X



トップページドケチ板
1002コメント230KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/12(木) 03:12:44.26ID:???
7月入って水だけでシャワー浴びてるからガス代かからなくて最高
寝る前に水シャワー浴びてアイスノンして扇風機回して寝てる
まだエアコン使わず
最低気温が28度以上になったらエアコン入れるわ
0551名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/12(木) 03:18:43.19ID:???
>>550
普通に泡立つよ
シャンプーは割高で頭皮に良くないから全身固形石けんで洗ってる
気持ち良いから寝る前の水シャワーおススメ
0552名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/12(木) 03:48:26.50ID:???
水シャワーいいな
濡れたタオルで身体拭くのも気持ちいいよ

窓開けて網戸にしてたら嫌な羽音が...見たらゴキブリだった
外に出て確認してたら隙間から家に入ろう入ろうとしてた...網戸の外だったから良かったけどきもい
0560名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/12(木) 10:32:07.00ID:???
2階建ての一軒家の場合
暑い2階で暫く過ごしてから1階に移る
これでだいぶ涼しく感じるw
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/12(木) 21:25:50.25ID:???
日傘のスレで ファミマの折り畳み傘が良いという情報あって調べたら99グラムと超軽量

で1500円

これは買いかもしれん
0584名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/12(木) 23:24:12.90ID:???
ドケチで歩き生活なので、天気予報を見るのが必須になったな。

明日は猛暑なので、荷物を軽くして日陰多い道を使うわ。
0585名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/13(金) 11:12:19.17ID:???
打ち水毎年やってるけど効果感じないわ
うちは風通し悪いけど
後は運が悪く自分の部屋方面に室外機が2台あるから
ちょっとだけ外側に水かける
室外機の熱風はほんとやばそうなんで
やけくそになって壁・窓にぶち当てる事もあるが。
0587名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/13(金) 13:06:35.02ID:???
地面に打ち水しても焼け石に水だけど、てシェードに水ぶっ掛けておいた窓から入ってくる風は若干涼しい
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/13(金) 14:11:41.47ID:???
ヤバいわ
熱風入ってくるようになったから窓とカーテン閉めた
外気下がってくるまでこれで過ごす
扇風機かけても熱風かぶって辛かった
窓閉めて扇風機かけたらよっぽどマシだ
0593名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/13(金) 15:08:25.18ID:???
>>592
うちは去年からそうするようになった
日中は熱風入ってきてダメだから
ベランダのコンクリが超熱せられてその空気が入ってくるんだと思う
なので南窓は閉めて日の当たらない北窓は開いてる
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/13(金) 17:07:17.07ID:???
室温32.6℃
これは33℃行くかもしれないな
遮熱カーテンの効果は絶大だが結局は上がる
まあ例年よりは多少過ごしやすいかな
夕方の太陽は真横だしガラスと障子戸だけじゃな
普通のカーテンも普通に熱通すし
遮熱の障子紙もあるっぽい
多少高くても買うぞ
まあ来シーズンまでにだがな
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/13(金) 17:33:31.30ID:???
今32.2℃72%
室温は下げに向かったけどめっちゃ不快
外は割と涼しげだけど太陽に向かうと暑っ
0608名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/13(金) 19:48:40.90ID:???
コンクリートに打ち水しても大した涼しさにはならないよ
やらないよりやった方がマシなだけ

昔は土だったから水まくと染み込んで熱が土の中に逃げたんだよ

地下に水が行けば涼しくなるからね

あと気化熱の時間がコンクリートの何倍も長持ちする

そのおかげで打ち水は絶大な効果を発揮するんだよ

コンクリートは熱をかなり持ってるから焼け石に水状態
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/13(金) 21:33:54.55ID:???
ベランダが暑いという人は

ベランダに水タンク置いて、温めて風呂やシャワーで使えばいいやん

迷惑な熱を有効利用
0621名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 02:32:22.72ID:zc8DpEWd
ベランダに砂利を仕込んで打ち水
これ効果あるんかな
意外に川原って涼しかったような
0622名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 02:37:47.70ID:zc8DpEWd
http://yasai-oen.jp/SHOP/525110.html
遮光ネットって効果あるかね

とりあえずベランダすのこやってみるか
0623名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 03:51:37.55ID:bs7uCfHG
>>1
冷房使えるだけマシ・・・

窓コン壊れてから扇風機だよ・・・
だから多少気温が低くても湿度が高い梅雨時より
気温が高くても湿度が下がる真夏の方がいい
湿度はマジで敵
体ベタベタ気持ち悪いくて・・・
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 11:34:03.38ID:???
電気代節約もエアコン付けるの我慢しているのか
あるいは所持していないのかで
どこまで頑張れるのか変わってくるよな
ここの住人はどっち組が多いんだ?
0627名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 11:34:48.50ID:???
1番いいのはツル科のものを植えて年がら年中放置する事だな

手間が全く無い

その代わり建物がツルで覆われて大変な事になるけど
0628名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 11:42:26.97ID:???
エアコンがない
あったらとっくに付けてる
バンダナを濡らして太ももの上にひざ掛けのように載せてる
涼しいな
0630名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 12:05:11.91ID:???
ドケチ的には

オーニングで日除けを作って暑さをしのぐがベスト

軽くて丈夫だから、直ぐに取り外しもできるしね。
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 12:30:13.51ID:???
自宅の部屋、32.9度あるけど半裸でスースースプレー全身に吹き付けて
サーキュレーター近くに置いてるけど、全然暑さ感じない。
スースースプレーのべたつきと風があたらない、足折り曲げた内側の
汗は気持ちわるい。家にいるときはこれでクーラー使わないで済みそう
暑く感じないから水分塩分補給は気をつけないとだめだね。
0641名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 15:03:17.89ID:???
タンクトップの上半分だけ濡らして着れば
丈の長いのでも下のズボンは濡れなくて済むな
0648名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/14(土) 15:59:07.80ID:???
こちとら冷蔵庫や扇風機の稼働時間が増えて1日3kwhに迫りそうでがっくり来てるレベルですよ
6月26日から2kwhを切れない
8月の電気は70kwh超えるかもなこりゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況