X



トップページドケチ板
1002コメント251KB
ドケチの資産運用23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:54.55ID:???
まー647は書き方は悪いけどそう反応することでもないでしょ
リーマンの定番投資のNISAを使った長期売買なら手数料無いじゃん
5chだと年120万程度しか投資できない貧乏人wとか言われるかも知れないけど、現実で毎年枠を使い切るのは結構厳しいし
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/12(木) 23:32:43.16ID:???
>>663
NISAは中長期で持ち続けるための制度だし億単位の話なんて空気読めない人が空想してるだけじゃないの
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/12(木) 23:38:22.77ID:???
ドケチ板のスレはどこも同じだが
ドケチを自称するただの貧乏人が紛れ込んでくるから話がややこしくなる
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/12(木) 23:52:03.93ID:???
で、結局>>647が売買手数料がかからないと言い出したのはNISAの話でFA?
それとも売買手数料完全フリーの新手証券会社があるの??
0677名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 00:49:04.37ID:???
>あるんなら早く教えて欲しいよね
>煽りでなく

これが煽りでないと言うなら何でもありだわ…寧ろ煽りでない要素が無い
0678名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 00:49:30.61ID:???
情弱ドケチくんたちは自分は資産運用に詳しい、自分の知らないことはない!とか思ってるんだろうなぁ
0680名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 00:51:53.55ID:???
煽りまくる頭おかしいのが沸いてるからこんな伸びてんのか
反応されたら嬉々と返して来るんだからスルーしなきゃあかんで
0682名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 01:07:21.07ID:???
売買手数料がかからないと言っといて
結局NISAだとか一日10万以内だとか
もうねアフォかとw
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 08:38:00.41ID:???
積立NISAを考えてるんだけど、これはiDeCoみたいに中途解約は出来んのかな?
出来るなら税制面でもメリットあるしやってみたいんだけど
0695名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 10:55:23.38ID:???
積立NISAなんて金額も期間も区切りがあるんだから
とりあえず無理なく少額で始めさせりゃいいんでない?
0698名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 12:54:17.23ID:???
枠が小さい、細く長くが積立NISAの魅力でも有ると思う
毎日積立設定したら20年放置よ
マジメ?に株式投資するような連中とは別の人種向けだと思われ
0701名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 14:48:44.64ID:???
貯蓄無世帯が3割?だか居るから、そういう連中向けの制度でしょう
実際のところ、そういう連中はどのみち投資などせず、一部のエキスパートが如何に使いこなすかみたいになる訳だけど
0704名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 15:39:47.12ID:???
俺なら娘だか息子だかいたら仕手株の動きよく勉強しとけって言うな
そんで通常ニーサの120万以内で仕込んどけって教える
年間40万なんかで投信積み立てても老後のオムツ代にもならんだろ
0707名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 18:42:22.91ID:???
積立NISAで楽天VTIの毎日積立やってるけど、リアルでは誰にも薦めない
楽天と付くだけで信頼度激減、嘲笑の的になるから
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/13(金) 19:58:00.68ID:mIOuRcgX
積み立てNISAやってる時点で人には言えないな恥ずかしくて
なに買ってるかは関係ないよ
072211
垢版 |
2018/04/13(金) 22:31:54.50ID:4RQkhAzW
先週末比 株:+3万円、FX:+32万円

トランプのせいで乱高下するなぁ
0726名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/14(土) 03:09:16.92ID:???
株はランコルゲしとるわ。為替もドル円107とかに戻ってきたし。トランプはインサイダー野郎だ。
0727名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/14(土) 07:40:11.32ID:???
日中激しく株価が上下した結果、終値は元の所に落ち着いたんだろ
使い方自体は何も間違ってない

ゴミクソみたいな成果報告は要らんけど
0732名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/15(日) 06:30:18.03ID:YruDaAdG
トマホーク110発
0733名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/15(日) 08:23:48.65ID:0X6Vlcvz
総悲観は買い
0736名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/15(日) 16:05:49.05ID:p5lNdUlO
4500万円は定期や国債
500万円はETF
0738名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:26.56ID:p5lNdUlO
ETFはVTを買うか
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/16(月) 12:00:57.58ID:???
欧米ファンドに為替仕掛けられたら日本株なんて簡単に上下すっからな

上級白人が利益得やすいって事は日本人は損し易いって事
0746名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/17(火) 23:40:19.76ID:???
優待品を食べた。
これが実質3万円相当になる訳か、勝利の味がするよ!
俺は損切りの恐怖に打ち勝ったんだ、多分
0747名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/18(水) 02:29:07.56ID:hGNMifC8
>>746
相当ってなんだよw
0749名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/18(水) 08:04:15.00ID:???
>>744
まぁ外国債ならわかる。けど例えば米国債とかだと、20代の若くして資産築いたやつが、運用の一部としてやるイメージがあるが。40以上の輩が30年っていったら死んでる可能性ある。
0751名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 14:33:33.20ID:9bS6iu0+
J・リートの方がええわな。AA格で年利4%だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況