X



トップページ軽自動車
1002コメント241KB

三菱パジェロミニ 55台目 PAJERO MINI

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:20.91ID:FJ7bxXMX
次スレは>>980がスレ建て宣誓してから立てること
踏み逃げor規制のときは別の方が代理スレ建て宣誓して作成お願いします


荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

コピペのBNR32君、いつも保守ありがとうね

数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく仲良く語り合いましょう
必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします

なかなか新型も出なくてこちらの顔がダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)諦めずに望みを持ち続けましょう

引き続き、ご歓談くださいませ~

M・Cnet 三菱自動車公式中古車情報サイト
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?carC=MI_S014

前スレ
三菱パジェロミニ 54台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1651720278/
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 15:02:43.82ID:pd3R3rQu
>>917
それって30年前のビスカス四駆。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 15:06:57.56ID:JyV88ITj
普段から四駆ならスタンバイ式とか生活四躯なんて言わないだろ
日本語ができないのか
リフトアップしてアクセル踏めば分かるわ
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 16:11:11.49ID:JyV88ITj
ほんとに頭悪いな
わざわざ弱く連動って書いてんじゃん
四躯って言うほど駆動力かかってたら前後で回転差出たらロックするだろ
運転すれば完全にFFだって分かる
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 16:25:07.08ID:gaoh8LR5
何でそんな攻撃的なんだ
こんなのがパジェロミニに乗ってるのはなんか嫌だわ
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 16:57:26.29ID:JBAosaV4
ジジィは自分の昔知識否定されると怒るんだよ。
会社や世間にもいるだろ?そんな老害。
普通のベテランは否定意見にもニコニコして受け答えするもんだ。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 17:03:34.26ID:JyV88ITj
ビスカス式が普段から四躯ってデマ撒き散らしてる方が悪いだろ
それをフルタイム4WDって騙すメーカーも悪いけど
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 17:52:57.91ID:FYVuj2C/
生活四駆だとしてもFFよりはしっかり駆動するしいいじゃない?
本当にパートタイム四駆にしないと走行できない場面なんて少ないわけだし?
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 18:41:16.79ID:6lrf19/n
>>925
乗ってから言えよ
ビスカスの構造上、実際には後輪にもイニシャルトルクは多少かかってるし、
街乗りでも前後輪の回転差が生じるケースはあるから結構4駆で作動するぞ
ちょっとした段差を乗り越えるケースでも分かる
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 21:30:20.21ID:HAPhh1Rx
>>927
出始めのビスカス四駆からは技術は進歩してるんだが乗り手の頭が進歩してないんだよ。
確かに昔のビスカス式生活四駆は酷かった。
特にホンダの軽四駆なんてホイールが四つ回転するだけでトラクションが掛かると回転が止まった。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 00:23:43.47ID:okTMhPUS
昔、ミニカの4WDがパートタイムからビスカスに変わった時、
カタログに大まかな駆動力配分の図が載っていた
その時は通常走行時は前9:後1くらいだった
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 16:21:08.49ID:fNSNmKfP
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/03(月) 08:42:40.71ID:H5ETdcZO
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/03(月) 12:29:51.89ID:PSxj6n4l
BNR34の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/04(火) 08:31:34.94ID:ttKon/J0
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/05(水) 08:31:29.04ID:oGSydn6d
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/05(水) 22:56:26.12ID:qqqcdFIM
ずっとルーフラックどれにしようか悩んでる
カートの鉄製のはベースキャリア間のクリアランスも合ってるし乗せてる人よく見る
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/05(水) 23:58:16.23ID:cleWCXq3
コンテナを3つ載せたいからって理由でinnoのIN568にした
何とか一人でもつけ外しできる重さと大きさだし

結果としてJEJアステージの800サイズ3つがちょうど載せられたよ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 08:49:48.87ID:alHR8U7U
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 19:08:48.93ID:p6bTdJ7X
デリカミニは一応四駆システムもそれなりに拘ってんのな

https://i.imgur.com/NdZF4Kp.jpg
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 21:05:01.62ID:X/HusaH5
ビスカスをこんな使い方して壊れないのか?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 22:13:21.00ID:iP9VQRq3
ハンドゥルを変えようと思ったんだけど、H58ってエアバックのヒューズどこにあるの?
もしや、無いってパターン?そんな訳ないか。
いやなにオーディオとか設定がリセットされるの面倒だから、他車ではエアバックの
ヒューズ抜きでステアリング交換してたんだけどなぁ。
バッテリー端子外ししか手はないのかしら・・・。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 23:59:59.36ID:K1MXi+eM
>>944
08年9月からの年式用の配線図持ってるから確認したけど

SRS-ECUに使われてるヒューズは足元のヒューズボックスの8と13だね

それ以外にも兼用してるヒューズだから
何も影響が無いとは断言はできないけども
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 08:42:37.58ID:fwJdM0eP
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 12:53:05.38ID:Rr2wd6So
ビスカス式でスタンバイではなく常時四駆にしたのか
まあ三菱は四駆技術に関しては信用出来るから耐久性なんかは問題ないんだろう
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 13:10:55.42ID:TDjiHg40
ekクロスの時点で、実は兄弟車のDAYSとはビスカスの設定が違うみたいな話は噂レベルでなら聞いたことはあったが…
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 16:01:05.72ID:rykQq9LA
誤字ってるの恥ずかしいね

