X



トップページ軽自動車
1002コメント270KB
【HONDA】N-VAN 67箱目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/30(水) 21:04:06.77ID:3hMiuK0R
公式サイト
https://www.honda.co.jp/N-VAN/

前スレ
【HONDA】N-VAN 65箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1683068791/

【HONDA】N-VAN 66箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1687431155/

>>970を踏んだら次スレを立てて報告すること
立てられなかったら直ぐに報告すること

次スレが立つまでレスは控えめに!
次スレが立つ前に埋めないこと!

喧嘩せず仲良く使うこと
「俺の考えた最強のN-VAN」
はほどほどに
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/30(水) 21:06:46.13ID:2lp8OGg0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、
それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!
 だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/31(木) 20:16:04.32ID:Cb+cepr4
>>5
ヤマトだったか運送会社向けだよ
一般には販売しないはず
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/01(金) 16:48:41.62ID:9F4dgBnM
アレは佐川じゃなかった?
その後なんの話も聞かないが
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/01(金) 19:32:14.97ID:c54wbC8V
何か今日N-WGNの一年点検の予約言ったら一年点検の受け渡し時(9月15日)にはN-VANの新型の情報が出そうですってディーラーの担当に言われたんやけど期待してええんかな?
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/01(金) 19:34:11.94ID:lQZTB5Zi
ええよ
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/01(金) 20:45:22.72ID:lGFOssvN
6MT +ターボついにくるうううううう
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/01(金) 20:52:28.83ID:SnhJJp/Y
>>11
一年点検に2週間もかかるのか?
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/01(金) 20:56:26.30ID:c54wbC8V
予約したのが2週間後の15日なだけやで
4月の点検の時に仕事内容が増えてN-WGNじゃ手狭になったし車検のタイミングでN-VANに変えたいけど今あるN-WGNの全車速ACC無くなるのは嫌やからマイチェンなかったら新型アトレー買うって宣言してたんや
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/01(金) 21:32:59.62ID:S7zFxDNY
ターボなんですけど燃費がいい走り方って街中だと2000ぐらいで走るのがいいんですか?
高速は勝手に伸びるのでよろしくお願いします
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/01(金) 23:46:46.33ID:h+/cUJVn
燃費派なら1200回転とかで走れば
リッター22くらい
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 06:43:05.45ID:U4GwLmAs
長距離高速移動中
購入して初めて高速使うけど6MTだと高速登りきついね
ターボ必要
あとJJ2なので燃費も悪い
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 06:53:36.77ID:C7UUOm/z
好きで買ったんだからしょうがない、ターボならストレスないしターボだからと言って燃費も許容範囲
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 10:08:14.82ID:/Bo8lA5k
>>20
ギア落として加速したらええやん
それが当たり前の運転方法なんだから
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 11:41:56.01ID:JudjmHn5
ダイハツよりはいいかな
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 14:46:11.99ID:P8ryNJfU
値上げとマイチェン発表をずらす意味がわからない
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 14:48:10.51ID:vtk0rPV+
goo中古車で調べたら+スタイルのMT比率は22/785台で2.8%
無印は25/444台で5.6%
全体で3.8%やから、ほとんどユーザーおらんのやろな
ショートストロークでクロスミッションのs660ベースなんて、たいへん面白そうなのにな
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 17:03:45.97ID:S93uEqNm
>>29
データの見方を間違ってるよ。
それが新車の販売比率だったらそれで良いけど(新古車は別として)
中古車は「事情があって手放した物」だからMTの流通数が少ないのは
ユーザーが少ない理由にはならない。
31も言ってるけど手放す人が少ない割に買いたい人が多いから
タマ数不足だとも考えられるし。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 17:36:48.07ID:A5RW3ECr
>>20
そういう事を書くからMT乗りがここで馬鹿にされたり煽られるんだよ
よく考えて書け
そして書き込むボタン押す前にもう一度読み直せ
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 19:21:01.43ID:3iHebKkg
>>20
高速道路の登りがきついとか言って車のせいにしてるけどそれはあなたの運転が下手なだけだよ
上手い人はマニュアルできびきび走らせることが出来る
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 19:47:48.22ID:u2vRVnni
>>28
てかフルモデルチェンジかもね?
N-BOXもポールの横衝突対策でBピラーだっけ?新安全基準適合の為に強化するついでにフルモデルチェンジするんやろ?
同じ理由でN-VANも来年にフルモデルチェンジするのが筋書きなのかもね?ついでにEVも出すやろし。
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 19:50:02.16ID:3iHebKkg
>>36
来年出るEVは現行のN-VANベースだからFMCはないな
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 20:28:14.99ID:/Bo8lA5k
>>32
まぁまぁ、そんな事情はかんがえたが、そうやって鬼の首を取ったように大上段で突っ込むほどの事でもないわ
全国で扱っとる中古車やからな、ある程度の実態を表しとるやろ
行っても10%やで
試乗したくともMT見つからんし、あんまり売れとらんよ
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 21:26:57.05ID:3A4HiG90
前に書いた事あるけどmtで東海北陸自動車道の登りは
ほんといっぱいいっぱいだった
6速は問題外だし5速ベタ踏みでも回転がもう上がってくれず
4速だと吹け切りそうになるのでやはり同じような速度で打ち止め
おそらくターボと思われるNボに余裕で抜かれていきましたわ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 21:36:14.17ID:QMXfDE6e
MTでいっぱいいっぱいになるのは下手だからってのは、むしろMTを分かってないわな
ギアを下げても望みの速度までには達することが出来ず、上げれば更なる減速しかない状態ってのはどうしたってある。
多分CVTの方がNAであってもエンジンパワーを余すことなく使えるだろうさ
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/02(土) 21:37:36.84ID:h78766h0
MTのギヤ比からして2・3・4・5が主な使用範囲
そしてVTEC無しなので上では力なく回ってるだけのNAエンジン
スペックからだけでも想像できる
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 09:54:53.61ID:qsbBBwob
新nboxのヘッドライト
Nvanのパクんなよ…
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 12:21:09.40ID:naKWoRxH
>>36
商用車は5年や6年程度じゃモデルチェンジしないと思うよ
バモスやアクティバンも10数年作り続けていたし
乗用車と同じサイクルでモデルチェンジする商用車ってあったっけ?
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 12:38:30.45ID:y5Mvg6ex
>>48
乗用車のアルトが存在があってこそのアルトバンだろ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 13:11:02.02ID:tKCfMbcJ
n-vanはベースグレードを100万まで下げれたら、エブリイの牙城を崩せるよ
燃費性能は超えてるし、積載性は劣るがええ所まで行っとるやろ
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 13:44:10.96ID:Px5AJKSD
>>50
それは違うだろw
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 13:50:41.57ID:L/zgBNLM
>>53
お前さあ…
よく「馬鹿」って言われない?
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 14:49:48.63ID:j90ldqEc
>>53
じゃあなんでN-BOXバンって言う名前じゃないんだよ
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 17:50:02.59ID:fs+nX9cm
誰かが何か発言したことで毎日揉めるスレだな
商用バン乗りはクズが多いのは分かってて購入したが本当分かりやすいよね
こう発言するとまた分かりやすいレスがされるんだろうな
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 18:01:31.06ID:vkQZj/ty
確かに軽商用バンはクズ乗りが多いからN-VANベースの電動車を一般販売したら毎日ここが荒れそう
同じ車種なのに6MTとCVT、NAとターボで対立してるくらいだしな
事業者向けで発売するのが正解かw
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 18:09:37.93ID:mA+b/a35
現実としてVCターボが海外で全く評価されないので、日本で車メディアに絶賛させて「すごいぎじゅつ」ということにするしかないんだよね、日産は
イーパワーも同じ。海外で全く通用しないが日本の一部の車音痴が「イーパワーはすごいぎじゅつ」と勘違いしてる

日本だけでしか通用しないイーパワーとぎじゅつの日産という称号
内弁慶とは日産のためにある言葉だね
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 18:39:28.92ID:PrL6qzP5
>>47
「サイクル」じゃないけどセミキャブ軽トラ
これだけは不評で数年で各社一斉にフルキャブオーバーに戻してしまったな
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 19:05:26.14ID:FUSy2UZ2
ミッションも運転出来ない女の腐った様なクソコテ居座ってるからな
すぐ顔真っ赤で鼻息荒くなるケツ穴ちっせぇ奴
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 20:06:15.07ID:mA+b/a35
中華人はなかなかシビアだからな
基本的に劣ったものは買わない
金を出すならより優れたものを選ぶ

その中国人を侮って三気筒VCターボなんぞを投入した結果が今
完全にソッポ向かれてるにも関わらず、「VCターボが中国で売れないのは車文化が未熟で見栄っ張りだから」などとまたも顧客を下に見た発言を平気でする
VCターボの後釜は無く、日産の浮上はもはや見込めない
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 20:58:40.94ID:hjv5+ycc
N-VANのスレで日産の話してる人は馬鹿なの?
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 21:07:24.51ID:5T08U1Uu
>>64
ミッションって何ですか?
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 21:12:53.21ID:hjv5+ycc
>>69
Wikipediaより
ミッション:和製英語
トランスミッション(変速機)の略語。英語の不正確な省略形を語源とする和製英語。
特に「ミッション車」という言い方でマニュアルトランスミッション式の自動車(MT車)を指すことがあるが、自動車用語・自動車工学用語としても正しくない。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 21:16:58.42ID:hjv5+ycc
>>70
スレのタイトルにHONDAと書いてあるだろう
アルファベットも読めない馬鹿は小学生からやり直せ!
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 21:42:33.10ID:mA+b/a35
ノートオーラは無知で車音痴の高齢者をターゲットにしてるだけあって品質は相当悪いようだな
そもそも木目シールやリヤドラムで上質を謳うこと自体詐欺みてえなもんだ
それが見抜けないバカな客しか日産には残っていないんだろう
だからどんどん車が売れなくなってる

セレナが売れないのも同じ原因
ノアヴォクと比較すればセレナは選ばれない。
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 21:46:05.96ID:hjv5+ycc
>>73
ここがN-VANのスレだと見抜けないお前も相当な馬鹿だ!
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 21:57:06.99ID:Jc0thhie
まあイーパワーの世界的な評価の低さを見れば、何を言っても無駄っていうわけで。
現実って厳しいよね

日産も頭抱えてんじゃないかな
「なんでイーパワーが売れないんだ!?」
「なんでVCターボが売れないんだ!?」

車音痴が作ったから仕方がない
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/03(日) 22:06:11.04ID:I/uS+MUn
この間レンタカーでノート乗ったわ 
回生ブレーキが強くて違和感あったけど慣れたらほぼワンペダルで加減速できて面白かったわ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/04(月) 16:32:14.74ID:CCm8fcNM
2代目N-BOXで開発されたFF車用プラットフォームをベースとしたトールワゴン型のスタイルを採用。
パワーユニットはN-BOXと共通の「S07B」型を、商用車特有の積載負荷や使われ方に配慮して最適化。NAエンジンは最高出力・最大トルクがN-BOX比で4kW (5PS)/1N・m (0.1kgf・m)引き下げられている(ターボエンジンのスペックはN-BOXと同一)。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBN-VAN
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/04(月) 18:07:44.02ID:WVfmj5bU
ハイテンで補強だしなあ
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/04(月) 19:46:57.69ID:6YPKv5oa
そんな事言い出したら初代ワゴンRはアルトだぞ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/04(月) 20:07:57.06ID:o4/ba0d4
今でもアルトじゃないの?
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/04(月) 20:08:18.92ID:f9md1XL0
現行スープラだって中身はBMWのZ4だしな
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/04(月) 23:34:27.10ID:6YPKv5oa
JA4ライフなんてもろトゥデイだしな
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/05(火) 08:19:36.82ID:9JNBciab
今までいくつかのメーカーの新車買ったけど
デフロスタのスイッチが燃えたり、パワーウインドウのスイッチがもぎ取れたり、シートベルトの縫い目のステッチがほつれてシートベルトの機能が無くなったりしたのは日産だけだ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/05(火) 09:34:34.96ID:whXQjr2K
>>89
俺が買った日産の新車は窓ガラスが落ちて閉まらなくなり、エアコンが壊れ、内装が剥がれて戻らない
エンジンはアイドリングが不調でエンストするし、持ってた3年のうち1年ぐらいディーラーに入院

