X



トップページドケチ板
342コメント127KB
1ヶ月の生活費を晒すスレ 2
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/20(土) 12:16:14ID:???
皆さんの1ヶ月の生活費を晒すスレです。

【家族構成】
大人:○人(夫、妻)
子供:○人(長男8才、長女5才、次男2才)

【収入】
手取り○万

【支出】
[家賃]
[電気]
[ガス]
[水道]
[携帯]
[電話]
[ネット]
[食費]
[交際]
[娯楽]
[貯金]
[その他]
────────
[合計]
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/13(月) 23:50:33.67ID:???
【年齢】20歳
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】施工管理
【年収】300弱
【資産】8万
【子供】なし
【借金】なし
【車】 なし

親に5万 携帯1万 ネット4千 煙草1万 飯五万ぐらい?
寮暮らし

車買いたいけど厳しいな
毎月8万貯金したい!
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/05(月) 23:18:09.83ID:???
【家族構成】
大人:2人(夫、妻)
子供:2人(長男4才、次男0才)

【収入】
手取り20万

【支出】
[家賃]25000
[電気]10000
[ガス]6000
[水道]
[携帯]
[電話]
[ネット]
[食費]
[交際]
[娯楽]
[貯金]
[その他]
────────
[合計]
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/25(日) 22:06:45.04ID:???
収入79,500円
支出77,539円

●食費6,576円●外食1,570円
●携帯代20,949円
●雑費3,320円●タクシー新幹線(高)4,540円
●保険0円●通信費0円●教育費0円○交通費1,000円●家賃0円
●化粧品&美容0円
●家電代0円●日用品0円●書籍代3,180円●光熱費0円●医療費0円
●娯楽費2,000円
●交際費0円●衣料費19,704円
●ヘアメ代8,500円
●料理教室費用6,200円
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/25(日) 22:16:44.18ID:R82+XAas
↑1月分
2月分
収入65,800円
支出105,021円

●食費8,674円●外食1,320円●携帯代15,874円
●雑費3,180円●タクシー新幹線(高)5,800円
●保険0円●通信費0円●教育費0円●交通費0円
●家賃0円
●化粧品&美容27,722円●家電代0円●日用品
6,025円
●書籍代5,410円
●光熱費0円●医療費0円●娯楽費14,116円
●交際費0円●衣料費
0円
●ヘアメ代10,700円
●料理教室費用6,200円
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/25(日) 22:41:29.84ID:???
携帯代が高いかな

プラン見直しか、
相手が決まってるならキャリア統一するか
お互いスマフォにしてIP電話で無料通話にするか
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/31(土) 16:27:00.21ID:qAtvKz7L
3月
収入114,100円
支出112,466円
収支1,634円

●食費1,799円●外食0円
●携帯代17,319円
●雑費4,880円

●タクシー新幹線(高)0円●保険0円●通信費0円●教育費0円●交通費0円
●家賃0円
●化粧品&美容4,140円
●家電代0円
●日用品59,033円
●書籍代12,695円
●光熱費0円○医療費0円●娯楽費0円●交際費0円●衣料費0円●ヘアメ代6,400円●料理教室費用6,200円
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/01(日) 12:02:39.57ID:???
全生活費じゃないですけど、
3月1日に5万円おろして3月31日の残りが12756円だった。
3月は37244円使ったって事だった。
(家賃、口座から引かれる光熱費、携帯代等は別です)
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/01(日) 21:49:03.30ID:???
【家族構成】
27才

【収入】
手取り20万

【支出】
[家賃]30000
[電気] 4000
[ガス] 3000
[水道] 3000
[携帯] 8000
[電話] 0
[ネット] 5000
[食費] 30000
[交際] 10000
[娯楽] 5000
[貯金] 100000
[その他] 2000
────────
[合計] 200000

つまらないくらい標準的な収支かも…
唯一の趣味は携帯電話で12回線保有
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/01(日) 23:37:34.47ID:LXwnfX3z



