
頭悪いな
頭悪いな
885名前書くのももったいない
2022/03/14(月) 00:20:44.84ID:hFVhxwhO 影響しようとしまいと
一番金利のいい所の情報交換するスレじゃね?
頭悪いなw
一番金利のいい所の情報交換するスレじゃね?
頭悪いなw
886名前書くのももったいない
2022/03/14(月) 00:35:36.60ID:??? ちまちま銀行預金しか能のないヤツがいつもジャマするんだよな
887名前書くのももったいない
2022/03/14(月) 00:36:34.58ID:??? チマチマ銀行預金でチマチマ増やしましょうって人のスレだからな
888名前書くのももったいない
2022/03/14(月) 16:29:02.00ID:GpwLfYNy 国債買え
889名前書くのももったいない
2022/03/14(月) 21:21:07.17ID:??? ソニー銀行仕組み0.4%の超絶高金利やでしかし!
最早無敵やでしかし!
最早無敵やでしかし!
890名前書くのももったいない
2022/03/14(月) 21:23:56.67ID:???891名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 00:25:46.23ID:??? 住信SBIネット銀行は二年程度で償還
自分はしてなかったので知らんが最悪15ねん
多分短いと思うが
自分はしてなかったので知らんが最悪15ねん
多分短いと思うが
892名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 08:45:57.47ID:??? アメリカが利上げしてるから、今長期の定期預金は損、これあってる?
893名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 09:08:00.43ID:???894名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 09:14:27.24ID:??? ちょっと何言ってんのかわかんないです
895名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 09:19:38.44ID:??? 俺は言ってる意味は分かるけど、ここの板のドケチは結局金使わないので、
実際的に円の価値が棄損することにはあまり興味がないと思う
実際的に円の価値が棄損することにはあまり興味がないと思う
896名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 11:09:13.72ID:??? 円貨の価値が毀損するならするで、
その分一層貯蓄を積み増ししていくのがドケチだもんね
その分一層貯蓄を積み増ししていくのがドケチだもんね
897名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 19:09:47.31ID:??? 円貨の価値が毀損していくのに一層貯蓄を積み増すって
ドケチじゃなくただのマヌケのような気が…
ドケチじゃなくただのマヌケのような気が…
898名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 20:32:12.86ID:??? ドケチストもいろいろ
899名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 21:10:06.88ID:??? 名目ドケチ
900名前書くのももったいない
2022/03/15(火) 23:37:27.13ID:??? うーん
たとえば日本円の価値が今後半分になっていくとするなら
今の想定の倍額貯金完了すれば老後とかに足りるってことだろう
増やそうと投機して逆に減らすのもつらい
たとえば日本円の価値が今後半分になっていくとするなら
今の想定の倍額貯金完了すれば老後とかに足りるってことだろう
増やそうと投機して逆に減らすのもつらい
901名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 01:05:13.10ID:??? 投機じゃなくて投資を思えろよいい加減w
902名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 07:51:11.57ID:??? 投機を投資と呼び方だけ変えたって、
リターン保証・元本保証じゃなけりゃ一緒だよ
リターン保証・元本保証じゃなけりゃ一緒だよ
903名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 08:18:27.51ID:??? そんな都合のいい話があるかってのカス!!
郵便局で小銭でも貯めてろw
郵便局で小銭でも貯めてろw
904名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 08:19:42.99ID:??? そうそう
なんかどっかの証券会社が大口顧客の株を買い支えて
株価が落ちないようにしてたとか、そんなん聞くと投機しようとかとても思えない
その会社はのうのうと営業してるし、日本は腐ってるよ
なんかどっかの証券会社が大口顧客の株を買い支えて
株価が落ちないようにしてたとか、そんなん聞くと投機しようとかとても思えない
その会社はのうのうと営業してるし、日本は腐ってるよ
905名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 09:21:43.81ID:???906名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 11:18:56.28ID:??? 今は115円で円安って言ってるけど
これが円安の保証はどこにもないからな
あー、あんとき115円だったら全財産US$にしておけばよかったな、
とか1年後に言って無いとも限らんちゃう?
