X



トップページドケチ板
1002コメント264KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0398名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 00:10:12.07ID:???
>>392
汗をかかず 呼吸が乱れない程度の軽い運動
自分も昔は指が曲がらないぐらいパンパンになってたけど
運動をするようになって改善されたよ
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 07:25:14.47ID:???
>>392
都下だけど暖房なくても霜焼けにはならないぞ
昨シーズンとか普通に-5度とかになってたけど
(東京としては0度だったとしても市区町村レベルだと5度違うとか日常茶飯事)
水で手を洗ったあとちゃんと拭いてないとかない?
あと屋外で長時間仕事してるとか
0400名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 07:58:07.87ID:???
冬は着込めばいいからそれはなんとかなるが、トイレとかの手洗いが冷たい

アルコール消毒がいいかも
0401名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 09:18:39.13ID:???
手を洗わずにアルコールをすりこむのは、汚れを塗っているような感覚になる
ウエットディッシュで拭いてからアルコールにしたらどうかな
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 13:24:56.14ID:???
石油ストーブで嫌でもお湯が作れるから 夜 姉がコンロでお湯を作って湯たんぽ入れるのに

無理矢理 使わせている
0409名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 20:15:35.92ID:???
みんな部屋の中で何を着ていますか? 一番上の外側に着るもの。

私は今までは半纏を着ていましたが、壊れたので何か良いものはないかと考えた時、
「これまでどおり半纏でいいのか?」と考えが浮かんでしまいました。
外で着るようなアウター類、ダウンジャケットなどを屋内で着込んでいる方もいるようですが
何か支障はないですかね。
0410名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 23:14:46.30ID:???
日中はユニクロのフリースジャケットと古着で買ったボアのパーカーで過ごしてるよ。
寝る時はこれまた古着のアウトドアメーカーのダウン着てるけどあったかくて最高。ものすごい寒がりだけど本当にあたたかい
本当はダウン1着で過ごしたいけど家の事なんやかんやすると汚れるから分けてるw
0412名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 16:26:29.70ID:???
ひとりぐらし、掛け布団がなくて寒いです。予算3千円、すごく悩む
どれがあったかい?
着る毛布(ニトリ)約3000円
こたつ布団(メーカー不明)約2000円
Nウオーム毛布シングル(ニトリ)約2000円
※電気式毛布は今年の3月セールで800円で手に入れた
アルミシートも108円で2年目でまだ使えそう
0418名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 18:15:13.41ID:???
同じく寝袋推奨
3000円くらいのにしたほうがいいと思うけど
去年買おうとしてウオッチしてたの削除してしまったわ
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 18:22:18.02ID:???
アマゾン見たらベストセラーのが2千円台だね
でも住んでるところによるけど完全に寝袋だけじゃ無理だと思う

あと毛布は空気が抜けるから毛布だけってのは絶対お勧めしない
掛け布団がなぜ厚いかを考えるべき
0420名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 18:38:47.04ID:???
>>412
もし自分だったら、その選択肢の中だったら布団の下にアルミシート敷いてこたつ布団と安い毛布買うかな…
できればモコモコの敷きパッドがあるとかなり違うよ。シングルサイズだったらホームセンターとかドラッグストアとかで1000円しないのが売ってる。
もしかしたらよく探せばこたつ布団より普通のかけ布団買った方が安いかもよ〜
0426名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 22:41:20.72ID:???
セリアの毛糸3こでネックウォーマーをつくったんだけど結構あったかくて満足