【家族構成】
大人:1 
【収入】
手取り17万派遣
【支出】
[家賃] 0円(持家一軒、他に人に貸してる土地がある為固定資産税が相殺)
[電気] +8000円ぐらい(売電)
[ガス] 2000円[水道]2000円
[携帯] 1500円[ネット] 3500円
[食費] 13000円[交際] 2000円
[娯楽] 2000円[貯金] 144000円
[その他] 8000円車維持費など
────────
[合計]170000円
長年ストレスフリーな生活夢みてこのスタイルになった
趣味はゲーム、サイクリング
後5,6年働いたら 仕事辞めて好きなことする予定
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/02(月) 23:46:57.84ID:???
【家族構成】
大人:1人独身彼女なし
子供:なし

【収入】
年金6万5千、仕送り6万5千
【支出】
[家賃] 4万(補助3万の内2万は親が回収、1万は医療費に回している 結果実質家賃1万)
[電気][ガス][水道] 1万
[携帯] 7277
[電話] 0
[ネット] 0
[食費] 2万3千752
[交際] 4千
[娯楽] 0
[貯金] 2万9千291
[その他] 医療費2万 PASMOチャージ4千 ジム280 通信費500 歯磨きセット900
────────
[合計] 13万
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/08(日) 10:51:58.28ID:???
家族構成】
大人:2人(夫、妻)
子供:1人(長男10歳)

【収入】
夫手取21万円
私6万円

【支出】
[家賃] 7.4万円
[電気] 1.2万円
[ガス] 0.8万円
[水道] 0.6万円
[携帯固定ネット] 2.8万円
[食費] 5万円
[交際] 1万円
[娯楽] 1.5万円
[貯金] 3万円
[その他] 2万円(生命保険、文房具、給食費など)
────────
[合計] 25.5万円


0110名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/10(火) 07:43:28.66ID:???
収入114,100円
支出111,366円
収支2,734円

●食費1,799円
●外食0円
●携帯代17,319円●雑費4,880円
●タクシー新幹線(高)
0円●保険0円●通信費0円●教育費0円●交通費0円●家賃0円
●化粧品&美容4,140円
●家電代0円
●日用品59,033円
●書籍代12,695円
●光熱費0円●医療費0円●娯楽費0円●交際費0円●衣料費0円
●ヘアメ代5,300円
●料理教室費用
6,200円
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/11(水) 19:36:48.25ID:???
本買うって金使う上で免罪符になってるよなぁ…

本なら仕方ない、むしろ良いみたいな。
小学生?
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/11(水) 20:09:12.33ID:AIsOkg+p
>>110

漫画や雑誌類など100冊近くまとめて中古で買った。
新品で買えば4万はいったから、まだ中古だから安い方かな。


携帯は家族の含めて3台でーす。
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/11(水) 20:13:13.01ID:???
>>113

途切れたorz

本は図書館で読んじゃう
漫画は欲しいし何回も読むから購入

滅多に本は買わないけど中古本屋行っていい本に巡り会えば買うよ。

>>112
不味いね。
講師も適当な教え方する人もいる

味は好みがあると思うが料理教室で覚えるより
自分で味とかは覚えて包丁のさばきなどは料理教室で覚える

0116名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/11(水) 20:53:13.60ID:???
>>114
というか>>110みたいな単月の支出書き込むなと。
収入も支出もバラバラ。

一年家計簿付けて月平均出さなきゃ意味がない。
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/26(木) 19:41:06.35ID:???
>>112
料理教室通ってた知り合いが、弁当にパスタを作ってきて『仕上げに料理酒をかけてきた☆』とアルコール臭いパスタを美味しそうに食べてた。 料理教室ってお金の無駄遣いだと思う。
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/04(金) 11:23:43.70ID:???
【家族構成】
大人:男1人
【収入】
手取り30.5万
【支出】
[家賃] 0.2万円(固定資産)
[電気] 1万円
[ガス] 0.3万円
[水道] 0.3万円
[携帯] 1万円
[電話] 0.1万円
[ネット] 0.3万円
[食費] 2万円
[交際] 0
[娯楽] 4.5万円
[貯金] 15万円
[ガソリン] 3.5万円
[車維持費] 2.0万円
[生命保険] 0.6万円
────────
[合計] 30.8万円