ちなみに当時450万したセドリックだがあれ以来、日産は買ってない
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/05(火) 10:07:12.87ID:x5RDcraF
日産たたきに日参
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/05(火) 19:04:07.60ID:WPzpz/1+
電気自動車はいらないが、フルハイブリッドのNVANが欲しい、nboxでも出なかったので当分でなそうだ、涙。
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/05(火) 19:13:51.31ID:X8OkI19g
50cmロングバージョンか
後ろのハッチバック外してボルト繋ぐと延長ボディなるのだしてくれたら
今のn番買い替えたい
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/05(火) 19:14:31.30ID:Ftxi7gPm
>>94
いまやるべくはシリーズハイブリッドだよな
電気モーターの発進加速は、あれはあれで見所がある
ホンダなら静粛&高効率な発電用エンジン作れるだろ
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/05(火) 21:46:35.30ID:ezlw/rE6
いやだよ、あの低さが気に入っているだから
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 06:47:15.23ID:VIxv7DpK
マイルドハイブリッドに対することばかな?知らんけど
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 08:12:16.75ID:4MAH3XqV
タイヤハウスの上に板敷けばいいじゃん
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 08:24:56.92ID:C4nhU5Bd
あと、M6の穴の位置とか空間レイアウトは現行のN VANと全く一緒だと
たすかる。マットとか、リア部のイレクターパイプとか
全部流用できるので。
みん等どう思う?
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 08:48:58.84ID:GLIA/vZd
N-VANは後ろ姿は良いが
納車したら、速攻でホイールキャップは剥がしてフリスビーにするやろ
でも顔がね、、、
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 11:57:22.03ID:GLIA/vZd
そやな、宇宙人👽みたいな顔しとるよね
いうても、ほとんど全車種の顔が嫌なんやけどな
ノーマルのまま乗れない病
軽に限れば、昔のステップバンや71年キャリイバンは良いデザインやと思うわ
どうでもええな🤪
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 14:29:23.32ID:j0v2aGIP
結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」などとほざいたから今の惨状があるんだよな
一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、
日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった

数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ

ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車)
新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール)
自動ブレーキ!(追突事故)
インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入)
膿は出し切った!(直後に4回目発覚)
日産は欧州で好評!(大赤字)
最先端を相棒に!(7年目)
ナンバーワン!(5位)

滑稽よな
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:38.17ID:VIxv7DpK
滑稽なのはお前だろ
先ずはスレタイ100回声に出して読め
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 16:16:55.44ID:ecXUaukv
日産が絶対の自信を持って海外に送り出したイーパワーが惨敗に次ぐ惨敗
さすがにイーパワーをこれ以上海外展開することは不可能と悟ったのか、アメリカにはイーパワーを一切投入していない
「いーぶいと同じフィーリングだから海外でバカ売れする」はずだったイーパワーは、日産に辛い現実を突きつけた。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 21:29:45.75ID:x7BaOUWi
古新聞や古雑誌をダンボール30個くらい積むと
山道の坂道ブレーキ怪しくなるよな
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 21:31:51.98ID:NBh7uY/m
6速なかったら買わないよこんな車
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 22:04:30.63ID:XtxFORmj
>>121
6MTのFFを納車待ち
たしかに6速マニュアルじゃなくて普通の5速だったら絶対に買わなかったな
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 01:04:24.30ID:TzcSGao/
>>124
ならターボの5速MTと
NAの6速MTならどっちにするよ
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 04:21:03.80ID:rXDxD4hP
>>125
NAの6MTでいいよ
基本的に電車移動で車の運転は休日だけなので
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 08:05:41.22ID:qtqWX4KP
VTECやから、ターボいらんやろ。ホジホジ🤫
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 09:43:58.67ID:T0cGYQkb
>>132
お前、>>22の書き込みを見て本当にそんなこと言えるか???
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 09:49:05.98ID:Qbdamlvl
諸悪の根源はターボのCVT乗り
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 10:35:35.98ID:/vDm6ZoD
>>130
vtec付いてないじゃん
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 11:10:36.98ID:m++SUQR/
ノートe-powerの暴走とか有ったけどこれが原因ではと思ってる

モーター出力制御プログラムの評価が不十分なため、プログラムに不備があります。このため、クルーズコントロール(インテリジェントクルーズコントロール、プロパイロットを含む)による走行を終了した直後に特定の操作をした場合に、意図しない加速をするおそれがあります


https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report5352.html
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 15:21:47.84ID:ROIQTHGp
マニュアルだと2速発進が基本だよなー
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 16:48:17.87ID:qtqWX4KP
>>135

直列3気筒DOHC
660cc i-VTECエンジン

https://car-repo.jp/blog-entry-2022-honda-n-van.html
i-が付いとるが、VTEC言うとるで
ワイ、もうエブリイにするから、どうでもええけど🥱
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 16:53:30.22ID:DRsC8aoY
I-VTECとVTECは別物じゃないの?
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 16:56:47.78ID:sl1buK2o
>>140
ここめっちゃ捏造記事書くところじゃん
こんな所に騙されるやつがいるから調子乗って次々嘘の記事書くんだぞ
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 18:12:12.15ID:hyfSbYqU
今のはカムスライド系?
昔はハイカム油圧切替?
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 18:37:32.47ID:53zsdNHA
iPhoneとPhoneの違いみたいな感じ?
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 19:11:09.82ID:5MzlubLk
>>144
そんなに難しく考えんでええんやで
VTECは広い回転域でパワー出すための機構
iVTECはパワー+燃費出すための機構
VTECはバルブリフト量を回転数で変える
iVTECは回転数に+加速中か速度維持かによってバルブリフト量を変えるってイメージや
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 20:02:13.76ID:rXDxD4hP
>>152
オートラ
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 20:32:57.52ID:qtqWX4KP
ワイ、エブリイのミッションにするわ🤫
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/07(木) 22:02:30.81ID:SRFyadyv
エブリイ買う人が何故N-VANスレにいるんですかねぇ
エブリイスレには行かないのかい?
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 07:47:27.84ID:znNQwjDk
エブリイやアトレーも試乗しました。でも、足元が狭くて、
頭が剥げそうでした。
N VANにしてよかったです。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 10:02:19.50ID:EAzebGYw
>>162
エブリイ、アトレーは足元狭いよねぇ
我慢できないくらいに狭い
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 11:55:22.20ID:xenGZp9d
MT借りて乗ってみたが、街乗りだとシフトが忙しいし、すぐ吹け上がって、エンジン音にも色気がないし。
期待しすぎたな
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 12:08:14.66ID:cBTnRRVG
>>165
そりゃそうだろ
二輪の125ccのマニュアルみたいなものだ
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 12:24:28.78ID:ZIpzdmIS
>>162
レジャーユースだと致命的な欠点だよね
加えて着座位置が高くて乗り降りがヨッコラショになるw
キャブオーバーに馴染めないヒト多いと思うよ
まぁ仕事で使うならやせ我慢でクリア
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 12:30:13.61ID:glbDWrMo
ケツ熱いも堪らんよ これはキャブオーバー乗った事のない奴には分からんだろうが
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 12:38:07.81ID:glbDWrMo
>>170
他の席はね、微妙じゃなくて地獄なのよ
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 13:37:24.07ID:LGmykMXE
キャブオーバーってそんなにケツ暑いの?
逆に冬は暖かくて快適な感じ?
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 15:13:13.06ID:J3As8OkP
あと音もうるさいよね
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 17:47:42.34ID:glbDWrMo
>>179
ケツはね
フロントガラス大きいからその点は暑いけど
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 19:30:49.83ID:MS/OFHLF
>>181
試乗した時に特に感じなかったけど遠いかな?
マニュアルのシフトレバーは少し遠い感じがしたけどそのうち慣れると思って注文した
今月納車される
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 21:51:01.02ID:MS/OFHLF
>>184
>ちなみに自然吸気エンジン+6速MTも、コストや販売面を考えると発売が危ういところだったらしい

やっぱりマニュアル注文して正解だったな
いずれなくなる運命だろうな
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/08(金) 22:27:17.72ID:XCg2Lzm/
エヌバンに限らず世界中のありとあらゆるMT車乗り全員を殲滅したい
調子に乗りすぎてるからね
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 07:42:34.61ID:fMCQLA/b
MT海苔って自己満、自意識過剰、承認欲求が強い人達だよね(プロ除く)
折角ホンダがターボ用意してくれているのに
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 08:37:14.70ID:wbznZ6qj
>>195
自分の用途に合ったグレードや駆動方式、MTかCVTかを選べばいいだけだろ馬鹿タレ
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 08:50:58.60ID:GU4LN3aJ
取り敢えずね、ホンダのターボはね、よくブローするからね、オイル管理怠らないようにね
ま、ホンダの真骨頂はNAエンジンなんどけどね 販売からの突き上げで他メーカーに合わせて嫌嫌造ってるターボは蛇足だよね
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 08:52:32.34ID:ewXrGBz2
オートマてレンタルでしか乗った事ないんだが
プリウスのシフト知ってる?
Dが下でRが上て…
しかも真ん中に戻る
何コレ、これじゃ年寄りは混乱するだろ
突撃事故も止まらないわけだ

エンストするMTが一番安全な気がした
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 08:58:52.15ID:GU4LN3aJ
>>199
しかも「B」とかが普通ならリバースギアがありそうな位置にあるしね
当然バックは「R」と理解してる人でも
慣れてなきゃふわっとバックと勘違いしちゃうかもね
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 09:12:41.90ID:Z/U/0WSk
>>172
勘違いしてはいけないのだけど、高速長めに走るとか夏場に尻が熱い状況なら冬場も熱いよー

反面それ以外は夏場でも気になr…るわやっぱり。でも配送とかだと暖かい位だな。
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 10:10:52.07ID:wGSbsonC
なんだかMTの人って負け惜しみが強いというのか、なんとかして自分を正当化しようとしてるのが見え見えで心が痛い
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 10:37:38.53ID:9PIswaFs
スポーツ性の高いエンジン&足回りならMTは有りだろう
現実問題としてパドル付ATより遅くても趣味性の高さwとやらで
残念ながらコレはそういうジャンルじゃないがな
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 11:01:46.89ID:9a13iZf5
>>184
N-VANの開発責任者って実際にN-VANの6MTに乗ってるのかよw
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 13:56:00.42ID:GU4LN3aJ
開発責任者ってやっぱ開発中に乗ってみるもんなのかね?乗るのは開発ドライバーにお任せ?
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 15:13:44.36ID:GU4LN3aJ
CVTと6MTの比率って確か9対1位だったよな
このスレでマニュアル乗りは10人程度かな?その中にキチガイが1人として10%
CVT乗り90人としてその中にキチガイが多く見積もって3人として凡そ3.3%
よってマニュアル乗りの方が3倍キチガイ
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/09(土) 15:24:03.44ID:Z0v1xGCR
>>210
おそらく
どっちも一人づつだと思うよ

だって誰がどんな車に乗ろうが関係ないもんね
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 07:06:04.20ID:WkG2UD3H
スマホホルダー付きのダッシュボードトレイ使ってる人います?
振動とか使い勝手どうですかね?
スマホホルダーはビートソニックの専用使ってるけど真ん中のエアコン塞ぐからスマホの熱対策にはなるけど車内に風いかないから不便感じてます
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 08:19:25.70ID:vmhpkvyH
>>214
振動は気になった事無いですよ。
メガネ置き場に使っています。

https://i.imgur.com/F1TwJi3.jpg
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 08:35:38.71ID:32985fCY
ふーん
で、誰?お前
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 10:15:53.96ID:4EQHdZv4
n-vanは商用車としてあんまり走っとらんな
エブリイばっか
高いんやろな
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 11:29:32.84ID:UsPaf96j
普通だったら小物とか助手席に置いておくけどこの車助手席に置いておくとみんなぶっ飛んじゃうからダッシュボードトレイは使っているな、振動、音対策は自分のはゴムシート付いてあたよ
夏場は変なもの置いておくと熱がヤバいけど
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 11:32:49.22ID:NcBgxF7b
>>216
本革ステアリングにしてるんだね
納車待ちだけど俺もオプションでそれ付けた
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 14:45:19.05ID:3T6DLXr5
渓流釣りするからN-VANにジオランダーを履かせようと思って今見に来て、ちょうど店頭に12インチのやつあったんだけど安くてびっくりしたわ
4本で24800円だってw
大型バイクにも乗ってるんだけどリアタイヤ1本の値段よりも安いじゃないかwww
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 17:50:31.03ID:vOkNYdHw
14インチと12インチとではなぜここまで燃費違うのだろうこの車
前の車(ヴェゼル)は純正17で19にしてましたが燃費はほぼ変わらず
12インチに買い換えようか検討中
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 17:55:37.36ID:w5LdKYN1
>>221
うちエリアでは生協の配送車がNでよく走ってる
さすがに現場仕事っぽい車は少ないか
数年前の話だがカーズのの営業調べによると
うちエリアで実質最安はエブリイの中でもマツダスクラムだったらしい
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 18:05:35.91ID:YL7I+RUc
turboとNA迷ったけど試乗してNAに決めた
普通車から乗り換える俺からしたらぶっちゃけパワーはturboもNAも物足りなかった
もともと割り切って下駄代わりに使うつもりだし大人しく走るんで充分だよ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 19:09:44.35ID:4aBQrrtT
マリブにしました。
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 19:19:59.70ID:qIc/6+BT
>>230
>>229だけどあれから12インチのジオランダーとホイールも良さげのやつがあったので買ってきたよ
ジオランダーにしたらやっぱり燃費は少し悪くなりましたか?
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 20:04:56.22ID:3gW7YzTC

