X



トップページ軽自動車
1002コメント241KB

三菱パジェロミニ 55台目 PAJERO MINI

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:20.91ID:FJ7bxXMX
次スレは>>980がスレ建て宣誓してから立てること
踏み逃げor規制のときは別の方が代理スレ建て宣誓して作成お願いします


荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

コピペのBNR32君、いつも保守ありがとうね

数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく仲良く語り合いましょう
必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします

なかなか新型も出なくてこちらの顔がダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)諦めずに望みを持ち続けましょう

引き続き、ご歓談くださいませ~

M・Cnet 三菱自動車公式中古車情報サイト
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?carC=MI_S014

前スレ
三菱パジェロミニ 54台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1651720278/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 12:52:30.56ID:qPRW4/75
スレ立て後>>20レス未達だと最後の書き込みから1時間レスがなかったら落ちる仕様なので適当に書き込み推奨です。
(つまり59分毎に1レスあれば落ちない)
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 20:42:48.38ID:j+vS2Ula
新城のラリージャパン楽しかった
相棒もボンネット裏のスポンジ再生が効いたのか20万キロ超えても快調だし
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:58.22ID:qPRW4/75
俺もジムニー(現役モデル)を勧める
H58A最終でももう10年落ちだからパーツ入手や故障のときにパジェロミニはこれから辛くなる

俺はパジェロミニの今も色褪せないデザインや長距離に耐えられるほどの快適性で選んだけど
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 06:30:00.48ID:hQamXY6w
2インチリフトアップブロック+タイヤ外径2.5インチアップしてもジムニーのノーマル程度だから悲しくなる…
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 13:37:05.99ID:9jWY2zrR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 08:23:16.52ID:kTw1DPOV
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 12:18:48.08ID:TYfqnQDF
クソみたいな駐車場や縁石に擦りたくないとか?
逆にエアロパーツで地面スレスレの車とか乗ったら俺発狂しちゃいそう
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:56.00ID:2kVywHGz
舗装されてない駐車場とかまだあるしね
出入り口の段差がひどいようなとこもあるし

アウトドアで使うとかあぜ道入るような使い方ならその辺気になるんじゃない?
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 12:46:23.93ID:SFZH4EM1
あんまし車高上げすぎても乗り降りしづらいし、シートの縁がボロくなるから良し悪しだな。

5次元1.5インチアップ+ノーマルタイヤでもこれ以上上げたら乗り降りめんどくなるなと思える。

ジムニータイヤで更に+30mm上がる予定だがちょっと考える
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 18:02:11.36ID:IQf487Y7
シートの縁メッチャわかるwww
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 20:48:03.40ID:CR+2BdM/
渓流釣りでウンコ林道を走るから車高&走破性は欲しいけど、年に何度かは北海道まで釣りに行くので高速道路の快適性は捨てられない
となるとパジェロミニが最適解なんだよなあ
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 08:29:29.85ID:oHtzvp08
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 08:48:22.01ID:MDkcXB+w
一般的な未舗装路や積雪ならノーマル車高で良いと思うが
リフトアップする程の使用用途が知りたい
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/16(水) 08:54:49.00ID:t2XWJZ+9
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/16(水) 15:08:16.10ID:BsqznkFg
2600リッター
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/17(木) 09:00:25.99ID:HfzmkmSq
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/18(金) 08:41:03.97ID:k5ZUFsOm
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/19(土) 08:22:13.72ID:EZB2ab7T
三菱のホイールって何でどれもセンター部分が盛り上がってんだろ(リムよりはみ出ている)

オフロード走行して深い轍とかに入ったら傷だらけになりそう

特段格好いいとも思えんし
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/19(土) 11:37:21.41ID:DUKUO9j1
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/20(日) 14:04:21.07ID:IEHab5NA
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/21(月) 09:04:44.60ID:LpCPcZ5s
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/22(火) 08:39:41.88ID:pTKbxbVc
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/23(水) 09:21:10.08ID:HTgzPmIA
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/24(木) 08:56:11.38ID:J5tUuwyo
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/24(木) 22:16:56.40ID:FH9FCML1
いや、トヨタの16インチ6Jオフセット50でもあそこまで出っ張って無いから三菱のデザインの問題だと思う。ハブ径さえ合えば沢山あるのに。

ハブ径67は三菱とマツダだけ
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/25(金) 08:50:36.53ID:gor7N+Wm
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/25(金) 23:23:01.18ID:6fCyY4Oe
ekクロススペース買おうと思ってなんとなく販売店のHP見てたら
デリカミニなんてものが発表されててぶったまげた

だいぶ前にそんな噂話を聞いたような気がする
三菱が新型軽作ってて、それがデリカミニとか新型パジェロミニとか
まあ結局ekクロスのことでしたーというオチだったはず・・・