0123名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/04(金) 23:30:44.43ID:yR6cW+xW
>>121 家族構成と収入は似てる
食べ物や生活必需品以外の買い物は基本的にしません。
これでも昔は買い物が趣味で、その時のCD、服などモノがいっぱいあって、これ以上モノを増やすことがストレスに感じるようになったので・・
【家族構成】
大人:男1人
【収入】
手取り33万
【支出】
[家賃] 3.5万円
[電気] 0.3万円
[ガス] 0.3万円
[水道] 0.2万円
[携帯] 0.1万円
[電話] 0.1万円
[ネット] 0.3万円
[食費] 1万円
[交際] 0
[娯楽] 5.5万円(風俗3〜4回)
[貯蓄] 20万円 (ほとんど株購入)
[小遣い]2万円(外食、買い物、交通費、雑費etc)
────────
[合計] 33.3万円
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/05(土) 11:48:21.54ID:ADtDvSx/
>>124
結婚するつもりないから彼女は作らない
今じゃ「出来ない」といった方があってるか
彼女、車は無くなったほうがずいぶん気楽
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/05(土) 12:50:11.90ID:T6LSIGSQ
わしも書いてみた。

【家族構成】
大人:男1人
【収入】
手取り20万
【支出】
[電気] 0.3万円
[灯油] 0.2万円
[水道] 0.2万円
[携帯&ネット] 0.4万円
[食費] 1万円
[生活用品] 0.1
[貯蓄] 17万円
[ガソリン]0.5万円
────────
[合計] 20万円

ガス、固定電話、娯楽なし
固定資産税、車検・税、自治会費、墓地共益など別途
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/05(土) 13:38:38.56ID:lhZ9vyA3
【家族構成】
24実家パラ
【収入】
手取り30万
【支出】
[携帯&各保険]2.3万円
[食費] 0.7万円
[交際] 0.7万円
[娯楽] 1.5万円
[買い物]2.7万円
[貯金] 17.5万円
[生活用品&美容院代]1.5万円
[スキンケア用品&化粧品]1.4万円
[ガソリン]0.9万円
[家に]3万円
────────
[合計] 32.2万円
↑2万は先々月の給料からの繰り越し額です。
買い物しすぎたから今月は気を付ける。
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/15(火) 10:28:28.24ID:???
車は金がかかる。
ドケチ的には敵である。
だが車があるのとないのとでは、生活のゆとりや利便性といった面で大きな差が出る。
利便性を追求し享受するのであれば、それ相応の対価を支払うべきであろう。
だが、この部分を節約するのは容易ではない。
なぜなら公道で自動車を走らせるということは、それなりの大きな責任を伴うからだ。
任意保険などは5年10年無事故ではじめて割安感が出てくる。ゴールド免許なら更に5%お得だ。
つまりは、煽られようが罵られようが唾を吐きかけられようがふっ飛ばされようが、超安全運転で10年間耐え忍んではじめて自他共に認めるドケチとなることが出来るのである。
そして後ろから煽り、信号待ちで車から降りてきては突然ドアを開け、胸ぐらを掴んで殴りかかってくるような輩に限って、その先の直線路で鼠捕りの憂き目に遭うのである。
10分早く家を出れば済む話なのにである。
今さっきまで普通に生きていた人の焼肉の具のような内臓を飛び出させ、豆腐のような脳みそを撒き散らしてグロ死体にしてしまう。
人の内臓など風船のようにパンパンはじける。パンパン。
まるで焼肉の具。
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/16(水) 09:20:08.65ID:???
地方とかは仕方がないが都市部では車なしで生活できるならそれに越したことはないな。
子供のころは車なくて持っている家を羨ましく思ったものだけど
今考えれば車が無くて生活できる幸運に感謝すべきだった。
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/17(木) 12:49:23.05ID:???
てれれれてれれれてれれれてれれれ
てれれれてれれれてれれれてれれれ
てれれれてれれれてれれれてれれれ
てーれーれーれーれー

てってってってれってっててって
てってってってれってっててって
てってってってれってっててって
てってっててれー
てってってってれってっててって
てってってってれってっててって
てってってってれってっててって
てってっててれー