先ずは「えーアクセル踏まなきゃならんの?」
ってなるし、更に
「えー自分でスピードメーター見ながら速度整えなきゃならんの?」ってなるし
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 21:07:38.53ID:qIc/6+BT
>>243
思ってたよりもだいぶ悪かったw
自分なんかNAのFFなのにジオランダー履かせてしまったw
渓流釣りたまに行く程度だけど未舗装路にノーマルタイヤで行くと怖すぎるんだよねw
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 21:57:52.46ID:HVvdp8xw
燃費と関係あるか解らんけど
スピードメーターとドラレコGPSのスピード表示が違うのは何でかな?
車のメーターの方が1割ぐらい速い
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 22:10:07.18ID:E719bcdx
昭和の頃からそういう設定になってるらしい>メーターの方が速い
ちなみにウチのは実測+5%ってところ
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/10(日) 23:48:44.47ID:j9oQxJFJ
>>245
まず、タイヤの種類とか空気圧とか、他にもいろんな条件で誤差は絶対出る
その上で+方向と-方向で許容される誤差の厳しさが違ってて、-方向(実速度より遅く表示される)の方が厳しいからメーカーは+方向へ誤差が出るように作る
いろんな条件を飲み込めるくらい余裕を持たせてね
だから基本的にはGPS速度の方が正確
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 00:00:39.88ID:J5vS4fqp
>>246
>>247
そうなんですね
私のは純正12インチなのですが、商用タイヤの外径が通常より小さくてスピードメーターが速く表示するのかと思ってました。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 01:40:42.01ID:VTxD4sC5
>>233
自分は145/80r12 155/80r13 155/65r14
と3種類試したけど155/80r13が一番燃費良くてr12とr14は同程度
乗り心地はr13>r14>r12
タイヤ代とか諸々検討して今は155/65r14でいいかなと思ってる
155/80r13の掘り出し物とか見つかったら迷わず買うけど
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 03:48:21.07ID:cExPzMvu
>>249
タイヤの銘柄や空気圧は同じなの?
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 04:21:22.22ID:asjGyG8X
車検は12インチ以外でも通るの?
商用車だと通らないと聞いたことあるけど
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 07:06:59.54ID:eKJ2sggx
正直ジオランダーの155/65R14の方、LTタイヤだけど12インチ純正よりもLIちょと低いのは気になる 耐荷重的には十分な数値だけどそこ突っ込まれて落ちる事もあるんかね?
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 07:42:59.24ID:cExPzMvu
乗用タイヤだけど
ミシュランのエナジーセイバー4が気になる
155/65R14でロードインデックスが79Hだしジオランダーの75Hより高いんだよね
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 07:47:22.63ID:54Teh2N5
純正のタイヤより安いのありますか?2年6000km走行ごとにこうかんします。
すり減る前に、ひび割れる前に。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 08:04:06.44ID:eKJ2sggx
2年6000キロ?
車所有する必要あるの?レンタカーのが安くない?
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 08:10:44.43ID:54Teh2N5
ちな、オートバックスで新しいの買って、外したタイヤって1000円くらいで
中古パーツ屋さんで売れますかね?
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 08:14:13.04ID:eKJ2sggx
>>259
取り敢えず言えるのはうちのN−VAN、3年5万キロ乗った純正タイヤはまだひび割れもしてないし溝も残ってる
毎日乗らないと劣化早いかも知れんけどね
安いタイヤはネットで激安アジアンタイヤ探すか、リアル店舗で型落ち探すかだな 具体的な銘柄挙げれなくてスマン
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 10:25:56.59ID:iwjfpWQ5
消耗品を消耗する前に交換…ちょっと消耗したから交換…
意味わからん
単に安いタイヤ探してるだけじゃ無いの?
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 10:54:05.10ID:K1g8gw1h
6000キロはともかく2年でヒビなら
バックスとかの手書きPOPにありそうではあるな
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 11:20:29.06ID:DvvX24nn
>>251
法律上の話だと軽バンはLTタイヤである必要は無くて車両総重量での前軸重と後軸重に対してロードインデックスが足りていればいい
グレードで前後はあるけどNVANはだいたい74超えていればokなので155/65r14の一般的なロードインデックス75なら問題なく通るよ
エブリイバンは76なので155/65r14LI75だと通らない
詳しくは車検証を持って自分の地域の軽自動車検査協会に問い合わせると優しく教えてくれる
普通に教えてくれることなので検査員によって通るとおらないは無いと思うけどね
ホイールに関しても車両総重量3.5t以下かつ最大積載量が500kg以下の場合はJWL-Tが不要なので軽バンならJWLで問題なく車検は通る
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 12:00:19.65ID:Is4BpaGS
ロードインデックスは車検を受ける工場やディーラーに聞くのがいいんじゃね
ok出してくれたら最後まで面倒見てくれるでしょ
後は車検用のタイヤを用意するとか
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 12:08:27.56ID:54Teh2N5
LI足りてないのを疑って確認してくる白バイやパトカーいますか?
また、LI足りてない状態で事故を起こして、保険は効きますか?
任意保険は対物対人無制限です。
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 12:15:21.24ID:H2g8FA1g
>>268
それ40キロ制限のところを41キロで走って
と聞いてるのと一緒
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 18:24:27.19ID:5+E+13ya
>>275
それってノーマルタイヤで?
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 19:22:57.74ID:eKJ2sggx
今日雨の中走ってたけどさ、普通にブレーキ踏んでもABS作動すんのよ
純正LTタイヤはマジでヤバいよ~
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 19:50:57.54ID:asjGyG8X
純正タイヤってそんなに滑るのかw
納車したその日にタイヤ替えたから知らなかった
よく知らんけどLTタイヤって最大積載量近く荷物積んだ時にグリップする感じだったりするの?
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 20:20:58.92ID:TzLJMtvG
一般に商用車は荷物を積んだ状態で安定するように作ってあるから空荷だと後輪が滑りやすい
それと商用車タイヤは減りにくいように固めのコンパウンドを使用→滑りやすい
ホイールも12インチだしなあ
あとタイヤを乗用車用に替えると車検に通らないことが有るので注意
https://fredy-car.com/maintenance/inchup-tire/
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 20:54:54.04ID:eKJ2sggx
>>283
そのサイトは純正タイヤと同じLI賄えるインチアップタイヤが無い事を理由に車検通らないとかいってるけどただ単に勉強不足なだけじゃん きちんと軸重からフロント、リアに掛かる荷重計算してその荷重賄えるLIがあれば別に純正タイヤのLIより低くても問題なく車検は通る
問題はディーラーやオートバックス等ではインチアップしてたら問答無用で入庫お断りとかしてる店がある事 それは各店の営業方針なんで黙って従うか、受け入れてくれる店探すか、ユーザー車検にするかだな 
長文すまそ
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 21:45:03.86ID:IYwaahcf
そうそう、近所のディーラーは車検通るLIとか関係なく、乗用車タイヤはお断りだってよ
もしもの時のためにノーマルタイヤはとっておいたほうが無難かも
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 00:05:04.40ID:HyMsaEHO
ディーラーは結構対応差があるのかな
自分の行きつけのカーズは法規上通ってれば大丈夫みたい
逆に機能関係ないドレスアップパーツでも
何mmはみ出てるとかってなるとすぐ外して下さいと言われる
チェーン系ショップはまあダメだろうね
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 00:13:40.40ID:+q+Zj0xS
静粛性 転がり抵抗 排水性を求めた商用タイヤどっか作らんかなぁ ロングライフは二の次で
それなりに需要ありそうかなって思うんだけど
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 05:38:14.36ID:IgKDNHvg
近くのディーラーには車高上げてインチアップしたタイヤはかせたN-VANが展示してある。ここまでなら車検通しますというギリギリの見本だって
社外品のオプションも取り扱ってる
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 06:27:42.66ID:Nmub24iO
>>290
自分の場合はディーラーでリフトアップできるよ!って言われて
購入決めた
ちなみにスプリングはディーラー購入
インチアップのタイヤも事前に知らせて車検Okって言われてるのつけてる
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 06:41:33.12ID:yU7UH+gX
カスタムなんで肯定も否定もしないけど、自分はトランポとして使うのでリフトアップはしないかな
乗り降りしにくくなるのも辛いし
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 06:42:00.82ID:Gya6QloI
>>291
どんなクルマでも車高下げればいいってものじゃないだろ
ジムニーとか車高上げた方がかっこいいじゃん
そのN-VANもオフっぽい感じにしてるんだろ
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 07:31:50.44ID:T8faxYQ8
マリブにカスタムしました!
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 08:30:19.71ID:++d7gZId
>>294
貴方の意見にはとても同意できるし高いほうがいいクルマもあるとは思う。

…が、ジムニーを低くするのも良いものだったりします。
(意味があるとはあまり思えないけどね)

>>293
まーアゲトラとかじゃなく少し高くするみたいな軽いイメージなんでしょう
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 08:53:49.77ID:OvpIum+L
この夏洪水で冠水した道路を見た時最低地上高もある程度は必要だなと思った
まあ水深深いとちょっとしたリフトアップとか関係なくなるけど今のN-VANの低さは大丈夫かな?とは思う
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 13:40:25.42ID:8mZPu8mm
ホビオの4WD乗ってるけどN-VANは最低地上高低い気がするなんかちょっとした未舗装路走ると腹擦りそうな感じ
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 15:50:31.65ID:/tO8Zga1
リアバンパー中央取り外し検証してみた。下道 北海道 最高速度60キロ以下急な動作せず 走行距離各800キロ バンパー取付時18km/l
リアバンパー取外し時21km/l でした。バンパー取付時はエアコン少し使用しましたが結構エアの流れが影響しているかも。スペアタイヤは取外し済
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 15:55:40.06ID:/tO8Zga1
車はNA 6MT 同じ道走ったわけではないので参考値 タイヤ155/65R14 ルーフキャリアに箱載せていました
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 16:38:54.92ID:yNuZ9KlG
そういう省エネのための試行錯誤って、自分がやるやらないは別にして、そして燃費を気にするしないも別にして、純粋に聞いてて面白い話だけどなあ
ケチ付けるだけの人の方が暇だなと思うわ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 17:09:03.11ID:n6Fczw6H
ほんのちょっぴりガソリン消費を抑えたいからリヤバンパー外しました!とかヤバ過ぎてドン引きするしかないでしょ
尋常じゃない
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 17:18:07.93ID:++d7gZId
中はスカスカで衝撃吸収の意味でのバンパーでは無いのだけど。
両サイドは付けてるだろうし突起物なので車検に通るかといえば知らんが
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 18:36:05.97ID:SAdom2LU
>>310
平日は電車通勤で車運転しないし土日もいつも運転するとは限らないからガソリン代なんてまったく気にしてないわ
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 18:56:55.40ID:tUzhEPZ1
俺もバンパー外し(穴あけ)を計画してるけど、燃費向上よりもカスタマイズ欲の
方が大きいなw ちまちま手を掛けて一寸づつ性能が上がっていくのが楽しい
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 20:27:58.01ID:40u/EuCd
スライドドアの外側のレールから
錆び汁垂れた跡つけたまま走ってる発見
あそこ油差してないとまずいんだっけ?
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 20:32:54.82ID:8DF6l2xz
GかLでしょ?
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 20:42:45.20ID:Nmub24iO
>>316
いきなりあけるよりオクかなんかで傷ついたの買ってチッピングラバーかなんかで塗っちゃえばなかなかいい感じになるよ!
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:30.76ID:c1gMkHmx
あと10日で俺の6MTのN-VANが納車される
半年長かった😭
ちなみに6MTばかり3台乗り継いできた
N-VANで4台目の6MTだ
AT車は教習所で乗ったのが最後だw
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 21:58:07.10ID:n6Fczw6H
>>321
あっそ
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/13(水) 06:12:05.61ID:3WaLdinl
マニュアルだと18は余裕
以前のバモスターボ9.5の倍だよ
ビックリザマス
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/13(水) 06:46:36.18ID:auCTCsnk
軽ぐらいパワーのないエンジンは、動力効率が良いマニュアルが向いとるよ
ターボ無くとも不足を感じんやろ
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/13(水) 07:04:15.27ID:pfZ84RbX
NAレンタカーで都内回ったときには市街地は問題なかったけど首都高では力が居る場所もあるしターボは欲しく感じたよ。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/13(水) 07:39:19.22ID:oJ9ziXED
そりゃターボのほうが良い場面はあるだろうよ
高速道とか坂道とかな
そういうところを走る頻度で選ぶだけ
高頻度で走らないならNAで充分なんだよ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/13(水) 08:14:13.01ID:auCTCsnk
>>331
それマニュアルちゃうやろ
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/13(水) 12:32:53.98ID:oJ9ziXED
バンパーだけじゃなくドアやシートみんな外せばもっと軽くなるし燃費良くなるんじゃね?w
バカみたい
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/13(水) 12:42:52.47ID:4Faeqgyw
>>340
バンパーの一部が簡単に外せてセンサー、法律上、車検上問題がない状態でお手軽に燃費向上が出来るから話題に上がるんだよ
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/13(水) 13:00:04.45ID:rqYp9oH4
>>340
何がそんなに気に食わんのか分からんが、ケチを付けるならせめて普通に分かりそうな事で間違うなよ
恥ずかしいだろ
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/13(水) 23:49:08.29ID:jDLWnb2f
例の動画の人は1万4800円だったと言ってた(Gグレード)
今だと値上がりしてるかも知れないし、上級グレードだと素で高価かも
タフタホワイトUとかの廃版色も在庫が心配
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 01:09:36.92ID:gXRGGeMU
もう1年近くバンパーの真ん中外して走ってるけど
配達先で毎日会うけど挨拶しかしない人から話しかけられることが多くなってなんやかんやで知り合いが増えた
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 06:05:25.51ID:j3KXeDHK
・宝くじ10枚買ったら5億円当たった
・勤務先から役員昇格の打診を受けた
・毎日モデル級美女や敏腕女社長からアプローチされてモテモテ!
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 06:34:21.55ID:nIRfI0af
>>330 熱海から箱根向かう峠道は死んだ
登坂車線を3速で亀
タイムズに抜かれて悔しい
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 08:10:59.06ID:0ZIobSbS
>>353
坂道や悪路ほどMTのが向いとるんやけどな
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 10:46:49.47ID:0ZIobSbS
>>356
エンストって…半クラ下手すぎるやろ
電子制御がどうのって、どういう意味なん?
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 12:04:12.21ID:hKnI/gjP
電スロだとエンストしやすいとかあるの?
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 12:07:44.60ID:0ZIobSbS
AT乗りには分からん感覚やと思うが、軽のエンジンなんてのは
パワーバンドやトルクバンドを意識して、いつも適切な回転数を制御するもんです
この辺りはバイクの乗り方と一緒
この基本中のキすらまともにできとらん人が、パワー無いのとかエンストするのとか、評価下したところで
運転をマスターして下さいとしか言えんわな
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 12:33:32.12ID:LmwDBzvL
>>353
登り坂がキツいのはMTのせいじゃなくて
NAだからちゃうの?
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:56.34ID:3HirkfIu
>>362
「N-VANのMT」という意味じゃないの
モード切り替えすらついてないCVTのNAは登坂なんか問題外
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 13:37:48.95ID:MlSoJYJf
>>348
アタマに被ってるのも外したらどう?w
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 13:50:40.64ID:pXDrNgua
CVTは最も燃焼効率の高い回転数を維持するやろ
残念ながら力がある回転数とは一致しとらんわけで、これがオートマのモッサリ感になっとるんやで
MTなら低燃費走行も、パワーの出る走行も、運転者次第な
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 14:25:35.65ID:0ZIobSbS
それにATなら動力3-5馬力分は損しとるやろ
エアコンつけたときのアレみたいに
エンジンスペック53馬力でも、ATなら48馬力しか動力にならん
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 15:11:57.90ID:mPTFQRQG
>>357
半クラで回転数上げてやれば止まりませんよ