これが円安の保証はどこにもないからな
あー、あんとき115円だったら全財産US$にしておけばよかったな、
とか1年後に言って無いとも限らんちゃう?
907名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 13:00:03.96ID:??? あるある
88円が90円いったときあーーって言って
106円が103円になったときあーーって言ってた
先なんか見えないしなるようになーれ
88円が90円いったときあーーって言って
106円が103円になったときあーーって言ってた
先なんか見えないしなるようになーれ
908名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 13:04:27.42ID:??? 為替は半値戻しがないから
タイミングはつかめないよな
指値もないし
タイミングはつかめないよな
指値もないし
909名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 22:05:40.39ID:??? まあ余剰資金をUS$なりの、まず紙くずにはならない通貨に換えておいて
「今円安ですー」ってニュース見たら、銀行のサイト開いて
「おお、利益出てるやん」
で売るぐらいな感じかな?
今お値打ちな外貨ってなに?
つか、円安な時点でお値打ちな外貨も糞もないかw
「今円安ですー」ってニュース見たら、銀行のサイト開いて
「おお、利益出てるやん」
で売るぐらいな感じかな?
今お値打ちな外貨ってなに?
つか、円安な時点でお値打ちな外貨も糞もないかw
910名前書くのももったいない
2022/03/16(水) 23:17:12.04ID:??? アメリカ利上げか
日本はいつになるかな?
日本はいつになるかな?
911名前書くのももったいない
2022/03/17(木) 00:16:08.59ID:??? どう考えても当分無理だろ
912名前書くのももったいない
2022/03/17(木) 09:13:23.25ID:??? そうです!
だから仕組み預金なんです!
仕組み預金なら金利がどんどん上がるんです!
ただいま0.4%ですよ!
定期預金なんかしてる場合じゃねえ!
だから仕組み預金なんです!
仕組み預金なら金利がどんどん上がるんです!
ただいま0.4%ですよ!
定期預金なんかしてる場合じゃねえ!
913名前書くのももったいない
2022/03/17(木) 20:29:07.99ID:??? どうぞご自由にとしか
914名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 04:54:04.16ID:???915名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 08:29:50.92ID:??? https://otekomachi.yomiuri.co.jp/workstyle/20220228-OKT8T335815/
6年ぶりに金利が0.1%台に、個人向け国債が注目されるワケ
6年ぶりに金利が0.1%台に、個人向け国債が注目されるワケ
916名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 10:11:59.69ID:??? >>914
ソニー銀行ですよ!
でも残念ながら昨日0.35に下がっちゃいましたがね!
0.4はお宝仕組みになっちゃいましたよ!
アメリカの金利が上がるから日本の金利も一緒に上がるなんて思ったら大間違いですよ
まず今日本の金利上げたら建築業界大打撃ですからね
国債の利払いもとんでもないことになります
もう日本は金利上げられる状況じゃないんですよ
だから仕組みなんです!
銀行さんはうっかり仕組みの金利上げちゃってるけど預金者が得するだけなんですよ
定期預金は金利上がりませんよ!
株も頭打ちです!
やるならドルと仕組みですけどドけち的には仕組みの一択です!
ソニー銀行ですよ!
でも残念ながら昨日0.35に下がっちゃいましたがね!
0.4はお宝仕組みになっちゃいましたよ!
アメリカの金利が上がるから日本の金利も一緒に上がるなんて思ったら大間違いですよ
まず今日本の金利上げたら建築業界大打撃ですからね
国債の利払いもとんでもないことになります
もう日本は金利上げられる状況じゃないんですよ
だから仕組みなんです!
銀行さんはうっかり仕組みの金利上げちゃってるけど預金者が得するだけなんですよ
定期預金は金利上がりませんよ!
株も頭打ちです!
やるならドルと仕組みですけどドけち的には仕組みの一択です!