てってってってってってってってってっててて
てってってってってってってーてれれれれれー
てれれれてれれれてれれれてれれれ
てれれれてれれれてれれれてれれれ
てれれれれってれってれってれってって
てーれーれーれー
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/21(月) 19:50:00.07ID:+AVKeLl2
【家族構成】
大人:1人(バツイチおんな)
【収入】
手取り21.7万
【支出】
[家賃] 43000
[電気] 3500
[ガス] 3500
[水道] 2500(固定)
[携帯] 7000
[電話] 0
[ネット] 4800
[食費] 10000
[娯楽] 10000
[日用品] 2000
[保険] 2000
[貯金] 50000
[特別費積立] 60000
[株積立] 残り
────────
[合計] 217000円

普段の一ヶ月の生活費は90000円ほど、これ以外に年間予算80万円あり。勉強費用30万、旅行費用20万、冠婚葬祭被服費等々30万。
年二ヶ月分のボーナスと貯金で年100万円づつ貯まれば上出来としています。
0138独身49歳男一戸建てローン完済原付き通勤
垢版 |
2012/05/21(月) 23:10:06.64ID:???
手取り47万円ちょっと
食費最大5万円
光熱費最大3万円
プリペイド携帯、衛星携帯代3万円
ホテルバー代5万円
貯金10万円
小遣い10万円
残りで服や家電、家具などを買うがたいてい余るので余りは貯金
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/21(月) 23:13:30.54ID:uvqfKdjC
車買っていたらこんな贅沢はできません。
車は必要な時だけレンタカーで充分!
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/21(月) 23:15:48.19ID:uvqfKdjC
嫁も子供もいればこんな贅沢は出来ません。
独身が一番!
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/22(火) 19:21:01.28ID:lzqN9aOF
>>141
確かに。一戸建てで車の維持費を払うか、車を使わずに家賃を払うかの2択だとしたらどちらもかかる費用は大差ないかも。

0143名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/22(火) 19:59:56.86ID:tGlWq5za
自動車税毎年払い車検も受けて車の代金払ってまで自己所有は考えられない。
勤務先や駅までは原付きで10分なのにあえて買う必要性を感じない。
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/23(水) 07:18:48.29ID:kO7S293s
地方でも日本の家賃が高いのは、簡単に言うとアメリカとかかわってしまったから。
アメリカの農林産物を買わされることになったから、林業従事者や小作人など、それまで農林業で生計を立てていた人が都市に移らざるをえなくなった。
過疎地域が増えるかわりに、都市の人口が増えた。
家賃などは単純に需要と供給の関係で決まる。
アメリカとかかわっても何もいいことはない。
仕事を奪われ、食べるものも強制される。それも遺伝子を組み替えたような代物だ。
遺伝子組み換え食品を食べると、人にどのような影響を及ぼすのか、まだ誰も知らないのに。
言ってみればアメリカのごちゃまぜ人種や日本を含むアジア人はヨーロッパ人のための実験に使われているということだな。
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/23(水) 08:16:35.33ID:kO7S293s
>>145
別に「地方」や「都市部」を、このレスのためだけに定義する必要はないんじゃない?
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/23(水) 09:48:01.43ID:kO7S293s
GHQ 農地改革 財閥解体
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/23(水) 21:18:54.59ID:+/+q/H/P
>>148
おまいの頭の中は昭和20年のまま?(笑)
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/30(水) 18:28:49.93ID:fhtmUyaC
【家族構成】
25実家パラ
【収入】
手取り30万
【支出】
[携帯&各保険]2.3万円
[食費] 0.2万円
[交際] 0.6万円
[娯楽] 2.1万円
[買い物]2.0万円
[貯金] 21.8万円(内訳:17.6万円+小銭貯金4.2万円 )
[生活用品]1.0万円
[スキンケア用品]0円
[ガソリン]1.9万円
[家に]3万円
────────
[合計] 34.9万円

