X



トップページドケチ板
343コメント102KB
【減量】 どケチ のダイエット [転載禁止]©2ch.net
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/29(日) 09:39:02.57ID:WdgKOJr6
貧乏じゃないとケチでも太ることあるよね!
消費増税でダイエット食が便乗値上げ激しいので建てた。
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/24(日) 08:04:42.35ID:???
プロテインのコスパが良くなってくるのは10キロ以上とかだし
ダマになり易いとかで自分で混ぜるものが出てくるからコストはさらにプラス
味はお察しなのでフレーバーを追加したくなる

タンパク質なら胸肉と卵でもコスパはそれほど変わらないので
脂質が余分なら運動すればいい
入手保管や調理のバリエーション考えるとこっちの方がいいよね

自炊できない、加熱調理できない、脂肪を極限まで取りたくないってならプロテインはいいけど
消化が遅いから腹持ちが良いし
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/24(日) 21:15:14.36ID:???
>>60
プロテイン愛用者の自分から見ても見事なまとめだわ。
ウェイトトレ板でもプロテイン飲むのに苦労してる人も多いし。
味にまったくこだわらない自分みたいな変人にはプロテインは便利で安価だけど。
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/24(日) 23:39:32.73ID:BG2Q6cyC
俺と同じ、味こだわらない者の飲み方ってどうなん?

意外と高くて買えなかったw
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/25(月) 09:13:33.47ID:???
プロテインは外出先での食事としてなら非情に優秀
シェイカーに粉入れておけば、水分を調達するだけでどこでも飲める
自作弁当にはかなわないが、コンビニよりはよっぽど優秀

ただし飲んだ後は洗う事、放置しているとに牛乳の腐ったにおいがしてくる
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/25(月) 10:04:14.54ID:???
プロテインで栄養素がきちんと摂れるか?
必要な栄養素ってタンパク質だけじゃなくて、沢山あるよね
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/25(月) 16:53:36.94ID:???
プロテイン商品は鉄分・ビタミン類など不足しがちな成分が配合されてんのさ
あとは炭水化物と脂質だけ別で摂ればいいように作られてるの
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/25(月) 18:55:36.68ID:???
腸内フローラって最近話題だから調べてみ
大腸には1000種類、100兆個という膨大な数の腸内細菌が生息しており、
それらに栄養を与えるために色んな食事を摂った方がいいんだってよ
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/25(月) 23:54:29.47ID:???
>>66
痩せている人の大便を移植すれば、痩せるらしいぞ。
大便をサプリメントにして経口摂取できるようにする計画がある。
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/26(火) 23:48:59.63ID:???
その名もベンノ先生(日本人)の研究室にいた、韓国人研究者が考え出したみたいなことテレビでやってたよ
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/27(水) 11:16:20.03ID:NS4y3bLc
橋本カンナ製だったら
俺はお前らに自慢する為に飲むけどな <`ヘ´>
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/29(金) 15:02:32.91ID:???
タンパク質以外の栄養はみんなどうしてる?
自分は以前は自炊してたけど、一人暮らしだと手間もお金も合わないと思って、
今は低脂肪乳と野菜ジュース飲むだけになっちゃった。
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/30(土) 15:25:14.29ID:???
具をゆでる
味噌を投入して味噌汁、コンソメ投入してコンソメスープ
中華ダシを投入して中華スープ

葉物はその時に安かった奴
根菜は日持ちするので買いだめ気味に

豆腐、卵、鶏肉は気分に応じて、代わりにプロテインでも
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/31(日) 01:33:16.82ID:???
>>75
野菜を煮るのは自分もやってた。続かなかったけど。
しょう油しか使ってなかったのも敗因だったか。

そちらは1日あたり費用と時間はどのぐらいかかってる?
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/31(日) 15:01:43.49ID:???
>>75
もしかして何かかなり激しい運動やってる?格闘技とか。
いや食生活がアスリートみたいだなと思って。

