X



トップページドケチ板
1002コメント278KB

【電車】交通費節約法 2【バス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/09(日) 22:48:04.67ID:???
>>549
会社としては本音は交通費は出したくないが、
出さないと世間的に恥ずかしいから一番安い定期代を出してるだけなんだけどな。
だから別に毎回乗車券を買っても問題ないの。
そりゃ社規則で定期○○ヶ月分を買うことって書いてあれば問題あるだろうけど
そんな会社があるのかw
働いた事のないやつの言う事は理解できんな。
0554名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/11(火) 17:45:43.96ID:???
某国家試験受験の為、大雪翌日の2/9、自宅の横浜から有楽町へ出て、
都営バスで会場最寄りの晴海三丁目まで行こうとしたが、バスが来ず
しばらく待っても来なかったので、シャーベット状のルートを徒歩で
向かった 途中、立ち寄った勝どき駅近くの松屋で朝定食ってる最中に
目の前を通り過ぎる都営バスwwwヤケクソで帰りも徒歩にしたった(ry
0555名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/11(火) 21:14:29.32ID:???
受験料・交通費・・・全てポイントサイトで稼いだポイントを換金して捻出
長いローソン・セブン夜勤掛け持ち生活からやっと抜け出せるぜwwwwwww
0556名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/20(木) 10:12:18.27ID:???
JRの回数券、期限ある上に同じ値段でも区間が違うと使えない(凄い上乗せ料金)の
なんとかして欲しい。
せめて南海みたいに同じ値段の所は通れるようにしてほしいよ。
0557名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/20(木) 19:45:04.63ID:bZ34VJtN
JR身延線 下部温泉で大雪のためにストップ

県が無料バスを身延〜鰍沢〜甲府を1〜2時間おきに走らせていて、
通常のバス停で乗り降りできる模様。
今週末は晴れだから、あと一日二日で無くなるでしょうけれど。
0558名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/20(木) 20:40:30.75ID:bZ34VJtN
山梨県南部
内船(うつぶな)駅〜井出駅〜十島駅
町営バス100円 15:20発

丁度電車が無い時間だけど電車より安上がり。言えば途中の温泉のとこで
止まってくれると思う。
スクールバスを兼ねているらしい。
0559名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/21(金) 18:24:53.01ID:???
スマホで地図を見ながら歩くのが好き
電車賃も節約出来て一石二鳥
ドケチ的にスマホ持つのどうなの?なんて野暮は言いっこ無しなw
0560名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/21(金) 20:49:54.34ID:I1kJ0m9s
京成沿線から東京都の西側(東武東上、西武、京王、小田急、東急)
に乗り継ぎたい場合は西船でメトロに乗り換えるのがいいね

ただ、以前成田空港にいくために
メトロ西船橋〜京成西船の徒歩連絡をやってみたんだけど
ちょっと距離あるから、重いスーツケース持った身にはちょっと辛かった〜。
荷物がないならオススメです。
0561 ◆CbnV2V.iIQxy
垢版 |
2014/02/22(土) 11:37:15.13ID:???
首都圏ではJRを避けて私鉄と東京メトロに乗車するのがコツ
運賃をケチる為には多少の徒歩も厭わない
鉄道各社から発売されている企画乗車券も検討する
0562名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/22(土) 17:34:14.60ID:Y4ZTpVgY
と思ったら、昨日から身延線は通常運行していた。
内船〜十島は電車だと200円。
0563名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/26(水) 21:39:29.62ID:???
>>553
とある私鉄系スーパーの規定では「6ヶ月定期乗車券を購入すること」と記載されているよ
無論交通費は6ヶ月定期券代の月割り計算で10円未満は切り捨てなんだよ
0564名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/02(日) 15:06:32.69ID:???
65歳になったので、市内の病院や福祉センターの送迎バスに便乗させてくれる
カードを申請しました。うちのすぐそばから出て、病院は素通りで図書館へ行く
のに重宝してます。
0566名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/12(水) 11:26:39.74ID:+E7unp87
沼津〜沼津御用邸公園に無料バスが。日曜祝日のみ。