先月の>>127よりは節約出来た。
毎月貯めてた小銭を貯金。
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/30(水) 18:35:12.63ID:XPo4Wj2D
【家族構成】
大人:1人 30歳 おっさん
【収入】
手取り20〜21万
ボーナス手取り45万x2回
【支出】
[家賃] 74000  ←東京
[電気] 6000 ←4000円以下にしたいなあ
[ガス] 4000
[水道] 2000
[携帯] 2000 ←頑張って抑えてる
[ネット] 3500
[食費] 30000  ←自炊だけど、昼は付き合いで800円のランチが毎日のため高い。。。
[娯楽] 10000 ←ジムに通ってます
[日用品] 5000 ←ハゲてきたので育毛剤代込 (T_T)
[奨学金] 25000 ←残り100万!!!!
[飲み] 30000 ←多い時は〜5万・・・。
────────
[合計] 191,500円

月々の給料では貯金できない。
ボーナスでなんとか年間80万くらいしてる感じ。
奨学金がもうすぐ完済なので、それが終えれば毎月貯金できるようになるかな
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2012/06/03(日) 10:14:54.96ID:???
友人との飲食店での会食や会費は交際費で一括計上しているけど、
個人的な飲み席での酒は酒代として、フードは飲食費外食代として家計簿に計上してる。
貯金は収入の20%を一番先に貯蓄口座に振替えして積み立ててる。
まだまとまった資金がないので定期口座は運用していない。
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2012/06/07(木) 11:44:05.96ID:???
大人:1人
【収入】
手取り6万

【支出】
[家賃]2万
[電気]3千
[ガス]2千
[水道]2千
[携帯]2千
[電話]0
[ネット]3千
[食費]2万
[交際]0
[娯楽]0
[貯金]8千
[その他]0
────────
[合計]6万
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2012/06/12(火) 12:37:15.02ID:???
大人:1人
【収入】
手取り13.3万
【支出】
[家賃] 52000円
[電気] 166円
[灯油] 293円
[ブタンガス] 98円
[ガス] 0 [水道] 0
[携帯] 29円 [PHS] 2882円
[電話] 0 [ネット] 315円
[自炊] 5219円
[外食] 5408円
[菓子] 1208円
[酒類] 4093円
[煙草] 1400円
[交通] 1170円
[郵送] 80円
[生活備品] 1551円
[交際] 0 [娯楽] 0
[その他雑費] 390円
[貯金] 56698円
────────
[合計] 13.3万
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2012/06/18(月) 10:44:05.13ID:???
【家族構成】
大人:男1人 女1人 中学生男1人
【収入】
手取り42.5万
【支出】
[住宅ローン] 63000円
[電気] 1万2000円
[ガス] 0.9万円
[水道] 12000万円
[携帯] 1万円
[電話] 0.2万円
[ネットとケーブルテレビ] 6500円
[食費] 7万円
[交際] 1000円
[ガソリン] 5000円
[小遣いと昼食代] 3万円
[生命保険] 2.5万円
[学費]55000円
[雑費]1万
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2012/06/21(木) 12:28:42.91ID:esQC2QeL
【家族構成】
大人:2人(夫、妻)
子供:3人(長女11才、次女10才、長男2才)
【収入】
手取り25万+嫁6万
【支出】
[家賃]70000
[電気]11000
[ガス]12000
[水道]6000
[携帯]11000(2台)
[電話]2000
[ネット]5000
[食費]70000
[交際]
[娯楽]5000
[貯金]
[小遣い]40000(2人)
[教育費]33000
[その他]保険25000
食費かかりすぎでしょうか?
一般的にはどれ位なんだろう…
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2012/06/21(木) 16:25:22.93ID:???
食費もそうだし携帯電話も夫婦で使うにしてはかかり過ぎ。
ドケチならウィルコムでもう1台基本料無料とかそういうのがあるじゃないか。
3Gのパケット定額は必須だ、あって当然という固定観念から脱却するべき。
生命保険なんであれば、明日死ぬかもわからんものに何万もかけるのは無駄。
子供への財産相続なんか勘案する必要ない。
子供は大人になったら自分で如何様にも立ち回るし、嫁に取られたら仕舞だ。
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2012/06/21(木) 18:27:48.28ID:esQC2QeL
>>166 >>167
有難うございます。
食費の7万には雑費も含まれているのですが、それでもかかりすぎでしょうか?
保険は終身と養老(学資代わり)の積み立てONLYなので仕方がないかもです。
携帯は見直してみます!
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2012/06/21(木) 18:47:00.99ID:hz3OD366
愛知県豊川市小坂井町出身の森下友○(30代男)は、5年に渡ってスパイウェアで2chユーザーを無差別にハッキングし、個人情報を除き見ているキチガイストーカー。
0170167
垢版 |
2012/06/21(木) 19:09:12.08ID:???
>>168
更なる節約報告を楽しみにしております。
所帯持ちだからなかなか容易ではないと思うけれどがんがってね。
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2012/06/21(木) 19:15:05.93ID:???
それから食費は自炊食、外食、菓子つまみなどの間食を区別して家計簿付けるといいですよ。
食費に含める雑費とは何なのかわからないけれど、食費と雑費は原則区別した方がいいと思う。
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2012/07/01(日) 23:04:22.28ID:???
6月1日に5万円おろして、
6月30日の残りが17723円だった。
6月は32277円の出費だった。
(家賃、口座から引かれる携帯代・光熱費等は別ですが…)
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2012/07/13(金) 14:22:55.80ID:???
>>176
ハムスターは自分のウンチ食べるじゃない?
ウンチにも栄養が含まれてるんじゃないかな。
ウンチを食べて生きられればドケチ的には最高だよね。
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2012/07/16(月) 00:00:39.68ID:???
【家族構成】
大人:2人(夫、妻 どうしてるかなぁ〜恨んでるやろなぁ・・)
子供:4人(長男8長女、次男、次女 今何歳なんだろ?)