じゃあもしかしてパジェロミニ新型もあるんじゃない?
それなら断然パジェロミニ一択なんだが
近いうちにパジェロミニ出るなら今新車買ってる場合じゃないんだが

すみませんちょっと興奮してしまって
店員さんに聞いても教えてくれるわけないですよねえ
はあーパジェロミニ・・・出るなら欲しい・・・パジェロミニ・・・
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/26(土) 07:34:37.49ID:SQIQ0uZd
ランエボミニでたら買うよ
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/26(土) 08:45:06.45ID:LNU6zh6Z
>>55
わかるわかるぞ
ekクロスはデザイン含めてズコーだったが
やっとパジェミの代わりとして新車で欲しいと思える車が出た
スペック次第だがガワは合格
やっと成仏できるかも?って気分だわ
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/26(土) 10:01:03.78ID:0usTGFeX
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/27(日) 16:06:31.04ID:1Blrp9Qa
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 08:37:27.07ID:LNLoQkxa
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 15:02:10.09ID:OiBfYLgB
そろそろマフラーから盛大に白煙吹く季節だね
ウチのは煙幕並みに吹く時があって後ろにはいい迷惑だね
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/29(火) 08:38:53.95ID:auJxVn5n
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/30(水) 09:12:05.41ID:BVAhkNOy
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/01(木) 08:38:20.54ID:uHpufUXs
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/01(木) 12:15:08.70ID:KUewOFoT
触媒レス
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 08:45:38.66ID:/pBSX4P4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 10:39:12.17ID:wWXEQdmh
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 16:23:17.71ID:HFUvm97/
>>71
うざいよなあれ
2/3の確率でガチャンって挟まるよ
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 16:36:11.09ID:VKi5j19k
>>71
C62Aランサーも戻らなかったしこの頃の三菱車の個性だよ
諦めて毎回手動で戻そう たまーに戻ってたらラッキーとおもえばしあわせ
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 11:52:26.22ID:nk7sdFP5
外してプラスチック部分にパーツクリーナー1本吹き付けた後歯車の止まる部分にシリコングリス吹き付けたらもどるようになったよ
まぁ改善するとは限らないしバラすのすげーめんどくさいからあんまりオススメはしませんが
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 15:24:35.84ID:LwRMbJOh
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 17:07:48.37ID:614UQbKM
前期型だけどベルトと巻取り部分のアッシーがモノタロウで税抜3万円位だわ
モノタロウはX日後出荷になっててもメーカー欠品でkonozamaになることがあるが多分他車種と共通だろうからまだ手に入るかも
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 09:04:15.49ID:q9mbIY4H
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/06(火) 08:39:13.91ID:SGIF61Y7
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 00:25:06.63ID:4Jk7XWY8
純正互換なら無音でしょ
アホほどうるさくなるのはウイルズウィンの剥き出しチャンバーキット
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 08:28:41.92ID:1Fy3Fr8T
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 13:17:15.63ID:itmW+c4j
モンスターの純正互換ってスポンジ状のやつじゃないのか
パジェロミニに設定あるか知らんけど
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 08:26:16.23ID:rvK0U9z1
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/09(金) 08:38:14.44ID:JvS3Xmhy
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/10(土) 09:22:54.09ID:LoFnHi3z
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 15:22:26.02ID:ZOopi0AM
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 16:53:56.07ID:UI0gGbUD
今日ディーラーで聞いた話

新型パジェロミニの開発は、一瞬本決まりになりそうになったが
それよりも軽バンベースのほうが訴求力が高くていいだろうということになり
デリカミニ開発の流れとなったとか

つまり実質的に、デリカミニがパジェミ後継だという結論だそうだよ
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 17:04:05.81ID:GTi18BSA
そんな結論は認めない
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 18:59:55.90ID:FkP3Chch
まぁパジェロそのものがないんじゃなぁ…
よくてエクリプスミニかアウトランダーミニでも…
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 19:21:39.05ID:Pxg5POtj
まあでもデリカミニが成功すればまたパジェロミニの話も出てくることを祈ろう
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 20:03:57.21ID:Pxg5POtj
高望みがすぎるぜ
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 21:49:10.00ID:UiitrMIY
買う気がないから条件ばっかり付けてごまかしてるんだよな。
102は現行ジムニーでも買えよって感じ
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 08:23:55.62ID:WoDNIjjx
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 13:21:45.23ID:og8XFxcf
102さんは現実を見たほうがいいよ
EKクロスの改装版というところからして、三菱がかつてのパジェロミニを好んだ、このスレにいるような層に向けて作った訳でないのは明白で、
新しいのが必要な人はとっくに4WDの軽バンかジムニー、あるいは他社のクロス○○にしているでしょう
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 16:16:13.66ID:Cj21m4cU
そっか ジムニーをOEMでスリーダイヤつけて供給してもらえばいいんだ
スズキデリカがある位だし
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 18:55:10.67ID:THdvQECm
2代目パジェロミニの購入を検討してるんですけけど、
後期型ノンターボAT、前期型ターボMTで悩んでます。アドバイスや意見ください!
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 19:26:54.09ID:Cj21m4cU
前期型は部品供給で難があるのでおススメできん 特に樹脂部品
後期と共通ならまだなんとかなるが(例 リアのライセンスランプ)
一昨日フロントバンパーのグリルガード穴カバーが吹っ飛んじゃったけど手に入るか不安だったり
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 22:35:45.36ID:jkZiQO+R
自分の場合、MT希望だったけど目の前にATターボの出物があったのでATになった。左足捻挫したときはATで助かった。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 07:51:19.65ID:Qhb2aJCt
皆さん意見やアドバイスありがとうございます!

おっしゃる通りで、
外部鑑定付きの程度が良いもので、希望金額に合った2台でした

後期ターボMTかATがもちろん一番良いんですけど、結構高いです…

仕事がバスの運転手なので、ノンターボで遅くてもMTなら良いかもしれないと思い始めました
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 08:39:43.76ID:mfFeNq/K
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 13:00:36.00ID:RaYk4Ov8
とりあえず一般論で行くと、古くて距離行ってるのはその時の出費は少なくても「その後」の出費を考えたら結果的に大出費になる可能性が高い(実際うちの98式H56A MT は3万キロ位前にリビルドのミッション載せ替え 中古購入価格の7割の出費 泣)
前期型は最終生産分でも24年前なのでトヨタやホンダでは純正部品は無い(なぜか三菱は今年4月にH56Aの純正新品センターマフラーがあったが)
最悪のケースでは重要部品が純正も3rdパーティ無く次車検で廃車->買い替えという事も考えられる(他メーカーでは既に発生してる)
廃車までの出費を考えると>>116さんが言う様に後期ターボATがいいと思うが、どうかな
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 15:17:47.79ID:0HOdQbXK
ヘタクソだったんだろ
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 17:09:35.14ID:MPQ3yyM+
ミッション音なりだけなら安く直る。
ATはやばい。
車的にMTのが楽しめる。
ただタマが少ないのよね
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 21:37:28.05ID:DBvWX4xl
今更買うような車じゃないね。半端に古くて故障リスク高すぎる。
それでも買うなら前期のATはやめとけ。高確率で冬場に変速異常する個体多し
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 23:21:12.50ID:NNd54lBZ
ATコンピュータ鋸で切ってコンデンサ交換したら絶好調だよ

3年以上前だけどあれから問題なし

これ最初にやって公開した人、神だね!

