X



トップページドケチ板
688コメント166KB

家庭菜園しているドケチ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/15(日) 16:01:05.96ID:I+6Ry7Mm
ほぼ自給自足?
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2023/08/08(火) 09:21:48.58ID:???
夏野菜全部終わりそう
遅く植えたキュウリ育てば良いなぁ
キュウリはともかくナスやピーマンはまだこれからのはずなんだがなぁ
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2023/08/22(火) 18:06:38.31ID:???
>>101
うちはまだナス、キュウリ、トマト、オクラは採れるよ

そろそろ秋野菜の種まきの時期だけど気温が高すぎる
いつもだったら25度前後の日もあるのにずっと35度だ
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2023/08/24(木) 22:02:06.67ID:???
垂直栽培いいぞ
少ないスペースに密植できるから、土地を節約できてドケチ的にもあってる
植えるものによって合う合わないあるけどね
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/02(土) 19:07:13.36ID:???
秋苗始めた
ロメインレタス・菜の花・カリフローレ・二十日大根
カリフローレだけ苗から。他は種から。
今年もイチゴ苗増やした。甘くないやつは冷凍して食べるとマシになるという発見。
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/03(日) 08:43:13.49ID:xlR8qQ80
完熟イチジクがおいしい。
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/06(水) 18:08:12.19ID:kI3tNtAF
元肥はうんちが一番
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/10(日) 18:39:48.36ID:???
いつ買ったかわからないジャガイモを台所の片隅から見つけた
しわしわになって赤い芽がでて、墨汁のような異臭がしたのでそれを庭に穴を掘って植えたのが7月末
今、庭を見たら9個植えた中でそのうち5個も無事地上部まで芽が出ていた
元々腐っていた前提なのでこのまま実ができれば大戦果だな

次回からは剥いたジャガイモの皮を植えることにしよう
剥いた皮からジャガイモが育てば大戦果だよなぁ
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/10(日) 19:30:36.39ID:IyTshXs5
さすがに皮じゃ無理じゃない
肥料にはなるかも
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/10(日) 22:56:14.79ID:lS/8oJuX
埋めたじゃがいもの皮から偶然芽が出て
それを育てたら芋を収穫できたいうのはよく聞く話
問題は「それが狙ってできるほど芽が出る確率は高いのか?」だね
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/10(日) 23:21:23.73ID:???
栽培方法でよく聞く種芋は50グラムくらいに割るってのがプロ達の経験則としての最適解なんだろうね
それ以下はギャンブルになるんじゃないかな
なんせ商売で最大効率ださなきゃいけない人たちだし

理屈では栄養を吸収できるだけの葉と根をだせて栄養が充分にあれば種芋部分は無くても成長できるとは思うけど
滅菌環境で寒天培地とかに準じた環境でやれば確率上がりそうだけど収穫量考えたら割に合わないと思うね
種芋をバラまいて確実に成長させる方が収獲は確実だと思う
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:50.40ID:???
ジャガイモは病気多いから高くても種芋買った方がいいと聞く
ナス科は有用種多いから水平感染すると悲しいことになるかもしれん
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/11(月) 05:38:03.88ID:???
ナス科:なす、じゃいも、トマト、ピーマン、ししとう、唐辛子
じゃがいも以外は嫌いな野菜ばかりな俺に隙はなかったぜ
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/11(月) 12:27:06.02ID:???
二十日大根、ロメインレタス、菜の花を同時期に植えて
菜の花だけ枯れた
また種からやり直してるけど暑さに弱いんかな?難しい
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/24(日) 09:24:12.29ID:???
初めてトウモロコシ育ててみた
歯抜けと虫食いで酷い出来だったけど採れたてを生で食べるとフルーティーで格別だね
成長過程を見守るのも楽しかった
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/24(日) 10:59:09.78ID:???
トウモロコシは肥料の量が育ちに直結すると言われているからね
過剰気味に肥料を与えないと形の良いのができん
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/25(月) 18:46:07.27ID:zrBXRwpZ
そんな貴方に桜島大根ですよ
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/28(木) 21:59:55.00ID:???
コナジラミが大量発生した
とりあえず収穫終わったナスとトマトは処分したけどブロッコリーと菜の花と
ロメインレタスに付いたのを何とかしないと
毎年害虫と病気の種類が変わる
来年から春夏はミニトマトだけにして秋冬は菜の花だけにしようかな
野菜の種類が多いからこんなことになるんだろうな。農薬はあまり使いたくないし
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/30(土) 00:30:43.95ID:???
朝食 バナナ1本に牛乳と胡麻ときな粉を混ぜたジュース
昼食 食パン2枚に職場のコーヒー
夕食 ご飯に納豆に味噌汁 野菜小皿1品

