X



トップページドケチ板
1002コメント251KB

おまえら電気代月いくら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/24(月) 11:33:50.39ID:RFiIDyPo
問一.電気代を述べよ

問二.電気使用量を述べよ

問三.対前年同月使用率を述べよ
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2013/09/09(月) 11:30:57.89ID:???
やっぱ値上げしてから、1,000円は超えるようになった・・・
今月、1,019円。@関西電力
常に家に家族と猫がいるから、エアコンつけっぱなし&暑がりなので仕方がないとしても
不要な電気を消していってもこんなものかねえ・・・
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2013/09/09(月) 22:51:37.88ID:???
>67
そうなのか?
値上がり前は800円前後だったからさ・・・

ちなみに、父と自分と妹、猫と一緒に暮らしてる。父はめったに家に長居しない(朝晩数時間居て出勤、休日は家に居ない事が多い)から安くすんでるんだと思うわ。
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2013/09/10(火) 08:56:09.66ID:???
たまに、お前の家族ちゃんと生活してるの?出来てるの?とか訊かれるな・・・
生活はしてるし、ケチケチはしていない。ガス+水道だけで、二万行くし・・・

ほい、料金払ってきたから領収書になるが電気代な
つ http://imepic.jp/20130910/318560
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/25(日) 03:52:04.90ID:UDFRojVa
冷蔵庫もパソコンもテレビもナイナイ生活かよ
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/12(金) 19:19:29.41ID:???
117kw で3048円 ちなみに昨年の使用電力より37%減少しています
9月に入ってエアコン無使用だがオーバー3000円。値上がり顕著だなあ
0084
垢版 |
2014/10/09(木) 21:01:49.30ID:???
20A  88kwh  2490円   昨年10月は100kwhです 12%減少しています

テレビ見る時間減らせばもっと安くなるなこれ
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/16(木) 21:22:03.10ID:???
最近ネトゲにはまって起きてる間ほぼPCつけてるから
夜暗くなった時間は豆球だけで過ごしてるわw
TVも余り見なくなった
さすがに料理する時とかトイレ・風呂は普通に電気つけるけど
どのくらい電気代変わるか楽しみ
夜ずっと暗い生活だとPCの画面見てても結構寝つき良くなるわ
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/19(日) 06:52:57.16ID:XxlLDycI
9月分 47kw
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/19(日) 08:13:23.96ID:2sv8T0aZ
オール電化で
毎日シャワーあびても
2600円

まえいた、ガス代よりやすい
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/06(土) 13:23:23.51ID:???
嘘だと思うならそれでいいけど嘘みたいに節約できてるってことだろ?
ありがとう嬉しいわ
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/26(木) 17:52:34.90ID:0TxgMrmH
毎日ケチケチしてるのに先月198kw
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/12(火) 16:40:42.21ID:???
コンベクションオーブン買って、「トースト美味え」って毎朝4枚焼いて食べたり
付属品のピザストーン使ってガンガン予熱してピザ焼きまくってたら
電気代が先月よりも千円上がっていてびっくりした
デロンギのオイルヒーター程ではないけど、斜めドラムの洗濯乾燥機より影響デカい
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/11(金) 10:30:15.31ID:???
今までずっとエアコン無しで、夏場は工夫して乗り切ってきたが8月前半の灼熱に耐えられなくて
エアコン買った。電気代あがるなーと思っていたら2千円近くも下がってた!
そういえば同時期に、液晶テレビが壊れて(42インチ)、狭い部屋にでかいテレビいらんなと思って20インチのテレビに買い替えたんだった
月(2千円+エアコン差引)って、どんだけだよテレビ。
スペック表の電気代/月の数字マジ嘘だろ
そういえばテレビの上にパンツ干したらすぐ乾いてたもんな
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/29(火) 18:24:37.25ID:NqAIBIzB
!!!「知識」「お金」「時間」がないからこそ、うまくいった。
http://goo.gl/XXBtAM
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/20(日) 21:29:39.11ID:???
173kw 4371円
冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジ、炊飯器、
洗濯機洗、濯乾燥機、PC,コタツ。
どれがどのくらい電気を食ってるのかなぁ?
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/27(日) 18:21:27.10ID:1usrWhQ6
電気のことならお任せあれ0676699029
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/29(火) 11:27:00.68ID:ySDH9EZz
俺 60kwh 1765円 って多いのか少ないのか?
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/30(水) 10:18:20.10ID:DOpaOxS8
お前ら嘘つきばかり、パソコンから書き込んでる

CPUだけでも100W超えてるじゃん+モニター
LEDテレビも100W超えてるじゃん
冷蔵庫なんて24時間動いてるじゃん

どういう生活すれば月2000円以下とかなるんだ?