ID:JyV88ITjくんかな
0954944
垢版 |
2023/04/07(金) 20:43:27.80ID:kiA3CztG
>>945
情報ありが( ・ω・) d
08年かぁ。ワイのH12年式だから00年だし、8年も経ってると変わってる気がする
確認してみたら8番はテール、13番はメーター照明のヒューズだけど、これが兼用してるってことかな

うーむ、SRS-ECUのコネクター抜いたらヒューズ抜いた状態にならんかな、試したことないけど。
年式対応の配線図手に入れるか、素直に端子外しが無難か。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 21:58:57.37ID:TdcsQ3pc
三菱のギャランフォルティスのインタビューだったか、ビスカス式で常にトルクを後輪に15%でも分配するのは大変らしい
耐久性の高いパーツでないとすぐ焼き付くし、駆動配分量が少ないと4WDにする意味ないとか
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 22:06:45.93ID:QlStMw+z
普段二駆で滑った時だけ四躯でいいわ
スーパーセレクト4WDも二駆で走れるモード付いてたし
二駆で走れる方がいい
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 01:59:34.94ID:WxCWH6xs
そういうのをアイ四駆を底上げして新たなデザインでパジェロミニにする予定だったが頓挫したんだっけ
ホンダZ2代目みたいで面白そうだったのにな
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 02:08:42.09ID:S9FmE0DS
デリカの名前をつけた以上、単純なスタンバイ四駆で済ますのは許されないってことかね
パジェミがパジェロを名乗る以上は生半可な四駆システムでは許されなかったのと同じように
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 09:55:06.16ID:qF5rc6Lb
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 11:51:28.57ID:ieB+p0O4
せめて50:50で前後の配分をロックできるといいなぁ
もちろん手動で
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 18:33:48.85ID:CqAo2CqL
プラットホームや部品を使い回ししてもコストギリギリだから新規に4駆システム搭載なんて確実に無理なんだろうなぁ。ましてや日本でしか売れない軽になんて全力注いだ所でって感じだし。
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 08:04:36.34ID:eEDQbpgz
昨日デリカミニ見て来たが想像してたより出来が良くて驚いた。
マイルドハイブリッドのモーターの恩恵で重量級軽四らしからぬダッシュ力。
大きな段差を乗り越える車高支援コントロールなど関心しきり。
ただ一番上のグレードに欲しいオプション付けると300万円超えちゃうのも驚く。
これじゃ新しいパジェロミニ が出たとしても300万軽く超えてジムニー価格も超えてくるわ。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 10:11:51.62ID:VPphUhj8
パジェロミニが出た当初も、オプション付けまくると200万になってドン引きされたもんだ
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 10:22:14.13ID:gE843tzV
デリカミニ、三菱の企業体力が復活するくらい売れまくって欲しい

その先にパミニの復活がある
かもしれない
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 12:29:27.16ID:eEDQbpgz
ekクロスに毛が生えた程度だと思ってたが悪路でもパジェロミニ を置き去りにしてくる能力がありそう。
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 16:37:02.58ID:VB/FJ9vR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 17:31:47.23ID:ViEWvIMa
クロススペースベースじゃなくてクロスベースなら
もうちょっと車高上げたりリフトアップもできたんだろうけど
流石に室内空間が狭くて受けないか…
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 08:43:27.88ID:EDR17SD4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 22:35:05.81ID:yxYviy6n
デリカミニが好評ならそのうちEKクロスが改修時期にでもしれっと改名してくる気がする
何の名前にとは言わないけど
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 07:37:05.00ID:Hy5hDG9H
パジェロミニ が300万で出たらお前ら本当に買うの?
絶対買わんだろ?
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 08:38:22.31ID:5w5IWNEw
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 08:52:34.83ID:BArWvO4H
デフロック付きのミニキャブ軽トラ4wdをベースに
乗用車風の上モノ載せたの作って。
背面タイヤはマストで!
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 19:01:33.74ID:PQTD8SXw
デリカミニは最近推しの変顔じゃないからそこそこ売れるんじゃないかな~

とりあえず俺は動く限りはH56乗り続けるつもり
まだまだ中古パーツ使えば修理出来るしね
そこに愛着持って手間暇お金を掛けて貧乏臭くチマチマ維持するか、サクッと300万で解決するか

20年超だと修理もイタチごっこになって累積すると結構な金額になるし、燃費も今の軽の半分しか走らないからおしなべて見たら意外と変わらない気がする
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/12(水) 08:26:17.43ID:uyUR7wUg
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/13(木) 01:15:41.51ID:g+pT9k6l
21万キロ超えを記念してワコーズ のF1ぶち込んでみた
微妙に燃費良くなったし4速/3速で唸りながら登ってた坂が5速でも行けたりで結構効果あるみたい
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/13(木) 01:58:05.83ID:RQiCmEra
>>983
経年車には二回連続がおすすめ。
汚れがオイルに溶けるので使用後は早めオイル交換。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/13(木) 08:18:40.65ID:QfNx6IBK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/14(金) 08:10:04.29ID:hCUWdxWy
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/14(金) 22:50:28.36ID:t79H2Tzs
>>980
スレ立ては?
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 06:48:20.23ID:70Nhle3k
失礼、もう立ってるな
ありがとう!
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 09:49:36.35ID:w4CwYfU7
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/16(日) 17:14:32.51ID:xTj8SNad
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 10時間 17分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況