X



トップページドケチ板
1002コメント251KB

おまえら電気代月いくら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/24(月) 11:33:50.39ID:RFiIDyPo
問一.電気代を述べよ

問二.電気使用量を述べよ

問三.対前年同月使用率を述べよ
0201名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/01(水) 12:29:31.75ID:???
うちは4月から11月が約7000ほど。
12月から3月が11000程になる。

冬場は水道凍結防止ヒーターなるものが電気代を食ってるらしい。
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/09(木) 17:29:07.36ID:/IENtnvG
うちの実家親が一人暮らしだけど50A→30Aに変えた
いまのAブレーカって白いのっぺらぼうでスイッチみたいのないのな、
ケチ親で石油スートーブ朝晩しか使わないから電気暖房なしで月額3,000円
くらいになったとか、冷蔵庫が古いからそれが「電気食ってそう。
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/12(日) 00:38:50.74ID:???
10畳ワンルームで一人暮らし
PC24時間点けっぱなしでも
2000円くらい。
エアコンを使っていたときは
この時期は5000円くらいかかってた。
0210206
垢版 |
2017/02/15(水) 18:02:37.69ID:???
賃貸なので灯油は無理。
北関東の南の方で、冬の最低気温-5℃の所で
はじめは死ぬほど辛すぎたのが、翌年には慣れた。
動かないときは可能な限り重ね着して
下は一人用の電気座布団、上は電気毛布被って
寝るときは布団の中に電気カイロ入れたりして
隙間風入るボロアパートでもストレスなく過ごせている。
自分の体だけ暖かければおk
けど夏はさすがにどうしようもない
0211名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/15(水) 18:13:58.13ID:???
上でTVの話が出ているけど
去年32インチのTVを買って
一日6hくらい使っているが
電気代はそんなに変わらない。
定格消費電力が70wで
部屋が暗くて眩しいから
輝度関連の設定はゼロにしている。
PCモニタもそんな感じ。
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/16(木) 12:30:06.68ID:???
>>211
ソニーの46インチLEDでもバックライト調整うまくやると70ワットぐらい
LGのIPSLEDなんか32インチで20ワットぐらいの超絶エコなモニター
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/16(火) 08:31:17.00ID:???
エアコンと冷蔵庫は古臭かったら新しいの買わないとダメだな
新しいのっていっても年式落ちの中古だけど
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/26(金) 15:01:44.62ID:???
そんなの当たり前じゃん
テレビも古いのは電気食うよ
換気扇ですら新しいのは電気食わないよ
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/12(水) 22:16:18.08ID:???
>>215
その質問にはAIでも回答するには難しい
断熱材、気密性、部屋と窓の大きさ、発熱家電の種類、人の滞在時間
部屋の向き、外気温、室外機の設置場所、など情報不足
0218名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/19(水) 01:40:29.93ID:???
ワンルーム一人暮らしで先月の電気代1万超えてたわ・・
エアコンは15年前の霧ヶ峰
お前らの話聞いてて怖くなってきた
高すぎだよな・・
0219名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/27(木) 16:01:53.20ID:3Zecwc2N
約194KwH 4600円 霧が峰と富士通でいっちまった。普段は2300円
0220名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/27(木) 18:14:44.65ID:VvPEfElJ
エアコンなし、電気代くうものはIHクッキングヒーター、乾燥機。
4000円くらいと年中変化なし。
先週ウィンドエアコン買ったのでどれくらいかかるのかちょっと不安。
0221名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/27(木) 21:31:24.51ID:???
7/12から7/26までの半月で
65キロ 2000円
この内、373円は基本料金
実質1627円
ほとんど一日中エアコン自動運転つけっぱなし
エアコンは2015年ダイキン
まあ、あと半月つけっぱなしでも3500円ぐらいだな
新しいエアコンは電気代安い
0222名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/28(金) 13:18:59.56ID:hR6CTnXs
気温が低くても除湿する
カラッと除湿つかうのと 除湿機+安いエアコン どっちが電気安いんだろうか。
設定29度 自宅警備中
0223名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/29(土) 20:15:08.77ID:yutwct8i
うちはクーラー6畳12時間つけっぱで1か月8千円ぐらいだな
0225名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/30(日) 15:22:51.98ID:BikTAdOf
2.2Kの6畳用で廊下含めると10畳くらい負担している。当然24度くらい出ないと追いつかない
2.8Kにしたいのだが、15A契約なので。20Aにするのは悔しいから
0226名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/31(月) 00:09:59.57ID:O5R6m1xn
冷風扇風機?は1日30円だっつってたかな
あれ涼しいのかね
値段は1万ぐらいらしいが
0227名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/31(月) 01:02:14.34ID:???
ここの連中って普段家に居ないだけじゃないか?
冷蔵庫も使わないとかは電気代は安くても外出や外食してケチった消費をしてそう
0229名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/01(火) 16:38:58.31ID:Jxm9eV9E
ほとんど留守にしているマンションで室温は常時40度近い 冷蔵庫開け閉めほとんど無い
ひと68KWHで月1600円くらいだお。
0231名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/03(木) 14:40:34.66ID:OjsbcRDu
>>226
あなたのおっしゃる製品と、私が使ってた製品が同じ物かどうかはわかりませんが、
除湿機能の付いた物を昔、使っていました。