丸目可愛い
ガラスだから永遠に曇らんし
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 08:48:03.20ID:S6bwW/8p
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 18:29:03.72ID:vR0h9Pk9
前期→丸目
中期→角目
後期→パジェロっぽいヘッドライト

って分け方でも分からん事はないな

中期はテールランプがダミーで変なのがある(失礼w)
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 19:19:12.44ID:od5BCh4k
ボディーサイズ変わるくらい違ってんだから代違いで頼む。
2代目の前期中期後期と被ってゴッチャになるし。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 19:42:52.94ID:B07vZ8Rc
今日5センチくらい積もったから初めて4駆いれてみたけどプッシュアンダーエグくてちょっと不安なんだけどw
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 20:30:05.00ID:8prXQUUQ
>>146
全同意
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 22:44:58.99ID:eYqclVGF
二代目前期のターボはツインカム5バルブ(20バルブ)
中期・後期のターボはシングルカム4バルブ(16バルブ)

中期はテールランプ視認性の問題(背面スペアタイヤがオフセットして搭載してあるので左右でテールランプの視認角が異なる)でバンパー下部にテールランプ&ウインカーを移設
(このテールランプは泥や水しぶきでよく接触不良になるので評判が良くない)

後期は顔、テールゲート周り&テールランプ、内装、ATミッション本体&ECU、エンジンECUほか、けっこうあちこち手が入っている

やはり買うなら完成度が高い最終型がいいと思う
燃費もいいし

ちなみにオレはH58Aの前期ターボのAT車に乗ってます
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 22:47:51.70ID:bBl84I4u
分類としては日産キックスもある
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 23:32:13.96ID:2sRItL0I
テンプレとして最初に分類があった方がいいかもしれませんね

初代パジェロミニ

前期 93-

後期 97-
全車、前輪ブレーキがベンチレーテッドディスクに


2代目パジェロミニ

前期 98-
ターボがツインスクロール化
ATが4速化
丸目4灯の「リンクス」、ターボで後輪駆動の「R」などもある

中前期 02-
ターボエンジンがSOHC16バルブに

中後期 05-
法規上の都合から尾灯類の配置が変更、上部は大部分がダミーで後退灯のみ

後期 08-
よりパジェロ的な外観に
エンジンやミッションの制御も大幅変更
日産版の「KIX(キックス)」もある
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 08:28:46.86ID:YQNH9VrI
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 12:40:38.92ID:2mIDbYyu
>>154
それだと二代目後期は最終型と呼ぶのが相応しい。
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 14:06:01.15ID:+tzFxssm
最終型と名付けると、なんかパジェミ自体が終わってしまったようで悲しい

あくまで、『二代目の最終型』なんだけどね
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 16:44:24.37ID:XSWx5tNw
スコップは俺もいつも積んでいる
一回痛い目見たからw
スノーヘルパーも買ったけどあれは役に立つのかなー?
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 17:26:55.35ID:x8BN0ZDW
>155
紛らわしいからね
いっそのことボディー同色か黒にしたらいいのに
カッコ悪いのが更にカッコ悪くなるけどw
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 19:48:47.65ID:fj/IPdzD
イエローバルブって雪道どうなんだろ?
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 20:16:31.29ID:3gQaGzpp
雪道、濡れ路面にイエローバルブは無双。
俺んとこは雪国だからフォグは黄色LEDに換装。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 20:17:09.10ID:PX8SXE/7
>>163
それは回収の為に止まるからダメなのでは?
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 20:22:51.63ID:0eSn3T0a
雪原に飛び込んだときは勢いがあって進んだけど、スタックしてからは板の長さだけでは勢いがつかなかった。
それでも脱出出来たんだから役にはたったよ。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/16(金) 08:39:44.81ID:zyJen7xV
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/16(金) 11:56:55.10ID:AdeFrEPl
生あたたかい

殺伐としてるよりはマシか
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/16(金) 16:21:59.64ID:gLp6wK55
スタッドレスに履き替えた
ほとんど降らない地域だけど18年製だから今シーズンで終わりかな…
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 03:43:46.13ID:yj6X0th5
劣化よりもM&S限界まで1mm切ってたので3年で新品にせざるおえなかった
ただパジェミ純正サイズよりデカイ他車種用が安いのは納得いかんゼ
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 09:35:58.66ID:cTox22eh
このサイズのタイヤ高いよなー
北海道でよく峠を走るので10月から5月までスノータイヤだけど
2シーズンで夏タイヤに降格
3シーズン目の交換で廃棄ってスパン
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 10:35:02.84ID:kDC2hxN2
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 17:09:48.95ID:vaBiZAV9
>>176
需要あるサイズは売れるから安く出来るからね
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 19:24:27.00ID:zrwzjes0
他にはテリオスキッドにしか使われてないマイナーサイズだからしょうがない
もっと変なサイズのトヨタのラクティスとかかわいそうだった
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 20:17:39.81ID:AGVyqgtB
個人的に175/80R15にこだわる気が無いので、ミニバンで多用されてる
195/65R15の新古品安く買って自分で手組みした。
ファアイナルがショートになって超乗り易くなったので夏タイヤも同サイズ買ったヨ!
純正サイズは乗りにくいので捨てる。
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/18(日) 16:15:15.89ID:fjtYhgcZ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/18(日) 19:35:58.18ID:D3FgDx4J
トラック用にも175/80R15サイズがありますが
割高で重くてグリップも今一つでしょうが減りは遅いと思いますよ
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/19(月) 00:29:22.97ID:dW2X5C+m
ない
すぐ減ると言うから挙げただけ

強いてメリットを言うなら重くなるから乗り味に落ち着きが出るはず
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/19(月) 09:46:27.23ID:L4Nnu4na
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/20(火) 08:40:50.19ID:PBok32Cr
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/21(水) 13:03:19.78ID:YH7+xNdD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/22(木) 00:22:38.78ID:mu2/6yaH
5ドアにするために間延びさせるのはなんか違うよな。ボディサイズが変わるなら他車種に乗ればいいし。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/22(木) 08:56:14.39ID:BCcmj44f
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/22(木) 17:20:00.62ID:wIoBw8Nf
新型出ないのかな…

デリカミニでおしまいか Orz
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/23(金) 08:42:04.46ID:Xxco7Px3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/23(金) 15:36:08.29ID:XTPMLJpg
H20年の中期MT購入。燃費が10いかないのでシエクルのサブコンつけて見ようと思ったのですが圧力センサーの違いで中期には付かないらしいです。 中期に使えるサブコンを知ってる方いますか?
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/23(金) 20:26:21.34ID:GcXvZ2cz
最終型でシエクルのサブコンつけてるけど、そこまで燃費は変わらんよ
ATなので参考になるかわからんが強いてあげるならエンブレが弱くなったので
信号停止なんかが楽になったかなぐらい

