X



トップページドケチ板
1002コメント251KB

おまえら電気代月いくら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/24(月) 11:33:50.39ID:RFiIDyPo
問一.電気代を述べよ

問二.電気使用量を述べよ

問三.対前年同月使用率を述べよ
0502名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 00:26:46.62ID:???
数年前の原油は安くてオワコンだったけど今は物凄い高くなってきてるから
太陽光導入メリットありそうだね
0503名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/02(水) 13:05:56.79ID:???
ネイチャースマート電気から返金

表題の件の通り、北陸電力エリアにお住まいでご契約中のお客様に対して本来であれば、21.3円/kWhでご請求のところ、22円/kWhでの過剰請求がございましたので、ご返金手続きを行わせていただきます。

以下のご返金内容をご確認くださいませ。
月分 | 請求額(誤) | 請求額(正) | 差額
2021年12月分 | 1509 円 | 1470 円 | -39 円
2022年1月分 | 1904 円 | 1854 円 | -50 円
2022年2月分 | 1583 円 | 1543 円 | -40 円
合計返金額: 129 円

次回ご請求時に上記の合計返金額を差し引いてご請求、ご返金とさせていただきます。
また次回以降のご請求については21.3円/kWhの正しい料金にてご請求とさせていただきます。
この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

知らないうちに電気代値上がりするのかと思いこんだ
まあ値上げ分は燃料調整費とか再エネ費とかで取ってるもんな
0504名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/07(月) 10:33:24.30ID:???
最近1日の使用量が多めだなと思ったら調理をレンジでやり始めたせいだった
味噌汁やラーメンとか
冬はカセットガス4本は使ってたからな
0507名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/20(日) 11:31:26.70ID:bpzDfCZ/
9000円
0509名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:32.66ID:ak10FeDC
3月の電気代は220キロワットの使用で6300円位だから1000円近く値上がりしてる
0511名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/26(土) 11:47:10.70ID:???
>>510
【そこでアストでんきから、この3月からリリースしました「フリープラン」についてご紹介いたします。
フリープランは電力市場価格に連動する料金プランですので、電気料金価格にこの燃料費調整額が上乗せされることはありません。】
0515sage
垢版 |
2022/03/26(土) 18:04:23.48ID:raUPVfCC
>>513
自分の時は、申し込みから3週間くらい後の切替日の12日前にハガキ届いて確認の電話もかかってきたよ
それまでは何も音沙汰なし
0518名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/26(土) 22:20:14.63ID:r9RYHux4
2月1万2千円越えてたな・・・3月はまだ不明
風邪引いてもしゃあないと電気毛布もストーブも使ってたけどきついわ
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:42.05ID:MkUfFYDe
ケータイ会社と同じで1年毎に変えたほうがいいのか?
関電おまとめ→大阪ガスおまとめの繰り返し
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/28(月) 10:47:19.68ID:???
ポイント欲しいならな
俺はブレーカー基本料金が安くて節約すればするほど安くなるとこにしたからポイントは重要視しなかった
0525ホース
垢版 |
2022/04/03(日) 18:13:03.53ID:IAAz8hBj
家族3人だけど、今月は2万ちょいだった。
これからの季節、暖房はいらなくなるから下がると思うけど
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/06(水) 04:41:42.59ID:MYPEJMM6
暖房の代わりは電気毛布がコスパが高いけど、冷房の代わりは何がある?
複数のアイスノンをグルグル巻きとか?
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/06(水) 07:06:12.80ID:Qx8Zi5oY
室内テントの中にAmazonで売ってる中華冷風機入れて過ごす
0535名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/09(土) 10:59:46.15ID:wX2t0Q3o
楽天でんき
壮絶値上げ
きたああああああ
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/09(土) 12:07:31.82ID:???
マジかよ
NatureSMART電気がちょっとでも値上げしたら北陸電力に戻そっかな
もちろんキャッシュバック貰ってからだが
0541名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/11(月) 14:44:10.23ID:???
NatureSMART電気サービス終了のお知らせが来た
1万円のキャッシュバック無しで終わるとは信じられんな
6月30日で終わるそうな
新電力半分以上消えそう
0544名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/12(火) 08:45:51.88ID:???
北陸電力にした
放って置いてもそうなっただろうけど支払いとかまた紙で来るからな
もう新電力が選ばれることはないだろう
今となってはブレーカー変更しなくて良かったなと
ネイチャーの電力量グラフ良かったんだけどな
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/12(火) 11:02:02.62ID:4DrgIefU
新電電は終わりだな
0546名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/12(火) 11:58:30.73ID:???
新電電、と書くと電気通信業者のことになってしまうぞ。
第二電電(現KDDI)・日本高速通信(現KDDI)・日本テレコム(現ソフトバンク)の3社を指す(指した)言葉だからね
0549名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/12(火) 20:22:09.38ID:oiIzlU7M
8008円
0550名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/13(水) 08:33:13.49ID:???
エネチェンジ経由でエネオスに切り替えてりゃまだキャッシュバックの可能性残ったのか
もう手遅れだしめんどうで嫌だが
もうゴメンだ新電力
0552名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/17(日) 11:29:01.71ID:???
アストでんき契約アンペア間違えてたから電話したら7月まで休みですって自動応答
ふざけんな
0553名前書くのももったいない
垢版 |
2022/04/17(日) 14:32:11.36ID:???
アストでんきなんてあるのか
調べたら少しだけ安い
いつか検討しよう
申込み一時停止じゃなく永久に再開出来なそうな気もするが
0556名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/07(土) 02:36:29.07ID:PJSMU5PC
一人暮らしやけど4月の請求額(3月使用分)は14000円だった。先月は13000円。
冬は毎年大体こんなもんや
逆に夏は24時間エアコン付けっぱにしても5~6000円くらい
やっぱり暖房は高いよなー
ちなみに30A契約ね
0558ホース
垢版 |
2022/05/07(土) 09:14:11.45ID:UxM4RRRO
今年は電気代が跳ね上がってる。暑くなってきたらどうしたものかと思う。
今の季節が最高にいいわね。冷房も暖房もいらなくて
0559名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/07(土) 10:54:09.25ID:???
15Aだがレンジとオーブントースター一緒に使わなけりゃ大丈夫だわ
エアコンとPCも普通に使える
0561名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/07(土) 12:50:44.77ID:???
>>556
一人暮らしなのに高すぎん?
夫婦と10歳未満3人の5人家族で40A契約だけど3月使用分9000円だった
それでもたけーなーと思ったぐらいなのに
0562名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/07(土) 13:16:33.84ID:PJSMU5PC
>>561
高いよね。自分でもビックリしてる
しかもオール電化じゃないからガス代は別なんだよw
メインに使ってるのがエアコンだから高いのかなとは思ってるけど
0563名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/07(土) 13:31:58.61ID:???
気温が高いと冷蔵庫が頻繁に起動するからだろう
朝気温の低いときにキッチンに外気取り入れて気温が上がったら遮断するといいよ
0564名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/07(土) 18:51:39.51ID:???
冷蔵庫の電気代なんて大して高くないだろ
工夫したって大きく(月額数百円とか)節約できるものじゃないよ
0565名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/08(日) 04:20:50.78ID:???
でも部屋留守にしてても電源使い続けてるのは冷蔵庫だからね
電力会社替えて毎日の時間あたりの使用見てて思ったよ
冷蔵庫が一番節約しにくいよ
0571名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/11(水) 09:53:20.63ID:???
ヒートポンプの原理知れば、夏場の冷蔵庫電気消費量
が多くなるのは理解できると思うよ
0572名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/11(水) 12:52:03.15ID:???
>>568, 570
うちの冷蔵庫にもついている。
360L 4ドア(1開きドア+3引き出し)タイプ
製氷「切」にして、氷受けのところには
コロッケとか冷凍食品を置いている
0573名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/11(水) 16:46:50.08ID:???
>>570
オンオフスイッチは安い冷蔵庫ほど無いよ