最近の電子制御スロットルはノッキングセンサーと連動してノッキングを検知すると燃料供給をカットするので、クラッチを
繋いで低速でゆっくり走ろうとするとエンジンが止まる
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 16:46:49.46ID:3HirkfIu
>>373
原付EVみたいにバッテリー1個換えれば数十kmってわけにいかないから
自前でバッテリーストック&充電設備設置できる顧客から始めて
ある程度量産コストダウンできてから一般へ展開
とかやってるうちに
クラリスの後に出たミライみたいに
トヨタが後出しでシェア奪っちゃったりして
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 19:00:52.86ID:qJglpgdK
N-VANのEV見たけど現行のN-VANベースなのかよ
てことはN-VANのモデルチェンジはまだ先なの?
来年モデルチェンジすると思ってたんだけどな
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 19:36:27.38ID:4q9CwL+a
他のNシリーズには特別仕様が設定されたのにvanだけはスルー
商用車はやっぱり違うんだなーと思いましたよハイ
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 19:44:22.75ID:2ZlSK+eD
EVはプロトタイプって名乗ってるんだから現行ベースなのは当然でしょ
問題は量産タイプがどんな形になるかだな
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 19:49:21.26ID:lm2Jdqyx
>>382
商用バンにモデルチェンジないって本当?
今のエブリイって5代目か6代目じゃなかった?
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 19:59:03.09ID:mPTFQRQG
商用バンでもモデルチェンジしますよ
保安基準改正とか排ガス規制とか法基準に対応させる必要があるし

ただ、そういった細かな対応以外ではフルモデルチェンジまでのスパンが長いだけです

先代に当たるアクティ・バンは1999~2018年まで作られてましたし
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 20:02:31.62ID:scRdHeq3
いやいや、N-BOXがモデルチェンジしたんだからN-VANも来年モデルチェンジしてくれよ
新型N-VAN発売されるの待ってるんだからさ
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 20:07:44.67ID:2ZlSK+eD
てかモ商用バンにデルチェンジ無いは端折り過ぎ確かに商用バンは10年くらいモデルチェンジしないけど
ただN-VANは専用設計の先代アクティやエブリィと違ってN-BOXのついでみたいなモデルだから最近三代目が発表されたけど部品を共通化して2年後には液晶メーター、電動パーキングブレーキ及び全車速ACC搭載なんてのは十分に有り得る(確定じゃないけど)
いつまでも二代目N-BOXのACC使う意味も二代目N-WGNと同じメーター使う意味も無いじゃろ
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 20:09:25.41ID:zxU/ABnI
>>361
全てのギアで4800回転までキッチリ回せ
それでもパワーが無いと言うなら証拠の動画うpしろ
その動画で本当に非力ノロノロ挙動だったら土下座謝罪動画をくれてやる
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 20:11:29.68ID:gYPkD5vp
岩手県内駐在所でN−VANパトカー見掛けたよ
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 20:36:02.09ID:it3ZvvkO
マジ?
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 20:37:32.49ID:u8Y5ZO4+
走りながらバンパトから白バイが出てくるのかな?
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/14(木) 23:29:15.31ID:6nvgz2Eh
>>388
思ってるよりN-BOXのついでレベルじゃないんだよね プラットフォームこそ共通だけど殆ど専用設計のオンパレード
あっちがFMCしたからこっちもってわけにはいかんのですわ

片手間で造られたハイゼットキャディーとは違うんですよ
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 00:47:45.82ID:Z8S5vJC7
>>395
なぜ+STYLE FUNじゃなくてわざわざ下のグレードをパトカーにしたんだ
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 05:11:09.20ID:mupEs9Sr
新車納車されて9ヶ月運転席側ドア下の雨水や洗車時の水が出る穴の所のボデー側がサビてる注意されたし。定期的にワックスでも塗ってサビ対策必要。
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 05:11:56.33ID:AMyh8W2k
>>402
安いからやろ
他に理由あるか
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 05:41:56.44ID:Z8S5vJC7
>>404
納車されてそんな短期間でボディにサビが発生してるなら保証の範囲内になるんじゃないんだっけ?
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 07:18:33.80ID:9tv8+g9v
ドアの内側が錆びててその水がボデー側の塗装表面に錆色の水が流れそれが錆の様に塗装上に癒着してるのかも
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 07:25:05.68ID:EIUuu5JF
>>404
「注意されたし」じやねーよ即メーカークレーム案件
普通は一年経たずに錆びるなんて事はないしここの住民の大多数、と言うか多分お前以外誰も錆びてない
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 07:30:11.70ID:wQu8zHgP
>>403 寒冷地だから四駆だろうね
交番チャリも積載できるのだろし警視庁にも配備されたらいいのに
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 07:42:05.30ID:EIUuu5JF
そんなん言い出したら中で寝られるし駐在所要らずになるな
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 08:57:43.19ID:dDgpS9nq
ええクルマなら消えてへんわボケ
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 09:30:51.04ID:KaiEx3nk
>>404
ずいぶんもろいんだな
雪国なんでこれは躊躇してしまう
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 11:31:42.19ID:egPg5GQ1
>>375
横浜の上大岡とか保土ヶ谷とか、やたらと山に住宅街あったりするんだが、そこら辺は登れるのか…と見ただけでビビる坂が割とある
CVTNAだけど、ギア比最低で唸りを上げながら何とか登ってくれるくらいで、登り切るだけで俺も疲れてしまう
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 12:19:27.95ID:dDgpS9nq
そんだけ坂道を走らなならんのやったらそもそも軽自動車なんか買わずにもっとトルク重視の普通車にしとけやいちいちうるせえな
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 12:28:35.55ID:2VBn4blm
ターボはドーピング
男なら黙ってNA6MT
それ以外はクズまたは女の腐ったようなやつ

ってばっちゃんが言ってた
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 16:06:23.85ID:mms3uk79
おいおいおいおい、リアシートのヘッドレスト
伸ばせない仕様じゃん!
大人が座って何かあったら首痛める仕様じゃん?
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 16:12:04.83ID:dDgpS9nq
>>425
最初からそこそこ縦長だしええやん
いちいち気にするほどのことか?
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 16:14:59.14ID:W/egHp5m
ちっちゃい人には気にならない
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 18:16:13.65ID:2fcte9yO
>>416
横浜って坂道だらけだよね
横浜には仕事で時々行くけど、関東平野の真ん中で坂道が全くないところに住んでる埼玉県民からするとなんでああいう地形に住宅街作ったのか不思議
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/15(金) 22:55:49.94ID:5OyGQv4r
今日雷雨の中を走ったんだけど
フロントガラスとルーフに当たる雨音がやかましくてワロタ
車の中がスゲー轟音
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 00:57:34.06ID:EqRp5EDY
>>430
俺も仕事で行くエリアだけど、ほんと急斜面にもガンガン建ってるから凄いね
N-VANに割と満載状態だから、なるべく行きたくないエリアだわ
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 04:37:26.23ID:9+qg9bf4
・俺
・お前
・大五郎
あと二人
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 05:53:13.90ID:u/UmxL6n
ターボは甘え
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 07:04:36.27ID:5XZjHxC6
開発側から考えたらNA CVTしか有り得んだろ
営業からの突き上げで嫌々造らされてるMTとかターボとか当然まともに開発してないんだよ ホンダの真骨頂はNAで高回転まで回すエンジンだからねターボは蛇足
マニュアルもそう 出荷台数見れば分かる通り頭可狂ってる変人しかマニュアル買わないのに商用車ってだけで嫌々造らされてる開発陣が可哀想過ぎる
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 08:00:20.38ID:U0ikGdh4
所詮は商用車なんだしNA CVTで何も問題無いだろ
下駄代わりのクルマにいちいちこだわり求めんなって
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 08:05:23.30ID:2Lh/49QV
素朴な疑問。
この車って趣味で乗る人と、仕事で乗る人はどちらが多いの?
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 08:37:53.42ID:La26cTv0
半田ごて触ったら火傷する
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 08:43:36.92ID:J3ldD0E6
>>445
半々
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 13:28:23.94ID:ke15fKYp
そういえばGPSナビをスピードメーター代わりに使ってる人って車検の時ってスピードメーターの検査どうやってるんだろう?
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 17:22:20.17ID:U0ikGdh4
>>449
それ紛れもなく主力機やん
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 19:30:59.54ID:wL3aY4Ba
>>451
事前に40km/hの時のメーター値覚えておいて車検場で40km/h出してって言われたら覚えた値までアクセル踏むだけだぞ
(ユーザー車検で体験)
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 19:54:21.07ID:LCUluWEn
ターボって迷うよな
貧乏人だから税金安い軽自動車乗ってるのにターボは燃費と寿命と予算を犠牲にパワーを手に入れる
金あるなら最初から普通車乗れよ!って話で特に燃費はガソリン200円時代に貧乏人にとって致命傷
ただ全車ホンダセンシング搭載のN-VANからしたらMTのホンダセンシング半殺しで値段CVTと一緒も微妙…
結局貧乏人ならNACVTが一番コスパいいのかな?って思う
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 20:26:44.57ID:49QTT16y
俺はMTが必須条件だったからCVTしかないターボは初手で除外したな。
そりゃあ、あれば良かったけど必須じゃ無かったし、パワーが無いのをウデで
カバーするのも楽しいしね(つか、ターボいらないレベルで走る)
安全装備もエアバッグとABSがあればいいっていう古い人間だから、近場で
状態の良かったホンダセンシングレスの中古を買ったよw

まあ、世の中にはこんなユーザーも居るってことで。
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 20:29:14.48ID:Qf8aysUy
この車のマニュアル楽しい?
None-RSと悩んでる
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 20:54:46.84ID:XNjYj7oq
>>457
楽しいけど遅くても笑って乗れる人向け
荷物積まないならワンにしといた方がいいかと
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 20:55:22.62ID:7WQ6Zb5c
インチアップ()とかわかってないなぁ
業務用以外のN-VANはFUNでデフォタイヤの可愛らしさありきだルルォ!?
ワイは冬はアルミスタッドレス履いてる
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:00:47.49ID:XNjYj7oq
>>460
そういうのも含めて「遅さを楽しむ」んだよ
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:05:18.89ID:7WQ6Zb5c
>>463
アルミタイヤに変えてみろ、ハンドリング性能爆上げで飛ぶぞ