毎日こんな感じや( ノД`)シクシク…
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/30(土) 20:11:58.55ID:???
>>135
倒れちゃうよ
コナジラミ対策にやさお酢買ってみたけどあんまり効果ないな
黄色い粘着テープも買おうか迷うけど不思議なことに毎年害虫が変わるから
来年は使わないと思うし年内に使い切れる量のがあれば買おうかな。
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/08(日) 01:24:40.73ID:???
唐辛子と酢と焼酎を混ぜて水で薄めたものをスプレーしたら糞害虫どもは全滅
野菜と有用微生物もダメージ受けるかもしれぬが
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/17(火) 01:18:29.34ID:bWHb/VOl
ドケチだから買った種を使い切れない
余計に蒔いて後で間引くとか、無理
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/18(水) 11:14:19.64ID:???
スナップえんどうを、プランターの3箇所に3粒撒いた
複数芽が出たら間引こうと思ったのに
2箇所に目が全く出なくて3箇所目に3本芽が出てしまったこのイライラ
間引いたのを2箇所目に移植したらちゃんと育つかな?
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/18(水) 14:42:40.17ID:???
間引きや芽欠きはドケチにとって辛い作業だが欲ばると失敗するので断腸の思いで実行すべし
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/18(水) 15:44:39.98ID:???
今年は春に撒いたからあまり実がとれなかったので今また冬越し用にまた撒いたけど連作障害に挑戦だな
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/18(水) 20:21:54.12ID:EiuQEqFQ
今からなにか作れる野菜ある?
忙しくてダイコの種しか蒔かなんだ
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/19(木) 02:34:29.36ID:gyoAqtPc
連投キチガイじゃなくて
処理重いクソ仕様掲示板のせいだろうか
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/19(木) 10:06:38.78ID:01ERVs16
ありがとう
だいこのおさねがめっちゃ余ってるから蒔いてみるか
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/24(火) 01:02:35.97ID:pCQSEAl6
食べ物の値上がりに恐怖して菜園するようになってから
ゲームする暇がなくなってしまった
以前なら菜園見てるこんな時間にゲームしてたなぁって思ったら
もう止めたくなってくる
物価が上がると、それによって余暇を失うのだな
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/24(火) 16:50:15.17ID:PzhN0s0K
長い目で見るとゲームなんどより健康的でコスパいいかも
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/24(火) 16:56:40.16ID:???
山のようにサツマイモ取れたわ
苗が巨大化して不思議だねえ
食べきれないから皆さんに分けてあげたい
0160名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/26(木) 12:38:41.05ID:ruLLYVWx
レモンバームは何か月も前の双葉をいまだに落とさず残しているから
すごいドケチ植物だな
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/30(月) 13:44:52.78ID:1VYybvOL
>>156
ゲームやって収益が出たらいいけど
菜園の方が良くない?
美味しいだろうしね
趣味と実益が一体化するとドケチ度が上がるね
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/30(月) 14:04:57.76ID:???
ゲームはスマホのサクラ系で結構稼げるものがある
余暇程度だと月5千円程度だけど、ガチでサクラに徹すれば月数万は余裕で稼げる
スマホゲーが好きならおすすめ
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/30(月) 14:13:43.92ID:fQ/Mk1BO
>>162
サクラて出会い系のサクラてこと?
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/30(月) 15:35:20.54ID:???
>>163
出会い系もないわけではないけど、まあ別物だよ

スマホゲーの賑やかしと課金者のサンドバッグが主な内容
具体的な条件は、
DL数の水増し(インストール+起動で100円前後の報酬)とか、
課金者のやられ役(レベル8まで上げたら3000円)とか、
普通にプレイすれば達成できるものばかり(一部例外あり)
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/30(月) 19:10:08.89ID:???
ゲームと天秤にかけている時点で向いてないから止めといた方がいい
野菜を食うだけなら業務スーパーでテキトーな中国産の冷凍野菜買ってる方がコスト安いし
それなりの規模の畑が確保できるんでなければ元なんてとれない 栽培が楽しめそうもないなら向いてない
初期投資も必要知識の収集も観察と手間暇が必要だからな
逆に観察力や知識と技術、学習能力の向上、規模によっては体力づくり、目に優しいとメリットがあると思っている