1人暮らしでも月7000円〜8000円、エアコンつければ月15000円
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/05(火) 23:07:14.82ID:???
1人暮らし 月4千円強 まぁ無駄な消費があるから
ぼちぼちその辺り減らしたら若干減るかな?
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/05(火) 23:14:42.37ID:???
独り暮らしなんだけど40坪2階建てに住んでると冷暖房ない季節でも電気代1万円になる
四畳半なら安いんだろうなぁ
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/08(金) 21:17:05.67ID:BPjqRNgT
スマホは絶対持たなきゃだめだからな_| ̄|○ヘッドホンでテレビ聞く様にしてるよ。もうテレビ売却するか。友達の家で見た方がいいや。
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/10(日) 17:43:06.47ID:???
毎月2200円位だな。68kWh
寒さに強いのか暖房滅多につけない冬だった@北関東
室温10℃で少しヒーターつける。暖房に酔うんだよ何故か
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/13(金) 11:34:01.06ID:zZfMQ9DU
家に人がいるだけで電気代かかる、
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/13(金) 13:43:01.19ID:???
17年ぶりに冷蔵庫買い替えたら2か月連続で月2千円下がってる
買い替えコストかかるし致命的な故障もないし電気代下がるとかどうせ眉唾、とか思ってたらほんとうだった
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/13(金) 23:30:58.97ID:???
電気代タダ!東京・団地での「オフグリッド」生活
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160513-00010004-jisin-soci

>まず手をつけたのが、ソーラーパネルだ。
>「知り合いの電気屋さんにお願いして、全部込みで14万円ほどで設置できました。
>当時はまだ計画停電もあったので、いざというときのためという意識でした」

>ところが、実際にソーラーパネルを導入してみると、小さいパソコン程度なら
>十分に電力をまかなえることがわかった。これが、“節約魂”に火をつけた。
>掃除機をやめてほうきとちり取りをつかったり、夜は早く寝て照明を使わないようにしたり、
>節約に節約を重ねた結果、電気使用料は1,000円を切るまでに。
>そして’12年9月、冷蔵庫なしの生活を1年間続けたことで、東電との契約を解除。
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/14(土) 16:55:46.51ID:???
冷蔵庫を捨てて初めての夏、クーラーボックス買ってきた。6面真空パネルの高級品。
これで暑い夏も乗り切れる。
先月の電気代は600円弱
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/16(月) 11:51:16.32ID:???
エネオス電気にしたら
WEBの使用量が東電の半分だったり4分の1だったり無茶苦茶。
0kwの日もある。
ぜひこの使用量で請求して欲しい。
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/24(火) 11:33:54.98ID:lskFgQ8t
エアコンなんて夏場だけでスマホの充電も携帯ショップ。窓開けて生活すれば電気代大助かり。というか自宅なんて寝るだけの所でしょ
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/25(水) 16:27:35.43ID:???
東電5月分 15A 85kwh 1930円 過去12ヶ月間の最大電力消費月だった 
安い米入手できずグリルパンで中力粉焼いて食べてたせいだわ
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/27(月) 22:52:13.43ID:F+pMCbgd
テレビ置くのやめるかな、、1台ないだけで電気代大助かり
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/28(火) 05:12:37.45ID:RcCkbmNa
冷蔵庫だけで月2000円もかかってる 死にたい
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/30(木) 02:12:12.42ID:Qy+X4YH1
7月末から9月上旬だけだよ寝室に冷房かけるのは。スマホは寝てるとき(9時間)は消灯して充電は携帯ショップ!1000円カットで丸刈りetc.公衆便所で用足し
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/30(木) 05:59:07.42ID:???
20A契約にしたら月2,200円になった
PCつけっぱエアコンなし
ちなみに料理風呂は都市ガス、こっちは月2,000円くらい
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/10(日) 00:29:50.82ID:???
オール電化・単身・自炊
220kWh(昼72kWh 夜148kWh)
4,127円@東北(時間帯別A)