ダイエットを含めて体づくりを調べてみたら、世間に流通している情報は
アスリートのやってることを薄めて化粧しただけのものだけらしいということに
気がついた。

自分は運動苦手だけど、とりあえず20キロ×2のダンベルセットを買って
本を頼りにヒイヒイやってる。
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/31(日) 18:18:17.17ID:???
>>78
あー、ダンベルセットってこういうやつだよ。

Amazon.co.jp | ファイティングロード (FIGHTINGROAD) ダンベル ブラックタイプ (40kgセット)
http://www.amazon.co.jp/dp/B008MV02W0

20kg×2は全重量で、バーとクリップだけなら片方2.5kgしかない。
種目によってプレートをつけたり外したりで調整するわけ。
ちなみに本はこれ読んでる。

『自宅で、30分でできるダンベルトレーニング』 | 有賀誠司 | 本-通販 | Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/4990401212
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/31(日) 20:49:50.15ID:???
>>80
いや単に運動不足の解消と、減量中の筋肉量の維持のためだよ。
筋トレって最低でもヒイヒイやるぐらいじゃないと効果がないそうだから。
筋力アップを目的にするなら、もっと全身全霊で自分を追い込まなきゃいけないらしい。
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/01(月) 10:43:33.28ID:kJyljdq/
そんな苦痛するほうが寿命縮む ( ´△`)
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/04(木) 01:41:49.58ID:???
オートミールコスパも栄養もいいと思うんだけどな。
最近は輸入雑貨屋でも取り扱ってるし、流行って安くならないかなぁ。
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/04(木) 06:30:47.18ID:Wa6Uv96P
鳥えさ みたいで不味いし俺は嫌い ( ´△`)


こんにゃく以外で無いもんか、、、
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/04(木) 18:24:05.07ID:3nmom+nR
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/05(金) 11:06:39.83ID:???
低GIの炭水化物は八割そばとオールブランを試してみたけど、
やせなかったなー。オートミールは試してない。

自分の場合、炭水化物を完全にカットしてやっとやせだした。
月に3〜4キロのペース。今のBMIは21.5。20切るまでは続けるつもり。
減量中は炭水化物は必要ないと思う。
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/05(金) 13:29:13.21ID:???
>>91
食事だけで痩せようとしてるなら忠告しておく
炭水化物を抜くと筋グリコーゲンが枯渇して筋肉が減っているだけ
元の食事量に戻すとリバウンドする
基礎代謝量が減るから少ない食事量で太るしっかり食べて筋肉をつけた方が長い目でみるといい
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/05(金) 14:04:20.27ID:???
>>92
ご忠告ありがとう。筋トレもしてます。
ちょっとずつ向上してるから筋肉はそんなに減ってないはず。
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/05(金) 20:39:50.98ID:???
>>94
アドバイスありがとう。今度試してみる。

>>95
うん、以前リバウンドしたこともあるから気をつけるつもり。
今回は無理してないからか、割とうまく行ってて、炭水化物への
渇望がぜんぜんないから、食べるにしても少ない量で抑えられると思う。
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/12(金) 08:14:58.61ID:bQ6G4rM/
菓子や食事での炭水化物を
「注意する」じゃダメなのか?

一応痩せて来てるぞ <`ヘ´>
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/13(土) 00:01:26.01ID:???
別にやり方は人それぞれでいいんじゃないかな。
・効果がある
・続けられる
・リバウンドしない
・健康が保てる
これが満たせればどんなやり方でもOKでしょ。
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/13(土) 22:35:34.76ID:???
自分はあんまり人それぞれとは思わないな。
世の中のダイエット情報はデタラメが多すぎるから。

いきなりだが効率的な筋トレとダイエットについて語る
http://blog.komesikanai.com/entry/2016/02/12/%E5%8A%B9%E7%8E%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E3%81%A8%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%84%E3%82%8B