個人的にはゲームはクリエイターによるユーザーへのアトラクションの提供であり、接待や歓待の範疇を越えないと思っているので得られる知識と技術も相応と思っている 金と時間を支払って遊興するもんだし
0166名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/30(月) 21:13:44.49ID:fQ/Mk1BO
>>164
おーありがとう
目疲れそうだけどちょっくらやってみる
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2023/10/31(火) 20:02:05.39ID:???
ブロッコリー値上がりしてるから
スティックブロッコリーとカリフローレ作ってる
最近はアスパラガスの種が採れ始めたからどうしようかなと。
アスパラの苗高いから苗生産して家の前で無人販売でもできればいいんだがね。
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/01(水) 16:07:02.71ID:???
ニラ収穫4回目
刈っても刈っても生えてくるな
卵でとじるだけでいいおかずになるしコスパ良すぎる
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/03(金) 01:18:33.60ID:GMfdX2g9
家庭菜園してると、ほんと痩せるよな
手間かけてカロリー低いもの育てて
手間かけて収穫作業して
手間かけて洗ったりして
手間かけて料理してるんだもの
メシが遠すぎる
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/03(金) 14:23:33.23ID:HOtP1adN
筋トレも百姓も両方やればいいだけ
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/03(金) 19:51:22.14ID:ZhtbwFSZ
米ぬかが手に入りません…代用品を教えてください
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/03(金) 22:09:13.23ID:6z/ZLscO
精米所があれば貰えるよね
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/04(土) 09:33:44.71ID:aovPlU2V
SNSなんか見るからだろ
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/04(土) 21:20:09.91ID:???
起きてる間じゅうゲームして、その報告ツイートして、
その合い間に菓子とかインスタント食ってた、あの頃に戻りたい…
食べ物を他人に任せてこそ、自由が得られるのだ
1日じゅう食事の確保に明け暮れている生活なら、昔の農民や野生動物と大差ない
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/04(土) 21:30:59.03ID:SHfigrby
ジム代わりになっていいやん
肌がきれいになるかもよ
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/04(土) 21:37:06.12ID:???
昔の農民や野生動物以下のゴミなんだからさっさと死ねば?今もこの先も生きてる意味なんてないでしょ
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/05(日) 06:47:36.42ID:+MpxtTT9
イーロンが、AIの発達で働かなくていい世界がそこまで来てるて言ってるな
早くしてくれよ!
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/05(日) 11:29:34.53ID:/3//8Do3
>>183
果樹園だね
立派立派
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/05(日) 12:57:34.69ID:/3//8Do3
>>183
庭の木って手はかかるの?
よく放ったらかしって聞くけど
実際結構マメな方が多いと思う
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/05(日) 16:45:40.81ID:KFEKH2tg
>>184
なるほど!
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/05(日) 20:34:26.70ID:???
>>187
果樹の種類によって手間は大きく変わる

生命力が旺盛過ぎて庭に植えると大繁殖して危険な種類もあれば、
逆にひ弱過ぎて手のかかる種類、
虫や鳥に狙われまくるから農薬をマメに必要とする種類もある
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/05(日) 20:45:21.57ID:/3//8Do3
>>190
ありがと
色々あるのね
いずれにしても草抜きと落ち葉拾いはセットだよね
偉いわ
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/09(木) 22:39:15.98ID:???
>>187
鳥に食われたり葉っぱの掃除したり枝切ったり肥料やったり正直割に合わないよ
切って欲しい分を買ったほうが絶対楽
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/10(金) 01:23:49.15ID:???
慣れるまで大変だけど
やることはルーティーンだから
ババアとか花育ててないで庭菜園にした方が楽しいと思う
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/10(金) 01:53:10.20ID:???
花至上主義が謎でしょうがない
あいつらは花が良くないと思う植物全てを軽んじているし
花が良いと思う植物でさえ、花の時期が終わったら残酷に切り捨てる
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/10(金) 02:21:27.33ID:???
チャンチンの苗買った植えるぞ
吸枝で増えてすごい勢いで30mまで成長するらしい楽しみ!
ただ食ったことないから不味かったら詰む(庭の長辺10mもない)
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/10(金) 08:11:51.83ID:zPj91mHy
>>193
ありがと
JAにみかんが12個位で100円で売ってた
庭のみかんなのかなと思って買ってきた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況