X



トップページドケチ板
1002コメント275KB

【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】15個め©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/20(水) 03:10:24.04ID:???
ドケチの厳しいめがねにかなう100円ショップでの買い物について情報交換をしましょう。
食品、雑貨、コスパのよいもの、実用に耐えられるものなど。

次スレは>>980が建てること。無理なら依頼する事。
依頼もしない建てもしないならお前はドケチでなく単なる一生ビンボー人


前スレ
【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】14個め
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1500900598/
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/20(水) 11:21:24.55ID:???
ドケチが100均を高いと言って、ドラッグストア、DIYショップで買うもの というスレはここの敵になる?
たてたらのはなしだけど
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/20(水) 19:34:26.08ID:???
ダイソーのインスタントコーヒーで作るアイスコーヒー美味しい
ブラックで飲むのがイイね
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/20(水) 19:40:53.50ID:???
スレ立てが990だから良くないんじゃない?
余裕が無さすぎる
スレ立てを950とか970くらいにしたらもう少し話し合いもできるのに
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/20(水) 20:23:16.97ID:???
とりあえず特にテンプレないこのスレでもダイソーコーヒーの荒らしより有用な情報だから直ちにスレチ扱いしなければいいんじゃない?
もちろん「100均で買うなんて情弱」みたいな煽りはなしで
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/23(土) 18:09:23.37ID:o1iqRd6g
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/23(土) 21:37:28.46ID:QBZJqSTR
シャンプー トリートメントはどう?
いつもドラストで安売りしてんの買ってる
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/23(土) 22:13:39.70ID:4iJTDTpY
トイレの消臭ビーズ
効果は薄いが無いよりはマシそよ
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/23(土) 22:18:41.84ID:???
いやあれ本当に無意味な気がする
すぐ臭い無くなるし
タンクの↑に置く芳香剤兼ブルーレットみたいなのを使ってる
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 02:28:24.94ID:Emn66rwm
スマフォの充電ケーブルで耐久性upしてるやつ。本当に丈夫で断線しない。
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 02:48:17.46ID:???
>>18
モバイルバッテリーはpowerbankとやらのを500円で買ったんだけど(@ドンキ)全然充電出来なくて
ネットの評価見たらそんなんばっかであちゃーと思ったけど、(たしか)ミーツで買った充電/通信ケーブルに付け替えたら無事充電出来た!
500円無駄にならずに済んだ!

でも実はこれで通信が出来てないw
使い方わかってないからかもしれないが
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 09:23:34.65ID:???
477: 名前書くのももったいない [sage] 2017/09/24(日) 08:59:29.94 ID:???
ホースをお姉さま呼びするファン()っぽい人もオネエ言葉なのなー
切り替えを間違えちゃったのかな?w
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 13:51:01.58ID:HohmeOyi
基本的に100均の化学薬品をつかう製品はゴミだとおもっていいよ
効果ない
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 13:59:11.78ID:???
キャンドゥに凄く大きな洗面器があってちょっと欲しくなってる
バスタブはあるけど沸かし湯だから面倒だし、
ユニットバスみたいに洗いながらお湯貯めたい願望が芽生える
と言っても尻しか入らないが
それでも真夏はほぼ水なのを貯めながら尻を入れられてバスタブに入る必要もないし
真冬は寒い思いしなが洗うのが少しでも軽減出来る
だが大きいので置く場所が邪魔になるという難点も
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 14:28:03.08ID:???
まあ大きいとは言え洗面器だから
でも尻さえ入ってれば尻周りの体臭は結構減ると思う
あと真冬の風呂場の寒さは本当に何とかしたい
尻だけでも浸かって頭洗ったり体洗ったりすれば多少マシかと思って
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 17:35:13.25ID:???
ZOJIRUSHIとかの保温ポット(魔法瓶)の揚げ水ポンプを100均で売ってないでしょうか?
見たことないですか?