たまたま見つけた記事だけど、こういうのを見て「あー当たり前のことが書いてある」と
思えるくらいの勉強は要るよね。

そもそも、人間の体に必要なことって人ごとにはほとんど変わらない。
例えば、韓国っていまだに徴兵制度のある国だけど、二年間の兵役を終えると、
デブもガリもみんな同じ標準体型になってるんだって。

人間、同じことやってれば同じ体型になる。体質の違いなんてほとんどない。
だから肥満や痩せ過ぎになるのは99%、その人のやってることに問題があるからだよ。
それを改善するにはいろいろ工夫する前に、決まりきったメニューを愚直にこなすのが
一番近道だと思う。
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/14(日) 09:12:03.87ID:???
一日三食のみにして間食しない、ご飯のおかわりもしない。
肥満の奴はこれだけでやせるよ。
健康的だし辛くもない
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/14(日) 15:48:15.62ID:???
デブは食べ過ぎてるからデブなんだよね
食べてないのに太るって言うけど
レコーディングダイエットで痩せるってのは
想像以上に食べてるからだ
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/14(日) 20:59:42.45ID:???
言いたかないけど一日一食ってダイエットには逆効果だからね。
飢餓状態で食事を摂ると体はそれを蓄えようとするから。
ついでに言うと、この手の誤った食事法をまとめて「フードファディズム」と呼びます。
こういうのにハマると大損する。詳しくはWikipedia読んで。
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/14(日) 21:34:59.30ID:???
そもそも昔の人は体格も貧弱で寿命も短かったし
何らかの栄養失調があるのが当たり前で風土病と誤認されていた。
近代栄養学をなめちゃいかん。
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/15(月) 05:04:15.44ID:???
健康で、体調が普通の状態であれば、食べたいときに食べれば自然と適正体重になるらしい
但し、食欲が暴走する様な高ストレス状態、極端な運動不足とかだと食い過ぎてしまってダメらしい
適正体重以下の不健康な減量も除く
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/02/blog-post_5.html

これによると、脳が受け入れないような変わったダイエットをしても
結局リバウンドとの事 苦労してダイエット続けても残るモノは無いとの事
0111名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/15(月) 14:53:46.87ID:???
これかー。
そういや『奇跡のランニング』のジム・フィックスも心筋梗塞で亡くなったんだっけか。

因果関係はない? 「糖質制限ダイエット」の第一人者が急逝 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/11182760/
> 87キロあった体重は、たった3週間で67キロになったという。

これ一体何があったの。完全に絶食したってこんなに減らせないはずなのに。
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/18(木) 18:35:19.76ID:???
風邪引いて寝込んでる間に体重が大台を割ってたわ。
うれしいけどこういうのは筋肉が落ちたせいかもだなー。
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/18(木) 18:39:21.78ID:???
筋肉の新しい働きとして風邪を治すってのが発見されたな
筋肉を分解して風邪を治すらしい
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/18(木) 20:41:33.67ID:???
>>113
それ筋肉のあり余ってる人にはいい話だと思うけど、
自分には「風邪引くと筋肉落ちる」って聞こえる。
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/19(金) 00:00:14.15ID:???
そもそも筋肉あると免疫力が上がり風邪をひきにくくなる
さらに風邪をひいても治すから攻守最強
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/19(金) 23:46:51.35ID:???
ググってみたけど、筋肉量が増えると風邪をひきにくいとも
ひきやすいとも両方のことが言われてるね。
どちらにせよまだ定説とは言えなさそう。
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/20(土) 03:41:45.21ID:???
ビキビキのマッチョは病弱らしい
スタミナも無いらしいし
適度な脂肪は防寒材なのだろう

食事からの脂肪分は、細胞膜や皮脂の原料となり免疫に直結するから減らし過ぎは良くないだろうね
免疫とかだと個人的には体格よりも内臓を冷やさないとか栄養摂取都下の方が重要そう

