X



トップページドケチ板
1002コメント249KB

車は買わずにバイク生活がお得!7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/04(土) 10:37:51.03ID:2jvcCeik
車は金食い虫。ドケチならバイクでエコ生活♪
※前スレ
車は買わずにバイク生活がお得!6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1469543561/

次スレは>>980が建ててね。無理なら依頼するように
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/22(水) 08:19:55.37ID:???
GN125ってどうなのよ。いや実用性的に問題ないのはわかるんだが。
満足できる代物なのか。
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/22(水) 11:28:50.53ID:???
>>60
目的次第ですよ
どうせ免許とるなら普通二輪取得した方がいいと思います
中型の範囲内のバイクでも色々楽しめますから
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/22(水) 22:14:33.82ID:???
クロスカブでまったりと走るのが実に良い
ようやく2stレプリカ最高、速くなければバイクじゃない思考から脱却できた
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/23(木) 02:40:58.03ID:???
>>71
今の普通二輪
昔は中型限定って名前だったよ

トゥデイ乗りだけどもう一度250くらいは欲しいなぁ、と思いつつ踏み出せないw
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/23(木) 07:09:55.02ID:???
>>73
迷ってるなら買わなくてもいいでしょ
自分は年齢・体力的に遊べる時間が少なくなったから最後に大型買っちゃったけど
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/24(金) 19:04:15.40ID:Wyl0q8ey
BS-TBS電動3輪ライダー旅やってる。
21時48分まで
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/25(土) 23:54:11.62ID:???
いつぐらいに、普通四輪運転免許のオマケで125CCまでOKになるんやろ?
オマケについて来れば教習所行かなくて済むし、ハヨして欲しいわ。
50CCではやっぱりタルイわー
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/26(日) 09:12:30.12ID:???
125cc程度ならまぁ10-20代なら直ぐになれるだろう
2stは別かもしれないけどそんなんあえて選ぶ層は
逆に即慣れるのかもしれないけど
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/26(日) 11:23:00.87ID:???
幾ら待っても現在の免許持ってる人には関係無い話だと
言う事には免許厨は気付かないのであった、改正になるまでは・・・
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/26(日) 18:33:39.76ID:???
原付教本買って勉強してるけど、試験ってどんなもん?
少なくとも危険予測は間違える気がしないんだが
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/27(月) 18:29:37.56ID:???
バイク保険って人身傷害特約の有無でだいぶ保険料変わるね

無しにすると対人対物無制限でも年間2万以下で行ける
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/28(火) 00:23:14.87ID:???
92年製のボロバイク乗ってるけど壊れちった、キャブパーツみんな取り替えるからって
バイク屋さんで言われた部品を南海に購入にいきますた・・・合計で8900円もかかるとか
税金の春なのにヽ(;Д;)ノ ひょえーーーー
おかげで、今日は塩辛とさんま缶詰でご飯、処分の春菊と大根味噌汁で流し込みました。買い換えようかなー・・ばいく
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/28(火) 22:24:46.72ID:???
生活圏にもよるけど
基本交通機関が発達してるところはバイクはいらない
無い方が安い
逆に交通機関が発達してないところはバイクが安い
011499
垢版 |
2017/03/01(水) 00:58:52.42ID:???
お金はみんな貯金でいつも持ってないけど(* ´v`*)愛情だけはたっぷりありまする。
てやんで、ちっしょー
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/01(水) 16:36:12.27ID:???
自転車置き場にも原則90cc以下のバイクは駐めていいことにすればいい
それ以上のオートバイも停めれる駐車場作れば良い
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/01(水) 17:37:46.28ID:???
>>123
それでは実際には駐車不可能のバイクが多すぎるだろう
もちろん余裕のある駐輪場は125でもリッターマシンでも受け入れればいい
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/02(木) 00:50:41.20ID:???
125レッドバロン買って2年
オイル交換してて
調子いいんだけど

一年点検も5000円でしてるって
いってたけど、
そんなのしてるの??

今まで調子悪くなって初めてバイクやだったし

車でも車検はうけるけど
定期点検とかしたことなかったから

どんなもの?
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/02(木) 06:37:21.15ID:???
購入後少し乗ると各所ボルト類が緩んだりするのは良くある事。増し締め他チェーンの初期伸びの調整自分でできないなら
定期的に見せるのもありだよ
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/02(木) 06:39:04.51ID:???
空気圧チェックも最低月1はやってね。自分のバイクのメーカー推奨空気圧値を即答できないそこの貴方に言ってる
01432017年モデルを発売したホンダは同28.6%増
垢版 |
2017/03/03(金) 23:34:52.47ID:???
東京に出てから毎日がとても楽しいけど、
たまにテレビでヘビとか見ると捕まえたくなって体がうずく
また一度でいいからマムシと戦いたいなって思ってることも秘密
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/05(日) 21:28:08.18ID:???
Ωカーブでレーダーがいつも反応するんだけどなんなの?
どっかのラブホの自動ドアの電波でも拾ってるのかな?
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/06(月) 00:57:08.19ID:???
>>150
速度落とせ!
などと表示される電光掲示板と連動してるレーダーかな?
Ωの手前で奈良盆地の夜景が眼下に見えてくるからテンション上がるわ
事故が多発するのも頷ける…
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/09(木) 12:43:19.64ID:???
花粉症じゃないのに今年は外出ると目がかゆい、昨年より多いのかな。ミツバチはなにやってんの
杉の花粉もあつめりゃいいのに、料理は工夫次第、杉の花粉もおいしいのにね
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/09(木) 16:26:52.85ID:???
ピロリ菌も居た(過去形)。小さい時ヘドロの川でも遊んだ
そんな汚い環境で過ごし抗原抗体反応は正常と思われるのに
それなのに花粉症になった

綺麗にし過ぎるとアレルギー体質になり易いというのは如何かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況