【収入】
手取り14万生保

【支出】
[家賃]0
[電気]0
[ガス]0
[水道]0
[携帯]5,000
[電話]0
[ネット]0
[食費]35,000
[交際]0
[娯楽]0
[貯金]0
[その他]酒90,000
────────
[合計]14万
018128才男
垢版 |
2012/08/04(土) 14:12:23.68ID:???
【収入】
手取り20万

【支出】
[家賃] 40000 親と同居生活費として(実質貯金)
[電気]
[ガス]
[水道]
[携帯] 7000
[電話]
[ネット] 5000
[食費] 10000 昼飯 
[娯楽][交際] 40000
[貯金] 50000
[その他] 10000 スポーツジム
20000 急な出費とか雑費用
[車維持費] 25000
────────
[合計] 207000
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/20(月) 22:24:53.18ID:???
【家族構成】
大人:1人
子供:0人

【収入】小遣い4万

【支出】
お菓子4万
────────
[合計]4万
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/29(土) 13:41:36.99ID:???
【家族構成】
大人:2人(夫、妻)
【収入】
手取り46万円(ニ馬力)
【支出】
[家賃]給料天引き
[電気] 3000
[ガス] 3000
[水道] 2000
[奨学金]15000
[携帯] 17000
[net ] 4000
[食費] 75000
[交通] 31400
[娯楽] 15000
[雑費] 17100
[美容] 2600
――――――――
[貯金] 手取り−生活費
    274900
――――――――
[合計] 460000
*食費が癌だな…
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/30(日) 11:12:10.48ID:rXntpESh
>>185
電気、水道、美容が二人にしては安すぎないか
千円カット利用の俺でも髭剃りとか整髪料を入れたら美容費は月にそれくらいだぞ

0187名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/30(日) 20:19:14.24ID:???
28歳男性
【収入】
今月手取り26.3万

【支出】
[家賃] 30000円 親と同居生活費として
[電気]
[ガス]
[水道]
[携帯] 5500円
[電話]
[ネット]
[食費] 10000 飯代 
[娯楽] 12000円
[交際] 23000円
[医療費] 3100円
[貯金] 169000円
[その他]
ガソリン代 5000円
冠婚葬祭 1000円
親に買ってあげた 4500円

0188名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/04(木) 12:34:21.51ID:???
>>186
水道電気はこんなもん
美容費は1ヶ月交代で髪切って2000
半年に1回くらい化粧水とか買ってるけど高やつは買わないし
夫婦とも食事以外はあまりお金使わない
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/07(木) 10:48:52.60ID:HZi5sy8k
あげ
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/07(木) 11:27:20.25ID:FZxceWdF
大人一人

手取り480000

管理費40000

修繕積立金15000

電気4200

水道3633

ガス1311

交通費(Suica)10000

食費13500

通信費6200
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況