X



トップページドケチ板
1002コメント281KB

ドケチの財布

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 18:44:44.13ID:???
どんなお財布を使っていますか?
形状、材質、色、使用期間、どうしてそれを使っているのか、
あなたのこだわり教えてください。

ドケチならでは「安物のボロでも充分」か、
お金を溜める場所だから「良いのを使うよ」か。
両方あわせて「もらい物の良いのを長く使うよ」なのか、
風水に走って「これだけは三年で買い換えるぜ」なのか。

黄色や赤は悪いのか、革がいいのかナイロンはどうだ、
金持ちから貰った財布は金を呼ぶのか、
二つ折りか長財布か小銭は別か、銀行封筒にお札をINも、
実用も迷信もなんでも交えてドケチに語りましょう。
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 18:54:51.97ID:???
黒は今お金持ちの人が現状維持、茶色はこれから稼ぐって言われますね。
ナイロンの茶色の長財布を10年くらい使いました。
確かに結構儲けさせてくれた良いお財布でした。
昨年から革の茶色にしていますが、ぼちぼちです。これから育てます。

ゆうちょの封筒もお札入れに使っていましたが、
最近は病院の広告が入ったり赤い字で印刷が入るようになったりで(赤字!!)
なんとなく縁起的に使うのをやめました。今は地方銀行の封筒にしています。
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 19:53:18.34ID:???
ピンクのナイロンの二つ折りはプールの時になくしてしまった思い出
とられたのかもしれない ピンクは絶対使わない

中古で買った緑の革の二つ折りはわりと良く買い物してしまった
でもリサイクルショップで売ったらなぜか買値より高く売れて利益が出た
最後頑張ったお財布
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 20:24:18.99ID:???
マルイで20歳の誕生日割引ハガキとなんかをあわせて一万ちょいで購入したキャサリンハムネット
いま26に突入で現役
白と迷ったけど茶系の革はなかなかわるくなりにくいなあ
長財布憧れるけど今のがもつなら30代からでいいかも
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 20:44:45.71ID:???
今のが二つ折ってことかな?
10年持ちそうな勢いだと、汚れが目立つ白よりも茶系の方で正解なんだろうね
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/02(水) 10:23:22.62ID:???
茶色の合皮の二つ折り
置き忘れてもちゃんとレジに届けられて戻ってきた

でもいつのまにかまた無くなってしまった
馬鹿には二つ折りは危ない 長財布の方が大きいからいいね(p_;)
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/02(水) 13:17:24.89ID:???
今まで使っていたのは5000円くらいの財布だったが、
ダイソーに200円のチャックついた使いやすそうなのがあったので、
それを買って使っている。
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/02(水) 13:23:45.45ID:???
お財布ってだんだんランクアップしていくイメージだけど逆なんだね
5000円くらいのは捨てちゃったの?
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/03(木) 10:54:26.06ID:???
>>6
そうです二つ折り。
白やピンクなど若い時期だけ使いたい消耗品とわりきれるならいいでしょうが…
たまに買う物で万単位だすならつい長持ち考えてしまいます。
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/03(木) 18:30:34.48ID:???
プランタンのバーゲン時を狙って、皮製で落ち着いた色味のピンクの二つ折り財布をゲト
カードがたくさん入れられるようになっているが、そこはガラガラw
あと、小銭入れに仕切りがあるので、貯金用の500円玉はそちらに入れられるのが地味に便利
どうせ使用不能になるまで使い倒すので、財布はそれなりの物を買うことが多いな
0015名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/03(木) 20:59:17.82ID:7EoQuf7V
ビニール袋に小銭を入れて、って人もいるのかなドケチだと
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/04(金) 02:58:06.43ID:???
Louis Vuitton白マルチ長財布
4年前、母親から貰ってずっと使ってる。
今までは、安物→バーバリー→ヴィヴィアン→GUCCIだった。
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/05(土) 10:39:32.43ID:???
>>3
自分は黒だけど上向いたよ。
今年黒長財布+小銭入れ購入→転職が成功し収入一気に増えた→個人的にきつかったクレカ完済。
結局のところ、財布を購入した時に色々家計や貯蓄計画を再考したのが大きかったかな。
多分この財布はずっと使うと思う。
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/05(土) 13:47:57.64ID:???
別分けにした小銭入れについての考察が欲しい
良いと聞いたので、ドケチとしては奮発して
小銭入れを別でもつ様にしたのだけど、どうもスマートに使いこなせない

どのような形状ですか?私のは厚みのあるぱかっと開閉型の皮なのです。
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/05(土) 22:07:48.23ID:do11yrp/
黒い2つ折り合成皮財布(ハンズで1000円だった)3年くらい

黒い2つ折り合成皮財布(1500円くらいだった)3年くらい

外側が黒で内側がピンク色の2つ折り合成皮財布(980円)2年目

財布が壊れたら、15年前に使ってた財布を引っぱり出して買い替えまで持たせる。
小銭部分一体型でチャックかガマ口じゃないと無くなりそうで怖い。
とりあえず3年使って壊れてきたら次を考える。
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/07(月) 08:14:33.78ID:???
1,500円程度の合成皮革二つ折り札入れ+800円程度の小銭入れ
飴色になるように茶系を選択する、前のが7年物で開きになった
小銭を一緒にすると壊れ易いので、札&カード+小銭で分けて使ってる
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/07(月) 09:20:11.59ID:???
小銭の部分は確かに最も頻繁に開け閉めするから、傷み易いんだよなあ
小銭入れは高いものではないけど、札入れは結構高いからな
長持ちさせるためにも分けて使った方がいいのだろうか
0026名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/07(月) 12:37:41.76ID:???
バブル期に買った財布は10年もったけどなあ
今はあの頃と同額の財布買っても全然長持ちしなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況