X



トップページ軽自動車
315コメント88KB

【富士重工製】サンバートラック Part22【軽トラ】

0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 17:31:48.16ID:cv5HI3C1
>>240
値段が合えばボロでも再生するぞ
こんなのドア替えてちょっと板金するだけだから十分に売り物になる

>>242
無いよ
不動産なら心理的瑕疵の告知義務はあるけるど自動車にはそんなの無い
人を轢き殺した車でも中で自殺した車でも痕跡さえ消せば普通に売れる
人が死んでる車は安いなんてのは都市伝説だからね
そんな車は恐らく存在しない
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:43.27ID:oNuPgrBb
>>244
そんなのでも同型の事故車を持ってる業者からしたらお宝だよ
最近は少ないけどフロントガラスに頭の痕があって髪の毛が挟まってるのとか
気持ち悪がる業者も居るけど自分は全く気にしないw
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/24(金) 07:20:51.52ID:6jRToNII
事故物件掴まされやしないか怖いな
まあ、いまだに4000万人位事故死する人が居る訳だから珍しくも無いのか
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/24(金) 09:56:31.34ID:N+6++h22
GD-TT2の光軸調整したいのですが
ゴムキャップの大小どちらが上下調整になりますか?
ご教授よろしくお願いします
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/25(土) 05:36:10.00ID:i+4upEMg
22年落ちで走行距離6万kmの中古を買う場合
タイミングベルトは変えた方がいいですかね?
あと1999年から発売のTT2でも初期の方は
その前の型みたいにタイミングベルトが切れてもバルブにあたらないってブログを見たんですが
見分け方はありますか?
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/25(土) 09:33:49.44ID:AmlDJ3ZX
こんな古い車でタイミングベルト交換しない理由が分からないよ
ベルトだけなら三ツ星が2千円位だし素人でも簡単に交換出来るのに
0257 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:48:46.05ID:P1ZWaG+f
ここで交換した方が良いか確認するくらいなら交換した方が良いな
前の交換時期がわからないし交換することで不安なく乗れる
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/25(土) 10:17:34.44ID:cIR/0vC5
メンテナンス費用ケチりたいやつはキャリイやハイゼットのがいいんやない?
サンバーが好きな者がサンバーに乗ったほうがいいやろうし
0263阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 16:10:25.61ID:/8IORTsh
>>256
ベルトだけならそうだろうけど6万キロだと周辺部品をかえるかどうか
金属部品ならまだ大丈夫だろ
切れても大丈夫な構成ならまだ交換したくないしね
>>254
partsfanとかで調べるか、整備を頼むところで調べてもらえば良いんじゃないか
うちのは旧型で9万キロだから交換してない
整備工場でまだ交換しなくて良いって言われるんだよね
0264阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 16:19:28.43ID:/8IORTsh
運もあるだろうけど乗り方でも傷みが違うだろしね
MTで荒い乗り方をする人だと切れやすそうだし、ATで穏やかに乗るなら切れにくそうだしね
メーカーの目安が10万キロだから限界まで乗るならもしかすると15万や20万キロはもつかもしれないしね
0266阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:31:34.13ID:jnXUDhei
>>254
それ聞いてどうするの?
タイベル要交換だったら金かかるから買わない、とかだったらサンバー自体おすすめしないよ

GDはバルブクラッシュは無いがスリッパーロッカー等で燃費悪いしゴム部品はカチンコチン率高い
0267阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 07:52:55.83ID:simQNEWy
三ツ星のタイミングベルト
GMBのウォーターポンプ
NTNのアイドラーベアリング
武蔵オイルシールのクランクとカムシャフトシール
サーモスタットはメーカー忘れた
ラジエーターキャップはMonotaRO

ほぼ価格で選んだ結果こんなんなった
0271阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][SSR武]
垢版 |
2024/06/04(火) 21:18:04.83ID:AkXgQzIw
ここでパーツ聞く前に部品商に先ず問い合わせなちゃい
0275阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/05(水) 13:48:17.54ID:xbzRK506
TT2のパワステなんですが
ハンドルを回すとハンドルの回転数の2倍3倍くらいの回転数の物がこすれてるような音がします
ぐぐってもグリスアップするような記事は出てこないんですが
グリスを注入するような穴があったりするんでしょうか?
ハンドル操作でガタがあるような感じはしません
0279阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/05(水) 22:52:43.76ID:b0hGPaaA
俺の車の鍵が時々引っ掛って回らない事が増えてきた
ドアは問題ないんだけどイグニションが引っ掛かる
純正キーで20年くらい使ってるから減ってきたかな?
新品のキーを取ればシリンダーはそのままでいけるだろうか?
0285阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 17:55:28.28ID:VacUnNXw
プッシュスタートにすれば?
0288阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/06(木) 21:00:40.23ID:s6mQewyc
>>287
ダメ元で吹いてみたけど全く同じだったw
渋いんじゃなくて引っ掛かるから無理だよ
置くまで差さずに僅かに抜くと回るみたいだな
完全に回らなくなるまでに替えとく
0291阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:00:16.53ID:DAWAypca
中古もそれなりに使われてきている事考えるとね
0296阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/12(水) 05:11:50.01ID:BPc28fYQ
>>282
うちはシリンダースイッチを勝手に交換されて長年使ってた擦れたメインキーが使えなくなったw
スペアは桶、新しく作った鍵は思いっきり押し込まないと回らない

交換するならシリンダー、ドア、エンジンカバーのを全部新品にした方が良いかと思います
0313阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/27(木) 22:57:37.29ID:AobH3Iw3
風の抵抗も少なくなるし結構冷えるらしいよ
パイプ製のガードを作って売ってる所もある
もしかしたら騒音規制に引っ掛かるかも知れないけど
某サンバーのコミュでバンのバンパーを外して単管パイプを付けてる奴が写真を載せてたけど貧乏臭くて笑ってしまったw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況