見た目は、工場にあるスポットクーラーみたいなやつです。タンクに除湿した水がたまります。
運転させると、ダクトから熱を排出するので、暑いです。
電気代も結構かかり、使わなくなりました。
0233名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/09(水) 09:15:03.75ID:KMRe8sN5
半月で120KWH行っちまった。あかんわーーー
0234名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/18(金) 11:18:19.98ID:HF0FRF2r
4600円請求きてビビった
普段は2000円位なのに
やっぱエアコンとサーキュレーターのコンボは電気食うな
0235名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/18(金) 12:04:49.81ID:IDbfc84t
3826円。
エアコンほとんどつけてないのに…
0236名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/18(金) 12:10:11.83ID:6S5T9Su3
40Aデフォだったので、40A→30Aに変えた
1円でも多く節約します
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/18(金) 14:43:58.24ID:PnZjgmle
問一.電気代を述べよ 1920円

問二.電気使用量を述べよ 59kwh

問三.対前年同月使用率を述べよ 15%増

<備考>
エアコン1台6畳間で一日10時間から24時間使用、27or28℃自動運転

冷蔵庫、洗濯機なし
0238名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/20(日) 16:27:17.72ID:???
ミニマリストみたいな暮らしだな
洗濯機や冷蔵庫ないから余計に高くついてそう
本末転倒な人
0239名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/26(土) 23:19:21.41ID:fLk9Na3E
冷蔵庫、洗濯機は必需品だろ
0240名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/26(土) 23:39:38.60ID:???
洗濯機はウチも無いよ
アウターは毎回洗うわけではないし、
インナー下着類はその日風呂で洗う
0242名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/03(日) 20:58:37.88ID:???
最近〇〇でんきってのをよく見るので検索してみたら価格コムにあった。
http://kakaku.com/energy/simulation/?cid=en_g_pc_lis_c&;aacmp=en:listing:google:C01&wapr=5a23e5e8

自分のところをシミュレーションしてみたら年間1万くらい節約できるらしいが・・・

みんなやってる? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9472b2afad3e3fc0d1425ac984851c4b)
0244名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/13(土) 08:25:00.35ID:???
今の季節、オイルヒーター24時間稼働はいいよ
マンションだと家中寒い場所がなくなって快適
あと観音開きタイプの大型冷蔵庫が2台あると便利だよ
0245名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/12(月) 21:58:18.75ID:XLwvB2jW
電気代凄そうだ
0246名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/13(火) 09:39:53.75ID:/QMBZbkV
いつも2000円前後なのに、やむを得ず暖房も使ったら、3000円
かかってしまった。欝だ。
0247名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/13(火) 10:14:59.26ID:???
>>246
そう言えば鮭を焼いたヤツを同じ様にして食べるの一時期やってたわ。キユーピークッキングの影響でな。カボチャは代わりになるものがないからキツいね。
0248名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/13(火) 10:25:45.04ID:???
>>246
たまねぎも、火を通せば多少は違うだろ?
ミツカンの料理サイトに、たまねぎと肉を炒めて味ポンで味付けする
料理が出ていたのでやってみたら、案外旨かったけどな。
0249名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/13(火) 10:31:41.64ID:???
>>246
そう言えば鮭を焼いたヤツを同じ様にして食べるの一時期やってたわ。キユーピークッキングの影響でな。カボチャは代わりになるものがないからキツいね。
0251名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/13(火) 10:47:33.63ID:???
>>246
おまいら。テレビ番組の「芸能人格付け」みたいに、
「カニ」と「カニカマ」の味の差くらいはわかるよな?
ドケチ道を貫きすぎて、味の差がわからないようになったら笑われるぞ。
0252名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/15(木) 23:56:25.29ID:h9c2r/zn
一月で3000円越してしまった。
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:41.54ID:???
毎日暖房使ってるけど2000円程度で収まってる
ほぼ毎日洗濯してるし自炊だし、オーブンレンジのオーブン機能も結構使ってるけど
0256名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/24(土) 16:26:23.56ID:bAABYAqV
>>253
狭い家ならそんなもんだろ
間取りを言わなきゃわからんわ
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/24(土) 22:03:46.36ID:+FrbHzzE
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