更に静岡ケイリン場行きの無料バスが
沼津、富士、富士宮から。
0567564
垢版 |
2014/03/13(木) 03:59:23.49ID:???
俺の母親は、70歳になって都からバス無料パスを貰ったら、いろんな所へ
タダで行っていた。奥多摩(当時氷川)から山梨へ向かうバスに乗り、
県境の峠で「次の停留所が山梨県」という所で降りて引き返したそうだ。
スケールのでかいこと・・・
0568名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/15(土) 17:14:29.79ID:cVMONk/M
何年も交通機関に乗ったことがない。そもそも外出が年に20回くらいだし、移動は全て自転車。しかも、移動範囲は自宅から1キロ以内。
外出は昼間のみ。夜間外出は10年以上ゼロ。
0569名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/15(土) 17:17:00.07ID:cVMONk/M
何年も交通機関に乗ったことがない。そもそも外出が年に20回くらいだし、移動は全て自転車。しかも、移動範囲は自宅から1キロ以内。
外出は昼間のみ。夜間外出は10年以上ゼロ。
0570名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/16(日) 21:21:29.02ID:SfuGxf0c
>>566
静岡ケイリン場行きの無料バス、
本数が半日に一本なのが地味に辛い・・・orz
もっと本数増やして欲しいorz
0571名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/16(日) 22:17:46.48ID:NflHGvXR
三島からも出ていたけど、
あれって全く初めての人でも乗っていいものなのか。
なにか運転手に渡していたようにも見えたし。
それとも運転手が、貴重品の盗難
や席争いを防ぐために整理券みたいのを?

なんかそのバスに近づくと喉が痛くなるような。
0572名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/17(月) 22:00:37.40ID:nE3Piskl
>>571
会員様限定バス?
勝手に乗り込んで赤恥を掻くところでした。
0574名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/19(水) 20:16:29.97ID:iZ8qbser
やばそうね。
0575名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/19(水) 22:04:44.90ID:S8apGlro
柄の悪そうなヤーサンぽそうな集団がくだまいて乗ってるバス?
只より高いものはない感じ?
0576名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/19(水) 22:11:59.49ID:PZWeFUW6
>>575
そりゃ半世紀前の話だろw
いまは年金ジジイしかいないよ
0578名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/19(水) 22:48:24.28ID:S8apGlro
けいりんがやっている日って月の半分くらいですか?
一度利用してみたくなってきました。
0579名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/20(木) 13:29:04.45ID:KphPXazj
近づいただけでタバコの臭いがし、喉が痛くなるし。
肺の中の煙がバスの中で、と。
年輩の運転手ならいいけど、若い運転手だったらなんか嫌じゃない?
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/21(金) 20:40:15.00ID:vfvESlFa
タバコ臭いのは嫌だけど無料で運んでくれるバスは魅力だな
0583名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/22(土) 20:32:33.05ID:GvWFuVD7
一応そこでお金を賭けなくても
グッズを買ったり、飲食をすれば非難されないよね?

人に見られたら嫌だし、場合によっては人生が終わるかも。
服は臭いがついてもいいものを着るとして。
0584名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/22(土) 22:38:27.99ID:???
バスは禁煙だよ。普通の路線バスやってる○○交通とかが委託受けて運行してるから
その辺はきっちりしてる。
それに別にけいりん場の中に入らなくても誰も何も言わないよ
0585名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/23(日) 06:33:08.20ID:???
60でバイク降りて、30年前の6速のチャリ乗ってたが、それも先日妻が捨てた。
今は中華ママチャリだけ。6Km離れた所へそのチャリで行こうとすると妻が怒る。
0586名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/23(日) 13:12:40.61ID:BoMCpY/o
富士宮市街地から富士川楽座まで自転車で1時間で行けた。
ということは静岡市街地まで自転車で5時間で行けるかな?
0587名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/23(日) 14:44:27.48ID:???
埼玉某所から新宿まで15km。ママチャリで1時間20分程度。
1往復当たり420円の節約。20往復で8400円。
20往復出来たら3万程度のロードバイク買う予定。
元とって節約金額が溜まればバージョンアップして行く。
0588名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/23(日) 17:32:40.21ID:???
>>585
ジイサンバアサンでフラフラと道の真ん中を走ってたり、
交通法規なんて全く無視しているのを見ると、頼むから自転車取り上げてくれとは思う。
60位の人なら割とちゃんと乗ってる人も多いけど。
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/24(月) 18:51:18.95ID:JvVrmG9z
ユートリオ横にあの新しいハコモノ(検討中)を作って
市営バスを無料にしちゃえば?と思う。
身延線も客が増えるだろうし。
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/25(火) 20:49:54.40ID:Wyw0eFHu
第二東名の側道を行けばいいと思ったけど
山や川にすぐ遮られて無理っぽい。
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/31(月) 01:59:04.10ID:???
とある体育館へ行くのに、往路は体育館前で\190、復路は停留所位置の関係で
その1個手前から乗って\170だった。ラッキー♪と思ったが、知ってたら往路も
1個手前で降りて歩いたのに、と思った。ドケチ精神あふれるお話でした。
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/14(月) 01:50:45.81ID:1jfk4TcE
 