サブコンつけるより、プラグだとかの消耗品のリフレッシュの方が燃費の面では効果あったよ
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/23(金) 21:16:21.07ID:I4CNZ5ir
パジェロミニを軽四クロカンとして欲しかったユーザは
もうみんなジムニーに移行してるだろ
俺は今のH56Aを乗り潰したらジムニーにするつもり
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/23(金) 22:00:52.73ID:YYL2awed
4気筒20バルブという響き以外は全てにおいてジムニーの方が良いからな。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 09:20:54.82ID:VWQiBRTo
乗り心地がクソと言う時点でちょっとね
山に住んでるわけじゃないし山に行く途中は舗装路だしね
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 09:54:56.00ID:/H0GR9r0
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 14:14:21.22ID:AbZJEYjV
現行ジムニー出たばかりの頃に試乗して思った(5Fターボ)

重い(動きが)、硬い(足が)

車齢20年超のパジェロミニATターボ、どノーマルだけど町乗りは断然乗り心地良かった。だから結局乗り続けてる。
(不覚にもデリカミニに少し心動いた)

嘘だと思うなら試乗すればいい
どっちが優れてるとかじゃなくて乗り手のニーズ次第よ
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 14:59:05.91ID:/ZIZJVgC
その重さと硬さがクロカンには必要になる部分でもあるからね

見た目が似てるだけでキャラクターが違うよねジムニーとパジェロミニでは
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 15:53:15.58ID:VWQiBRTo
ファッションでジムニー乗ってる人はある意味尊敬するし
パジェロミニやハスラーでクロカン遊びする人もある意味尊敬する
みんな縛りプレイしてまで乗りたい車ややりたい遊びがあるっていうのはいいことだと思う
しかも軽自動車でさ
没個性な車乗るよりよっぽど好感持てるわ
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 16:35:05.49ID:Zh19rff6
>>213
あれ情報弱者が買うやつだから。基本的なエンジン点検からだな。それか乗り方が激しい。3000回転以下、ハーフスロットルで走らんと悪くなる
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 17:04:22.34ID:AbZJEYjV
試乗コースにて販売員同乗で街中をぐるっと回っただけでこの印象だったから地味にストレスだったよ 自分には

飛ばす性格じゃないんで遅いのはさておき、ゴツゴツ硬いのは我慢できないかも 慣れればいいけど

弄ってどうこうなるもんならいいけどね
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 17:29:28.74ID:O2NhpDUd
最近ハンドルきるとキューと音がする。前右サスが軋むのか、ゴムパーツが擦れるのか?左は音がしないんだよな。
パワステポンプか?
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 18:52:56.59ID:bj9sDskt
お前らメリー・クリスマス!

5年前の12月に購入したうちの95年式H56Aも
無事に今年の車検を通過した

いろいろ誘惑はあるが、これからも可愛がって行こうと思う

皆さんにも、良いクリスマスとお正月が訪れますように
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/24(土) 22:30:18.34ID:KHCAex1Z
ジャッキアップしてハンドル切って音がしなかったらアッパーマウントのゴムの可能性があるかもね。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/25(日) 15:21:51.35ID:bJoebgZI
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/25(日) 20:43:53.02ID:fgaQlukH
ところどころ道に雪が残ってたが、4WDにすると安定性もトラクションも格段に上がるな
基本はドライだから走行中に切り替えられるのも助かった

他の車は轍の間に積もった雪と雪の段差でソロリソロリだったが、
パジェロミニは小さい&街乗り向けとはいえさすがクロカンやね
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/26(月) 08:45:38.46ID:3ITHHyuA
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/26(月) 10:05:10.23ID:Ae85Rtf7
助手席のパワーウインドがどうやっても動かないからヒューズやらなんやら点検して終いには内張り剥がす寸前で運転席側の操作禁止のスイッチに気が付いた・・・

以前もあった気がする。老化かな、怖い
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/26(月) 12:25:51.09ID:AtigaAHJ
触媒中間リアフルストレートにしたことあるけど加速は別物になる。けど糞うるさすぎてすぐ戻すはめになるからおすすめはしない。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/26(月) 14:16:45.77ID:22NORr3P
エアコンつけて、アイドリングしてるとたまにエンジン回転数がピョコンと上がるのは仕様?
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/26(月) 18:16:46.41ID:atBw4GHB
ATだけど、アイドリングでACオンのときにエンジンルームでファンが回るとピョコッて回転数上がるときあるよ。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/26(月) 19:23:48.78ID:CMv/zZIX
アイドリングの回転数が低すぎるのかも
エアスクリュー調整して回転数あげてみては?