>>464
ちゃんと6MTでパワーバンドまで回す乗り方もしてない香具師が分かった風な事言うな
本当に非力だったり遅いかどうかちゃんと試してから言えよ
高速登坂限定の話でもしてんのか?
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:12:45.04ID:XNjYj7oq
何でそんなにカッカしてるの
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:14:14.72ID:XNjYj7oq
Nバン6MTは5年ほど乗ってますが
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:15:59.06ID:U0ikGdh4
こんな超背高の軽自動車で走りを楽しむとか正気の沙汰とは思えんわ
MTで操ってる雰囲気を味わう程度にしとかんと命がいくつあっても足りんぞ
自爆で逝くなら好きにしろだけど公道走る限りそうもいくまいに
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:21:02.13ID:XNjYj7oq
車のキャパ内で楽しんでるに決まってるやん
ブラックバードや豆腐配送車に挑んでるとでも思ってるのか
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:29:08.69ID:7WQ6Zb5c
それな
クソザコ商用タイヤはすぐ限界越えて滑るので慣性ドリフトしやすいから敢えて、とかじゃなく見た目の可愛らしさの為にそのまま履いてんだよ
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:35:42.36ID:7WQ6Zb5c
まぁでもN-VANの性能的に敢えて>>471のどっちかの走りをリアルで再現するなら豆腐屋のハチロク一択だな

高速登坂は無理だが峠のダウンヒラーとしてなら最終形態のハチロクパンダトレノとも互角に張り合える

・・・かも知れない
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:35:44.95ID:BokT3OB2
NAで高回転でエンジンが唸ると壊れそうな気がして、
5000回転位までで走ってるが特に不満ない。
後ろから追われたらどんどん譲る。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:24.37ID:R4fWAf0W
N-VANは通勤だけに使ってるけど早めに行って車の中でまったりしたり資格の勉強したり部屋がわりに使いたいからN-VANにした
ポータブル電源を積んでるから冬は車内でコーヒー沸かしたりしてる
水や非常食、寝袋も積んでるから万が一の災害の時でもN-VANあればなんとかなる感じにしてるw
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 22:14:55.47ID:/EWZavDg
でもてっちんはタイヤ交換の時に固着するから苦手
とっととアルミタイヤに変えよう
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/17(日) 00:52:37.96ID:zLGNzX+/
そういえばアルミラージって最初は
アルミ製でデカいのかと思ってた
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/17(日) 06:27:10.20ID:Rj58TlaN
>>480
アル=ミラージ(アラビア語)やからな
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/17(日) 07:32:13.66ID:fhhfKnAY
>>456
ウデでカバーwww
うけるww
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/17(日) 07:47:00.99ID:XwFneE8b
>>480
一角ウサギしか思い浮かばん
>>481
それはタイヤ交換じゃなくてタイヤ組み換え
夏タイヤ⇔冬タイヤの交換の話
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/17(日) 08:32:19.50ID:RwoN1ye6
N-VANのタイヤ安いからいろいろ試してみたくなる
オープンカントリーとか履いてみたいけど乗り心地めちゃくちゃ悪くなる?
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/17(日) 14:45:50.52ID:lYXHVF9S
オープンカントリーは確かに良いがホワイトレターがあれば尚良し
モンスタタイヤにしてる人いますか?
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/17(日) 17:10:45.13ID:qvkg5xmT
オープンカントリーよりかはX-ATのが良い お高いけど
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/17(日) 20:42:07.37ID:NBVkUqdz
JOBで充分
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/18(月) 09:36:06.78ID:/GSi2P0g
最近見かけるカラーリングがグレーばかりなのホンマ草
黄色や緑の受け皿がグレーのみなんじゃないの?ってくらい
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/18(月) 16:38:25.29ID:SZX+MMN3
売れ線カラーのイエローとグリーンをディスコンしたのは無能やない?
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/18(月) 16:51:45.44ID:xIGCJwwp
>>497
6MTターボおじは死滅しました
今年の春にN-VANがMCして追加されるとかガセネタが出回ったよね
嘘くさかったので自分はスルーして4月頭に6MT注文したよ
そして今週やっと納車される
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/18(月) 20:24:54.18ID:3TORURkm
N-VANのピックアップ発売してくれ
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/18(月) 20:50:18.12ID:Toth3XiV
>>498
よーしパパ16バルブステッカー貼っちゃうぞ
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 01:19:45.17ID:ZN6mbx9k
UVカットガラスって案外効果あるんだな
自動調光式サングラス(紫外線反応型)かけて運転したら
全然色が変わらなくて西日で泣けた
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 09:39:57.65ID:x1wy5lO5
NVANなら滑らない話しだよな~
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 12:12:32.96ID:OZQ8+Aa7
フロントガラス3面ともフィルム貼ってます?
普通にオートバックスでかえるやつで、
お勧め教えてください
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 12:49:43.67ID:i9vKc4rJ
オートバックスで買えるような奴でフロント貼っても問題ないって言えるフィルムなんか無いんじゃ
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 14:28:53.54ID:b343I4Wt
>>512
この最低地上高では心もとない
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 15:04:23.79ID:++8tGyIg
>>518
つまらん揚げ足取りみたいなこと言うなよ
気分の問題だろ何処へでも行けるくらい気楽に乗れるってこった
雲の上や海の底へは行けるわけないんだよそもそも
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 16:46:22.46ID:ZN6mbx9k
海の底は簡単に行けるだべ
帰りがちょっと面倒なだけで
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 16:46:54.19ID:TUdy2ZF8
滑るのはいいけど簡単にロックしてABS作動すんのは勘弁
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 17:15:56.63ID:TUdy2ZF8
>>524

大工だけど完全にお一人様用で運転席以外は畳んだままの道具積みっぱなし
殆ど倉庫状態だよ
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/19(火) 17:29:22.85ID:FKKpL2Zf
オレ、お金ができたら運転席以外の床は特注畳を敷こうと思うんだ…(フラグ)

実は畳柄のクッションフロアはウチの会社のお客さんから横流ししてもらったから、
畳縁だけを買って畳風硬質床を作ろうかとは思ってる。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 08:30:17.17ID:1TlLQb4K
初期くらいのダッシュボードトレイを令和最新版のに交換したわ
スマホトレイが奥でスマホホルダー左右に付けれるから便利や
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 12:16:24.44ID:E9IiR9o5
車中泊しながらのんびり旅行を考えてます
ダイハツのタフトやスズキのハスラーのようなSUV系での車中泊や移動と比較して良い面悪い面はどんな感じでしょうか?
どれもフルフラットを売りにしていますが、完全なフルフラットなN-VANはやはり車中泊は快適でしょうか?
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 13:20:27.92ID:gkHJBT/V
仕事で使っているのですが、ブロックパターンのタイヤってどうですかね?
燃費はまあ我慢出来るけど、ロードノイズとかどんな感じでしょうか?
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 13:48:25.68ID:LhBUzm//
たぶん肩減りや耐荷重を考えて
肩をブロックにすることができない商用タイヤが多いのでは
外に雨や泥を排出できるブロックパターンでないと
「え?こんな所で?」みたいな意図しない所で滑る
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 14:07:11.31ID:Sk4D1SOb
>>530
いつもフルフラットにして助手席側はマットを敷いてるけど快適
真以外はポータブル電源も積んでるから車内でお湯を沸かしてお茶入れたりカップ麺食べたり、小さいクッキングヒーターで簡単な料理くらいならできる
料理は運転席の後ろ側でやってる
天変地異のような災害があっても大丈夫w
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 14:27:06.73ID:6nSsNrFs
>>530
シートアレンジの手間が無く即横になれるのnvanは気楽で快適です
タフトハスラーとの違いは部屋でゆっくりするのか、あくまで車内なのかの違いかな
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 14:33:36.85ID:Sk4D1SOb
>>535
確かにN-VANはもはや部屋だよねw
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 15:03:16.18ID:Sk4D1SOb
N-VANは低床だからその辺がキャリィ、アトレーとは違う
フルフラットにして車内でくつろぐと天井が高いから違いが分かる
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 15:04:42.57ID:Sk4D1SOb
>>538
キャリィじゃないエブリィかw
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 15:24:53.63ID:Sk4D1SOb
キャリィとアトレーは運転席の足元が窮屈
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 15:35:11.03ID:3hn8O6jO
145/80R12 or 145R12縛りなら

604V RD-604 STEEL, GRANTREK TG4, SUPER DIGGER II Y828が昔からある軽バン・軽トラ用ブロックタイヤ
主に農作業に従事する人向け
GEOLANDAR KTはSUPER DIGGER II Y828の改良版(パターンコード Y828C)
ロードノイズは気にならない人が多い

OPEN COUNTRY R/Tはオンロード走行も加味した趣味向けのタイヤ
ロードノイズは気になる人もいるレベル

GEOLANDAR M/T, FT-9は主に未舗装を走る事を想定したタイヤ
ロードノイズは煩いw

他にInception A/T IIがA/Tで3PMSFがあるタイヤだけど履いてる人を知らない
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 17:13:14.54ID:cMa1oy2p
あるよ
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 17:46:45.46ID:P5nkpdbk
湯を沸かしてコーヒーはわかるが、やっぱり簡単な物でも料理とかは抵抗がある
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 17:58:52.12ID:guWJxEyf
>>540>>545
アンチ乙、左右のタイヤのちょうど真ん中に座ったり寝そべってタイヤハウスに板置けば台の代わりになるから
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 18:21:34.93ID:Sk4D1SOb
ダイハツはタントベースの商用車は出す気ないんかな?
スズキはスペーシアベース出したからあとはダイハツのみ
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 18:53:20.31ID:qvG/IFTI
>>544
自分も今週末納車
色はサーフブルーが欲しかったけど廃止になったからソニックグレーにした
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 19:28:14.89ID:Sk4D1SOb
>>555
何それ
知らない
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 19:28:22.67ID:Sk4D1SOb
>>555
何それ
知らない
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 19:28:26.57ID:Sk4D1SOb
>>555
何それ
知らない
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 19:37:15.67ID:WyygDIry
走る喜び 良燃費 N-VAN6MT最高ですよ✨✨
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 19:37:20.17ID:WyygDIry
走る喜び 良燃費 N-VAN6MT最高ですよ✨✨
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:18:51.87ID:0vmgK/jd
間違えて5w-30のオイル入れたらあからさまにパワー食われる
フラッシングしたと思って0w-20に交換します…
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:18:51.95ID:aLJbYpKq
N-VANは低床故にタイヤハウスが出てしまうってのは分かるんだが、エブリイの床まで高さ650mmで、N-VANの床の高さが525mm
その差に比べたら、タイヤハウスの高さはもっと低くならないのかな?とは思う
でも多分そう単純な話じゃないんだろうから、その理屈には興味有るな
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:49:36.07ID:4irGkgw6
>>559
やっぱ6MTはええか
MTならアイドリングストップもええ感じらしいの
クラッチ切っときゃキャンセルできるんで、右折時に勝手に効いてウザいことも無いらしい
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:50:35.86ID:4irGkgw6
>>559
やっぱ6MTはええか
MTならアイドリングストップもええ感じらしいの
クラッチ切っときゃキャンセルできるんで、右折時に勝手に効いてウザいことも無いらしい
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:54:09.70ID:NRjVdn1z
>>558
ダイハツはハイゼットキャディで摘んだからなぁ
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:54:18.30ID:NRjVdn1z
>>558
ダイハツはハイゼットキャディで摘んだからなぁ
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:54:33.10ID:NRjVdn1z
>>558
ダイハツはハイゼットキャディで摘んだからなぁ
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:55:11.71ID:7bWO4Md2
>>558
ダイハツはハイゼットキャディで摘んだからなぁ
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:55:17.54ID:7bWO4Md2
>>558
ダイハツはハイゼットキャディで摘んだからなぁ
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 20:55:25.12ID:7bWO4Md2
>>558
ダイハツはハイゼットキャディで摘んだからなぁ
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/20(水) 22:35:26.17ID:3hn8O6jO
>>558
タントをベースにウェイクを作る
ウェイクが売れないのでウェイクをベースにハイゼットキャディーを作ったがやはり売れずに爆死

