X



トップページドケチ板
688コメント166KB

家庭菜園しているドケチ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/15(日) 16:01:05.96ID:I+6Ry7Mm
ほぼ自給自足?
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/13(日) 02:44:26.96ID:???
・ニラ
これ↓昔の俺の書き込み。今でもこの時の株から収穫し続けてる。

558 :名前書くのももったいない:2014/08/03(日) 00:04:43.76 ID:???
ニラとリーフレタスのコスパ高し
ダイソーの2袋108円の種が一人暮らしじゃ消費しきれない模様
特にニラは去年蒔いたやつがでかくなって、切っても切っても生えてくる。ろくに肥料もやってないのに

虫は株分けをさぼった年に密集しすぎて風通しが悪かったのかアブラムシが付いたことがあったけど、通常はほぼ付かない。ちなみにリーフレタスは普通に虫が付く

・金時草
最初の一株から挿し芽と株分けで殖やしまくった。拙宅の環境では虫も全然付かない

・オカワカメ
こちらは塊茎(塊根)とムカゴで勝手に増殖し続けてる。虫害特に無し

・ミョウガ
あまり使い道がないけどホムセンで買った一株から数年で食べきれないほどに
耐陰性が強いんで日陰のデッドスペースで水も肥料もやらずに毎年収穫できてる。虫害特に無し
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/13(日) 02:44:38.96ID:???
あとはスーパーで買った根付きの葉ネギとセリを再生して毎年収穫し続けてる。どっちも虫害特に無し
ミニトマトも不要な脇芽を挿し芽して増やすと一株を数株に増やせてお得。虫は多少付きやすいかもだけど

コスパ悪いと感じたのはナス、キュウリ、ジャガイモとか。手間まで考えるとスーパーで買うより高くついた気がした
スーパーが安すぎるとも言えるかも。広大な敷地で大量に作るなら元が取れるのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況