今月こそは4,000円を切りたいけど冷蔵庫がなぁ…。
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/11(月) 22:01:19.40ID:oWA5rB3I
もう家計苦しいからろうそく買うか、きりないから2chも卒業しよう
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/12(火) 13:46:57.61ID:S+kNgbHf
東電に先月30日に527円、ガス1411円しはらい水道は8日に4082円 水だいが以外と高額もっと工夫しないと
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/12(火) 14:41:57.92ID:S+kNgbHf
基本的にブレーカー切ってみて使えないものは不要品です。無くても困ることは有りません。手と体と智恵とを工夫使いましょう。
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/12(火) 15:49:32.27ID:2Cx4C4Ri
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/20(水) 15:14:05.45ID:LWuJY2J0
友達の家で外泊すればいいじゃん
電気は皆で共同に使おう
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/21(木) 23:36:05.83ID:bEMPUd8+
テレビ事態を置かなくなったら電気代なんて楽になりそう
認知症にもなりにくい統計もとれてるし
介護代なんて馬鹿にならないぞ
まず精神的にきつい
抵抗できずぐちぐち言われてお荷物だって言われて生き地獄味わうし
0145138
垢版 |
2016/08/07(日) 17:55:30.65ID:???
オール電化・単身・自炊
211kWh(昼88kWh 夜123kWh)
4,143円@東北(時間帯別A)

使用量は下がったけど昼間の比率が上がって料金は微増。無念。
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/07(日) 19:52:27.63ID:???
オール電化・大人2人世帯・オール自炊
昼間86 朝晩138 夜間 130
9.253円@東電 電化上手

戸建てで43坪(ワンルーム6〜8戸相当?)、エアコン24時間2台つけっぱなし実験中
エアコン使う時期はどうしても家の性能と広さが影響してしまうね
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/13(土) 09:53:52.85ID:???
無人のワンルームアパート(参考情報)

使用機器
 換気扇2台(便所用・浴室用)
 冷蔵庫1台(無人なので開閉0)

23kWh
963円@東電従量電灯B(20A)


口座振替なら54円引きで909円
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/20(土) 12:02:57.32ID:CLzLn0tF
今年から38uで1人暮らし始めたが、今月1,800円だった
エアコンも冷蔵庫もTVも普通に動かしてるけど、やっぱり最新の家電って凄いな
0152ホース
垢版 |
2016/08/20(土) 16:34:35.31ID:zF25RpAZ
あたしの実家は、今月12000円。家族3人
あたしは昼以外は扇風機で、親が寝る時はずっとクーラーつけてる。
設定温度は、暑い時は24度、普段は28度+扇風機

ヒマなら、日中は図書館で暮らすのが良い
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/20(土) 17:09:37.22ID:W1rvIGbJ
九州で一人暮らしで7.15〜8.15までで3700円だった
いつもは2000円位なんだけど流石にエアコンつけるかしゃーないな
0154ホース
垢版 |
2016/08/20(土) 18:05:36.62ID:zF25RpAZ
エアコン代で破産しそう…
低所得者には、エアコン代+電気代の全額免除してほしい
冗談抜きで、夏の日中は図書館で暮らさないといけなくなる
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/24(水) 18:12:37.26ID:JJ//x1A7
>>153
埼玉だけどここもそんなもんだ
エアコン結構つけてるけど常に28℃設定だから
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/27(土) 21:38:20.89ID:E1z6S95O
エアコンは贅沢だろ

エアコン、ネットは1日1時間まで

テレビは置かないこと
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/28(日) 06:37:48.43ID:???
>>116
テメエの使い方と家電スペックが糞なだけだろゴミ虫め
電気代から推測してテメエ太ってるだろ
今頃は冷蔵ギンギンにしてやがるだろうなコイツ
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/06(火) 20:11:48.52ID:???
オール電化・単身・自炊
220kWh(昼95kWh 夜125kWh)
4,317円@東北(時間帯別A)

4,000円以下どころか昼間で91kWhを越えとる…
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/09(金) 01:07:38.86ID:???
とりあえず、休みの昼間はなるべくパソコン使うのやめるかな。

>>164
エアコンあるけど23年選手なもんで電気代が怖くてコンセント挿してない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況