>>571
低床なのでタイヤハウスがある
スズキやダイハツみたいに平床にすればタイヤハウスは無くなるけど、荷室高が稼げなくなる
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/21(木) 02:53:48.17ID:zFWdCR/G
今さらだがスバルの開発陣に自由な発想で軽ハイトワゴンを作らせてみたかった
でもドミンゴみたいな奇形車がでてくるんだろうなぁ
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/21(木) 08:01:30.09ID:EQsm8XMZ
買ってよかったよこの車
MT買ったけど後悔ない
高速はだるいが滅多に乗らないから
長く乗って高く売りたい
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/21(木) 08:32:09.56ID:BM6OAlzC
https://i.imgur.com/aws569H.jpg
車中泊仕様。
ベッド展開も楽(運転席のヘッドレスト外してシート倒すだけ)だし、広い。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/21(木) 12:11:03.52ID:bXPipAaP
>>562
コイルスプリングとダンパー入ってるから仕方ないんじね?
リーフスプリングにしたらタイヤハウス小さく出来そうだけど
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/21(木) 17:05:28.26ID:BM6OAlzC
>>585
寝るのは運転席側ですよ。
板にマット2枚敷いてるから快適。
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/21(木) 18:00:46.90ID:IVqb9G16
残念なのは最低地上高なんだよなFFベースで積載量稼いだり積み下ろしやすさを優先するとこれが最適解なんだろうけどさ
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/21(木) 20:10:15.17ID:ZvYqhJ/R
>>579
こういうの見るとN-VANはやっぱり最高よな
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 07:11:48.87ID:eWHz1MPP
n-van天井が黒いのがええな
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 08:34:47.10ID:iw8pAQsx
NVAN
同じ車四回買い替えたの人生初だわ
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 09:58:12.84ID:uIeHht2n
>>586
詳しくは分からんが、そもそもエブリイなどとは種類が違うスプリングやダンパーが使用されていて、それが低床化以上の張り出しを生んでいるって事なのか
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 10:46:20.57ID:ekiZZ9aC
>>601
ホンダともあろうものが半楕円リーフなんか使えるか!ってことなのかな
でもチョッと前に2輪モトクロッサーのリアサスペンションでヤマハがリーフスプリングに挑戦してたから潜在能力はまだ引き出せる機構なんじゃないのか
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 14:47:56.24ID:TQmDDd7Y
軽商用バンとして開発された(開発できた)エブリィと、
N-BOXの乗用車ボディを流用せざるを得なかったN-VAN(ホンダ単独で軽商用バンのプラットフォームを開発する体力は無い)
純粋に貨物車として見た場合、耐久性はもとより、あらゆる面でエブリィの圧勝なんだけど、
そこまでハードユースしないとか、趣味車としては乗用車ベースが幸いしてN-VANが丁度良い車なんだよね

>>602
アクティバンはリーフサスだったが
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 15:34:29.17ID:MEAdNXmO
バカなの?
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 15:58:53.69ID:IazDl8bU
VCターボが日産の予想から大きく外れて世界中でコケたので、その開発費の回収もままならない
そしてVCターボは構造が通常エンジンに比べ極めて煩雑で、部品が多い・高級な素材が必要・加工精度も要求され組み立ての手間もかかるとあらゆる面でコストだけは一丁前以上にかかる、
そこにきて発揮できる性能は普通のターボエンジンと変わらないと来てる
要はただ値段が高いだけの凡エンジン

この低性能高額エンジンを積んだ車で開発費を回収するには単価を上げるしかなく、結果ますます売れなくなるという負のスパイラルに自ら突入した愚かな日産
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 19:03:15.30ID:jzlERr59
ガーデングリーンいいね。
全然洗車しなくても汚れが気にならん。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 21:55:15.00ID:uIeHht2n
>>604
言うほど商用車として犠牲が出てる気もしない
もちろんFFベースと言うのは犠牲だけど、その外はむしろ質が高いと思う
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 22:19:45.08ID:eWHz1MPP
>>598
は?4回って尋常じゃないな
なんでそうなったん?
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/22(金) 22:32:42.63ID:toOxK4l8
どうしても日産車に乗らなければならない極めて特殊な事情があったとしたらどうする?
俺の場合は一番マトモそうなノートかな
とは言ったものの
北海道をレンタカーで走った時、アクアはリッター28km位走ったけど
同じ様な条件でノートは19km位だったんだよなあ
燃費にシビアなこのクラスでのハイブリッド需要に対してこの差は致命的
モーター加速の爽快感とか言っても、そんな感じ無かったし。
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 01:26:57.94ID:2OK2xnPX
>>613
俺も唯一の不満点がこれなんだよな
タイヤハウスの出っ張りさえ無ければ一生付き合っていきたい車だと思う
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 09:35:09.33ID:lqaIFYVs
>>616
最低限アルミか何かで骨組みは必須
木板だけとか確実に反るよ
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:25.94ID:B3XDfcot
というかタイヤハウス部分の内装内張り部分耐荷重ないぞ ちょと重い物乗せたらプラスチックが変形してジャッキ収納部分壊れる
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 09:40:42.67ID:B3XDfcot
本気で物乗せるなら1度内装捲ってボディの鉄板とプラスチックの間を補強しないと駄目
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 12:49:51.24ID:suk7CPRk
自分のNバンの使い方だと後ろのタイヤハウスが邪魔になったこと一度もないんだけどそんなにみんなタイヤハウス気にしてるのか
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 13:53:54.11ID:07hXVTc/
epowerは余ったモーターの使い道に困ってたが、エンジンとモーターを協調制御する技術もトランスミッションも無いので、従来からあるガスエレクトリック方式の間にバッファーとしてバッテリーを挟んだだけのハイブリッドと言うか自称電気自動車
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 14:05:09.17ID:t+v2UvFQ
まあ部屋で考えたら真四角のがスッキリしてて使い易いわな パイプスペースとかで一部出っぱってたら邪魔ではあるか
機能上や設計上仕方ないなら俺は気にしないけど
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 14:13:57.14ID:LQrXJaw3
ちょい乗りとトランポユースの俺の場合左右のスライドドアすらあまり開閉しない
バイクの積み下ろしの際タイダウンベルトの作業はめっちゃ捗るから必須装備だが
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 17:09:48.77ID:/JugTGNK
高さがある積載物の場合はタイヤハウスあっても荷室高が稼げて床面も低くなるのはありがたいよ
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 17:18:26.06ID:1sl2NgXs
車中泊でマット敷くと微妙にナナメる
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 18:44:47.79ID:B3XDfcot
>>632
俺のは仕事車なんで車中泊のどうこうは分からんけど、折角の車内高犠牲にしたくないって人は何人か知ってる
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 20:21:31.65ID:+jVYNN2h
車中泊仕様にしてる人って年間何日ぐらい車で寝てるの
リクライニング倒して2〜3時間の仮眠取ることはあるけど
なかなか車に泊まろうとまではいかない
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 20:26:07.81ID:1sl2NgXs
>>635
自分もそう。床がフラットなのに余計なものは置きたくない。
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 21:56:10.89ID:JQwPfepS
夜明けから渓流釣りして疲れた身体で高速2〜3時間安全運転出来る自信は無い
しっかりと身体伸ばして寝てから運転したい
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 21:56:16.89ID:JQwPfepS
夜明けから渓流釣りして疲れた身体で高速2〜3時間安全運転出来る自信は無い
しっかりと身体伸ばして寝てから運転したい
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/24(日) 07:33:34.37ID:YVvzbC1O
軽のサイズじゃ車中泊なんてそれ自体が趣味の部類じゃないの?
釣り等で前乗りが必要ならともかく
近隣に温泉・食事処のない場所はちょっとなぁ
人里離れた場所じゃクマや人間に狩られる恐れもあるし
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/24(日) 08:25:56.24ID:0SUJb4xW
寝るのが主目的なら家で寝てるわ
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/24(日) 08:41:40.94ID:IL4Kej5y
車中泊が趣味じゃなくて業務とか…
長距離トラックドライバー位だろ
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/24(日) 09:27:11.13ID:0SUJb4xW
車中泊は趣味でも無くて、趣味で出かけた先で寝るための手段にすぎない
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/24(日) 16:09:22.37ID:K/9KHksC
適当にドライブに出掛けて、安い宿が取れなかった時とか、車中泊で良いやって考えられるのが良い
多くても年に何度かだろうけど、選択肢が増えるのはありがたい
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/24(日) 16:09:25.37ID:K/9KHksC
適当にドライブに出掛けて、安い宿が取れなかった時とか、車中泊で良いやって考えられるのが良い
多くても年に何度かだろうけど、選択肢が増えるのはありがたい
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/24(日) 17:13:16.80ID:lO8RoJs6
車中泊とか荷物は外におっぽり出してるの?それとも横へ積み上げてなんとかあけたすき間に横たわるの?
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/24(日) 18:16:21.06ID:PVtmNO39
>>653
車中泊はキャンプじゃないからね 「車の中で寝る」事自体が目的だから荷物なんて殆どないぞ
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 07:56:44.88ID:p9G/GeOv
鉄板床?
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 08:14:15.41ID:jvWApdeK
>>569
なかなか見かけない 半年前に見た
N-VANのマニュアル車もハイゼットキャディ並に少ないんだろね
マニュアル車は燃費良いし軽快に変速出来るから好き
(仕事でトラック乗ってるから手間では無い)
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 10:09:42.03ID:IUA+qi1F
>>658
燃費は運転者次第になるのもMTだね
CVTは普通に運転してたら皆そんなに変わらない
でも一つ言えるのはどんな運転してもNVANの場合燃費はCVTに敵わない
俺も好きでMTにしたが燃費と燃料タンクの少なさだけは不満
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 11:29:52.03ID:fR3CDTSD
>>660
一般道の渋滞は嫌じゃないの?
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 12:17:27.29ID:PKvrAy/k
>>665
特に疲れてる時のMTは嫌だね。
仕事帰りやサーキット帰りの道中はCVTの方が幸せになれるよ、転倒して怪我した時MTじゃ帰れない経験済み。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 12:53:30.49ID:fR3CDTSD
>>668
質問の答えになってない
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 14:05:05.53ID:qBVQCOd3
昨日から乗り始めたんだけど手前に引っ張るタイプのパーキングブレーキが初めてで慣れないw
解除する時が特に
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 18:02:36.76ID:enzdjraz
あれは回転させてる最中に前後に動かそうとすると
引っかかるようになってる
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 19:09:34.05ID:OwXF8VM5
ステッキタイプのレバーとか遠い昔に見たなw
そういう自分も10月中旬頃納車予定だ
ソニックグレー・パール2WDターボ
早々にタイヤ&ホイールを交換することになるんだろうな
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 19:10:11.37ID:q+dC5tGO
1.ちょっと引く
2.回す
3.押し込む(下げる・緩める)

横着せずにひとつづつ確実にやっていこう
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/25(月) 19:45:10.58ID:46FexrcU
マニュアル乗り
土曜日から月曜日、房総半島ドライブしたが20q達成
もっばら田舎道だし(特に大洗→茂原)エアコンなるべくOFF
N-VANマニュアル車最高てすよ
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 05:06:29.76ID:0g8bI8V3
飛び石食らってヒビ入った…
ガラス交換は避けたいなぁ
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 07:16:24.94ID:jHYdEkJK
マジ?
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 07:42:28.39ID:G5EUr5ws
>>675
ソニックグレーの6MTに乗り始めてまだ数日
すごくいい色だよ
天気や早朝、昼間、夕立等の時間帯によって色が微妙に変わって見える
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 08:02:45.18ID:g2tU9zOw
>>682
程度によるとしか言えん
傷がちょいとなら補修は可能
この車に限らず最近の運転支援システム付きの車はフロントウインドウ交換は高額になるから飛び石は勘弁して欲しいな
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 08:42:24.89ID:W8/qNr61
他のクルマよりフロントガラス立ってるから飛び石は致命的だよな
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 09:22:34.20ID:G5EUr5ws
>>686
なんか以前乗ってた車と比べて虫もフロントガラスにぶつかって来やすい気がする
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 10:50:55.08ID:v3L7zgGj
高速隊のパトカーじゃないが、ボンネット先端にガーニーフラップみたいなのを付ければ違うかな?試してみる
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 11:14:31.25ID:T8a2NyAu
直前で上に逃げようとするも逃げ切れずに窓に激突する
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 12:08:37.83ID:Spo750yD
軽バンは初めてなんだがこの前夜中に高速走ってる時、当然ながら虫アタックされるわけだが当たる瞬間コンって音する車は初めてだな
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 13:43:48.45ID:WoXGgS9Z
止まってるときならともかく、走行中に虫がアタックしてくるというのは間違いだと思う
どう考えても、虫に車がアタックしてる
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 15:07:32.09ID:TE0SmZSl
同じようにフロントウィンドウが立ってるジムニーやハスラー、キャスト、N-BOX用のバグガードはあるんだよね
N-BOX用はN-VANには長さも形状もチョイ合わない…
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 19:42:04.91ID:sG8ad/eX
n-van助手席と後部座席が悩むな
家族のセカンドカーに使えんかな
独り身専用車やんって思う
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 20:29:41.10ID:jdP60RnZ
>>701
N-VANは貨物車です。
そういう人のためにN-BOXがありますのでそちらを選んでください。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 20:40:22.40ID:u+0vqujf
その独り身専用車として購入検討中
ただ商用車だから少しは安く手に入るかな?と甘い考えでいたら、新車ならハスラー・タフトのSUV車の方が安く購入できると分かって悩んでます
N-VAN Lよりハスラー ハイブリッドGの方が安く、タフト Xならターボを付けても他の2台より安いです
オプションは全て一番安い純正ナビ・バックモニター・ドラレコ・全体コーティングのみで見積りました
独り身だし、値引きで一番安くしてもらえた車にするか、N-VANの広さ・フルフラットの魅力を優先するか悩みどころです
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 20:59:03.82ID:jdP60RnZ
自分はたまに車中泊したいのと公道走れないモトクロッサーのトランポ用にN-VANにした
購入するときはN-VAN一択だった。
荷室の内装は鉄板剥き出しだし人を選ぶと思う。
そういうのがいいという人もいるし自分もそういうのが良いと思って買ったけど少数派だと思う。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/26(火) 21:17:14.47ID:SNYuhj75
>>701
その通り
独り身、或いは一人で働く人たちのための車
さらに言えば、仕事で毎日それなりの時間車に乗るんだから、乗り心地が快適で、運転席だけでも良いシートの車が有れば助かるのにって思ってた人には最高の車
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 06:52:00.24ID:+UhYe2w3
>>703
エブリイにしたらええ99万円から
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 07:15:28.08ID:w+J1m2to
ホンダの軽は割高だから
俺ならタフトにするわ
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 07:40:02.33ID:QoyrwIfq
タフトなんて中途半端な車買うなら1年待ってもいいからジムニーにするな
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 07:46:30.04ID:JQidnVde
>>707
そういうのはホテルか家でするので…
車でする位なら青姦の方が興奮するよ?
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 07:56:09.16ID:S3nDtqS9
エブリイもハイゼットもアトレーも
おじいさんが乗る車なんよ。
N VANのファンモデルはオシャレ。
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 10:57:45.18ID:bTeV6CQk
>>716
ワゴンRは先代には老人用にマニュアルトランスミッションをモデル半ばで追加したくらいだけど、
今のにはMTは無いので老人は違う車に乗ってるのじゃないかね?