内部でヒーターが付いてる
何故ならパイプが凍るから
製氷オフにするとヒーターもオフに
0574名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/11(水) 17:03:58.89ID:???
>>569
>>571
冷蔵庫の電気代は季節によって変化しない、なんて一言も言ってないんだが??
節約にほとんど意味が無いとしか言ってない
0575名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/11(水) 17:51:06.34ID:???
省エネ最高クラスの日立冷蔵庫
製氷オフでこの時期エアコン未使用で例年だと3000円
今年は原油高騰に円安等でいくらかは分からないけどなw
0578名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/12(木) 17:14:57.91ID:???
>>577
「部屋の温度を年間を通して一定にすれば」っていう意味不明な前提条件を出して意味あるよ、なんて言わないでよw
ゼロコストで「部屋の温度を年間を通して一定にすれば」が実現できるなら一番電気を使う冷暖房なんて要らんやんけw
0579名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/12(木) 17:30:22.96ID:???
大体、意味がないなんて言ってない
「ほとんど意味がない」って言ってるんだよ
2010年代製造の500L冷蔵庫だって月間7〜800円の電気代なのに、節約していくらになるの?
節約できて月20〜30円ってなもんじゃないの?
そんなのよりドライヤーの使用を止めたり、暖房を弱めて厚着したりする方が確実に安くなる
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/16(月) 16:15:10.00ID:Xz2Lbu1o
PS5は350W
 4は165W
スイッチは14Wらしい
ソニーはテレビよりも使用量が大きいとは驚き。
0582名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/18(水) 12:06:50.06ID:???
ここは、ドケチ板なんだけど
意味ないとか、そうじゃないんだよ
ケチとドケチは違うんだよ
ドケチじゃないやつはロムってろよ
0585名前書くのももったいない
垢版 |
2022/05/22(日) 20:39:12.77ID:tvYSUFev
楽天でんき
バイバイ
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/09(木) 12:27:49.04ID:+qM/O6RX
一人暮らしで一番安いところってどこ?
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/09(木) 14:06:25.11ID:+qM/O6RX
ちなみに年平均180kwh程度
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/10(金) 00:43:43.21ID:/Xc538Wt
3000円くらい
去年15年モノの冷蔵庫買い換えたら月平均900円ぐらい電気代下がった
0598名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/10(金) 11:58:12.36ID:???
9年前の97Lの冷蔵庫と18年前の370Lの冷蔵庫持ってる
後者は普段使ってないが前者の30Lの冷凍庫に入り切らないくらい買い込んだんで後者に移してみた
64Lあるから少しくらい増えても余裕と思ってたら贔屓目に見て30L+2割程度しか入らなかった
ファン式自動製氷機付き下段引き出しの冷凍庫って全然入らない
大きな冷凍庫を見込んで残してたけど廃棄することに決めた
まあそのうちな
買い貯めしない限りは97Lので十分だから安売りか大きなポイントバックがあれば買うと思う(370Lの処分目的で)
最近の電気使用量で1日3.3kwh前後(370L使用時)2.1kwh前後(97L使用時)
冷蔵庫を除く電気使用量は1.5kwh前後だろう
でかい冷蔵庫は邪魔だ
かと言って2台置くのも馬鹿っぽいな
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/12(日) 21:24:57.97ID:P+52dKaf
4557
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況