X



トップページ軽自動車
769コメント208KB
【ダイハツ】ハイゼットトラック 41台目【軽トラ】
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 07:56:26.95ID:Wt4D8oTQ
尼のタイムセールで安かったLED
入れたらAM聞けなくなった
んなこたーないとかレビューしてるのは桜か?
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 08:41:40.22ID:Ln1D/T6k
ハイゼットというかダイハツ車自体を初めて買ったのだけど、ライトをオート設定にしていると、なんでハイビームまでオートにしてしまうんだ?

前に車が走っている時でもハイビームしているような気がするのだが、そのときは本当にオフになってるのか?そうでなかったらとても迷惑だろ
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 09:55:20.04ID:Ln1D/T6k
>>687
なんかそういう裏コマンドみたいなのを使うのは怖いんだが
というかいま新車で買うと大体こうなってるもんなの?ハイゼットだけ?
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 10:04:58.19ID:OhinhlBc
付ける薬がない奴w
0690 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:48:17.90ID:m43fz/qc
ライトは走りだしと連動はともかく
エンジン始動と連動は止めてほしい

せめてDレンジと連動とかにしてくれ
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 14:17:48.12ID:PHb0r8P9
ちゃんとライト点ける人間からするとオートライトは余計なお世話
納車されたら解除しようと思ってる
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 14:24:33.04ID:5P51HYzd
オートライト自体はいいけどなんでハイビームにするんだよと
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 14:25:24.30ID:5P51HYzd
たまにライトつけていない車をみても、このオートハイビーム仕様が嫌でオフにしてつけ忘れてしまった人だと思うようにしている
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 14:25:47.85ID:ySYFmPJi
ハイビーム推奨してるから
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 16:53:59.51ID:eUGRuJAB
センサーのカバーを半透明のに変えるだけで感度鈍化しますよ?
いくつもの会社から出てます
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 17:16:44.76ID:KlzDcpx9
ライトは早めにつけてくれた方が他車からの視認性良くていいけどね
最近はledのライトが明るすぎて対向車がロービームなのかハイビームなのかわからないから気にしないようにしてる
0702阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:21:24.85ID:Cz+peDsJ
夜に出かけたり帰ってきた時に迷惑だから正面の家を照らしたくないんだよな
今はオートライトの付いた車はないけど買い替えたらもれなく付いてくる
動いた瞬間に点くから困ったものだ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 17:43:47.47ID:KlzDcpx9
>>702
隣が近いと気を使うかもね
自分の家の周り5000平米くらいが自分の土地の田舎民なんで全く気にしたことなかった
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 17:50:53.45ID:YLZpTgN3
実態を知らない都会民「隙あらば自慢かよ」
実態を知ってる田舎民「乙(大変だなの意味)」
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 17:50:59.84ID:9Q3WV3Nr
オートハイビームは30km/h以上からだから
出かける時や帰ってきた時に隣家を照らす事ないだろ
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:05.88ID:cVfW99/H
隣の家も夜ならカーテンとかしてるだろ…
窓際でプレーしてるならまぁ見えたところで文句は言わんだろうし
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 21:18:44.57ID:Ln1D/T6k
まじでオートライトはつけたままでハイビームだけを止める方法はないの?
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 21:58:36.91ID:KlzDcpx9
>>709
裏()コマンドすればいいだろ?
わざわざメーカーがオートハイビーム切るために用意したコマンドなんだから
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/17(金) 06:34:37.35ID:q1EYbrjS
>>713
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/17(金) 12:48:48.00ID:IDvgEm44
ダイハツ工業株式会社

本社は大阪府池田市
ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」と「発動機製造」の頭文字を組み合わせた
「大発・だいはつ」から

現在はトヨタ自動車の100%連結子会社である
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/18(土) 12:59:14.45ID:uQSfdFbF
いまの新車のハイゼットってイモビライザーはついていないのか?
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/19(日) 20:39:25.84ID:kd3j2fWY
メール欄謎文字の例の人w
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:39.45ID:DU/KeSIR
床に水流して洗ったらステアリングの下に砂が流れていってジャリジャリする
今のは入らないように改良パーツになってるらしい
軽トラなのにそんな事も想定してなかったのか
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/20(月) 22:47:44.22ID:xHrIw9yp
鳥居があるから基台しっかり設置できそうやな
車内じゃなく荷台に座って運用したほうがカコイイ
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/20(月) 22:51:39.94ID:qSv5P+9c
>>718
ttps://faq.daihatsu.co.jp/knowledge/Detailn.aspx?id=15998
Qダイハツの車には、イモビライザー機能が付いていますか?
Aダイハツの全てのキーフリーシステム装着車には、イモビライザー機能が付いています。

ttps://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/05_comfortable.htm
操作はワンタッチだけ、キーフリーシステム&プッシュボタンスタート。
[ジャンボ エクストラ、エクストラに標準装備、ジャンボ スタンダード、ハイルーフ、スタンダード“農用スペシャル”、スタンダードにメーカーオプション]

