X



トップページ軽自動車
713コメント178KB
軽自動車のタイヤ Part.34
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/10(金) 13:02:55.78ID:+1JndYL6
貧乏になったけど今年6年履いた02CKから履き替えたけど
6年くらいだったら制限速度+α程度だったらまだまだ問題なく走れるんだよね
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/10(金) 15:12:23.58ID:DTxML60p
120〜140キロでも大丈夫❓
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 05:34:34.82ID:Yh45/fRq
ターボやスーチャー付いてる軽だとジムニー除けば140キロでも全然余力有るよね
コースでリミッターカットするとその他ノーマルで170前後でちゃう
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 06:40:51.21ID:L+MDJvs7
高速の追い越しとか普通に120km/h以上出すだろ
東北道とか結構なペースで流れてるのにテレ~っと90km/hで追い越しに出たらトラックと同じでクッソ邪魔臭い
0563こいつを見てくれ 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:10:21.58ID:rJDu6kat
0555 阻止押さえられちゃいました 2024/05/10(金) 13:02:55.78
貧乏になったけど今年6年履いた02CKから履き替えたけど
6年くらいだったら制限速度+α程度だったらまだまだ問題なく走れるんだよね
ID:+1JndYL6
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 12:15:35.02ID:4V8y55Yz
NEXTRYからNEWNOに替えたら静かになって乗り心地よくなった
0572 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 13:18:12.34ID:0Kb6a/Pv
タイヤスレ見るほど好きなのに03CKが神タイヤだと気づけない民が多いようだな
0577 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 19:07:47.51ID:AHejwBQV
バブルの頃は車検毎に新車買い替えしてたんだよな
ウチは貧乏で中古車乗ってたが
0578阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:58:29.28ID:Z2gNQj8D
走っていて何となく不快なカクカクする感覚を感じたので昨日、ダメ元でタイヤを外してブレーキディスク、ドラムとホイールとの辺り面をみっちりワイヤーブラシでせっせと錆落としを、勿論ホイール側もブラシ掛け。
元通り組着け、トルクレンチで規定値で締めたらガタも減り出足も良くなりと28年目の軽バンだけど走りが良くなってしまったw
そういえばマニュアル本に錆を取る事なんてシカトしていたけど一手間掛けてこの違いに感動だわ。
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 07:52:34.77ID:T6E2LnF0
車は値落ちする前に下取り出して買い替えるか10年20年しゃぶり尽くすかどちらかがコスパ良いと思う
趣味のものだからそういうの気にしないで気に入った車が出たら買い替えてももちろん良い、欲しい時が買い時だ
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 10:50:24.58ID:Hn1q+3vT
値落ちする車種がどうかが問題だな
高値安定してる車種なら初回車検で買い替えちゃったほうが安かったりするし
軽だとほぼ無いけど逆に値上がりして買い替えるとグレード上げられる場合もある
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 10:52:35.90ID:0QGah+Sz
車両購入費250万円
10年乗れば年間25万円
ひと月あたり約2万円
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 10:57:10.25ID:Hn1q+3vT
車の状態を考えないと
新車が100%、15年乗って0%としたら年に6.6%劣化していく
買い替えると状態が100%にリセットされて更に安全性や快適性が高まったりする
そういうのを加味すると使い潰すより買い替えたほうが満足感も高いし彼女や嫁さんの機嫌もいいだろう
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 11:07:13.27ID:k92obOaW
バイクだと余程の不人気車でない限りある程度は戻ってくるんだけどな
7年落ち46000kmが70万の半額戻ってきた
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 11:25:13.04ID:GQNhhj2g
友達は初代RZ250実働を3万円で買って何年も乗った後に放置してたら、5万円で買ってやると言われて売ってた
むしろ儲かったよ!
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 12:19:26.59ID:k92obOaW
>>588
一括査定の連絡早かった所
グッドバイクって八千代の買取り屋
バロンに売りだけ出すのは止めといた方が良いね買い叩かれるから
スレチなのでこの辺で
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 19:25:23.82ID:KzCOJHV3
ホーネット250手放そっかなぁ
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 22:41:46.80ID:fxWLCmTy
4stニーハンなんて女の子バイクって言われてたけどな
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 01:01:53.78ID:/bdx8/KV
音圧が凄い
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 02:24:16.32ID:F1+rMmS6
NEWNOとEG01(型落ちだけど一部で現行販売してるのね)が近所で同じくらいで迷ってる
年間半分は乗らないとは言え、10年物のハンコックは限界だしうるせえ
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 08:19:18.60ID:jVjkTgiH
中国製タイヤに変えるぐらいなら、そのハンコックの限界に挑戦してみて欲しい
何時まで死なないのか
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 08:18:26.05ID:BmYe13Sg
4社同時査定なら鬼営業でも無いよ
結局全社帰らせて、最高査定額に上乗せして貰って近所のレッドバロンに売るのが一番高い
名刺4枚貰っておこうね
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:06.10ID:8YcWcqOu
レッドバロンよりマッハバロン
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/17(金) 19:55:17.32ID:7YGLoL9i
円安だからか、
韓国製、台湾製、中国製などのタイヤも以前ほどの割安感はないな
もうインドネシア、マレーシア、タイ、インド、ドバイ(UAE)
なども検討しなければならなくなった
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/18(土) 03:02:37.11ID:KM/A+4KE
柴田イヤ
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/18(土) 18:03:27.27ID:9TmO0pAJ
タイヤの銘柄次第かなぁ
インチアップならホイール次第なとこもある
軽いホイールほどバタバタして硬い印象
ホイールは幅が広い(引っ張るほど)固くてバタバタする
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:30.92ID:/OlVah2R
インチアップ無しでノーマルホイールに55から50入れてみようかと
55のエコピアがどうにもグニャグニャして感触が悪いので交換時期だし薄くしたらちょっとは変わるかなと思ってね
銘柄は現在選定中
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/19(日) 07:21:18.33ID:IUZ2uh8T
55のままポテンザにしたらいいのに
昔、インチダウンしてもポテンザにしたらシッカリ感出たよ
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/19(日) 08:50:51.83ID:EV42jacf
>>614
扁平率はそのままでワンサイズ幅を広げないの?