917名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 10:17:46.79ID:??? 建築業界はあと10年で人間半減するから
金利関係なくオワコンだから
あと10年で見れば今が異常なだけなので
余裕資金じゃないと仕組みはやったらだめな
金利関係なくオワコンだから
あと10年で見れば今が異常なだけなので
余裕資金じゃないと仕組みはやったらだめな
918名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 17:13:43.25ID:??? いやいや建築業界の人手不足は移民受け入れで解消されますしコロナでますます一戸建ての需要は高まります!
人口減少も食い止められ一石二鳥!
金利下げてるだけで国も建築業界も大儲けなら上げる理由がありません!
困るのドけちの預金者だけですw
今仕組みやっとかないと機会損失ですよ!
人口減少も食い止められ一石二鳥!
金利下げてるだけで国も建築業界も大儲けなら上げる理由がありません!
困るのドけちの預金者だけですw
今仕組みやっとかないと機会損失ですよ!
919名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 17:16:16.56ID:??? 仕組みが負けたのは金利0.1%台の奴だけですよ!
金利は日銀のクロちゃんがガッチガチに抑え込んでいるうちは上がるの期待するのはムダですよ
金利は日銀のクロちゃんがガッチガチに抑え込んでいるうちは上がるの期待するのはムダですよ
920名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 17:37:28.09ID:??? 来年クロちゃん首だから
来年からは0金利終わるけどね
仕組みに誘導必死すぎ
来年からは0金利終わるけどね
仕組みに誘導必死すぎ
921名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 18:42:24.65ID:??? どこから建築業界なんて出てきたの??
建設業界ならまだわかるけど
それにしてもバカっぽいけど
建設業界ならまだわかるけど
それにしてもバカっぽいけど
922名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 20:11:57.47ID:??? >>916
おうサンクス
おうサンクス
923名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 20:13:38.19ID:??? 建築業界なんてクソ汚いし
馬鹿専用やん
あんな格好で電車乗るナツーの
馬鹿専用やん
あんな格好で電車乗るナツーの
924名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 21:07:04.15ID:??? すまんな
925名前書くのももったいない
2022/03/18(金) 22:29:05.29ID:??? いいってことよ
926名前書くのももったいない
2022/03/22(火) 19:58:31.63ID:??? おまいら円預金(金利0.3%(笑)) してる場合じゃねえぞ!w
時代はドルですよ!
来月にはガソリンリッター200円やでええええ!
スタバも10%値上げやでえ!
時代はドルですよ!
来月にはガソリンリッター200円やでええええ!
スタバも10%値上げやでえ!
927名前書くのももったいない
2022/03/22(火) 21:57:32.15ID:??? ドルはこのあたりの人ならもう103円の頃に仕込み済みだろう?
928名前書くのももったいない
2022/03/23(水) 01:53:41.37ID:??? 99円で10枚持ってるけどどこから103円が?
929名前書くのももったいない
2022/03/23(水) 08:24:10.11ID:??? この何年かのざっくり底じゃろ
買い増ししてねえのか
買い増ししてねえのか
930名前書くのももったいない
2022/03/23(水) 10:13:03.17ID:??? 今からドル買うのは勇気いるな
日銀が介入せんとも限らんのやで
日銀が介入せんとも限らんのやで
931名前書くのももったいない
2022/03/23(水) 13:39:13.47ID:??? 今金利上げると建築業界が大打撃だから金利は上がりませんよ!
バズーカ売っても一時的な効果しかありません!
これからはドルのターンです!
今からでも間に合います買いです!
バズーカ売っても一時的な効果しかありません!
これからはドルのターンです!
今からでも間に合います買いです!