1MO5M
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/12(土) 03:24:58.50ID:???
一人暮らし初心者でヒヤヒヤしてたけど初めての検針票を確認してみたら案外安かった
と思ったらPC導入と24時間換気扇回し始めたのついこの間だったの忘れてた
来月からが本番か、怖いなぁ
0265名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/24(木) 18:07:24.74ID:asUl33cp
リンガーハットってひと月6673KWHも使うんだなあ。すげーな
レジ置いてあったから見たんだわ。
0266名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/25(金) 14:02:56.03ID:Rsy1UZ/C
>>264

PCって、以外に電力使いやがるからなぁ・・・ Orz

今月は、142kwh で、3399円

やっぱ、3000円超えると萎えるぜぇ・・・ Orz
0268名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/28(木) 20:30:31.67ID:E4Ggn4er
通常月70KWHなのに
糞暑い都内の3流マンションでエアコンつけていたら半月で50KWH ヤバイ
涼しい地域に避難したわ。
0269名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/28(木) 21:50:46.28ID:EAV/adRr
アンペア下げたらランニングコスト安くなった!
0270名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/01(日) 14:58:25.50ID:AEGIOB6N
5月は2500円だったが、この暑さで扇風機で対抗するのはもう限界!
こんな早期にエアコン投入かよ
0271名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/01(日) 17:23:27.77ID:BsyOhGJ7
15Aでスリル満点 深夜に炊飯 エアコンOFF
0275名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/03(火) 18:58:51.53ID:QvEUPkP/
避難先 夜は涼しい
浄化槽ファンあるから デフォルトで5000円 約220KWH
今月は260は覚悟
ヒートアイランド都内ボロマンションだと8000円確実だからまだ安いぞ
0278名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/13(金) 21:05:50.22ID:dJBDH6BG
大企業3連休 エアコン消して電気代ウハウハだな
0279名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/16(月) 08:34:51.91ID:VuZsD3pw
エアコン使わない月でも11000はいくから思い切ってピタでんに変えたわ!
500k迄気にせず使える。
0280名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/16(月) 15:20:03.39ID:IPiogMyj
ヤバイ 210KWH超えた
エアコン停止して 炊飯しとる
0282名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/01(水) 18:57:42.69ID:+szZoB6u
256Kwhで6450円だとよ
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/02(木) 02:00:30.38ID:Il3qcgtm
昼間2.2霧ケ峰とレンジで15A落ちたわ 残念
近日冷凍庫が届く 氷アイス冷食がたくさん入る 15Aで凌げるか勝負だ
0285jht
垢版 |
2018/08/02(木) 20:47:09.68ID:???
泊まるとこがない。助けて…
0286名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/02(木) 21:09:31.38ID:h73Voem/
>>274
7月はエアコン2晩使って1794円
0288名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/06(月) 20:58:18.93ID:???
問一.電気代 4~8月 ¥1602.¥2097.¥2008.¥2114.¥2453.
問二.電気使用量 4~8月 63kwh.86kwh.81kwh.86kwh.102kwh.
問三.対前年同月使用率 4~8月 8%増.14%増.26%増.43%増.35%増.
前年比上回ってから単身世帯の人間が我慢し節電を意識してるが落ちない
冷蔵庫とpcの冷却ファンが異常に回転してる他は原因が分からない
0290名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/30(木) 19:33:26.87ID:RFSJIIg6
外の物干しの近くで室外機回すと洗濯物が半分乾いちゃう
0291名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/01(土) 08:30:16.06ID:???
今月は関西電力18kwh402円
電化製品は冷蔵庫、電子レンジ、トースター、ドライヤー、LED電球のみ
当然扇風機や炊飯器はなし
0296名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/02(日) 07:00:04.15ID:???
ハイアールJR-N121A
温度設定を最弱のダイヤル1で運用するだけで
JIS C 2015での年間消費電力195kwhは簡単に超えれる
あと、関電の従量Aは東電と料金体系が全く違うんだけど
0298名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/01(月) 19:05:11.30ID:???
今月は13kwh327円だった。
涼しくなって冷蔵庫の消費電力が少し下がったからね
関西電力 従量Aですよ
0300名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/01(月) 21:58:15.95ID:???
>>299
年3日しか使わないので換気扇止めるのはちょっと怖い。
冷蔵庫は2013年製造だしそもそも使ってないので買い換えるのは馬鹿馬鹿しい。
止めてもいいが霜を取って乾燥させるのに時間がかかるから二の足を踏んでいる。
0301名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/05(金) 08:30:09.57ID:???
>>300
年に3日間しか使わないなら、必要なときだけ冷えたもの買ってくればいいのでは?
自分は、食材買い出しのときにおまけの氷を貰ってきてる。
冷蔵庫を捨てたら電気使用量は大幅に減った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況