エコピアよりブルーアースの方がしっかり感があると思います
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:28.31ID:+gSOR2rB
レジェーラでよくね
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 12:02:49.27ID:Cn9M1ktd
レジェーラいつまで引っ張るんだろうな
v552の軽サイズが出る前からのモデルだよな
V553も出てるって言うのに何してんだ
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:14.76ID:EEhWPpco
同じく
V552の方が好みだった
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 13:18:12.05ID:fjg5CQHC
ブリヂストンってどれ履いてもイマイチ
スタッスタッと地面に張り付く様なのはやっぱダンロップかヨコハマだわ
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 14:24:29.61ID:B0+kLeGd
ブリヂストンはスニーカーからエコピア迄履いたけど、ニューノだけは中々良い印象。
ただ、履いた車種が普通車も有るから一概に言えないけど、軽なら不満は無い。
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/22(水) 15:08:34.13ID:fmsfD51s
アドバンA052は砂はねがエグすぎてやめた。
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/23(木) 21:11:16.06ID:D4CGE0g+
ニューノ1656513なかなかいい感じ
0645阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:26:12.52ID:JCe22Hkw
>>644
トルクが軽ターボの二倍だけどパワーウエイトレシオが37kgってヤバいな
フル乗車フル積載の1590kgって値だとしても異常な数値に思える 
EVなら余裕のある数値なのかね
ウチの軽ターボが総重量1060kgだけどパワーウエイトレシオは半分以下
フル積載フル充電で何km走れるんだろうね
0646阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:40:19.05ID:goNDzz5z
>>645
トルクウエイトレシオで見ればミニキャブEVのほうがかなりいいから加速性能はいいかもね
1つ前の型だと思うけど付き合いのあるスーパーで配送に使ってて走行距離聞いたら1充電で70kmくらい走ると充電しないと怖いと言っていたので新しいのだと100kmくらいなのかね
0647阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:32:13.47ID:hEGwsuvS
新車で暖かい時期にエアコン掛けずに走ればカタログスペック近く走るけど、
冬にヒーター掛けると半分以下、
山道登ると更に半分、
10年経過してバッテリー劣化するとまた半分
割り切りが必要である
0648阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:31:37.30ID:Fu6vy/5z
アイミーブはガソリンターボの方が僅かに速かったな。
0651阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:02:52.03ID:vM2ziRnw
ターボに加速重視のセッティングのハイブリッド組み合わせたら面白そう
電動アシスト自転車のモータートルクって700ccバイク並だからあんなちっちゃい軽いユニットでもかなり効果がある
0655阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:01:44.51ID:dz//LQ/E
わいの軽スーチャーだけどタイヤを使い切って交換したこと無いわ
3,4年して制動距離伸びてきたなと思ったら交換
そりゃ全開で発進したら多少空転するけどそんな走りしてたら色々壊れてくるしな
0657阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:12:38.79ID:B31/jtsD
軽バンで100kgから200kg積んで配送
タイヤは145/80r12
3万キロ走れればよく持ったなって感じ
年間走行2万キロで冬はスタッドレスに換えてるから車検ごとにタイヤ変えてるって感じ
0661阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:23:47.37ID:dz//LQ/E
今はノーマルのワゴンRでも黒ナンバー取れるし
リヤシート外すだけで4ナンバーに出来るのにプライタイヤの存在意義ってなんだろうな
155の乗用車タイヤなら13インチも14インチもめちゃ安い
0662阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 02:46:05.08ID:Nor/SHTw
165/55R15 6.5j+42
0663阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:07:47.74ID:i9WqDW5J
同じタイヤサイズでもホイール幅を0.5〜1.5インチぐらい太くするとかなり剛性出る
0666阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:12:53.05ID:R1UeLhyM
>>649
車が重たいからタイヤが早く減る
そう言う馬鹿が沢山いるけど無視して下さい。

