X



トップページドケチ板
297コメント59KB

買ってすぐ食べられるローコストハイカロリーの食材 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/09(月) 07:01:23.87ID:dIu4Otrd
前にも出てたけどバナナかな
栄養を考えると
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/09(月) 08:42:22.86ID:+1xa9f57
卵の白身を半熟にレンジで加熱。
吸収率が高まる
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/09(月) 09:23:11.71ID:+1xa9f57
今はスーパーにレンジあるよ
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/09(月) 16:40:26.26ID:sIUWBgHU
食パンてそんなにカロリー高いのか
0053名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/09(月) 23:34:15.95ID:dIu4Otrd
じゃあ、焼きそばパン
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/10(火) 06:11:57.97ID:EB0liObP
>>1
サラダ油
1` 200円ほどで9200キロカロリーですと
1円で46キロカロリー
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/10(火) 13:39:21.20ID:tl6NX4CO
カレーパン
0060ホース
垢版 |
2017/01/10(火) 19:37:35.52ID:yxcPqHvT
ザバスは高級品。大豆系は好きだけど、ホエイは激マズ
昔通販で激安品買って、あまりのマズさに全部すててしまった
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/10(火) 20:27:24.22ID:ScOmL7in
ザバス、MUSASHI 懐かしいなあ。
本当は筋トレもスポーツも素質が重要なのでサプリに
それほどの価値ないのにね。
大金かけてた青春時代を思い出したわ笑
0062ホース
垢版 |
2017/01/10(火) 20:54:11.87ID:yxcPqHvT
やだあたしもww 30代の頃は男のケツ堀りしたいばっかりに
ザバスをガンガン飲んでたわ。パルスイート使ったり

40過ぎてどうでもよくなって、また小麦粉でぶに戻った
0065名前書くのももったいない(pc?)
垢版 |
2017/01/11(水) 11:35:35.62ID:BgJF1GmW
特売のサラダ油キャノーラ油以外に無いだろ
大匙1杯分舐めれば120kcalだ
1gで約9kcalもあるのに1kgで税込み200円以下だぞ
0066名前書くのももったいない(pc?)
垢版 |
2017/01/11(水) 11:40:53.54ID:BgJF1GmW
1kgじゃないわ1Lだから約900gだわw
0067ホース
垢版 |
2017/01/11(水) 20:31:34.96ID:PHKe72AA
でぶのあたしでもサラダ油を飲む生活はしていない
ホイップはよく飲む
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/12(木) 00:16:48.32ID:NF7yPcYi
マヨネーズだな
0069ホース
垢版 |
2017/01/12(木) 04:07:23.57ID:2aEGnwIM
マヨネーズは便利よね。食パン12枚でマヨサンド作って
食ってたわ。お金と時間ある時は、ゆでたまごで卵サンド
したら最高にうまい
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/15(日) 07:05:04.66ID:???
スーパーやコンビニの菓子パンコーナーで売ってるドーナツ。3個入りで100円くらい、デブ養成食
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/15(日) 08:00:38.39ID:XC8FLdts
キャベツ太郎
0077ホース
垢版 |
2017/01/15(日) 14:10:14.37ID:5lnDR71o
あたしは家に、砂糖10kg、塩3kg、ポッカレモン5本とクエン酸を
常備してる。餓死しそうになった時に役に立つ。手作りポカリ
0079ホース
垢版 |
2017/01/15(日) 21:36:21.01ID:5lnDR71o
カロリーメイトのニセモノならよく買って食ってる
ドラッグストアにある12本入ったやつ(198円)

これってクッキーに毛がはえたようなものよね
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/16(月) 10:02:42.53ID:B4keBiEA
でかい揚げパン
0083ホース
垢版 |
2017/01/16(月) 16:55:22.28ID:QgCbDYPh
たまごがあれば なんでもできる
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/16(月) 21:09:29.11ID:???
大手パンメーカーのアップルパイなんか、クリームパンサイズで
800キロカロリーもあるよ、カロリー源の殆どがマーガリンだけどな
デニッシュ系の生地(フィユタージュ)は油脂が量目の半分近くある
ま、体には悪いかも知れないが甘くてスグ食べられる
ヤマザキなどの大手パンメーカーの製品なら値段も安い
0089名前書くのももったいない(pc?)
垢版 |
2017/01/17(火) 17:44:18.61ID:FKNzRL6/
食用油原料で有名な大豆でも2割ほどしか脂肪を含まないのに
南京豆の重量の半分は脂肪だぞ