700回転と800回転でも少し変わりそうなきがする
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/26(月) 19:43:17.89ID:zJS795fm
キャブ車かよ
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/26(月) 20:35:35.57ID:7jS6dmIY
アイドルアップなのかなぁ~
一定に上がってるんじゃなくて、上がってすぐ下がる(戻る)感じでタコメーターが動くから気になっちゃって
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/27(火) 01:02:12.56ID:zSBilTlW
>>247
ISCVのところにあるよ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/27(火) 08:50:02.49ID:2UoamPrp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/27(火) 11:00:47.31ID:+gW5D7Kh
ありがとう
回転数上がった時の、エンジン音がデカいから気になってるだけかも
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/27(火) 23:17:10.30ID:SSR83qwI
走行中に後ろからゴッゴッって周期音が出るようになた。
ハブベアリングが逝った模様20万キロ。
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/28(水) 05:42:56.21ID:ydllXOPM
親の3万も走ってないATファイナルVRが100万以上で売れた
そういうもんなのか欲しい客がいたのか
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/28(水) 08:46:48.93ID:DUXyW4tc
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/29(木) 09:22:39.79ID:qATYB7Al
昨夜白馬の辺り通ったが場所によっては路面真っ白で四駆のありがたみを感じたわ
その後明け方の宮ヶ瀬のくだりコーナーで一ヶ所だけ凍結してて焦った
いきなりの遭遇でで二駆だったからちょっと踊ってしまった
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/29(木) 10:04:44.11ID:Ws/Rl49d
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/29(木) 13:48:03.84ID:jxDWJncU
羨ましい!
中期型でも程度いいのは50万ぐらいはするな、今じゃ
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/29(木) 14:11:54.51ID:pkajV0v0
     ↑
走行6万キロの緑銀ツートンカラー
車検2年付き33万円で買っても良いか教えて下さい
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/29(木) 15:09:32.07ID:jxDWJncU
本体より修理代の方が高くなるとみた
エンジンはともかく、電気系統は確実に逝きかけだろう
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/29(木) 15:25:30.93ID:YTpwRXF7
1万キロ以下の最終型MTをほぼ新車価格で買ったけど
またいつ出会えるか分からなかったから悔いはない
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/29(木) 18:14:21.17ID:i1hbXA+t
>>248
これを機会に車のエアコンの構造ググって勉強しよう。
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/29(木) 20:46:18.60ID:4v6NMMMy
あがりかけの時に、kixだけど3万キロカンガルーバンパーとスタッドレス4本付きの認定で100万で買えたのは満足
ディーラーの点検の度に故障個所出て40万位タダでなおしてもらえたので結構満足ではある
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/29(木) 22:44:29.06ID:SXz2S28I
ブーストは正常にかかるけどフルブースト辺りになるとサージングみたいな音出るのが気になる。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/30(金) 15:16:16.89ID:Gw+EJrJX
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/31(土) 10:41:26.31ID:TpjuYLqo
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/31(土) 11:15:32.45ID:RLB+/nbE
2代目後期四駆AT買ったのですがハンドル切ってバックしようとするとアクセルを結構踏み込まないとバックしないのですがATの不具合でしょうか?
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/31(土) 13:09:13.94ID:3DSYiePA
>>278
ありゃー
それはけっこうマズいミッションのトラブル
ヘタすると前進もそうなってそのうち全く走れなくなる
中古車販売店にクレーム連絡したほうがいいかも
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/31(土) 13:30:29.09ID:zvIysNIG
どの程度強くふまないといけないのかわからんがうちも最終型AT
他の車と比べたら強くふまないといけないよね
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/31(土) 20:59:12.65ID:3y//ofTJ
この車、4WD系?のギアの音凄くうるさいよね?回せばエンジンもかなりうるさいし。
振動少ないの期待したけど低回転で盛大に振動出るし、全域で細かく振動出てるし
20VALVEなのにクソ遅いしガックリです。
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/31(土) 21:06:18.89ID:qKBfbcHE
年式考えろ年式を
自分で長くメンテナンスしてるならまだしも
今から中古で初代買うやつは頭が弱すぎる
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/01(日) 00:48:55.09ID:T+a+WxMe
ギアの音もうるさいとは思わないし振動も大きいとは思わないけどな
何と比較してるか何を求めてるかで変わるかもしれないけど
遅いのは確かにそうだな
0289 【大吉】 【191円】
垢版 |
2023/01/01(日) 11:56:29.71ID:lDNij3aE
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/01(日) 14:25:13.25ID:u314GKBL
20valveだから速いわけではないぞ。
660ccで5valve、4気筒と言う変態機構を堪能するんだよ。
昔は16valveやらtwin camやらturboやら純正でステッカー貼って凄そうに見せてたけどな。
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/01(日) 17:07:51.71ID:KKsjLfVF
>>289
いつもお世話になってます。
今年もスレ保守宜しくお願いします。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/01(日) 21:18:43.56ID:rJGILr9c
ハイブリッドでもアクアとかエンジン動くと普通にうるさいからな
こっちは4気筒だけあって音はよっぽどマシ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/02(月) 17:12:30.41ID:OVDGZw55
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/03(火) 10:19:59.54ID:lzUlj03j
RVってww
加齢臭しか感じない
ごめん
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/03(火) 11:18:25.67ID:qsJ1Akfi
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/03(火) 20:52:36.72ID:MJW7OYCL
>>301
かと言ってSUVと呼ぶには違和感あるわ。
パジェロミニ まではRVと呼ぶ方がシックリ来る。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/03(火) 21:33:12.88ID:zHkifkO5
やっぱパジェロミニは軽クロカンだろ
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/03(火) 23:11:55.63ID:lzUlj03j
ラダルトビデオだろ?
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/04(水) 01:46:28.46ID:jG3LfSIr
パジェロミニなんて形だけカッコだけだろ?クロカンとか無いわ。ただの下駄。
本物はジムニーだけ。下駄は静かなほうがイイ。
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/04(水) 11:05:03.14ID:sa1KXH+x
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/04(水) 12:21:34.48ID:XtosmSMv
ジムニーはなんで5リンクじゃないん?
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/04(水) 13:30:12.64ID:sHIqXYjF
パジェロミニは音の発生源が騒々しい訳じゃない(むしろ静かかも)けど、現代の軽と乗り比べると、遮音的な性能がとても低い気がする
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/04(水) 18:14:55.67ID:qOTxIK6W
>>318
今の規格水準の軽四と比べちゃダメよ。
当時物と比べりゃ出来過ぎくらいだよ。但し、最終型の話。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/04(水) 22:12:10.42ID:15pTMSic
H58A前期MTターボ納車待ちたのしみ

MMCS付きで10連奏CDオートチェンジャーとか胸熱すぎる

使えるかどうか知らんけど〜
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 09:03:35.11ID:1Cx/V6bI
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 15:16:41.49ID:orMcAg0B
ジムニーorパミニから乗り換える候補が無さすぎて悩むよな。あのサイズ感と車高と4駆性能はなかなかない。普通車ならシエラかイオくらいしか思い付かない。
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 16:37:17.01ID:uiIO4Tu5
縦置きエンジン、MTのFRの軽自動車がないからね
横置きワイヤー式MTだとやっぱり面白さイマイチなんだよな
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 17:47:16.07ID:doscV5ug
個人的には、
ジムニーは林道や悪路に行かない人にはスパルタン過ぎ
テリオスキッドは走行性能とかは合うけど見た目があんまり好みじゃない(グレードによるかもしれない)
ということでパジェロミニに決めた。当初ATを考えてたんだけど故障が怖くてMTにした。結果的には運転が楽しくて良かった

コンパクトならラッシュ/ビーゴぐらいのサイズで、見た目がもっと角ばった車があると良いなぁと思う
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 18:16:01.20ID:q/iZIUis
初めて雪でスタックしてしまったわ
隣の家の人とか偶々近くでスタックした人の手伝いはした事あったけど、自分自身がスタックしたのは初めてだった