過剰トレは細胞の老化につながるみたいよ 特に有酸素運動 ソースは探して

>>113
良く解らない食い物でエネルギー消費してエネルギー摂取とかチンタラするより
クリーン確定の筋肉を分解して燃やした方が効率よく全身あっためて隅々まで殺菌できるとかかしら
筋肉内のグリコーゲンのみだったり、マッスルメモリーなんて事もあるから結構早く回復できるんじゃない?
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/20(土) 20:53:55.67ID:???
>>124
おれが見たテレビはたぶんこれ↓
NHKのためしてガッテン、「肺炎糖尿病に勝つ! 筋トレで免疫力UP技」2014年09月17日放送
最新の研究によって、筋肉が多い人のほうが、少ない人よりも病気による死亡率(重症患者の場合)が半分になることが明らかになったんです。
興味深いから動画ネットで探して見てみ
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/20(土) 23:08:37.30ID:???
食事は栄養のある食物をとる。逆に言うと栄養のない食物は避けるか後回し
これだけで痩せて健康になるし、間食の菓子など余分な出費も削れる
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/21(日) 00:39:03.93ID:???
減量の理論も大事なんだけど、一番重要なのは
自己を律するモチベーションじゃないかな。
この数十年、理論は格段に進歩したけれど、
肥満者が格段に減ったという印象はない。
自己を律するのは時代が進んでも難しいんだと思う。
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/22(月) 05:53:01.32ID:???
生産効率の向上やハラスメント云々は仕事のストレスを増大させたんじゃない?

ストレス解消には運動しないで自宅休息や食事ばかりとかだったりしそう
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/22(月) 21:41:34.37ID:Jx62DsKv
苦痛するくらいなら早死にしたほうがマシ <`ヘ´>
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/22(月) 21:50:56.33ID:???
不摂生なら早死にできるとは限らんのやで。
金も健康もなしに長生きしてしまうことこそ最悪のケースや。
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/24(水) 00:20:41.85ID:???
老いたあとの生活の質を保つために、若いうちから
意識して蓄えておかなければならないものは、
金、歯、筋力の3つ。
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/24(水) 23:47:54.81ID:???
筋力ないと足腰立たなくなるからね。
普通に暮らしてると中年でもうかなり筋力なくなって
るんだけど、気づく機会がない。
とうとう足腰立たなくなって初めて気づく。
でもそこから巻き返すのは大変。
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/25(木) 00:28:08.86ID:???
>>136
足の筋肉は衰えやすいからね
体重と同じ重さのバーベルを担いでスクワットを定期的にすれば
衰えることはない
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/26(金) 00:20:09.46ID:???
去年の暮にやっとはけるようになったジーンズが
今はかなり余るようになってきた。
スマホを前ポケットにいれてしゃがめる。
一時はもうはけないかとも思ってたのに。諦めなくてよかった。
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/26(金) 11:32:27.96ID:8jfV/7Uy
てかクズ相手の仕事だと、
フロスすらして無いヤツ多くて閉口する ( ´△`)
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/26(金) 11:40:19.21ID:???
>>141
うーん…特別なことはしてない。
体重を毎日記録して、糖質制限、カロリー制限、筋トレ。

