X



トップページ軽自動車
589コメント147KB
三菱パジェロミニ 58台目 PAJERO MINI
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/22(月) 14:32:14.90ID:jmh3+CoF
パジェロミニでリフトアップしてる馬鹿ローダーよりマシでは…
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/23(火) 02:24:34.47ID:Cnqh2a10
ジムニーの最低地上高が205mm、パジェロミニは195mm
ジムニーは高くていいなあと思ってたけど、夏タイヤに195/80R15を履かせたらあっさり同じ地上高になったw
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/23(火) 08:24:27.60ID:KSV0lhd8
小径タイヤ履かせると速くなり快適だが、ダサくなる
大径タイヤだとクソ遅いが、ジムニーもどきになれる

好きなほうを選べ
僕は純正サイズです!
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/23(火) 08:25:04.43ID:EI0DKxbN
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 03:34:39.16ID:oabjEQvd
YouTubeでジムニーやパジェロミニのMT女子とか
マニュアル運転してる私カッコイイでしょみたいな動画あるけど
今の70過ぎの婆さんたちが若かった頃はみんなマニュアル運転してたんだよな、しかも重ステw
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 08:42:07.58ID:DIfa/8bV
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 13:09:37.87ID:14fMGJHt
うちのばっちゃが若い頃マニュアル重ステのスカイライン乗ってたらしい
ケンメリだかジャパンだったかそんな頃の
当時は普通の事だったらしいよ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 14:23:29.26ID:PYC+W7Ol
新規普通免許取得者の66%がAT限定ですからね
AT限定者にとってMT/ATという価値の差は法律の壁で容易に確かめられない、神秘のベールに包まれた未知なる存在
ちょっと運転すればすぐ慣れる程度の技能なのに、確かめようがないからその人の中で肥大してささやかな劣等感になったりもする
たいしたことじゃないのにとか、そんなこともできないの?なんて煽りもそれを助長するんですよね
Youtubeのそれとかって、その確かめようのない価値差を利用した上手な宣伝手法で、ある種怪しい宗教と共通するところを感じましたって長文

あとイオの純正スチールホイールはいたミニはかっこいい
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 16:19:59.65ID:+6h46Gxw
慣れは人間に搭載された最強の最適化システム。
H56A乗って「ワイパーにフォグがねぇ」とか「ハイビームが前に倒す奴じゃねぇ」とか最初違和感あったけどまぁ慣れた。
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 17:13:40.17ID:vfm6jwPA
そのうちATMTじゃなくて
自動運転か半自動運転の二択とか
電気かハイブリッドかの二択になるだろうから
乗れるうちに乗りたいもの乗ったもの勝ち
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 17:23:07.47ID:+ZhLYazr
パジェロミニのハイビームはライトを消せばロービームに自動的に戻ってくれるので
戻し忘れた場合には便利といえば便利かな。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 18:48:19.09ID:+ZhLYazr
パジェロミニ(98年〜)の何気に便利な機能

*リアワイパーを間欠にしてバックギアに入れると、視界を確保するためワイパーが早く動く
*ライトつけたまエンジンを切って降りると自動的にフォグランプも含めライト類を消灯してくれる
*エンジンを切ってヘッドライトを消し、再度ヘッドライトをオンにして降りると30秒間ヘッドライトが点灯して消える
*窓を閉め忘れて降りた時、キーのロックスイッチを一回押し、もう一度押し続けると窓が閉まる