あと薄っぺらい毛布かうなら、手芸屋で生地買ってそのまま使うと安い場合もあるよ!
0427名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 22:47:46.60ID:???
イージス毎年高くなるな
自分が見た時4900円だったけど
その時買えば良かったかな
まあ、みんな値上がってるけどね
0432名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 00:13:00.18ID:???
イージスはなー
黄色迷彩色みたいなださすぎて
だれがデザインしてるんだろうって思った
おっちゃん用じゃないか今
カジュアルの冬用のコートいってもあんな色使ってないからみんなダサいと思ってるのがわからんのかと
思うんだが
0433名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 01:21:29.73ID:???
イージスシリーズいっぱいあるし、各色そろってるし、
黄色系は夜間でも目立つから用途広いし
好きなの選べばいいのに
0434名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 10:13:33.54ID:???
>>250
上に無理矢理鍋置いてついでにお湯沸かしてコーヒー作ったり
料理作ったりしちゃうけどどうなんだろ
一度着火すると連続で20時間くらい暖かいから
家にずっといる人は得かもしれないけど
仕事して昼間家に居ない人は損かも
0438名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 17:24:17.48ID:???
失業中で部屋の暖房つかいたくないんだけど、着る寝袋と最近よくテレビに出てるワークマンのイージスだとどっちがいいですか?
0443名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 20:42:06.17ID:???
部屋用には頭巾みたいなものあるが、外出時用には何も持ってなかったので、100均の耳当て(アイマスクみたいなやつ)買うわ

高血圧ぎみなので、冷えには注意しろと言われた
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 09:53:24.69ID:???
>>435 ですレスありがとうです。自分もいままで冬はノーエアコンでしたが猫さんお迎えしたもので最低限の暖房してやらにゃと思った次第です。
0451444です
垢版 |
2018/11/25(日) 11:33:52.36ID:???
我が家にも老猫がいる。  コタツが有るのに、若い頃から好まない猫です。
でも部屋の中はエアコン暖房しないから、普段は専用の段ボール箱の寝床に湯たんぽや
ペットヒーターを仕込んでやっている。 今は陽射しの入る和室のひなたで延びています。
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 11:56:09.62ID:4up4vQbv
>>412
安くてあったかいのはシンサレート
気温マイナスでも一枚でいける
0455名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 14:37:18.35ID:???
猫は頭が悪いし自己中だし家を汚すから嫌だなぁ
まだ犬のがマシ
ただどっちも飼うと金がかかるからハムスターとかが良い
0456名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 14:50:15.81ID:???
ネコは家じゅう毛だらけになるし
ダニが底に繁殖してひどいから無理だわ
トイレもにおいすごいし
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 16:24:40.56ID:???
イージス買ってきた。買ってきてから気づいたけど防水なのな。冬用の雨合羽にもなるかな。昼から来てるけど室内ならマジで暖房いらんわ
0464名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 21:27:04.21ID:BphmAYOo
暖房費節約したいのでスーパーセンタープラントで極暖裏起毛タイツ買ってきた。
めっちゃ暖かい。
これでかなり暖房節約出来るぞ。
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 21:33:10.52ID:???
裏起毛はいいよね
ユニクロのヒートテックより全然暖かい@東北
今年から徐々にインナー入れ替えてこ
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 21:54:52.90ID:???
フリースのもこもこした奴を1000円で買った。
部屋は17度だけど5枚の上にこれ着て毛布を膝にかけてるけどスーパー暑い。
0467名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:40.16ID:BphmAYOo
>>465
ヒートテックって思ったほど暖かくないよね。
2年も使うとヨレヨレだし。
ホームセンターに売っている裏起毛の下着最高です。
0468名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 22:44:10.89ID:???
寒い部屋に慣れてるから今日漫画喫茶行ったら暑くてかなわんかったわ〜
設定温度何度やねん
0469名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 23:24:14.31ID:BphmAYOo
満喫なんてもったいない〜w
どケチなら図書館のパソコン利用しないと〜
0482名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/27(火) 00:56:16.78ID:???
ttps://www.thanko.jp/smartphone/detail.html?id=000000002247

こういうのをACアダプターに接続したら電気代の低いカイロみたいに使えないかな?
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/27(火) 14:07:14.87ID:2LGR+0+9
暖房入れなかったら見事に風邪引いたわ
仕方ないから昨日から暖房入れてる@関西
0494名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/27(火) 14:51:55.66ID:???
>>480
全然暖かいでしょ
逆に言えば去年、近年にしてはかなり寒かった
11月から隔週で寒波きてたかんじ
10月に関しても自分の地域では去年に比べ1日平均が2℃高い
本格的な冬は12月〜1月だけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況