以前他のスレで空転した場合はブレーキ踏みながらアクセル踏むと良いと聞いた事あったから試してみたけど何の意味も無かった
パジェロミニのパートタイム4WDでは使えないだけで、有効なタイプもあるのか?
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 19:31:04.23ID:ZD5FsQcD
https://livedoor.blogimg.jp/hhb00272/imgs/f/d/fd7db0af.jpg
家が近かったので徒歩で帰って雪かき用の長いスコップと金属スコップとスタック時用じゃない表面が↑の鉄足場を持って戻って色々やってみましたが、足場は全く意味がなかったのでどけて、ひたすら底&周囲の雪を除いてバックで出ました

https://i.imgur.com/mzkmHzM.jpg
ダイソーの300円折りたたみスコップ↑でも積んどこうかな
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 19:53:18.83ID:EIC7bVLm
>>326
ブレーキを踏みながらもいいけど、サイドブレーキをすこーし引きながらアクセルを優しく開けるのがいい
慣れるとサイドブレーキレバーでトラクションをコントロールできる
いまどきのブレーキなんちゃらとおんなじような感じ
AE86に乗ってたときは坂道発進はだいたいコレを使ってたね
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 20:07:17.34ID:ZD5FsQcD
>>329
サイドブレーキも試しましたが、結局そう言う微妙なトラクション調整の意味でしか無いんですかね


https://kuruma-news.jp/post/208815
ぐぐってみると↑の最下行、
>このような状態に陥った場合は、空転している1輪のトラクションを回復して、対角スタック状態から抜け出す必要があります。
>ブレーキを踏んだり、サイドブレーキを連続的に引いたり離したりすることで、トラクションが回復する場合がありますが、やはり慣れが必要なテクニックでもあります。
なんてのが目に止まりましたが、ここで言うトラクションの回復は微妙な操作とは違う意味ですよね
やっぱり何かあるのかな?
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 20:25:11.33ID:EIC7bVLm
腹下までガッツリと着いてしまえばサイドブレーキだろうがなんだろうが無意味だけどねー
空転してる片輪をサイドブレーキで少し止めてしまえば反対側にいくらかトラクションが生まれる程度のものだから

とはいえ膝下くらいの積雪でも4L使えばスタックしたことないなあ
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/05(木) 23:23:53.90ID:vuPzIoNd
空転した時点で負けに近いわな
定石通り前後に小刻みにピストンしてなるべく掘らないようにして逃げる
亀になったらスコップで掘る
空転したらタイヤの下に何か敷く
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/06(金) 09:15:46.74ID:hbup3Pm2
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/06(金) 15:14:05.37ID:6Mve2+i2
泡?
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/06(金) 18:21:08.97ID:jGjAoMFP
>>336
類似語(モコモコ)に近い状態。氷がビーズ状になって粒子の大きい砂浜みたいになる。
春スキーやる人なら状態わかるかな?傾斜あるとこならアリ地獄だよ。
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/06(金) 21:15:48.36ID:jGjAoMFP
>>341
石川県のスキー場とか
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/06(金) 22:21:10.38ID:jGjAoMFP
>>344
それ。ザラメでモカモカ。
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 05:00:15.00ID:ZOaaI6sO
そうか今さら気付いたがジムニーもパジェロミニも通常のサイズのスコップ積んでおくことできないよな
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 08:24:59.67ID:TWwUr7Dh
>>346
後ろ座席倒して積んである。
積雪地住みだと応急スコップは役にたたんので。
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 10:04:18.79ID:Wsh7WQOr
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 16:17:13.21ID:z/HlJyb4
柄を縮められるアルミスコップ積みっぱにしてるけど、延ばしても短すぎて使いにくいわ。ちょっとしたスタックなら使えなくは無いけどフロア下掘り抜きたい時にはしんどい。
やっぱりフルサイズの奴1本買うか。
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 17:32:43.04ID:fTSHTbc9
パジェロミニレジェンドの方々教えてください。
私はABA−H58A 4ATに乗るものですが、ATが温まるとバックしない症状が出て困ってます。
バックしない状態とは、エンジン回転のみが吹け上がり、平地であればわずかに後退する状態です。
坂道や段差は登りません。
しかし、エンジン停止し、ちょっとおいておくとバックできるようになります。
水温計が下がりきらないうちにでも、バックできるようになるんです!
また前進は問題がありません。
変速ショックも少なく、普通に走ることができます。
ATFの量は問題ありません。
オイルパン外してATF交換しましたが、鉄粉の量はそれなりで、
致命的ななにかの破片や大量のスラッジはありませんでした。

どのような原因が考えられますでしょうか?

ディーラー行けという意見もあると思いますが、ディーラーではAT本体交換を見積もられ、
デリカミニの乗り換えを進められました。
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 17:49:45.91ID:9tkBL8bU
親が同じ症状でATのコンピューター交換しました
デリカミニは夏に発売ですよね
乗り換えすすめられても困りますよね
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 18:08:04.61ID:GeAnfnII
俺もH58Aの4ATのってたけど同じような故障で
結局ジムニーに乗り換えちゃった。
パジェロミニは初代も二代目もAT壊れて廃車にしちゃった。
新型で復活したら戻りたいけどね。
デリカミニでは腹低すぎて林道入れないな
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 22:22:41.19ID:npevzRXl
>>351
H58A バックしない
で検索するとたくさんの事例が出てきますが、オートマ内部の不具合です

選択肢は3つ
・オートマミッションオーバーホール
 →面倒なので修理業者にたぶん断られる。もしかすると部品が廃盤になってるかもしれない
・中古オートマミッションに載せ替える
 →費用安。ミッションの程度にもよるけどもしかすると再発するかも…
・リビルトのオートマミッションに載せ替え
 →費用はかかるけど一番安心。コアの返却とかけっこう面倒