おまけ シートリフターが装備されている(新型ジムニーにはない)
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/24(水) 21:05:46.33ID:TaN2y1JS
パジェロミニだけじゃないけど三菱車はキーオフにしたあともしばらくパワーウィンドウスイッチが効くのが地味に便利
あと運転席にあるパワーウィンドウスイッチはみんなオート開閉が使えるのも嬉しい
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/25(木) 01:00:37.12ID:VoNRqkae
今は家にないけどマニュアルコラムシフトのハイラックスを母がよく運転してた(漁師の家で魚配るときや親戚の家に頼まれたのを運ぶときなど
俺も運転してたが運転はタクシー感があって結構気に入ってた
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/25(木) 08:17:12.05ID:Yd7GtDWI
三菱はETACSとか電装面ではなかなか最先端をいってたよね
三菱電機のおかげ?
エンジンも頑張ってくれてれば…
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/25(木) 08:35:02.37ID:0QKToahS
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/26(金) 08:48:16.25ID:PhbO71s+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 09:35:50.64ID:gMmXbZOk
1998年式 H58A 20バルブ 26万キロ
未だクラッチが滑ったことがないのですが、レリーズベアリングがワンワン鳴き始めたのでメンテナンスを考えています
車屋で作業をお願いしようと思いますが、どこの交換やOHがおすすめでしょうか?
あと20万キロは乗りたいので、やりすぎくらいの整備をしていただきたいのです
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 10:37:58.53ID:L9PqEyjP
マジレスすると、余計な整備はせずにお金を確保しておく事

とりあえずクラッチ一式とミッション内部のベアリング交換程度に納めておくべきかな
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 10:45:13.23ID:V9IP9a9n
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 13:41:10.50ID:pJhaQnAH
クラッチ交換でミッション降ろすならクラッチ一式(ディスク、カバー、ベアリング)、ペラのセンターベアリングとエンジンのリヤシール(クランク)、ミッションの各オイルシールくらいはやっておいても損はないかも
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 14:04:39.16ID:3aSyOrvr
>>400
あざす!
しかし、代替車両を望めない現代ではパーツのあるうちに可能な限り整備をしたいのです

>>402
メモさせていただきやした、兄貴
感謝いたします!
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 15:02:24.98ID:eW1b/u2e
>>198
軽SUVで5ドアは確かに欲しいんだわ
昔はテリオスキッドがあったけど、今は板にテリオスキッドのスレすら無い
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 15:08:00.38ID:v6W6yQFh
スレあるけど
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:02.87ID:0iJ2c7zz
パジェロミニ、ジムニーと見た目良い2車に対してテリオスの見た目に魅力無いのが致命的
ブサ過ぎて中身どうこう以前なないなって思う
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/27(土) 22:32:07.07ID:pJhaQnAH
パジェロミニの前にZにも乗ってたけど狭いんだよな~
パジェロミニもそんなに広くはないけど
乗り味は悪くないけどあの時期のホンダのターボは二番シリンダーのexバルブが逝く
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/28(日) 09:40:04.68ID:x3XL1bv2
中期TBのATで80000キロなのですが。
走行中アクセルONでギリギリと異音がなります、
2000回転辺りから鳴りアクセルoffや4Hにすると鳴り止み、毎回鳴るわけでもないのでディーラーからも見放されてます。

タービンや前部駆動系の様な気がしますが、
同じ様な状態を経験された方いらっしゃいましたら何かお教えください。
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/28(日) 09:40:32.42ID:JYCzPLMY
ヘッドガスケットは大丈夫なんか?
まあ、パジェロミニでAT逝くくらいならまだ自分でも出来そうなバルブ交換の方がマシか
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/28(日) 11:47:16.06ID:bWuQe7h4
40万キロ乗る気なのかw
正直エンジンとか駆動系なんかなんとでもなるだろ
ボディが腐ってない前提だけど、ゴム、モール類そういうのが手に入るうちに確保が先だな
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/28(日) 12:53:38.74ID:Y8f9MCLW
パジェロじゃなくタウンボックスだが30マンキロ超えた
三菱だけ丸いテール復活しないかな鈴木さん
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/28(日) 16:00:14.58ID:wkdEDMvo
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/28(日) 17:27:24.48ID:ufCOkZTB
一番長く乗られた軽ってなんなんだろうとふと思った
赤帽サンバーなら40万キロ余裕だよなって調べたら70万キロってのが出てきたわw
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/28(日) 21:55:26.21ID:tldY9hr3
テリオスキッドは後ろ姿はカッコイイんだけど横からがなあ・・・
ノーズがスラントしてるからキノコミラーがびよーんと伸びてるし
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 05:06:33.19ID:UkEIew70
5ドア=便利
3ドア=不便
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 05:52:06.84ID:UkEIew70
いや別に5ドアでいいじゃん?そんな中途半端要らないし。
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 08:36:29.60ID:oEo8tQRN
テリオスキッドは全体的に丸いのとフロントガラスの傾斜が原因な気がする
同じような系統のKeiの3ドアが5ドアと比べて特別格好良いかと言うと…
でもテリオスキッドは出た当時は軽には見えないって結構人気だったんだけどな
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 08:46:03.94ID:bsujF3nb
テリキのエアロついてないモデルでオフタイヤ履いたら結構カッコいいと思う
エアロダウンカスタムとかになるととてもダサい
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 09:36:37.04ID:xf3xdS9g
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 09:37:41.51ID:/8sIIg37
テリオの5ドアはいいんだけどさぁ ダメハツってことがダメなんだよな
スズキのハスラーがパート式4WDと5MTだしくれればほしいが
でないだろうな トヨ系列になったからドアの取っ手がとか
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 12:59:39.30ID:ud7725EM
パジェロミニ(MT)の20万キロはよく聞くけど
30万キロはほんと聞かない

