X



トップページ軽自動車
1002コメント229KB

【ダイハツ】S700系アトレー part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/22(水) 20:26:36.75ID:vzRE/Dei
>>305
そだよ
高燃費のために最近は高圧縮ロングストロークがはやり (ホンダR07B、スズキR06D)
ダイハツも3年前に高圧縮ロングストロークを開発してると公表してるし、
より低燃費高トルクのCVTミッションもだすとも宣言してる
0308179
垢版 |
2023/02/23(木) 15:34:07.67ID:oBXhVJ3x
まだ納期のアナウンスないなー
まあwktkしながらじっと待ってるから
全然良いんだけどね
0314179
垢版 |
2023/02/23(木) 19:21:42.01ID:Hhx1ZPsP
>>310
おお!アザス!
ドリンク熱くなったりしません?
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 19:21:58.09ID:1axVX7jM
今年から自動車税は5000円
タダみたいだw
燃費が少し悪いから1000ccの車と同等だな
タイヤ代は大幅に安い
0318179
垢版 |
2023/02/23(木) 21:47:06.52ID:K32G/J45
>>316
必ず買います
thx!
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/25(土) 08:11:21.05ID:BBnXu8Uz
>>275
旧型EFアトレーワゴン でも
3000回転80Kmで巡航すれば燃費20kmを何度もこえてるyo
旧型EFは鉄エンジンなのでとにかく丈夫で、
ターボは3500回転超えるまではエコで、
タービン音が聞こえ出すと燃費は10kmまで落ちるけど気持ちいい加速したし
S700系も早くMCしてね
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/25(土) 16:02:27.38ID:vtSD8rA5
社外の毒キノコエアクリつけてみたけど300km走った時点でエアクリの上に小石と砂乗ってた
当たり前の話だけど純正が湿式なのはエンジンルームの環境が過酷だからなんだろうな
毒キノコに交換はもちろん乾式に交換も止めたといたほうがいい
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/25(土) 16:04:18.98ID:vtSD8rA5
一般的に言われている通り毒キノコだけつけたところでやや燃費が悪くなるだけで走りは差異なし
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/25(土) 21:23:18.28ID:K0fBClCs
ファイヤーステックのブラウザからニコ生やFC2観れるようにした
もちろんXvideoも観れるが流石にはずかしいわ

快適
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/25(土) 21:42:28.85ID:K0fBClCs
YouTubeは広告なしのSmartTubeアプリ使ってる
軽バンでこれだけ出来れば文句ない
良い買い物をした
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/28(火) 19:39:04.50ID:fV0+26dZ
4輪の人は砂浜や河原に行くよ
うんこがしたくなったら砂浜は穴を掘ってする、河原は川でする
汚い
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/28(火) 23:15:06.04ID:I8n/LS/8
リアの窓なんとかしてほしいわ
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/01(水) 17:46:50.39ID:qzryMyjj
足元確かに狭い、右の足首痛い
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 04:21:19.31ID:tYj6TJaX
>>352
エクテリアはドノーマル
車高上げたらナンカンタイヤを付けないとカッコ悪い→燃費ガタ落ち

YouTubeで車高上げてノーマルタイヤに戻した人が居たけどクソみっともない

そもそもアトレーに合うホイールが無い
みんなビジュアルセンスが無い
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 04:26:01.21ID:tYj6TJaX
軽のホイールタイヤなんて10万あればお釣りが来る。安い改造。
燃費悪化とタイヤの維持費が上がるだけ
あとホイールナットの赤や青は、はずかしい
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 09:25:44.96ID:DlGTZLOd
色々悩んでオプションの純正アルミホイールにした

ホイールキャップは商用臭いので絶対NG
インチアップは重量増で燃費悪化するも所詮軽バンなので大して迫力出ないので自己満だけ

純正12インチアルミホイールのメリット
12インチなのでタイヤが国産メーカーでも激安でランニングコストが少ない
12インチなので縁石でこすってもタイヤのサイドウォールだけ当たってアルミまで傷が付かない可能性が高い
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 16:05:55.87ID:JKUSSpH3
デイトナにパラダでいいんじゃね
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 19:29:31.17ID:Mqh9ehRE
タイヤはノーマルで良い
古くなるとアルミが腐ってみっともない
純正はホイールキャップを変えるだけ
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 08:21:28.50ID:AyPWAzv1
       /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>373 __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/04(土) 16:09:26.57ID:h9LVHMQO
ハイゼットと同じLTタイヤワンサイズなんだね
以前アトレーが4ナンバーだった時は165/70R13、155R12、145R12って感じで3サイズあった
現行規格初期も何サイズかあったよね
トラックは145R13も選べたのに今は無いんだね
走破性考えたら145R13くらいは着けたいな
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/05(日) 10:30:16.20ID:7VcP1s/M
>>381
                   ガッ       _ ∩
                          ⊂/  ノ )
                      /  /   /_,,ノ
                    ,  /  とと, /
               _/ ̄ ̄\_☆
             三└-○--○-┘
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/05(日) 11:26:53.17ID:ykidJjze
リアのタイヤハウスの中、もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ。黒で塗装するとか…
斜め後ろから見ると凄くダサい
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/05(日) 17:38:44.09ID:XA/KiQRu
>>386
ほんとそれ。
納車から1週間後に防錆剤ついでにシャーシブラックぬってもらったけど、雰囲気めっちゃ変わったわ。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/06(月) 20:16:05.44ID:3yD0a63S
>>392
どのくらいで買い替えるの?
査定なんか気にしたことないけどね
むしろ多少でも良い状態を維持できるように塗っといた方が長持ちはするだろ
昔は車検毎に塗ってたのにね
環境への配慮で昔ほど塗膜も強くないだろ
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/06(月) 21:39:02.48ID:6KZxoXng
>>403
ビジネスホテルくらいしか使ったことないからホテルの良さってわからないな
何が良いの?
出不精の引き籠りでも車中泊なら常に自室と同じ感覚
風呂が困るくらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況