安定をしている重たい車と、安定しない軽い車を比べたら、
安定をしない軽い車の方がタイヤの負担がデカいです。
常にカーブでタイヤに踏ん張らせていますから。

その証拠に、ミニキャブEVは加速が強く、車の安定感抜群で、タイヤの減りが遅い。

タイヤの摩耗が早い人間は、運転が荒いだけ、ブレーキ踏みすぎるだけ
0670阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 11:56:52.47ID:PSefp9gg
日本ミシュランタイヤ広報部
同じコンパウンド(注:トレッド部に使用される複合ゴム)のタイヤを使用した場合、BEVではエンジン車と比較してタイヤの耐摩耗性能が20〜40%悪化することが考えられます。これはミシュランタイヤ調べの平均値であり、ひとつの指標です。

ググれば直ぐに出てくる
統計出してるメーカーは信頼性100%
0678阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:29:58.43ID:JMBfqNKc
どう足掻いても重てぇ方が全ての動作で負荷がデカいんだわ。
0684阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:07:16.61ID:WBDYaD0p
シバタイヤ安いし見た目カッコイイけど、めっちゃ酷評だらけなんだよなぁ😓似た価格帯だとNS2Rが良さそう🤔
0687阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:56:14.04ID:/Yr/H/S9
オールシーズンタイヤにしようかな
0688阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:07:45.63ID:s8pVmKIu
タクシーもオールシーズン使うぐらい性能上がってきてるようだね
国によっては新車装着タイヤに夏タイヤ禁止だとか
0692阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:25.62ID:s8pVmKIu
都民はほとんど夏タイヤで挑むからなぁ
最近の車は制御がうまいからある程度走れちゃうんだけど車ガッタガタになるで
夏タイヤで雪道走った人の車はリアのブレーキパッドが異常に減ってたり変な消耗してる
最悪燃えるでそんな走りしたら
0693阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 00:27:16.97ID:K6Ir2xdT
軽自動車に軽油
オールシーズンだから雪路や凍結路

女や老人なら有り得る。
0695阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/01(土) 06:35:56.99ID:hYlnX+uw
オールシーズンは雪道走っていいタイヤだよ
0703阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:01.45ID:pzmpXWh6
>>697
オールシーズンてどっち付かずのクソタイヤだよ
普通の舗装路だとうるさいしスタッドレスほどじゃないけど腰砕けになる
冬にオールシーズンで困らないくらいなら夏タイヤにチェーンの方が良くないか?
0705阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:46:05.48ID:EUU+Tvmb
オールシーズンタイヤで走れるレベルの雪ならノーマルタイヤでも走れるんだよなぁw
無知で騙されやすいやつがオールシーズンタイヤ履いて雪道でやらかすんだわw
0706阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:52:21.61ID:hYlnX+uw
走れねーよw
今のオールシーズンは10センチぐらい積もってても普通に走れる
0709阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:43:43.04ID:+ulcDVlJ
冬タイヤ気にする前に、安全性気にしないとw

https://speed0819.exblog.jp/242048114/
側面衝突テストについても、テスト車にぶつける台車の重量が米国はいまや1500キロになっているのに、日本はやっと950キロから1300キロに引き上げられたばかりだし、軽自動車は未だに950キロのまま。
 昨今、自動車の車重は増加してきているなかで軽自動車だけ取り残されている感じがする。

https://bestcarweb.jp/feature/column/864179
例えば側面衝突。登録車は1300kgの台車をぶつける試験をしますが、軽自動車は950kgです。実際、Bピラーやサイドシルを見ればわかりますが、ほとんどすべての軽自動車は「軽減された特別規定」で側面衝突の認証を取得しています。

 現実の交通事故では、軽自動車より重い車両と衝突することも多くあります。質量が小さく、また認証の衝突安全条件も緩い軽自動車がより大きなダメージを受けるのは物理法則からも当然のことです。軽自動車のユーザーはそのことを忘れてはなりません。
0712阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:48:48.21ID:C7KwRNIu
CVTの軽自動車乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして広い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも軽自動車なのにハイトワゴンだから中も広くて良い。軽自動車は安全性が低いと言われてるけど個人的には安全だと思う。
普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ横からぶつけられるとちょっと怖いね。幅が狭いので横転しそうだし。
安全性にかんしては多分普通車も軽自動車も変わらないでしょ。普通車乗ったことないから知らないけどクラッシャブルゾーンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽自動車なんて買わないでしょ。
個人的には軽自動車でも十分に安全。
嘘かと思われるかも知れないけど駐車場で14キロ位でマジでメルセデスSクラス S600ロングにぶつかったけど向こうが凹んでいた。つまりはメルセデスSクラス S600ロングですら軽自動車には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0713阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:32:46.21ID:o348mTGt
雪道ではスタッド>スタッドレス>オールシーズン>>>>夏タイヤ
回りが9割スタッドレスだとオールシーズンじゃ流れに乗れないが夏タイヤじゃそもそも走れない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況