で、付いてたっけ?
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/20(月) 22:56:32.50ID:qSv5P+9c
カーメイトのサイトによるとCVT採用してからの後期型でプッシュボタンスタート・キーフリーシステムのはイモビライザー装着車らしい
ttps://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carMakerID=11&carNameID=335&menuST=36&CType=&selectCarModel=1&c=2
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/20(月) 23:00:31.88ID:kcjPv+cn
必死で書き込む割にはイモビを分かってなさそう
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 07:31:21.04ID:wRf1nPl7
イモビついてる説とついてない説あってホームページでも違う
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:12.44ID:3tvqCunR
キーレスリモコンだけど鍵を掛けても知らぬ間に解錠してることが時々ある
原因を探るとリモコンの形状に問題があり、ポケットがバッグの中で解錠ボタンが他のものに押されやすいことがわかった
開ボタンがデカくて凸になってるのでちょっとしたことで簡単にプッシュされる馬鹿形状

ドアに施錠・解錠するボタンがあるからそれを押してるわけだが、施錠して車から離れる数歩?
の内にポケット内やバッグ内の他のものに押されて解錠されてるのがわかった

開ボタンを動かなくするか、押しても無効にしたいのだができるのだろうか?
施錠解錠はドアのボタンで行うからセキュに問題があるリモコンのボタンなんぞは一切不要
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 11:24:59.26ID:EtNhNdbq
現行乗ってるけど開錠ボタン出っ張って無いよ
買い替えたら?
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:05.81ID:80+Hz7dD
>>733
車から離れたらスマートキーを節電モードにして電波出さないようにすれば?
毎回するのは面倒だけど節電モードだとイモビが正常に動作しない事もあるし

やり方は取説3-2 ドアの開閉、ロックのしかた に書いてある
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 17:29:19.75ID:qvTr0cq8
スマートキーではない以前のメーカーオプションのキーレスエントリーならば、
ドアノブを使ってドアを開けない限りキーのスイッチで間違えて解錠しても、
数十秒で自動的に施錠される。
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:01.76ID:3tvqCunR
>>735 それ無意味
施錠または解錠ボタンを1回押した時点で節電モードが解除される
ハッキリ言って使い物にならん
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 21:53:30.72ID:8jvzA8qO
そろそろまたエアコンの話してええかぁ?w
0741 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:10:26.34ID:kd8Nxxq1
ふとハイゼットジャンボっていつからあるんだろうと検索したら
生まれる前からあってビビった

いつからジャンボを認識したか覚えていないが
ガキの頃に見た記憶なんてない

毎年何台売れてたとかデータあったら見たい
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 22:22:04.87ID:4DwcWpAg
>>740
ぜんぜん冷えないよねえ?
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:16.84ID:HxhWdri8
>>741
眉毛の頃からあるから80年代半ばからか
俺も生まれる前で草
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/21(火) 23:20:19.58ID:8jvzA8qO
>>742
キチガイが釣れたw
0747阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:59:31.09ID:k3v86aG7
ガラスコーティングしたけど乗用車より面倒くさかったわ
はぁ〜疲れた
0748阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:41:18.59ID:8ICZtszi
今年は、昨年以上に猛暑らしいから
エアコンダメダメなハイゼットは大変!
スズキと迷ってる人いるのなら
エアコンの件だけでスズキにするべきかと思う
それくらいエアコンはダメダメだよ
0749阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:47:48.41ID:k3v86aG7
いつものエアコンキチガイ
0752阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:23:54.13ID:5+NyiB3C
でもさあ、あちこちのインプレで
エアコン効かない冷えないむて言われてるよね?
0755阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:07:27.40ID:CFXL74tl
>>754
脳の病気
0758阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:17:40.16ID:gAsycJdN
>>757

昔 っ か ら ハ イ ゼ ッ ト ス レ に 居 る リ ア 窓 う ん こ ち ょ ん こ キ チ ガ イ 
書 き 込 む ネ タ は 変 わ る け ど 中 身 の あ る こ と が 無 い の は い つ も 同 じ
こ れ し か や る 事 が 無 い と い う 信 じ ら れ な い 生活


昔 っ か ら ハ イ ゼ ッ ト ス レ に 居 る リ ア 窓 う ん こ ち ょ ん こ キ チ ガ イ
書 き 込 む ネ タ は 変 わ る け ど 中 身 の あ る こ と が 無 い の は い つ も 同 じ
こ れ し か や る 事 が 無 い と い う 信 じ ら れ な い 生  活


昔 っ か ら ハ イ ゼ ッ ト ス レ に 居 る 低 能 力 リ ア 窓 う ん こ ち ょ ん こ 宅 配 屋 ガ イ ジ キ チ ガ イ
書 き 込 む ネ タ は 変 わ る け ど 中 身 の あ る こ と が 無 い の は い つ も 同 じ
こ れ し か や る 事 が 無 い と い う 信 じ ら れ な い 生 活  
0763阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:10:43.91ID:GNYFXWIe
哀れな作業員
0764阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 19:29:09.16ID:bBSYDLR6
なんか‥衝突防止のアラームが、全然周りに車がいない時にもなることがあるんだが、なんで?
0766阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 19:43:01.17ID:bBSYDLR6
>>765
水滴とは?
0768阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:50:56.00ID:/ZI67R+n
畑で野焼きとかやってると
その煙に反応して急ブレーキってことなら
何度かあったよ
0769阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:55:54.41ID:hDTrSfse
>>764
車線のアラームと勘違いしとらん?
ブレーキやったら>>768のようにブレーキかかるぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況