932名前書くのももったいない
2022/03/23(水) 18:14:12.95ID:??? なんか先日から工務店勤務のドカチンが必死やな
933名前書くのももったいない
2022/03/27(日) 13:21:07.06ID:??? 不味いんは、国債やろ
まーわてらは、預金の代わりにしたで久地を開いとるんやけどな
まーわてらは、預金の代わりにしたで久地を開いとるんやけどな
934名前書くのももったいない
2022/03/27(日) 13:23:15.64ID:??? そもそも国債上がると銀行かうんやかどな
国債費が上がるんやけど
キチガイ韓唐エラハリエベンキだけのきづいた借金や
エラハリ韓唐中抜き原発炸裂チョに払わすのがすじやで
国債費が上がるんやけど
キチガイ韓唐エラハリエベンキだけのきづいた借金や
エラハリ韓唐中抜き原発炸裂チョに払わすのがすじやで
935名前書くのももったいない
2022/03/28(月) 18:39:35.19ID:XCwOouAv UI銀行に1000万入れたけど、それ以上はキツイな
万が一倒産したら1000万までしか返って来ない
万が一倒産したら1000万までしか返って来ない
936名前書くのももったいない
2022/03/29(火) 00:57:39.68ID:??? 何を今さら
937名前書くのももったいない
2022/03/29(火) 16:45:43.81ID:??? クロちゃん金利抑え込んでるんで円金利は上がらないんですよ!
国債無限買い入れなんで日銀ブラックホールですよ!勝てるはずがない!
仕組み高金利のうちに突っ込むなら今ですよ!
0.25%以上はぶち込みチャンスですよ!
国債無限買い入れなんで日銀ブラックホールですよ!勝てるはずがない!
仕組み高金利のうちに突っ込むなら今ですよ!
0.25%以上はぶち込みチャンスですよ!
938名前書くのももったいない
2022/03/29(火) 16:47:58.40ID:??? 仕組みは10年だから
クロちゃんいないから騙されないようにな
クロちゃんいないから騙されないようにな
939名前書くのももったいない
2022/03/29(火) 20:32:34.68ID:??? そもそも仕組に騙されるやつなんかこのスレにはおらんやろ
940名前書くのももったいない
2022/03/30(水) 23:05:09.56ID:??? 仕組や外貨は情弱ホイホイだと思う
941名前書くのももったいない
2022/03/31(木) 01:31:06.97ID:??? 仕組は論外だけど外貨預金は金利に釣られちゃうんだろうねぇ
いずれにしても知識のないヤツ学ぼうとしないヤツは肥やしになる運命
いずれにしても知識のないヤツ学ぼうとしないヤツは肥やしになる運命
942名前書くのももったいない
2022/04/02(土) 10:13:01.21ID:??? 来とるでえええええ!!!!
仕組み預金来とるでしかし!!!
ソニ銀0.45%の超絶高金利やでえええ!!!!
定期預金の二倍以上やでええええ!!!!
定期預金はオワコンやでえええええ!!!!
仕組み預金来とるでしかし!!!
ソニ銀0.45%の超絶高金利やでえええ!!!!
定期預金の二倍以上やでええええ!!!!
定期預金はオワコンやでえええええ!!!!
943名前書くのももったいない
2022/04/02(土) 18:13:12.26ID:??? 1週間しか募集してないのか
口座持ってないから間に合わん
口座持ってないから間に合わん
944名前書くのももったいない
2022/04/06(水) 00:24:20.67ID:??? プチゃの虐殺見てると
キチガイ国賊偽日本エベンキゴキブリエベンキ韓唐のキチガイ虐殺と区別がつかんな
キチガイ国賊偽日本エベンキゴキブリエベンキ韓唐のキチガイ虐殺と区別がつかんな
945名前書くのももったいない
2022/04/09(土) 08:50:57.51ID:??? ソニ銀仕組み0.5%来たああああああ!!!!
天井知らずの高金利やでしかしいいいい!!!!
祭りじゃあああああ祭りじゃあああああああああ!!!!
定期預金は金利上がっとるんかああああああああ????
0.2%とかで定期預金してる場合じゃねえぞ!!!!!
解約して仕組みにぶっこまなああああああ!!!!
天井知らずの高金利やでしかしいいいい!!!!
祭りじゃあああああ祭りじゃあああああああああ!!!!