俺の心の平穏のために、皆さまの走行距離自慢をお願いします…
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 15:58:57.28ID:1LsEBlxM
>>429
おじいちゃん…わたし走行距離自慢をお願いしますって言ったでしょ?
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/29(月) 21:33:32.48ID:UkEIew70
19.5万
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 09:14:27.23ID:k/z9FZ3j
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 09:27:27.64ID:vifnZs5B
未だに30万どころか20万越え無し

15.4万
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/30(火) 12:00:40.15ID:Z4fYJLaV
パジェロミニの完全暖気後のアイドリング値ってどのくらいが適正なんだろう?
自分のH58は針が950ぐらいの所を指してるんだけど、ネット上では750〜800ぐらいの車もちらほら見かける。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 08:49:59.11ID:+3YUVf4Q
さすがパジェロミニだ
オートマからうなり音がしてバックできなくなって家族総出で押してもらって車庫に入れたけど

なんともないぜ!
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 09:07:36.73ID:87KIwqQ5
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 10:08:51.92ID:JkQ525zS
23号線静岡バイパス爆進してやったら5000回転くらいからのエンジンのうなり方が怖くて100キロ以上の巡航なんてできねーぜ
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 10:49:49.52ID:+3YUVf4Q
俺は70`でビビリミッターが発動する
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/01(水) 11:07:48.57ID:4ac4/C7W
速度出てるとリアが沈む度にキャッってなる
ラテラルロッドをあれこれすれば安定するらしいけど、どうなんでしょ?
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/02(木) 09:19:31.89ID:IoSorZQ0
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/02(木) 09:53:16.58ID:CW6m6s7d
いつか話題に上がったリアシート倒すレバーを交換してみたけど、シート取り外す以外は案外すんなりいった
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/03(金) 08:56:05.57ID:nhftNyQf
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0455
垢版 |
2024/05/03(金) 09:20:10.09ID:w0WunL4v
58A前期のNAだが毎朝通勤で100km/h出してるが何ともない
0456
垢版 |
2024/05/03(金) 16:12:23.16ID:X2dCsecB
同じくH58A前期
ショック交換したら100km/hが安定した
70km/hでフラフラしてたのが嘘のよう
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/03(金) 18:29:28.76ID:5L7TRgK7
H58Aターボ5MT
停車時のアイドリングは750だった。
2年前にサーモスタット交換したばっかり。
だけど明後日乗り換えでさよならします…
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/03(金) 18:49:00.87ID:X2dCsecB
>>458
20バルブなら部品どりに欲しかったぜ…またな!
0461
垢版 |
2024/05/04(土) 09:33:07.40ID:zkBA8Yqt
ダッシュボードやシートの隙間にそっとこのスレのURLを書いたメモを置いておくんだ。
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/04(土) 10:13:54.48ID:kwwqkTPj
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/04(土) 12:59:54.59ID:xZ+ugGJf
自分のもサーモスタット変えたら950くらいだったのが750くらいになって、停車した時の回転数落ちが遅いのも直った
0466 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:36:46.03ID:+a/lFzg0
まだ部品出るのか、三菱一生付いて行きます!
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/05(日) 08:59:08.27ID:EY6zp9wF
58Aだが4Lのレバーって走り出すまで固定されない?
4Hは止まるが4Lは戻される