…と言いつつ、ウチの店舗に来る老人は新型のワゴンRに乗ってる人が多いな…
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 12:26:37.76ID:1B0QWjdh
現行ワゴンRもMT追加しなかったっけ?
最低グレードに
スズキはMT設定あってもグレード低いやつにしか装備しないから嫌い
スイスポは覗く
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 18:58:13.77ID:Q/HVMnLr
>>722 同一価格じゃ内科医
農家お婆ちゃんの軽トラック運転出来ないくせに  ワラ

八ミツはーと
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 19:18:51.43ID:36NTKzc3
MT推しのヒトたちは如何にMTが売れてないかは見ないふり
ジムニーぐらいの売上比率になったら起こして
うわさじゃ終売予定らしいけど
そもそもここにはAT限定免許の若者は少ないw
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 19:56:39.42ID:ijzs9d0J
MT乗りたいならこの車のCVTにMTバイク載せて遊びに行ったほうが楽しいぞw
MT厨はバイクの免許持ってないのかな?
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 20:03:06.24ID:OUmDmr90
>>728
N-VANのMTに乗ってるけど二輪はCRF250Rに乗ってる
競技車だから公道は走れないけどね
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 20:07:44.87ID:C7Fl2mRy
>>728
MTバイク(笑)
隼みたいな走りを追求する為のナナハンを乗りこなせる様になってから言おうね、僕ちゃんw

街乗りや普段使う車はN-VANだが峠やサーキットではゴリゴリにチューンしたR35とか乗ってるのがMT厨だぞ
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 21:16:56.77ID:LN7jV0jq
>>730
隼のナナハンっすか?カッケー!!
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 22:52:35.99ID:+UhYe2w3
今時ナナハンとか、ワザとやろ
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/27(水) 23:14:06.26ID:+UhYe2w3
>>714
故障率はそんなに変わらんやろ
商用車のベストセラーなんやから頑丈やで
商用で酷使しても20万キロは走るで
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 06:02:20.99ID:QYlshxZ6
>>732
その通りだね
N-VANのMTでは2・3・4・5速の4つが常用
6速といっても実質4速
重くて非力だから渋滞の多い地域だとむしろ苦痛
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 08:55:33.38ID:Por5UXz7
合板敷いたせいかは知らんが10cmのアップハンのバイク積もうとしたらミラーぶつかって入らなかったわ
外せばいけるけどめんどくさくてトランポは諦めた
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 12:08:30.76ID:t/BxsDXS
>>741
R35のGT-Rにマニュアルなんてねーよ
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 12:09:43.92ID:t/BxsDXS
いけね、キチガイにレスしてしまった
無視していいから
返信するなよ
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 12:19:19.89ID:TNtGU2Rl
>>747
ツーペダルなら知ってるけど
あれはセミオートマだからマニュアルじゃないけどな
当然AT限定免許でも運転出来る
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 12:24:17.53ID:Y+geQeW4
パドルシフトが付いてるマニュアルトランスミッションとか言いたげなのだろうが普通にクラッチ操作無いしオートマチック変速機なわけですが
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 13:15:00.38ID:d7aA/wKO
>>760
おじいちゃんが唐突に隼ナナハンとか言い出してるから
最初ヤマハのR3とR25を混同してR35と書いてるのかと思ってたw
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 13:40:59.29ID:wLQTgdSH
助手席側シートを無くしてるバージョンもあるのか
それより後ろの座席の方が遙かに需要低いと思うんだが
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 13:48:07.57ID:Y+geQeW4
>>762
お祖父ちゃんが唐突に言ってきたのは確かに。
けどR35とR34とR32を混同はしないやろ…

オートマとか言うのも古い感じ。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 15:08:31.09ID:t/BxsDXS
N-VAN eの発売と同時にガソリンエンジン車はマイナーチェンジかな?
MTは廃止かもしれないよね?
俺はMT買ったからもう関係ないけど
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 15:20:22.14ID:d7aA/wKO
>>770
逆に電気食うものは極力省かれるのでは
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 16:54:49.77ID:QYlshxZ6
>>773
絶対ねーよw
新Nボですらターボはカスタムにだけになるくらいだからな
もうちょい売れてりゃ延命できたかもな
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 17:02:59.76ID:4BJEBnce
>>759
写真にパーキングブレーキペダルらしきもの見えるから電動パーキングなし?そうなるとガソリンのマイナーでの搭載もないかね。全車速ACC搭載待ってたのに残念。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 17:14:53.73ID:3HIjBqFq
これから出るガソリンもこの仕様かな?
6月に納車されたばかりだけど、インパネとツートンが
羨ましい!
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 18:15:11.22ID:dU06rAqd
最大積載量300とか軽貨物としては致命的なんだが大丈夫かよ
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 18:34:28.31ID:t/BxsDXS
>>773
発狂するわけないだろw
万が一出たときは買い替えるわ
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 18:44:36.88ID:C8O50p/S
軽貨物に300キロ乗せて走るとか実際そうないだろ
amazon頼めば分かるがダンボールがでかいだけで中身はスカスカで重さはない
スペースいっぱいに詰め込んだとしても300キロなんかまず超えない
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 18:45:35.50ID:RFqEOuTY
N-VANマニュアル車中古車欲しいのだがタマ数少ないから高値安定だね
実売数は1割未満かな
これで廃止になったらさらに希少価値
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 18:54:50.01ID:yDTZDGje
そういう問題じゃなくて書類上350じゃないと委託契約とかできないんだが
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 19:13:03.16ID:yDTZDGje
どの道それじゃ仕事には使えんな…
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 19:48:31.03ID:yY8yWLfg
N-VAN eのサイト見たけど現行N-VANの流用じゃん
N-VANをモデルチェンジしてEVも追加するんじゃないのかよ
N-BOXはモデルチェンジするのに
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 20:18:19.93ID:RFqEOuTY
しかしN-VANの営業ナンバー全然見ないわね(佐川急便除く)
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 20:18:24.39ID:RFqEOuTY
しかしN-VANの営業ナンバー全然見ないわね(佐川急便除く)
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 20:22:50.32ID:jwSxOmdg
>>794
昔針金を小売り用に加工してメーカーに卸す会社でバイトしてたんだが、軽トラに1トン以上積まされて配達してたわ
免許取り立てだし初めてのマニュアルだし発進する時めっちゃケツ振るしでめちゃくちゃ怖かったわ
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 20:28:51.59ID:9o/UtvOt
俺も昔ガソスタで働いたことがあって、軽トラに重油の入ったドラム缶5本積んで配達したことあったな
今思えば捕まらんでよかったわ
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/28(木) 20:38:58.83ID:dU06rAqd
>>791
一番安いグレードは350キロみたいだぞ
しかし助手席レスはやり過ぎだと思った
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 03:13:49.66ID:EltOcek1
6kW充電で5時間なのでバッテリーは30kWh
サクラが20kWh、ミニキャブミーブのSCiBは10.5kWhだったので大幅増量 これなら使い物になるな