このリバース滑りはよくあるトラブルではあるけど、全くトラブルフリーで20万キロ走っている個体があるのもまた事実
パジェロミニにあんまり思い入れがないのなら乗り換えも視野にいれたほうがいいかも…
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 22:36:54.75ID:9tkBL8bU
一旦パーキングに入れて
バックに入れると動く場合はセンサーとポジションの調節で動くかも
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/07(土) 23:07:11.76ID:iJ1OH3dt
型式まではわからんが
ttps://kobashiengei.com/h58a-pajeromini-at-overhaul/181/
ttp://chabi.blog34.fc2.com/blog-entry-97.html
ttps://www.google.com/amp/s/automaya.ti-da.net/a2249196.html
こんな症状もあるみたいね、開けて確認しないといけないから店からしたら
載せ替えや乗り換えをすすめるよね…
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/08(日) 10:37:02.47ID:5eb/5ypU
身も蓋もないなあ
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/08(日) 10:41:55.52ID:jsNREVJx
MTも結局クラッチ交換しなきゃいけない時が来るからな
あたり玉のAT>MT>ハズレ玉のATって感じかミッション関係は
前乗ってたやつは13万キロでATの調子悪くなった
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/08(日) 12:42:38.79ID:V/glg2W2
最終型でATトラブルは聞かないな。
俺のも荒めの運転で15万超えだけど全く問題無い。
但し、5万キロ毎にATF交換してる。
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/08(日) 16:19:19.72ID:eg3q7Wj5
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/08(日) 20:56:33.30ID:t51+BBdl
中古で買ったH58A初期型。
オイル交換しようと一番見える位置のドレンボルトはずしたらデフオイルだった痛恨のミス!
イエローハットにデフオイル売ってたからよかったが焦った。
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/08(日) 22:35:15.97ID:t51+BBdl
いやぁ、他の車と同じようにエンジン下部の一番目立つドレンがそれだろうと何の気なしに抜いたらデフだったと。
まさかエンジンオイルガードはずさないと出てこないとは思ってなかった。
確かにドレンボルトの径が太いなとは思ったんだけど、これがパジェロミニかぁみたいなノリで抜いちゃったw
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/08(日) 22:58:24.71ID:tVs2knme
いや、予備知識がないと間違えるよ。
俺は事前にみんカラで見てたから間違えんかったけど見てなかったら同じ事してたと思う。
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/09(月) 00:49:00.14ID:a84atDJI
先にちゃんと調べとけば良かったんだけどねぇ…
今までの車が全部そのやり方であってたもんだから、つい…と。
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/09(月) 07:53:59.25ID:hDJ7BKfF
>>370
メインカーのエンジンオイルドレンボルトがまさしくパジェロミニ のその位置なんだよ。
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/09(月) 09:29:55.61ID:ZWBY0sLT
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/09(月) 19:24:08.06ID:imFq7JSn
オイル交換するとき
最初アンダーガードのねじ渋いなと思ったらねじ穴がグシャグシャニなっててタップ立て直した。
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 08:54:27.27ID:nFr4pmEf
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 13:47:22.46ID:BeopRP6v
デリカミニは結局噂されたAWCではなくek同様のビスカス四駆であることが判明してガッカリ
4WDのみ大径タイヤが履かされて車高は上がっているらしいが
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 19:48:55.89ID:mA7Hrroz
ビスカスと言ってもそんなバカにできたもんでもないけどな
ek同様でも、グリップコントロールとヒルディセントコントロールは付いてる
実用プラスαなら十分な性能だ
どちらかといえばパジェロミニの方が過剰な性能なんだよ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 09:33:48.13ID:Xdo90QqB
AWCなんてつけたら値段も車重も普通車レベルになっちまうな🥵
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 11:22:39.25ID:2rFwgdaz
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:22:27.03ID:3qBV8VoN
フロントブレーキキャリパー交換って どんなタイミングでやるのけ
固着したからとか 十何年たったからとか どんなかんじなんや
斜め駐車で片側が 雨で固着したみたいなんやが そんでも13年固着しなかったんだけどな
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 23:05:34.23ID:vfBYq4Gj
>>389
キャリパー交換はしたことないけど、ピストンとかスライドピンとサビで一体化してしまってなにをしても抜けないとかしない限り交換しようとは思わないかなあ
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/12(木) 09:26:33.08ID:witQuk5S
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/13(金) 09:02:56.56ID:6R+fIppF
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/14(土) 10:33:48.78ID:JIpQt4PF
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/14(土) 14:17:22.85ID:I3AZiNYo
良くは走らない。音だけ気合い入っていて
パワーは軽トラとか軽箱くらい。
ノンターボはやめとけ。ターボ付いて普通に走るレベルだ
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/14(土) 15:02:11.52ID:yeo7cXng
平面で低回転走行ならNAのほうが圧縮比高いしレスポンス良いから走るかも知れん
ただ加速や登坂になるとターボがないことを悔やむと思う
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/14(土) 16:01:37.95ID:JJYDmUAB
マニアの知識はすごいな
こんなマイナー車種でもメッチャ詳しくて
教えてくれる奇特な人
ありがとうございます
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/14(土) 18:52:49.74ID:rbhb62Q3
DOHCターボ5000rpm以上回さないと糞遅いんだけど、
SOHCターボは低回転からキビキビ走ったりするの?
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/14(土) 21:53:36.79ID:42egkkf3
カーセクロスしたら、トランクの下の板がベコベコなって割れるかと思ったわ…
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/14(土) 22:44:44.20ID:rbhb62Q3
>>403
やっぱ4A30ターボでもクソだな。車重500kgならいいかも。
他社と違ったことやりたいなら時代先取りしてフィアットみたいに高効率2気筒ターボでもやれよ。
そのほうがよっぽどドライバビリティ良好だ。
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/14(土) 23:05:58.21ID:f3auInuB
>>404
全く同じことしててワロタ
以来あの隠しスペースにモノをギチギチに詰めてる
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/14(土) 23:56:48.96ID:lJBWKUKB
Glass Headlightの中が錆びてるPajero Miniをちょいちょい見かける
Glass部分は綺麗なだけに、なんだか悲しい気持ちになる
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/15(日) 05:00:07.65ID:hclmXjq/
三菱も今こそあのダイナミックシールドやめて初代パジェロまんまのミニを出す絶好のチャンスなんだがな。絶対売れる
ゴーンみたいな超豪腕社長来てもらいたいわ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/15(日) 08:29:36.55ID:hO3tu8FK
ゴーンはコストカッターとして優秀なだけで売れる車は作れないよ
そしてパジェロミニなんかは真っ先にコストカットで廃盤だよ
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/15(日) 11:10:58.78ID:GbmX7PBc
エクリプスクロスも乗ってるがダイナミックシールドいいよ。
SUVなのかでもカッコいいと思う。