0593名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/24(木) 23:48:02.82ID:ChqxlaSC
「交通費」節約ではないんですが、どうしても行かなければいけないところがある場合、
電車賃掛けついでに地元より安く買えるものを買って帰って
「交通費は880円掛かったけどあそこで普段使ってる○○を安く買えたので250円取り戻した」
みたいに考えるくせがあります。ケチなので要らないものまで買ってくる心配はないのですが
今度東京(駅)に行くのですが何もお得そうなものがありません
大船方面に帰るので新橋までは歩きますが、10年位前はドンキやDSがあったけどもう色々変わってしまったんでしょうね
中古リサイクルショップみたいなのはあのエリアで期待するのは無理でしょうか
皆さんは遠出をする時お得情報を調べて行きますか?
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/25(金) 00:29:03.06ID:???
>>593
買うんじゃなくて、何かを売るつもりで
買取価格が高いもの場所を探して見てもいいんじゃないでしょうか

出かけたついでに
ゲームソフトや株主優待の買取価格が高いとこで処分することあります。
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/25(金) 09:19:03.39ID:???
>>594
なるほど〜やっぱり買うだけじゃなくて売ることも考えるべきですよね
金券ショップならもちろん大都会にもあるし。
残念ながら手持ちもないし地元の買取価格さえわからないけど今後の参考にします。
ありがとう
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/28(月) 09:09:12.85ID:???
>>593
金券ショップのホームページの更新が当てにならないので、それ系は調べない。
無料のサンプリング情報とかは念入りに調べる。
0603601
垢版 |
2014/04/30(水) 03:08:15.42ID:???
俺はデブではないよ。170/73K 99/89/95 17% 筋肉質
でも歳とったら電チャリとかの選択肢もありとは思う。
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/05(月) 08:39:33.71ID:aUFSLUR1
10日
沼津〜漁港祭り会場まで無料シャトルバス
自家用車での来場はご遠慮くださいとポスターに。
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/06(火) 00:07:18.90ID:nJVoO1Bn
wwwwワロタ
オーストらリア信じてるなんてw

あそこ韓国人だらけ。それでなくても元々治安が悪く住んでるのも白人の野蛮人

北欧の連中はオーストラリア人なんてだれもマトモな人種なんて思っちゃいない。

北欧の人たちの間で一時期はやってたジョークが

「オーストラリアンキス = へヴィSEX」だよ。「全くもうオースリア人てのは!!!」

みたいな感じだよ。ニュージーランド人も同じくだよ。昼間っから武装した強盗団が路線バス

襲うなんていつものことなんだよ。兎に角あそこはダメ!韓国人いるから尚ダメ
0609608
垢版 |
2014/05/12(月) 04:09:32.90ID:???
うちの辺りは首都圏近郊区間中なので606みたいなケースは無かったわ。
0610名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/12(月) 12:17:19.39ID:2ILs5XAS
自転車でダイエットになるかな??