>>439
自分の58ターボは950~850の間で安定したり
気温によるのかな
ただ一時的に850切ると低速ノックのような振動が出る
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/05(日) 16:42:00.12ID:jKOkJf4o
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/06(月) 09:58:37.20ID:ZMnA9ENr
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/06(月) 11:08:15.35ID:JtvolqGW
>>467
走り出すまで、ではなく温まるまでかな
夏はそのまま入るよ

>>439
5年くらい1200くらいで安定してる
絶好調だから直す気が起きない…
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/07(火) 08:28:32.65ID:CdHycBUb
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0474 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:13:16.67ID:KDgF0mtP
アイドリングが高い原因は
暖気完了後に判断できると思っていいのかな
1_も下がらなければサーモで、下がるが、1000回転以上ならアイドルコントロールバルブ的な感じ?
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/07(火) 16:15:06.63ID:XuRTS92R
サーモ壊れてれば水温も低いままじゃね?
H58なら水温計の半分より若干上が正常で半分より下指してると異常だと思ってるけど
82℃仕様はわかんないっす
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/07(火) 16:31:23.70ID:dT6lzzIk
半分より下指してると正常じゃねーの?
画像検索しても半分ちょい上とか全く無いし。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/07(火) 18:32:12.15ID:ESmTCEki
自分の(58後期)は88℃近辺で真ん中ちょい上だよ
真ん中より下でokだと思ってたけど、それだと10℃くらい低かった
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/07(火) 19:38:52.86ID:YRGXkwXf
>>477
正常な状態を知れるってほんとありがたいです
助かります
0479 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 06:31:08.98ID:+oRaNzpA
以前はエンジン冷えてても始動直後は1800回転までしか回らなかったんだけど
スロットルボディ清掃したら2000回転まで回るようになった。バッテリー外して作業しなかったのがいけないのかな?
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/08(水) 09:29:13.32ID:VVs8SIQD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/09(木) 08:40:37.68ID:4+osEbGW
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/09(木) 12:29:55.40ID:YeXPoF51
スクリプトと変わらんな
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/09(木) 13:52:23.32ID:Fd56emla
過疎ったら俺もコピペしてるわ
所見で2600リッターwwwwwで吹いた思い出
0490 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:41:58.33ID:Wk1SHAnT
スクリプトと違ってNG一発で整理出来るからある意味有難い
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/10(金) 08:32:09.94ID:igDc3gef
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 09:43:09.71ID:4qNKg/kd
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0493 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 11:07:46.13ID:c4WFb/Ek
兄者様よ、水温計のデータを受けサーモスタットの修理をしましたところ
水温中より若干上で、900回転ド安定いたしました
排気ガスの匂いが無くなり、回転下がりもスムーズになり、新車のような気分でござる
兄者様方には大変感謝をいたしております
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 12:15:46.26ID:rJDu6kat
新車乗ったことあるのかスゲーな
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/12(日) 08:41:23.58ID:d7G3F/Cf
新車のような→新車乗ったことある
これ頭おかしいよね。
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/12(日) 16:26:12.20ID:dQkI9uK8
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/12(日) 22:35:14.14ID:A3ziDf2F
>>493
パジェロミニが本来の調子に戻って何よりです
そういう自分もネット情報に助けてもらいながら維持ってるけど
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 05:34:21.53ID:0Q7m89Mh
82℃仕様に88℃サーモをブチ込んだ奴いる?調子良くなるなら変えてみたくなる。
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 09:06:14.84ID:wDjKoqSP
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 15:08:19.19ID:UocpJ+nu
理解できてないバカがいて安心
0504
垢版 |
2024/05/14(火) 02:41:37.88ID:lJNT3w0o
暖房は良く効きそうだ
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 08:01:39.17ID:X2VHzpjY
1度単位で見れる水温計付けて試せばいいだけなんだろうけどメンドクサイし。
車が古すぎてOBD見れないのが悲しい。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 08:54:25.32ID:jpWRn7aQ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 09:22:42.79ID:6AkhZyVc
88℃仕様だと燃焼効率も上がりそう
ワクワクしてきた
0510 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:03:27.10ID:itoPqmVx
テスト
0511 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 00:08:34.59ID:BRMbwPoG
ガレドリ改の58初期型のパジェロミニ
高速走行時の動画見たら水温計の針が真ん中より少し下にあったな
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 08:40:03.16ID:p3VW2xYD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 11:18:41.30ID:5pua/gq/
3000円以内で変化を体感できるなんて、良い車だよなあ

