X



トップページドケチ板
217コメント83KB

中古マンション・団地・アパート購入で節約

0184名前書くのももったいない
垢版 |
2023/02/15(水) 16:27:53.73ID:???
スレチかもだが築古マンション購入検討中
8戸/棟を2棟まとめ買い予定 (融資が通ればだけど)
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2023/02/16(木) 09:32:14.34ID:nQv6fjo9
23年前から賃貸住まい すでに築30年を超えているが、家賃は契約時のまま
日中は俺以外誰もいなくなるが、訳あり地区なので騒音がひどい

別荘感覚で格安物件を買うというのはどうかな?
人生で不動産購入というのをしたことがないから、
いきなり「引っ越し先」を決める勇気がない
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2023/02/18(土) 18:55:40.70ID:sesttITR
>>184
不動産投資は色々難しい点が多い、素人は手を出さない方が賢明
もう経験済で慣れてれば良いが、・空室問題・ヤクザの入居・部屋掃除費
・火災保険・固定資産税・経年劣化 等色々問題が多い
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2023/02/18(土) 18:59:58.71ID:sesttITR
追加、スルガ銀行の様に銀行がグル(主導)してデータ捏造してる場合もある
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2023/02/18(土) 19:32:31.22ID:???
>>185
地方の一軒家とか処分したくても売れない、不動産屋も
扱ってくれないとかyou tubeに出てるけどな。
買ったきり一生売る気がなくないと最後困りそう。
過疎地とか。
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2023/02/18(土) 22:11:23.57ID:G1EUjw9v
せめて1KDKと思ったけど1Rで諦めようかな
不動産っていつ暴落すんのよ?
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/02(木) 10:34:26.89ID:???
>>185
買わなくても家賃5000円くらいで借りたほうがいい
無料でもらっても捨てるとき空き地に戻すだけで200万は飛ぶ

騒音もカエルとか小鳥とか鈴虫とか気になったら負けだぞ
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/04(土) 18:06:47.50ID:U7qBOGlJ
パワハラ退職考えてる、無職じゃ賃貸むづかしいよね
300万の団地で孤独死まで逝ってみようか
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/05(日) 10:54:22.78ID:an/b/Oz7
REITではいかんのか?
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/19(日) 08:48:53.68ID:gWQvOxnr
190万の中古団地買いたいけど一生住まないといけないから悩んでる
もうこの先売れないからな
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/21(火) 13:51:34.52ID:F154/JDS
使い潰して終わり!
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/23(木) 12:29:18.09ID:RfFOmH+Z
使い潰しで考えてる、高齢になると賃貸断られるだろうし年金暮らしだと毎月数万支出はきついだろう支給額もどうせ減額だろ
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/17(日) 09:19:20.85ID:6PdpLP5A
古いと配管周りがヤバイんだよな
0197名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/23(土) 08:57:18.04ID:K6hBDr67
線香みたいな爺みたいなニオイが漂ってくるが
外の植物じゃないよな
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/24(日) 07:25:40.64ID:iVp7lTfo
ドケチ的に、事故物件ってどう?
0200名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/24(日) 07:30:37.91ID:???
お金貯めて中古団地に住みたいけど、ペット可に変わってないところがまだまだ多いのとリバースモーゲージの対象になりづらそうなのが難…
と言ってペット可賃貸は老いても貸してくれるかが不安だし
0201名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 08:03:45.34ID:jYMgM67p
草津の無料の共同浴場使えば風呂関係の費用全部浮くのけ?
ガスもいらん?
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/26(火) 09:04:28.46ID:ONDFce0T
温泉の通る水道管みたいな奴の維持管理費って、
こう…地域の集金とか無いんかな?
地域清掃で温泉の通る管の掃除をしたりとか、、、

草津では無い
全然別の場所だけど、
温泉の通るパイプが
温泉の結晶で詰まりやすいみたいなのは
噂で聞いた事があるよ
温泉の成分にもよると思うけど、、、

草津については詳しくなくてすみませぬ
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/05(火) 11:38:38.49ID:VBObM/sb
耐震はどうでもいいけど水回りが一番心配だな
一軒家と違って工事とかめんどくさそう
0207名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/09(土) 12:42:56.64ID:hBDn7nN5
築50年のを今から買ってババ引かされようぜ!(´・ω・`)
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/10(日) 13:21:37.79ID:???
近所の一軒家が築30年で500万円で売りに出されてた。
交渉すると安くなったりするんかね?
0209名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/11(月) 11:43:21.53ID:???
戸建ては別だがマンション買うなら建築基準法が大幅に改正された1981年以降のマンションしか買っちゃダメだぞ
0210名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/14(木) 15:35:57.24ID:???
首都圏で投資の為に中古マンションやアパートなんて怖くて所有出来ないな
まあそれを買うだけのカネ無いけどねw
千葉の地震でも分かるけど
これから首都直下型地震起きる可能性が高くなったから
マンションやアパートに相当な被害が出ると思う
0211名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/14(木) 23:44:21.95ID:v8BOLFDW
首都圏って山梨県とか群馬県とかならともかく、東京や神奈川あたりは上がりすぎて、いつ落ちるかわからない。
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/15(金) 10:56:06.76ID:???
大きめの地震が頻繁に発生しているということはエネルギーが逃げているということ
微地震が続いている場合は気をつける必要がある
あと不動産投資は新築ではなく中古一択
新築は開発費や宣伝費など諸費用込みの価格だからな
0213ホース
垢版 |
2024/03/16(土) 14:13:45.93ID:u6yXDDKh
激安団地に住んでたことあるけど、金属バットで鉄扉をボコボコにする爺が
下にいたり、杖に殺傷力のある鉄串を仕込んでるおっさんがいたり、金貸して
くれっていうおじさんがいたり、死体処理までさせられたから、もう2度と
住みたくないわ
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 17:05:45.84ID:X9VhQcmv
築40年のマンションが300だったんで見に行ったら
前の管理会社が積立金持ち逃げしたとかで
建ててから一回もメンテナンスしてないらしく
壁にはヒビ、鉄柵なんかは錆びまくりでペンキさえも塗ってなくて
廃墟寸前だった。
逆によくこんなマンション住んでるヤツ居るよなと思った。
0215名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 21:26:41.02ID:+TLNox2z
展示場乞食で4マンは稼げる
0217名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 22:29:11.82ID:IEgQe0ul
社宅で月2万以下でマンション買って管理費修繕積立金払うより安い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況