X



トップページドケチ板
1002コメント264KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/08(木) 09:12:05.32ID:???
>>294
敷き布団にモフモフのカバー付けたら全然違うよ
わざわざ買わなくても、余ってる毛布を敷くだけでいいと思うけど

それよりもさらに効果があるのは、ベッドみたいに床より高い所に布団を敷く
床からの冷気と、床付近にたまる冷気から離れるから全然違う

>>295
安くても効果は大きい
同じ値段でもなるべくモフモフしてるやつを選ぶといい
0300名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:40.32ID:qxWvZzYB
コタツだが、コメリ豆炭12kg、税抜き1480円で嫁が買ってきた。
1480円じゃあ、電気の方が安い。

てか、どっかの大学でそのラインの実験データ出せよ。
民間有志にやらせんなだわ。
0302名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:40.61ID:???
豆炭コタツは使いこなすのが大変だろうな
コタツの分を豆炭アンカに回したり相当上手くやれば電気では味わえない熱量を取れそうだけどそもそも都会程度の寒さで必要なのかと
0303名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/08(木) 21:31:57.58ID:qxWvZzYB
豆炭アンカは暑すぎる。
それに、豆炭一個あたり約8円だろ。豆炭着火ガス代が約3円

12s780円〜1080円時のストックが切れた今シーズン、
ワットチェッカーでデーター取り
0305名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/09(金) 05:03:31.82ID:???
今年は11月になってもぜんぜん寒くないね。今こたつもストーブも何にも
使ってないや。日本もいよいよ亜熱帯?
0309名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:38.76ID:???
毛布は上にかけるより下に敷く方が暖かいとここ数年よくテレビでやってたから
敷きパットはモコモコのやつ(2,000円程度の少し高いやつ)を使ってるけど
この時期はまだ早くて出せない位暖かいよ ペラペラよりヘタらないし買って正解だった
0314名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/10(土) 01:35:05.86ID:???
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円
0316名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/10(土) 22:38:20.17ID:???
都内は最高22〜3℃
明日も20℃オーバーしそうだ
最低が全然一桁いかないからな
来週中ごろからいよいよ来そうだが
0318名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/11(日) 12:24:37.07ID:???
こたつも電気敷毛布も用意はしたけど、通電する必要が全くない。
猫の寝床に用意してやる「湯たんぽ」だけだなぁ。
0319名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/11(日) 13:10:00.99ID:9qyjfvlR
今朝は外寒かったよ@関西
今週から寒くなるらしいね
0322名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/11(日) 22:36:48.89ID:???
温暖化=雪が降らないってことじゃないらしいね

暖かくて水が蒸発しやすいから雨や雪が降りやすいらしい
0323名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/11(日) 23:54:07.55ID:???
現状の二酸化炭素の問題はこんなにテレビでやらなくなっていいのかな
そんな余裕あるのか
0324名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/12(月) 07:40:18.80ID:???
今朝、テーブル下に置いた30?クラスのオーブンレンジでパン焼きをした。
暖房器具としてありだな。
0325名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/12(月) 20:49:27.31ID:???
豆炭をストーブに使えないかとググってみたけど換気が必要だったり
暖まるまで時間がかかったり最悪死んだりと結局普通の電気のほうがよさそうな
0333名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:30.04ID:tzw62Jfm
冬は寒いし夏は暑い
夏の蒸し暑さは日本より気温が高い国に住む人もげんなりするレベル
外資の会社で西欧の国から来てる人には亜熱帯手当てが出ることもあるとか
0335名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:00.91ID:Ezy3g0uS
誰でも出来る消費税増税への対抗策@

料理→IH調理器
風呂→スーパー風呂バンス1000(4万)、もしくは湯沸し太郎
(3万)(シャンプーの泡を流す時は桶ににお湯ためてかぶる)
でガス会社を解約すればかなりの節約になる

スーパー風呂バンス1000、湯沸し太郎共に夏は4時間180円、
冬は8時間180円でお湯が沸く

湯沸し太郎は壊れやすいが、基本的に壊れるのはコントローラー
内部の基板部分でヒーター部は壊れていない

アマゾンで温度コントローラー(TMC-1000 )という製品と三極
のAC100Vプラグ(ME2538)を購入し、棒のヒーターのAC
100Vとアース線をAC100Vのプラグに接続し、温度コント
ローラーを接続することで、特定温度で加熱を停止する事が可能
なので買い換える必要なし
0336名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:35.18ID:Ezy3g0uS
誰でも出来る消費税増税への対抗策A

朝鮮系金融機関なら日本の金融機関と比べて10倍から100倍の高年利

朝銀西信用組合、SBJ銀行 、ハナ信用組合 、イオ信用組合 、ミレ信用組合
京滋信用組合 、兵庫ひまわり信用組合などが有り破綻した場合1000万
まで保護される

5年間預け入れた場合の利息
      郵貯(0.01%)   朝銀西信組(0.6%)
 500万   2500円     150000円
1000万  5000円     300000円

30万有れば2万の風俗15回行ける
鼻クソみてえな利息しかつけられない無能な日本の銀行員を失業させよう
0337名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 19:49:00.62ID:Ezy3g0uS
誰でも出来る消費税増税への対抗策B

情強の俺はどっぷり中華三昧。
中国無しの生活なんて考えられん。

製品が中国製どころか、最近は買う所もAliExpressとかGearBest
とかの中華サイト。
日本でも送料無料だし、パソコンが1万円台だったり、スマホケー
スが100円だったり、とにかくアホみたいに安い。
0338名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 19:54:18.47ID:pLkh3L4m
家のデスクの天板が冷たくて…
足元は電気毛布かけたりしてしのげるんだけど、手が冷たくて。
なんか対策ありませんか?
0339名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 20:01:50.19ID:???
古いマスクの紐を切ったのを手首用マットにして