セカンドカーなんてエラーランプ消すためだけに
舌噛みそうな名前のユニット交換で32万円とられたよ
…最近の車はクソだ。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 08:39:47.24ID:HPxQLkaB
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0518 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:08.03ID:zJmDO3su
テスト
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/17(金) 01:02:29.57ID:XnErsFbD
テスト
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/17(金) 01:11:56.91ID:XnErsFbD
やっと書き込めた
次H58の程度いいのが無かったら59にしようか
今年の6月中で車検が切れてしまう
とんでもない所で買ってしまって涙目修理多かったが原因潰して乗れるかと思ったが
下サビがやべぇのが発覚
うまくアンダーコートで隠れてたが錆取りしないで塗布してサビの塊落ちてきた
おそらく下地出したら全部サビだろう

下サビの少ない59が中古に出ていてそこそこ価格が出てる

これに乗ると速さ求めてないしちょうどいいのと雪国住みで助かるわと結構気にいってしまった
0521donguri
垢版 |
2024/05/17(金) 01:39:52.26ID:lEAV+GNH
H56よりH58のほうが保険料月300円ぐらい高い
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/17(金) 08:05:25.31ID:7DF73hiw
タイミングベルトじゃなくカムチェーンにしてほしかった。
そんでウォーターポンプも外からポン付けタイプで。
0523 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:23:11.69ID:sDwRMjH+
カムチェーンはメンテナンスの手間が掛かるからベルトの方がマシな印象
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/17(金) 08:39:34.50ID:K2gyh6bs
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0525 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:48:16.46ID:jBr2xGdp
錆はそこまで気にしなくて良い
パジェロミニおじさんの動画みてから、そう 言えるようになった
ありがとうパ!
0527
垢版 |
2024/05/17(金) 20:46:29.44ID:oO5k3IY4
まがれぇぇぇぇぇ!
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/18(土) 10:47:21.41ID:MoLK3qhF
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/18(土) 20:59:05.40ID:pnfAX15/
昨日レインボーブリッジで見慣れた後ろ姿がいると思ったら中期だった
自分のはまだ首都高走らせたことないのに
0531 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:24:33.52ID:C/nZHllE
パジェロミニは急坂だとほんとうに弱いな
自重で後ろに下がるような感じ
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/19(日) 14:37:48.91ID:lQ7OPyEz
背面タイヤの位置が新しいテールランプなどの視認性の規格に適合できなくなったので無理矢理バンパーに埋め込んだ
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/19(日) 14:49:47.98ID:lQ7OPyEz
説明雑だった
テールランプの左右からの視認性の基準が変わったが、右寄りの背面タイヤの位置ではその法に適合できなくなった
そこで背面タイヤの位置を変えるのではなく、テールランプをバンパーに埋め込んで左右の視認性を確保した

従来の位置のテールランプの様なものは飾り、偉い人には
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/19(日) 18:13:16.04ID:oBuxTM2w
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/20(月) 09:17:28.67ID:Mnr4NhMi
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0539 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:47:11.18ID:bJNEU3Pz
大丈夫だけど、回し過ぎるとCPUがおしおきモードになるぞ
ブースト計で1.3以下管理で大丈夫だったような?
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 08:10:45.38ID:ZttZBeOH
11万キロ超えてるH58AのNAですけど、エンジンオイルの数値は何がいいですか?あと、季節によって数値を変えてますか?
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 08:43:37.14ID:T8H0GKDC
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0542 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:15:47.37ID:ZLkeF0G5
NAなら5w-30だな
主な選択理由は価格
夏は余り物の固いオイルの処分に使う事も有る
冬は固いオイル入れたくない
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/22(水) 08:46:36.29ID:ATtBNjie
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/22(水) 20:57:28.03ID:ylaEZlUJ
>>543
夏冬関係なく通年10W-30鉱物油を半年に1回換えればそれでいい。
0547マヤー
垢版 |
2024/05/22(水) 22:36:27.52ID:lURHOpP3
ツイッターでパジェミでエゴサしてたら
某ショップのスロットルスペーサーが一昨日ヤフオク出てたの知った
半年前に買えなかったのに今回も買えなかった...
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/23(木) 08:40:34.84ID:czeyqm9u
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0550 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:52:51.86ID:L/HKfweQ
ハイオクだと8000まで綺麗に回るってだけで
燃料消費率は変わらないし、燃料費効率はやっぱり悪いよ