定期預金は金利上がっとるんかああああああああ????
0.2%とかで定期預金してる場合じゃねえぞ!!!!!
解約して仕組みにぶっこまなああああああ!!!!
946名前書くのももったいない
2022/04/09(土) 09:20:49.63ID:??? まだ上がるやろ
947名前書くのももったいない
2022/04/10(日) 10:21:51.91ID:??? 115円だったドルがたった一か月で10円も円安
100万突っ込んでたら10万円儲かってたんだよなあ
一方円預金は
100万突っ込んでたら10万円儲かってたんだよなあ
一方円預金は
948名前書くのももったいない
2022/04/10(日) 10:25:33.60ID:??? よかったな
全力いっとけや
全力いっとけや
949名前書くのももったいない
2022/04/10(日) 12:21:09.85ID:??? >>947
能無しが大好きなタラレバ定食1丁!!
能無しが大好きなタラレバ定食1丁!!
950名前書くのももったいない
2022/04/11(月) 17:02:52.59ID:??? JA0.3%が満期になった。
持っていく所が無いぞこれ、、
持っていく所が無いぞこれ、、
951名前書くのももったいない
2022/04/11(月) 17:12:15.19ID:??? ソニの円仕組み0.5
952名前書くのももったいない
2022/04/13(水) 06:30:48.40ID:??? 差出人: SMBC <smbc@llff*do.cn>
件名: 【三井住友SMBCダイレクト】月次支援金のお知らせ
【三井住友SMBCダイレクト】月次支援金のお知らせ
三井住友?行SMBCダイレクトご利用のお客?
いつも三井住友?行をご利用いただきありがとうございます。
【新型コロナウイルス?策について】?急事?措置・まん延防止等重点措置の影??和 のだめに
当社は月次支援金を申?されていない方であっても、「三井住友?行のユ?ザ??用」三井住友?行スペシャルサポ?トファンド申?が可能となります。
?急事?措置の解除後も、引き?き?短??等の要?が行われることに?み、4月分においても月次支援金を??する予定です。制度の??は?まり次第??します。
?お手?きはこちら
>https://smbc-*****
※本メ?ルは、お届けのメ?ルアドレスへお取引の受付をご??するものです(本メ?ルの再送依?は受け付けておりません)。
(以下省略)
SMBC銀行と取引が無いんだけど、迷惑メールかな。
件名: 【三井住友SMBCダイレクト】月次支援金のお知らせ
【三井住友SMBCダイレクト】月次支援金のお知らせ
三井住友?行SMBCダイレクトご利用のお客?
いつも三井住友?行をご利用いただきありがとうございます。
【新型コロナウイルス?策について】?急事?措置・まん延防止等重点措置の影??和 のだめに
当社は月次支援金を申?されていない方であっても、「三井住友?行のユ?ザ??用」三井住友?行スペシャルサポ?トファンド申?が可能となります。
?急事?措置の解除後も、引き?き?短??等の要?が行われることに?み、4月分においても月次支援金を??する予定です。制度の??は?まり次第??します。
?お手?きはこちら
>https://smbc-*****
※本メ?ルは、お届けのメ?ルアドレスへお取引の受付をご??するものです(本メ?ルの再送依?は受け付けておりません)。
(以下省略)
SMBC銀行と取引が無いんだけど、迷惑メールかな。
953名前書くのももったいない
2022/04/13(水) 13:16:44.15ID:??? 末尾がcnだから中国様のありがたい詐欺メールじゃね
954名前書くのももったいない
2022/04/13(水) 15:54:23.22ID:??? 文字化けスゴイしな
955名前書くのももったいない
2022/04/13(水) 22:40:23.30ID:??? ちゃんころ外道確定やろうな
956名前書くのももったいない
2022/04/17(日) 11:13:10.08ID:??? 定期預金の金利っていつ上がるんだ?
957名前書くのももったいない
2022/04/17(日) 22:47:36.94ID:??? 公定歩合あげてから