100均でなくてもそういったたぐいのお店とかで
ハンズとかでもないでしょうか?
中の水が上がってくるホースが黄色くなってしまって
でも魔法瓶自体は壊れてないし、外側は綺麗だし
ホースだけ熱で劣化して黄色くなるんですよね

ハンズはバス電車を使わないといけないので絶対あることが確認できれば
交通費かけても行きたいなって思います。

100均はダイソー、セリア、CANDOは近くにあるので、売ってることが確認できれば
近くの店舗になくても注文してみようかなって思います。
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 18:42:19.41ID:???
中に台所用洗剤を入れてプッシュを繰り返して洗う方法は出てきたけど、
それじゃきれいにならんのかな
色はきれいにならなくても洗ってあれば雑菌の繁殖は防げてるだろうしおkとする考え方も
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 19:34:09.05ID:???
>>28
耐熱性は分からないけど、
シャンプーボトルのホースとかは、いかが?なんでしょうかね。

最悪高くても良いなら、外せる物なら、
メーカーも部品設定してるでしょうから、
ジャマだ電機にでも部品発注すれば良いし。
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 20:05:15.37ID:???
>>33
ダイソーの200円イヤホンがかなり良いよ
1000円くらいのイヤホンと変わらない感じ
耐久性はダイソーだが
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 21:47:18.53ID:I/j/9aKh
最近はDAISOも品揃えが悪くなってきたよ(地元だけかな?)
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 22:05:25.82ID:HohmeOyi
ダイソーは同じ地域でも店舗によって随分品揃えが違う(都内)からなんとも。。
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 22:09:55.92ID:???
銀座で用事があって2万歩ほど歩いたんだが
足の裏に大きな豆が出来てしまい
こんな時に100均があれば足裏に貼る豆用のシートみたいのも買えるのにと悲しくなった
銀座には無かった
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/25(月) 09:55:43.56ID:cZvcbqs7
さすがにイヤホンぐらいアマゾンで買ったほうがいい、700円前後の

100均のイヤホンは限度ありすぎ、雑音入りすぎ
0045名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/25(月) 17:49:15.13ID:???
ホームセンターで折り畳み洗面器(大き目)があったけど1700円くらいだった
やっぱり100円の大きい洗面器は魅力的だよな…折りたためなくても
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/25(月) 22:32:49.94ID:???
みりんとサラダ油買った
スーパーとかで売ってる割安な大きいサイズは期限内に使いきれない
100均にある小さいやつがちょうどいい
0048名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/25(月) 22:36:34.67ID:???
小さいボトルを二つ貯めて
次には大きいのを買って小さいボトルに詰め替えて冷蔵庫に保存して使ってる
みりん・酒・しょうゆ・つゆ
全部
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/25(月) 22:42:50.88ID:lwW3dV0b
せんめんき大きい洗面器ってどの位?
0053名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/26(火) 06:12:14.68ID:mZRpKaLM
おとこの尻が入る大きさとか未開の国の言語のような表現じゃなくてmetreでゆーてくれや
皆が皆Meghan Trainorみたいなでかarseちゃうねん
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/26(火) 08:14:43.00ID:???
サラダ油の鮮度は気にならないので大容量にしてる
特売のときに買って(先日1300g198円でゲット)、小さいオイルポットに移し替えて使ってる

オイルポットはこれ
https://sanada-group.jp/products/index.php/item?id=119
これは100均商品で、蓋を開けると油引き(刷毛)を入れておく窪みがあって便利
類似商品で、窪みじゃなくただ穴があいてるものもある(油の継ぎ足しはしやすい)
あと、素材がポリプロピレンじゃなくアクリルとか(透明感のある硬い素材)だと油でひび割れしてくると思う
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/26(火) 12:41:43.90ID:???
ダイソーの小型ヘッドランプ(200円商品)
まだ暗いうちに新聞配達するときに使ってる