ただ、太った原因が間食の甘いものだったから、それを
やめられたのが大きかったと思う。
仕事でクタクタに疲れた時、甘いものを食べないと体力が
戻らなかったんだけど、代わりのものが見つかった。
おろしニンニクとか、このスレにもあるけど乾物とか。
まあどっちも臭うので、食べるときはいったん外に出なきゃ
ならないんだけど。
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/26(金) 19:40:06.25ID:???
改めて考えると、甘いもの食べるって自己破壊的な娯楽だよね。
飲酒やギャンブルに近いものがある。
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/27(土) 14:33:16.65ID:ckPAUJyA
前科持ちに囲まれるパート先もあるのだが
一番しんどいのが糖分制限らしい (′・_・`)
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/28(日) 00:05:46.76ID:???
>>139
遅レス。歯医者も大事だけど、一番大事なのは普段の歯磨き。
毎日、忙しくても夜寝る前には時間をかけて歯から完全に汚れを落とす。
目安は15分ぐらい。これだけで虫歯は劇的に減る。
・歯磨き粉は要らない。つばは飲み込んでよい。うがいも要らない。
・歯ブラシは100円ショップのもので十分。やや小ぶりな方がいい。こまめに替える。
・鏡を見ながら、磨き残しがないよう注意して磨く。
・完全に磨くにはデンタルフロスの必要な人が多い。歯科医に確認する。

あとは歯に異常があったら忙しくてもすぐ歯科医に行く。
異常が無くても定期的に行く。そして歯科医の指導内容を守る。
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/28(日) 22:41:05.09ID:???
歯には生き方が如実に現れるよな。
育ちが悪いと歯磨きがまともに身につかないし
貧しいと歯列矯正ができない。
老人が貧しいとたいてい歯がなくなってる。
自分も歯はボロボロで、今さらだけど少しでも多く残そうとあがき中。
ギザギザになってるから糸ようじがブツブツ切れてしまう。
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/29(月) 09:16:08.69ID:???
糸ようじよりフロスの方がちゃんと汚れが取れるよ、歯にあった角度で汚れが取れるからね
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/29(月) 12:27:46.22ID:???
>>150
不器用なんでフロスうまく使えなかったんだよね…。
100均で売ってたらまた挑戦してみるかな。

しかしなんかここ、よろず健康相談スレになりつつあるな。
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/29(月) 16:15:37.40ID:apq4XcLa
ココ2年?のゴミ箱っぽいケースの2円糸ようじは
毎日のように切れたから、アメリカの5円のに替えたら
大き目だけど何週間も持つようになって、
ユニ風呂に落として替える事のが増えたw


歯ブラシは100円の半分極細毛先のが良いと思う。
熱湯で洗うと直るんだっけ?
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/29(月) 20:04:32.99ID:???
>>151
糸ようじに慣れると、フロス難しいんだよね。
両手の人差し指に糸を1、2回巻いて、ピーンとさせてはに近づけたら両手の中指で糸をコントロールする感じで。最初はフロス長めに取って使うといいかも。そのうち自分のやりやすい長さが見つかる。
糸ようじでも良いと思うけどww100きんだと切れちゃうかも。使った事ないけど。500円ぐらいするけどほぼ毎日やってて半年経ってもフロスまだ全然残ってる。100きんより普通に良さそうなの買った方が得かも

最近毎日キャベツともやしを卵で巻いてソースかけて食ってる。巻ききれなかった具は次の日味を出して中華炒めとかしてる。
今なんかキャベツ安売りしてる事多くて助かるわ。もやしも5円だし。
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/04(金) 21:38:14.20ID:???
>>153
遅レスだけど、フロスの紹介ありがとう。
便利そうだし長持ちするなら、ちゃんとしたの買う方が
いいのかもね。
ただ、糸ようじは片手で使えるから、もう片方で手鏡が持てるんだよね。
歯をいろんな角度から見ながら掃除できる。
その辺がフロスは不安なんだけど、どんな感じ?

それにしても安くてうまそうなの食べてるね。いいなあ。
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/06(日) 23:09:34.14ID:sFYvP7Se
物凄く安いだけで、美味そうではないが、、、
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/07(月) 20:55:19.26ID:???
ダイエットじゃないけど食費浮かせるために朝食抜いて4週間 なぜか体重が3kg増えた
昼夜は以前と同じ位しかたべてないのに
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/07(月) 23:10:56.07ID:thBLX5n5
栄養頻度減ったら貯めるだろw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況