ええもちろん私は常時ハイオクです
0552 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:50:31.29ID:7NL8FhAW
ノッキング起こしてるなら燃費改善するんじゃね?
カーボンたんまり溜まってるかも知れんし
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/23(木) 19:07:11.34ID:7XQBt1OZ
>>552
ありそうですね
劇的な変化があるならFUEL-1等で幸せになりそう
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/23(木) 22:44:20.11ID:sTfZ1VcH
そんなもろもろ入れたところでピストンにこびりついたカーボンなど落ちるわけがない。
0558 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:36:36.60ID:r/eDKCTQ
>>556
ある程度は落ちる
特に末期の人だと劇的に改善される
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/24(金) 08:39:15.43ID:OH+lYO0v
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/25(土) 09:44:39.97ID:vVUnyCET
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0564阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:12:35.12ID:DBebRuDl
うちのセカンドカーのジェ-ミニ、オイル替えて半年で400kmしか走ってないでござる
0569阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 06:35:06.23ID:X9ZLDoYM
嫁の車をそろそろ買い替えなきゃなんだけどどうしてもパジェロミニがいいってきかない
0573阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:35:33.16ID:W9H0Sf6T
うちは逆パターン
嫁が「古くてみすぼらしいから」を理由に買い替えを迫ってくる
お前より新しいし手入れもされてるよ…なんならお前より好きだし大切だわ!ほんとイライラする
0574阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:49:01.69ID:DGZCVkdP
20バルブターボの1型H58Aから最終型のH58Aに乗り換えた(1型はナンバー外して納屋に隠匿)けどまったく別物だなー
ATが進化してるから非常に乗りやすい
けどエンジンはやっぱり20バルブが楽しかった
車検が切れたらまた1型のナンバーを取ろうかな
0576阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:31:57.26ID:Bonb0lr8
以前うちのがどうしてもパジェロミニが欲しいって言うので
走行8万kmの買ったんだけど引き取りに行って
奥さんが乗って帰って取り敢えず問題ないとのことで安心してた
で飯食べに行こうって事になって自分が運転したら違和感w
始めは1速に入ってると思ってて確認したらドライブに入ってる
でも変速してかないのw
で帰ってくる時変速してたと聞いても分からないと来たもんだw
ただエンジンが煩かったとは言ってたから
もう最初から変速してなかったみたい
でお店に聞いたら
引渡し前になんか調子悪くなってたけど
洗車して乗ったら直ったとか言って来た
「やっぱり駄目でしたか」
じゃねーよw
コミ48万
勿論全額返金で代車も次が見付かるまで無料で貸してくれた
因みにディーラーでハスラー買ったったw
0577 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:53:15.29ID:PXZBEIU0
パジェミ知らない店で買うとそうなるわな。
俺はオフロード好きでパジェミとジムニー両方扱ってる店で5万キロの58NA修復車40万で買ったけど、エアコンとサーモ変えただけですこぶる快調だわ。
0579 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:10:58.05ID:Uw/5moTu
俺は新車から乗り続けて26万キロ
エンジンを開けたことは無い
改造は無くタイヤは195/80 R15
ワコーケミカルの宣伝をしに来た

4CRはいいぞ!
0582阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:09:29.39ID:Uw/5moTu
>>580
おめロミニ!
0588阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 11:48:34.64ID:mo2wen6b
車検出したらけっこうな額
そろそろお別れか
0589 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 17:41:03.99ID:9VZwfhTG
余計な整備せず最低限なら4万円位だろ
とりあえず車検通してから考えたら
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況