手には工場でせしめてきた精密作業手袋
0341名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 21:29:08.60ID:???
>>338
段ボールやらサランラップやら腕カバー等で、サンドブラストキャビネットみたいな感じのヤツ、自作すればいいと思う。
0346名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/14(水) 08:16:27.00ID:???
>>338
机で勉強をするのとかだったら、1日分の古新聞を敷く程度で大丈夫じゃない?
使ってない時の手は、ポケットに入れるなり尻の下に挟むなりして温める。
0347名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 07:20:21.42ID:???
ソファーに座ってる時電気毛布を掛けていて体はホカホカでも足首から下だけはどうしても冷たく感じる。靴下はいて足首ウォーマー着けて電気毛布を掛けてるけどダメ。もう電熱ソックスしかないかなと思いはじめた。
0348名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 10:05:15.77ID:???
寒暖差のストレスが苦手だから
効率良く重ね着して足だけ暖めるのがいい。
何もする事が無くて、一日じっとしていいなら
コタツに根を生やしてるわ。
0351名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 17:25:53.66ID:???
羽毛の「う」の字も無いような「どぉ〜ん」と重たい綿布団って、
冬場は特有の暖かさを感じられないか? 俺が貧乏性なだけか?
0352名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 17:51:36.80ID:???
綿は水分を吸ってしまう
羽毛はそういうことがない
なので湿気ってる重さと冷たさがある
当然中に入ると体熱でそれなりに暖かくはなるが
0354名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 20:24:29.00ID:nUG7iarn
自分もある程度ずしっと重い方がいいな
軽くてフワフワだと物足りないというか風邪ひきそうで不安
0355名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 22:42:01.39ID:???
羽毛布団って夏に使えるものなのか?
冬はホントに暖かくて重宝するが、もう初春でも汗をかくときがある。
まして夏なんて・・・
まさかドケチが冷房ガンガンにかけて、羽毛布団を掛けて寝てるのか?
0358名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/16(金) 12:56:51.81ID:???
昨日こたつを出した。こたつ点けるとクソ暑いので、電気式敷毛布小を下に敷いて
寒い時だけつける。中であったかいものを足の上に掛けるのをお忘れなく。
電気代はこたつよりもホットカーペットよりも低い。
0369名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/18(日) 01:44:49.91ID:???
羽毛布団を暖かい時でも
って言っているのは代謝の落ちた奴だろう

自分はまだそこまでではないが寒さにはかなり弱くなった
0370名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/18(日) 03:46:37.55ID:vSKf4YxK
MHK受信料にトドメを刺された無職男性
https://www.loserblog.net/
0371名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/18(日) 10:30:08.04ID:UZPuP9zU
羽毛布団の売り文句といえば「冬は暖かく、夏は涼しい」
夏に涼しいわけねぇよな、大汗かくわ。
0373名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/18(日) 19:20:34.30ID:???
つか、真冬に使うような羽毛布団は今の時期にはまだ少し暑い
今の時期に快適な厚さの羽毛布団は真冬には物足りない
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 23:53:55.88ID:???
寒さによるトイレで早朝に目が覚めた。1度覚めるとその後すぐ寝ても起きてからの疲労回復がイマイチ。
目が覚めない方法ある?去年は電気毛布点けっぱなしで寝ても目が覚めることも2回に1度はあった。
暖房を2時間くらいかけるのが良いかもしれないが、電気代と作動する音と暖かい温度で却って目が覚める可能性あsるしなー
0376名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/20(火) 03:13:34.66ID:???
>>375
寝る前の水分補給なしとトイレに行って絞り出しておく
水分不足で血液ドロドロからの脳心疾患になるかもだがw
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/20(火) 10:46:04.07ID:???
電気毛布の調節目盛りが「最弱」でも、スッポリ布団に入ってりゃ寒くないけどなぁ。
もっとも自分はトイレが近いから、寝てから4時間もすると嫌でも目が覚めるけど。
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/20(火) 14:42:43.27ID:???
電気毛布は寝る前30分ぐらいにONしといて
布団に入ったらOFF
付けっぱだと暑くて布団蹴飛ばして寒くて目覚めるから
0382名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/20(火) 14:58:10.96ID:???
>>380
自分が普段使いにしている軍足だと、経験的には足の入れ口のゴムが
延びやすかったり、爪先・踵の穴開きがしやすいのは、安かったモノですね。
100均じゃ種類がないから選択の余地が減るし値段なりのモノでしょう。 ワークマン等で
値段別に見比べて、自分の用途や考えに合ったモノを選ぶのが良いんじゃないかと。
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/20(火) 19:28:10.83ID:???
1足1000円超える防寒靴下は本当に暖かい。でも高いのを何足も買えないから安いヤツを何足も買う。
0384名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/20(火) 22:33:26.40ID:???
某ニトリのもふもふ敷毛布買った
ぬくぬくじゃねーかw
羽毛布団の下に使う掛け毛布も買おうかと思う
真冬になると羽毛布団のみだと寒いんだよね
0386名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 16:37:56.54ID:???
去年 100円で買った頭巾の出番だ

あれ付けてないと寒い時期は布団に潜らないといけなくなるからな

冬は着こめば何とかなるもんな、
0389名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 19:54:58.77ID:???
寝てたら顔や耳が寒い
布団は被りたくないからタオルかけてるけど窒素しないかすこしだけ心配w
0396名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 23:53:55.36ID:???
100均のでかいアルミ蒸着シートを頭の部分にかぶれば、顔面付近の寒さはかなり楽になる。
毛布をかぶるより息も苦しくないし重くもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況