問題はこんなにバッテリー積んで価格はどうなるんだってところですが、法人なら補助金大幅増量中
https://i.imgur.com/pYRLGHG.jpg
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 05:17:35.96ID:qQpGfr/t
まあ様子見だな
なんか結局法人や企業しか買わない気がしないでもない
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 05:32:48.47ID:gNA/PTXR
>>820
新型N-VAN?
モデルチェンジしてないのに新型???
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 06:25:58.89ID:LplI2QAQ
>>789
東京都在住で補助金申請フルで使って199万
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 06:28:09.94ID:LplI2QAQ
>>816
L2東京都補助金プランでHONDAON5年リースで199万支払い
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 06:44:18.64ID:O63KaOcX
擬似的にはできるんでしょ
なんか86のEVでそんなことしてたよ
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 06:45:15.01ID:CguNDHDf
CVTでも擬似的なマニュアルモード可能なんだしモーターでも出来るんだろうなやらないだけで
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 07:13:41.98ID:CguNDHDf
普及させたきゃ国が半額持てや、とは思う
まあ恐らく俺は生きてるうちにはハイブリッド車すら買わないと決めてるけどね
レシプロエンジン最高だわ
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 07:23:49.48ID:LplI2QAQ
ホンダが2024年春に投入すると発表した、N-VANベースの軽商用EV。ホンダは「200万円を切る価格で提供」と公表しており、コストパフォーマンスの高さにも注目が集まっている。そんなホンダ軽商用EVはどんな点が魅力的なのか、国沢光宏氏が解説する。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 07:58:44.08ID:tw8L3div
うちも既に前後2シータ状態だからL2でいいな
なんかフラットに見えないが
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 09:17:08.81ID:OVW1Alv4
新型は電動パーキングのみならず
電動シフトも搭載じゃんか
軽自動車初じゃない?
インパネが凄く良い
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 09:30:01.07ID:2ZQPgIxj
>>820
なんで?
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 09:53:11.53ID:VktzYzi7
>>830
中華の補助金泥棒車に予算を食われるのはNG
中華のウンコパネルのとソフトバンクのせいで電気代から賦課金ガッポリ盗まれてるのを繰り返しちゃアカン
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 12:04:21.95ID:4Jt/L8H6
>>842
クラッチかもしれない
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 12:17:52.45ID:nsRvtZOu
>>844
奥過ぎるからクラッチじゃない
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 12:25:22.42ID:Q1OwjYQR
シフトノブが無くスイッチ式シフト採用か
Pと書かれた電動パーキングブレーキのスイッチも見えるね
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 14:04:45.88ID:fgqdTEzK
ガソリン車にもボタンシフト採用してほしいなぁ
軽なんて特に狭いスペースにボタン配置したりしなきゃならないし、昨今じゃモニターも大型化してるから余計にね
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 17:44:18.55ID:qQpGfr/t
ないんじゃない今のところ雪国でEVなんて売れる見込みないし
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 18:42:50.53ID:jLEPIl7B
>>861 希少価値高いN-VANマニュアル車は最高てすよ
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 20:04:00.00ID:Zc8lYLTo
N-VAN e: FUNの内装ってベージュなんだな
内装色は今の方が好み
あとステアリングも2本スポークはちょっとやだな
ツートンの設定があるのはいいと思うけどね!
新色グリーンに黒のルーフとか一番人気になりそうな気がする
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 21:16:09.74ID:z8t668oP
軟骨蹴る気だよ
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 21:16:50.40ID:z8t668oP
軟骨蹴る気だよ
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 21:17:29.78ID:z8t668oP
軟骨蹴る気だよ
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 23:00:41.14ID:yzF2ecID
JAFとかロードサービスは電欠の対応可能?
最寄りの充電ステーションまで走行可能なまで充電してくれるのかな?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 23:26:00.90ID:Zc8lYLTo
真面目な話、マンションやアパートみたいな集合住宅住まいの人はEVが主流になったらどうするんだ?
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 23:51:15.44ID:WqzdwUqp
管理組合で話し合って充電用設備の工事したマンションとか有る
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 05:07:35.42ID:K3LsRtnU
>>863  運べる寝れる遊べる走る喜びN-VAN MT
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 05:11:19.87ID:Dh7enU2i
>>741
しかしこいつ本当に馬鹿なんだなw
R35も含めてAT免許で運転できる車はMTとは言わないぞ
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 06:25:34.77ID:WYpaDW7Z
助手席はN-BOXのシートと交換して快適にできるようだけど
長尺物は乗せたいので助手席じゃなくて後部右側のシートを快適にできないかなあ
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 06:25:48.87ID:IZe9Si5V
クラッチ操作がなくて自動変速だからAT乗りをdisってたのに、都合が悪くなるとゴールポスト移動させるみたいな人が居ることをMTの人達はどう思うんでしょうか?
「人のミスを…」とか言ってた人に聞いてみたい
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 06:47:08.77ID:2+/3v9ad
ミスじゃなくて無知だというオチだからな つまりは馬鹿
馬鹿だから難しい電子制御使いこなせない だから原始的なマニュアルしか運転出来ない
CVT乗ってる奴が皆オートマ限定免許だと思わなきゃ心の均衡保てない心の病気をお持ちの様だし
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 06:48:13.15ID:sWqe65xP
>>894
知ったかぶりしたら間違い指摘されてすごく悔しかったんでしょ?
正直に白状していいよ
自分は通勤用のN-VANはCVTでもう一台ある車はMTだけど自分が乗りたい車を好きに乗っとけよと心底思うわ
他人がとやかく言う事じゃない
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 07:25:48.56ID:50Ukdq6M
>>886
駐車台数の何%分設置されるのか?もあるし
マンションとかだと元々の電気容量で十分なのか?
とか問題点は山積してるな
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 07:43:23.57ID:fzwtu3Ne
EV50台とかあってそれを全部急速充電とか無理だろうね
充電設備が少ない場合充電したまま放置してる車とかトラブルになりそう
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 08:01:44.10ID:kkFD4w8G
youtube観とるとエブリイよりn-vanのMTのが楽しそうやな
みんなニコニコしながら運転しとる
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 08:21:01.99ID:g1Vqp1ku
EV2人乗り仕様って縦に2人なんかーい
段差が出来るから逆に使いづらそうだな
https://i.imgur.com/xwkLnMx.jpg
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 08:48:48.80ID:IZe9Si5V
>>901
それな。
荷物取るのにフラットな荷室だから後ろから滑り出してたけど
…というか床が低過ぎると身体に負担が…
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 08:53:51.20ID:sWqe65xP
>>897
都市部だと月極め駐車場に停めている車もあるから月極め駐車場にも充電設備を設置するのかって話にもなる
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 09:05:02.23ID:kHoVq4Kh
内装は明るいほうが車内広く見えるから
車中泊するならありだわ
あと空調問題も解決しそうだし
本格的に家にできるな
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 09:07:07.25ID:v1NJoO/O
マンションとか集合住宅なら一般家庭の車庫と同様、夜間駐車中に充電する想定だろうから
急速充電用設備は不要、駐車場に全数分の200Vとかの充電用コンセントを用意する
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 09:12:08.38ID:qZVbR4uk
分譲マンションの駐車場だと住人が個人で充電装置設置して
使用した電気代分を分かるようにして共益費に上乗せ支払い
という事例がすでにあるけど
賃貸で個人オーナーだと資金的にキツそうだわね
闇雲に設置しても当分は確実に使われるかどうかも分からない
1度も充電されずに管理寿命来て機器総入れ替えとかあり得る
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 09:38:13.62ID:eWMGgOBZ
>>904
G(内装がグレー)に乗ってて、車検の代車がFANだったときは車内が暗くてびっくりしたわw
ボディカラーが白いこともあって夏場の青空駐車でも室温上昇が緩やかなのが有難い。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 09:59:12.57ID:kkFD4w8G
>>662
現行MT車の中でも上級のシフトフィールとか、ほんまかな
非力なクルマでエンジン使い切る走りが楽しいのは分かるし、それがワイが軽ならMTにしたい理由でもあるが
ちょっと持ち上げすぎな気もする
実際どうっすか?
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 10:17:43.98ID:qZVbR4uk
>>910
基本パーツはS660からの流用だから良いことは良いよ
最高、最上と言ってないならまあそれでいいんでは
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 10:22:25.30ID:kkFD4w8G
やっぱソレっすか
期待値低かった分、楽しくて舞い上がったままレビューしとんやろなって
差し引いて観てるけど
エブリイとより悩むようになってしもうた
n-vanはリフトアップできんしな、うーん贅沢な悩み🤗
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 10:34:26.96ID:sWqe65xP
>>913
N-VANのMTは借りて少しだけ乗った事あるけどシフトフィールは悪くない
N-VANでリフトアップと言うほどではないかもしれないけど車高上げて乗ってる人はいる
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 10:36:21.67ID:qZVbR4uk
>>913
あくまでもS譲りはシフトフィールだけだからね
走りそのものは背の高いFF車だから
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 11:05:26.98ID:lcxacnO1
>>901
後ろからじゃなく、横から荷物を取るような仕事を想定してるでは?
ヤマトでN-VANeの試用してたし

>>909
下ろすのがめんどくさくなるけど積めますよ?

>>912
N-ONE RSでも使ってる
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 11:15:44.96ID:/DYvMRCi
助手席をなくしてウォークスルーバンみたいに使うことを想定しているのでは
国沢は法人向けに1人乗りまであるとかなんとか言ってる(真偽不明)
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 11:21:04.14ID:IZe9Si5V
>>917
…いや積める積めないなら積めるだろうが、バイク載せるなら普通に平らなシート付き買うだろ…
話の流れぶった斬る人かな?
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 11:47:54.48ID:OI628uAS
s660のシフトフィール期待するとがっかりするぞ
基本は同じかもしれないけどあんなかっちりしてないから
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 13:49:37.88ID:IcPIuDjQ
助手席いらないけど後部座席はいるってひとより、助手席はいるけど後部座席いらないって人の方が遙かに多いと思うんだけどなあ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 14:07:12.70ID:fFJYiWHq
>>923
助手席にすると長物が積めないからだろ
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 14:08:05.60ID:BlQr/xxs
>>913
エブリイのMT車は
ギアが入らんで悩んでるヤツ多いで
ツベに沢山の動画が上がってるし
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 14:20:41.20ID:1qEO6QYi
MTのシフトフィールは良いけれど、ギア比は軽トラのそれと同等だからあまり期待しすぎない方がいい
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 15:24:02.43ID:Dh7enU2i
納車してからずっと助手席畳んだままで全く使ってないから現行のN-VAN(ガソリン車)のFUNに前後2人乗り仕様があったら購入検討してたと思う
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 17:02:52.90ID:kkFD4w8G
>>926
見たけど、全体の0.数%やろ
ディーラーに確認してもらって買うし、大丈夫やで
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 18:33:09.31ID:dsyYP+y+
>>891 あらゆるシチュエーションに対応
税金五千円
コスパ最高ですよ
良燃費なN-VANマニュアル車
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/30(土) 20:07:46.56ID:qOUtIhNk
納車してから
ディーラーの人かな?
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 01:08:50.72ID:8qvgL+PT
N-VANマニュアル車最高ですわ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 05:45:09.22ID:7bwBcjNm
>>921
周りがEVだらけになった頃いまのAE86的なプレミアム車になる
余裕あるやつは車庫に2~3台新同でストックしとくとよい
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 06:12:56.28ID:Bvq33ca3
なるわけないだろ笑
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 06:33:46.69ID:rbeWrL0m
N-VANたぶん良いクルマなんやろうが、デザインがな、、、可愛すぎて手が出んわな、、、
エブリイかアトレーしか無いか
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 07:44:15.46ID:owzK8bn4
>>943
自意識過剰か 誰もお前の事なんか見てもないし気にしてもいない
好きなの買え
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 07:58:34.93ID:EOc8GpSg
>>946
俺は35年以上乗ってるがなんともないぞ
そうか己の運転に自信がない奴や臆病者ががN-VANを選ぶのかw
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 08:23:14.19ID:rbeWrL0m
>>946
フロントにはアイアンガードにスペアタイヤも付けるから大丈夫や
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 08:48:34.64ID:nhq6caHT
>>950
それは「俺は今まで死んだことが無いからこれからも死なない」と言ってるだけだぞ
俺はエブリイもハイゼットも否定しないが頭悪すぎる反論はやめた方がいい
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 08:54:38.31ID:rbeWrL0m
軽同士で安全性マウント取ってもワラけるだけ
大して変わらんよ
どんぐりの背比べやで
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 08:58:12.73ID:rbeWrL0m
そんな事よりだな
N-VANのMTが凄いええクルマだと分かった訳で
あのデザインをだな
なんとかせないかん
DAMDはあるが、カマ臭いのそのままやし
うーん🤔なんかええの無いか?
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 09:08:00.91ID:z2ee1dkH
>>943
エブリイは顔がダサい
アトレーはまぁ許せるが
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 09:13:14.37ID:z2ee1dkH
まぁでもエブリイもアトレーも運転席の足元が狭すぎて話にならない
実際に月に2〜3回ほど定期的に乗車した上での感想だ
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 09:13:29.68ID:rbeWrL0m
>>956
丸目もあるしフロントバンパー変えたら結構印象変わるで
ジムリーもあるしな
着せ替えクルマやで
N-VANもそのぐらいカスタムの幅があればと思うが、結構売れとるのにカスタム少ないの何やろな
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 09:31:09.86ID:2iwlI/15
まぁでもN-VANは荷室が狭すぎて話にならない
実際に月に2〜3回ほど定期的に乗車した上での感想だ
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 10:40:59.54ID:z2ee1dkH
>>963
横浜、川崎でN-VAN FUNのマニュアル車をレンタカーできるところあるよ
首都圏在住なら試してみる価値あり
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 10:54:25.25ID:8kgEBdqO
>>938
YouTubeの試乗動画観てたらMT版欲しくなるわ
あのMTでシフトチェンジしつつ引っ張った時のエンジン音
かなりテンション上がるわな
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 13:40:57.30ID:XyliK0q6
MTの方が実燃費か良い
MTの方が間違いなくブレーキパッドの持ちが良い
車の耐久性重視ならMT
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 13:51:47.36ID:S7KkHx5w
>>959
エブリイMT 99万円に、カスタム100万賭けたら
たったの200万円で4インチリフトアップで渋いのできそうやもんな

n-vanは同じ200万円でも
シーブイテーターボの
この可愛い金太郎飴カーとかワイ、耐えられんわ。。。
https://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/type/fun/

うーん、やっぱエブリイにしよっ😂
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 17:12:46.32ID:rCxCz+ze
君にとっては用無し
それだけの話だな
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/01(日) 20:17:55.93ID:RWQ4sawd
>>975
なぜ「MT車」は生き残る? ATより手間でも設定車は健在! 「新車比率1%」でもMTが残るべき絶対的な要因とは
https://kuruma-news.jp/post/505592
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 07:09:12.82ID:kQUO7drI
メーカーコスト面からしてMTは廃止だな
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:20.03ID:fGCyuVBz
>>980
価値を上げることになりMT勢が更にここでの主導権を握る結果に
MT様には逆立ちしたって敵わないから、負けを認めるしかない
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 11:14:36.22ID:SaUWoME4
MT乗りの声がデカイような気もするけど、MT乗りはキモオタが多いからネットに張りついてるやつが多いだけ。

CVTは現実を生きてる
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 11:16:31.12ID:FPVmgXuW
cvtライト層
MTガチヲタor業車
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 11:30:07.86ID:yOE6SJ+t
少しでもスポーツカー的要素があるとか不出来なAT採用した旧車ならMT
だがこのローパワー背高商用車は違うだろ
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 11:56:25.46ID:DXx+aSDm
>>971
あんなカスタム恥ずかしくて乗れないだろ?
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 12:10:06.39ID:LkOQ7e9H
>>975
そんなことはない
クラッチ踏み踏みシフトレバーガチャガチャする楽しさがある
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 12:11:41.15ID:Ceb0x4mL
豆腐屋のエヌバン

下りならパワー差の影響が小さくなる
しかもN-VANはクソザコ商用タイヤなのでタックインと鬼詰のステア切りで簡単にリアを滑らせ慣性ドリフトに突入出来る
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 12:40:10.79ID:LkOQ7e9H
>>991
横転するっての
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 14:43:45.22ID:Vrc53rNa
CVTと6MTの比率って確か9対1位だったよな
このスレでマニュアル乗りは10人程度かな?その中にキチガイが1人として10%
CVT乗り90人としてその中にキチガイが多く見積もって3人として凡そ3.3%
よってマニュアル乗りの方が3倍キチガイ
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 15:13:47.01ID:655HnVjj
タイヤがカーブの時鳴くようになったけど、空気圧のせいでしょうか?
新車から5000kmで、ノーメンテです。
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 15:14:04.08ID:655HnVjj
タイヤがカーブの時鳴くようになったけど、空気圧のせいでしょうか?
新車から5000kmで、ノーメンテです。
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/02(月) 15:26:09.19ID:DBoIH/jG
>>996
それ
買う人はつまり濃い連中
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 18時間 22分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況