一般の豆と同一視するなよ
0090ホース
垢版 |
2017/01/17(火) 22:29:02.12ID:Spj8qi/N
バターピーナツあげ。安くて栄養価も高い
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/18(水) 14:59:24.11ID:???
良質の脂肪で長生き!とか言っても、凶悪な発ガン性カビ毒摂ったんじゃ意味ないしなぁ
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/18(水) 18:48:01.76ID:???
昨日5個200円のコロッケが60円で売ってた
それを食パンの上にのっけてオーブントースターで焼いて
ケチャップつけて食ってる
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/18(水) 19:16:08.30ID:TyvSOvw/
>>93
桁違いの金持ちだなぁー
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/18(水) 22:47:28.07ID:???
薄皮あんぱん
脂肪少なくハイカロリー、自転車乗りの補給食
スポーツするなら、コスパ最強
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/18(水) 22:54:29.65ID:???
>>96
薄皮あんぱんは、まったく薄皮じゃないただのあんぱんになり下がってしまったけど、まだそれでもコスパいいほうだよね
昔はもっと薄皮だった
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/18(水) 23:35:34.32ID:Aek2XFlt
プチプチ占い
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/19(木) 14:02:36.65ID:WpceN39p
特売のカロリーメイト。
安い店なら130円。
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/20(金) 01:53:43.21ID:UXCiUtnk
>>100
100万円
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/28(土) 17:31:11.25ID:Zrv0u/ZB
スーパーの惣菜コーナー脇に置いてある天カス
0108ホース
垢版 |
2017/01/28(土) 22:30:47.57ID:sFrae9Xv
チョコは山岳部時代によく食ってた。昔北アルプスの冬山で
遭難したんだけど、チョコと水あれば2週間は普通に生きられる。
それ以来、ビジネスバッグにも板チョコを入れて持ち歩くように
なった
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/31(火) 05:37:48.37ID:???
そうそう、チョコでしばらく生きられるって話小学校のとき先生が言ってたわ。当時のアニメなんかでも遭難すると必ず誰かがチョコ持ってたような気がするw
だからチョコ貯めてるw
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/31(火) 14:08:38.17ID:???
ジョカトーレって何だよ…ってggってしまったじゃねーか
イタリア人でもないんだから「選手」でいいだろアフォか
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/31(火) 22:45:58.17ID:???
デニッシュやクロワッサン、パイなどの菓子パンは、
値段の割に高カロリー、生地がスカスカしてるので、
腹は膨れないから食べ過ぎに注意
0117名前書くのももったいない(pc?)
垢版 |
2017/01/31(火) 23:07:09.99ID:NjkUVikM
1個しか買わないなら物足りないことは有っても食べ過ぎることは無し
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/31(火) 23:16:34.05ID:LuyrsETS
チョコレートは米軍のイメージがあるな
実際に戦時中の非常食だったから栄養価は高いんだろうね

アメリカの戦艦はソフトクリームが食べ放題で
日本の戦艦はラムネが飲み放題だったとか聞いたな
0119名前書くのももったいない(pc?)
垢版 |
2017/02/01(水) 00:45:10.81ID:esSyud9z
×栄養価が高い
○カロリーが高い
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/01(水) 20:42:36.85ID:???
>>118
うちの親父はルソン島で終戦を迎えたが、このルソン島で米軍と対峙した時
米軍の進出が余りに速く、日本軍とあちこちですれ違いが起き、日本軍の
前線が米軍の後方と並んでしまうという事態も起きた、親父が指揮した部隊は
その時に米軍の物資集積場を襲って大量のcレーションを手に入れたんだが、
このレーションが凄くて、缶詰の肉とビスケットにコーヒーとタバコそれに
テッシュまであったそうで、その他に物資の中にはハーシーのチョコもあって、
最前線にお菓子を持ってくる米軍には敵わんと心から思ったそうだ
0122名前書くのももったいない(pc?)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:14:28.72ID:e5Muchg8
>>120
悪くないよ
騙されちゃ駄目だよ
0123名前書くのももったいない(pc?)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:16:42.60ID:4Pr2UzFc
>>121
缶詰の肉とか物凄く不味くて口直しの菓子類が不可欠だったんだ
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/02(木) 04:29:45.17ID:p4i6o4Gk
訳有り品のカチカチになった干し芋。
美味いし、ジュースと一緒に食べると腹が膨れる
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/02(木) 09:07:29.32ID:???
>>123,125
いやぁ、親父の話だと、当時の日本の生活水準から見れば、あの缶詰は
滅多に食べられない牛肉だったし、あの紙はツルツルして日本のゴワゴワの
ちり紙とは手触りも違ったし、何より防水の蝋引き外箱が燃やすと火力が強く、
2箱で飯ごうの飯が炊けたんだと、ジャングルでは貴重な燃料だったらしい
レーションにはマッチも付いていたので、火も点けられるという便利さ
0127名前書くのももったいない(pc?)
垢版 |
2017/02/02(木) 16:39:58.79ID:FjLbvjDI
牛肉だからどうとかではなく味付けの問題だから
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/05(日) 19:15:27.60ID:ugesnWSF
カステラ
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/05(日) 19:52:41.19ID:???
・レスを募る
・第三者を装い自分で答える
・「死ね」
が糞コテシチューババアの一連の手口
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/06(月) 07:31:17.36ID:KaMfe7w7
ポップコーン
0132ホース
垢版 |
2017/02/06(月) 18:41:23.74ID:7uUkDAs2
バナナ
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/07(火) 09:34:19.95ID:fwXzZk92
日本のお菓子は意外とローコストハイカロリー

ひねり揚げとか
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/07(火) 14:50:44.58ID:LXqYYIkS
ドッグフードの成分表見てみ
あれ完璧だから
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/07(火) 15:52:38.08ID:???
>>97
昔の話していいなら、マジフレピーナッツクリームがコスパ最強だった
今もあの手のアジア産菓子は100円ショップとかに並んでるけど
どれも量へっちゃったな
0138ホース
垢版 |
2017/02/12(日) 21:42:04.12ID:BI/AbaNl
10年前はピーナツでも99円でパンパンにパックされて売ってた
わよね。最近はかなり減ってる。とは言っても、お金ない時は
ピーナッツは強い味方。大豆がいいって言うけど、普通の人は
いり豆なんか食っても美味いと思わないし
0141名前書くのももったいない(pc?)
垢版 |
2017/02/17(金) 21:28:17.31ID:hjlhmLFC
プレーンのピーナツバターは美味しいと思えないなあ
少し味を足すだけで美味しく食べられるけどね
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/18(土) 01:52:35.11ID:UbBVbnI2
サラダ油は大さじ1杯で120kcal
腹持ち考えるなら「水と油」か
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/23(木) 16:19:16.70ID:x+16j/4g
100円以下の桃缶やみかん缶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況