ただし使用電源がコイン電池2個
中にお試しの電池が入ってるけど

そして電池収納箇所のフタを緩めてOFF
ということろが百均らしく原始的だw
0058名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/26(火) 13:23:59.32ID:???
Subwayの店員が使ってるようなビニール手袋でなくて
解剖するときに使うようなゴム手袋って10枚入りぐらいのしかないよね?
あれはDIYショップで買うほうがやっぱ安いのかな

ビニールのだと60枚か80枚かSeriaとかにおいてあるんだけど
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/26(火) 18:17:53.90ID:fp30R4EQ
コンドーム 売ってますか?
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/26(火) 21:14:34.91ID:9gqbrVfO
ダイソーのコーヒーってライジング(エジプト産)だろ?練乳とか入れたらまあ飲める。ヘボい缶コーヒーよりゃマシ。
でも、業務スーパーに行くと、豆や挽いたの400gが300円前後で売っていて、インスタントと比べたら
こっちの方がずっとコーヒーらしいし、一杯あたりの値段も安い。ちなみに粉の出がらしはプランター野菜の肥料にしている。
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/26(火) 21:24:46.33ID:fp30R4EQ
最近は地方の町にあるんだよね、コンドーム自販機
昔は街中の薬屋の前とかに有ったんだけどな
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/26(火) 21:25:27.97ID:???
ドケチなんだからレギュラーの方が安い上に旨いなら比べるべき
自分は業務のは飲んだことなくてドンキの500g298円を愛飲している
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/26(火) 21:35:34.59ID:mZRpKaLM
>>59
昔は売ってた
ネットで買えば?
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/27(水) 08:33:52.32ID:Ac06ZRfm
電動バイブみたいなのがついたコンドームはないか
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/27(水) 08:45:36.91ID:???
基地害荒らしかまって婆さん、コーヒーネタがスルーされるからって次はコンドームネタかよ
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/27(水) 10:38:09.48ID:Ac06ZRfm
コンドームの話したら荒らしって童貞くんは黙ってたら?
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/27(水) 11:09:42.80ID:???
502: 名前書くのももったいない [sage] 2017/09/27(水) 10:46:56.12 ID:???
>>500
正直、卒業はしてないんじゃないかなと思ってる
中退とか、めざしてて浪人からの引きこもりルートとかかなあなんてね
大学生活の話をあまりしないよね
まあ在籍してても友達とかいなかったんだろうけど
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/27(水) 12:42:05.07ID:???
あいつの巣で
> 毎回同じネタしか言わないレパートリーのなさとボキャブラリー貧困さから正体バレバレ
と馬鹿にされたもんだから悔しくて新ネタ入れてきてやんの
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/27(水) 19:27:40.01ID:???
このキチガイジジイまた復活したの?
荒らしとバレてぶっ叩かれてもまだやる気か
本当にクソみたいな生き様だ
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/28(木) 00:28:13.74ID:???
別人を装って荒らしても正体バレバレ
バレると他人に擦り付ける
このドケチ板荒らし八兵衛のいつもの手口w
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/28(木) 00:35:39.47ID:Vbs98JNJ
>>67
というわけで仕事帰りに鈍器でそれ買ってみた。安いせいか陳列棚の下にひっそり置いてあった。
藤田珈琲の青い袋に入っていて確かに500gがニーキュッパw
規定通りの分量(30gに420cc)で淹れたら、意外に飲める味で驚いた。
これでますます外でコーヒーが飲み辛くなるね。
009267,90
垢版 |
2017/09/28(木) 07:44:38.92ID:???
えーっと一応>>3-9あたりを踏まえてレギュラーコーヒーの話題に乗りました、私は
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/28(木) 16:00:38.85ID:FbOBaBSP
>>94
オラの山三つ
その値段でいいから買ってくんろ
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/28(木) 18:42:12.51ID:???
ダイソーのインスタントコーヒーにダイソーのスティック砂糖入れると甘苦くて美味しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況