疲労だけ溜まってダイエットになって無さそうだなあ……………
0611ど田舎さん
垢版 |
2014/05/12(月) 12:23:32.44ID:4BBv8ffG
なだらかな坂道は歩くよりも自転車の方が足にくるし
バランスを保つ筋肉を使う
0613名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/13(火) 04:45:48.47ID:???
美味しいものを好きなだけ食べたいという気持ちはわかるが
ダイエットが必要なほど食べるのは無駄ではないだろうか
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/15(木) 03:31:27.15ID:???
首都圏では東京近郊区間のうち電車特定区間なら基本ICが安くなる。メトロやその他私鉄もIC安が基本。
がしかしマイナーながらゆりかもめは同額かICがわずかに高かったり。
なお都営地下鉄は改修予算の関係で6/1までは旧運賃適用。
0615名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/15(木) 03:34:51.52ID:???
までじゃなかった6/1からICと切符別の増税反映運賃に。
大阪は金券ショップ充実してるから、特にJRは正規の半額で昼特で移動できるってね。
Pitapaなら予めよく乗る区間指定しとけば安くなるし、指定しなくても6回くらいで安くなった記憶。(東京在住だけどPitapa持ってて阪急や地下鉄乗った経験上)
0618名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/21(水) 09:14:16.01ID:BIyFldrJ
静岡お買い物きっぷ も値上げしたけど継続中
0627名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/22(木) 21:53:23.28ID:???
612 :名前書くのももったいない:2014/05/12(月) 23:17:24.08 ID:???
ダイエットならあきらかに歩いたほうがいい
ソースは半年ずつ両方やった俺

      ↑
こいつが一番アホなのは確か
0636名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/27(火) 03:22:29.15ID:???
通勤はしてないけど隣町までの定期は持ってる。体育館や映画など殆ど毎日
乗るので、集計してみたら150〜200%ぐらいお得。
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/02(月) 10:38:28.48ID:4VM81cBr
静岡おかいもの切符も値上げしたけど継続中

沼津市我入道の渡し舟100円
0639名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/02(月) 12:41:15.83ID:???
東日本エリアの話だけど、回数券の値段て券売機の料金×10なのな
ICカード料金×10でもいいと思うんだが
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/07(土) 10:23:21.33ID:???
タクシーほど高い乗り物は無いわな
終電寝過ごしてタクシー代3500円とか何度かやったことある
今思えば10kmもないんだし歩けばよかった
0643名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/08(日) 20:34:52.80ID:???
ちゃんとした会社で働いてた時は、仕事で終電を逃してもタクシー代を払ってくれたから
全然気にしなかったな。普通に1万円超えるけど(深夜料金)
今じゃ、その距離を自転車で移動することもあり(泣
0644名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/27(金) 08:31:26.59ID:???
横浜市内で1ヶ月くらいのあいだバス通勤するんだけど、Suicaのバス得と金券屋の回数券バラ売りとどっちが得?
0645名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/28(土) 09:24:23.18ID:x410i7zG
三島駅から御殿場、裾野駅まで時の棲家行きのシャトルバスが。
0646名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/29(日) 13:46:02.01ID:W6mtxAvG
バス特ってPASMOだけじゃないの
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/30(月) 03:31:39.43ID:???
スイカでもなったよ。\320位の路線に何度か乗ってるが、たまに\100位
安くなってるときがあった。計算間違い?とか思ったが、辺りをよく読むと
バス得のことが書かれてた。
0648名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/02(水) 15:15:05.43ID:vgLfjRyt
運賃の払い方が違う地域に入った時、他の乗客が待ってるから焦って
変に多く金を多く払ってしまった時の自己嫌悪プライスレス・・・・
せっかく親切な方に乗り継ぎ料金の事とか教えてもらったのに
何してるんだ自分は
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/07(月) 04:06:17.42ID:???
天王台駅前で弁当買った後、0745の上りに乗って我孫子で0753の成田行きに
乗り換えるはずだったが、タッチの差で逃したので東我孫子まで歩いた。
0755到着で東我孫子発0758。余裕で間に合うことが判った。
0651名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/09(水) 12:27:57.08ID:fsEt9LBQ
電車もバスも何年も乗ってない。なんでも宅配できる時代。外出することもほとんどない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況