背の低いセダンはジェットファイターグリル、シティユースSUVはダイナミックシールド、
クロカンやデリカはパジェロフェイスと使い分けが個人的には良いと思う。

外車みたいに統一顔にしても似合う似合わないは出てくる。
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/15(日) 11:11:13.19ID:7GARQa+W
>>414
いま出されたら幻滅しまくりなパッケージにしかならないよ。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/15(日) 15:54:37.18ID:MLcv/qEp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/15(日) 19:42:16.17ID:hclmXjq/
>>419
そこが狙い目なのよ
今飛び付いてる連中はカクカクの形が欲しいだけなんだからそのパイをゴッソリ取れる
だから初期デザインであることが重要なのだ
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/15(日) 20:33:43.53ID:o+lMN3sH
トヨタが金だしてダイハツからでもジムニーのパクり販売させれば簡単にジムニーより売れるんだろうな。よくパクって後だししてオリジナルより売れてるし。
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/15(日) 21:02:37.20ID:8Wt3TYcW
パジェロデザインでプラド出した時は見事に客取って行ったわな。
クロカンに興味ある万人は別にパジェロを欲しがってるワケじゃ無いというのがよくわかった。
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/16(月) 09:23:18.77ID:NQlT/mIT
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/16(月) 18:17:24.04ID:z/qnEC/I
トヨタがダイハツにランクルミニ みたいなの作らせたらパジェロミニ が新型出したところで見向きもされないだろうな。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/16(月) 19:04:47.05ID:V6gTIONk
ミニロッキー(3ドアハッチ)とか出たらムネアツ
でもパジェミ出るならそっちのがいい
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/17(火) 07:48:16.82ID:RamTY9TN
パジェロミニも名前が決まるまではパジェロの格が下がるとかで社内から根強い反対があったそうな。
プレス発表日が決定してもなかなか名前が決まらないので当時社長決済で決めたんじゃなかったかな。
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/17(火) 09:10:40.35ID:3cED4pGV
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/17(火) 12:08:02.96ID:KlbRF9zP
最終型、運転席窓が下がらない&途中で止まって動かない。助手席も運転席側のスイッチでたまに動かなくなる。
リレー変えたら運助手席両方動かない。
諦めて運転席ドア閉めたら両方動いた。
という症状なのですが運転席ドア開けてると窓の操作効かない仕様なんでしょうか?
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/17(火) 12:18:39.89ID:mQqJ7Hfw
名前は一般公募だろ
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/17(火) 12:52:26.40ID:ZeE+3/Dm
>>433
決定したのが社長なの。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:59.83ID:ZeE+3/Dm
>>432
最終でも10年以上経ってるんだから仕様もクソも無い。
軽四も高級車も各所接点がイカれても不思議じゃない。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/18(水) 08:56:46.82ID:RB15t1Oj
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/18(水) 21:51:15.64ID:4OnQ2bcm
最終型の15万キロAT、不具合で交換した部品はサーモスタットのみ。
あとはこれまで全く異常無し。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/19(木) 08:37:49.28ID:8ljly9vp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/19(木) 12:19:03.50ID:LhRBHFoO
58前期と最終のステアリングってポン付け互換性あるかな?🤔
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/19(木) 12:24:33.80ID:v5AbA/76
>>441
車検通らないね。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/19(木) 15:15:56.50ID:32QRg5q5
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyoautosalon2023/1470197.html
ミニという言葉を聞いて竹岡氏は「ミニなんて聞くと、たくましいクルマで“ミニ”を付けた
パジェロミニというクルマがあったじゃないですが、パジェロミニも出るの?」という質問をぶつけると、
藤井氏は「そういう期待があることは理解していますが、私の口から発表できる内容はございません」と言葉を濁した。
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/19(木) 15:16:30.27ID:UC7Br+Oz
>>447
キーONで全点灯しないからその時点でアウト
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/19(木) 15:25:07.55ID:RuIb8G64
出ませんなんて言わないだろそりゃ
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/19(木) 18:10:38.03ID:+0gNJWjH
そりゃ300万くらいでもバンバン売れれば三菱も作るだろ。
一番のハードルは安全ボディーの新規開発じゃないか?
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/19(木) 18:18:37.28ID:v5AbA/76
>>449
そこまで見てるかね?

ユーザー車検で排ガスで落ちて再検時に誰も見てないからプローブを浅く突っ込んだな。
無事合格。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/19(木) 22:48:42.40ID:+0gNJWjH
>>453
修理工場やディーラー車検だと絶対無理だよ。
修理しないと検査ライン入れてもらえない。
ユーザー車検も警告灯検査は手間掛からないので必ずチェックされる。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/20(金) 05:45:47.99ID:VJn7w56r
リアドアが当たった事あったらしく閉めてもランプ付いてる事あるな 歪んでるのかも 勢いよく閉めれば良い話だが
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/20(金) 09:00:01.33ID:J9fS/yOL
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:46.74ID:ntrf9mR5
>>457
煙は?
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:25.85ID:DlaQGtBF
10年式10万キロだけど全く減らないよ。
でも相変わらずフルブースト時にサージングみたいな音はするけど。
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/20(金) 12:44:05.69ID:bIBEDEJn
>>459
最終型?

h58a前期のISCVが逝ったのでABAの中古品に変えたら、そんな音がするようになったよ。
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/20(金) 15:10:23.24ID:DlaQGtBF
>>460
58前期だよ。リフレッシュもかねて変えてみよっかな。
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/20(金) 19:23:44.29ID:Ct/PfgSy
オイル食いのエンジンはモービルスーパー2000ハイマイレージで解決。
俺のもこのエンジンオイルにしたらいつの間にか減らなくなった。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/21(土) 00:55:44.75ID:SIta//Ke
廃番になったHKS のハイパワー409の新品どっか転がってないか調べたら、
今はサイレントハイパワーってのが出てるのか

音聞いたけどそんな変化はわからんし排気音のカタログ値も同じだが、
元のハイパワーは規制に引っかかったから対策したのか
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/21(土) 09:46:24.05ID:7n7g7ru3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/21(土) 12:19:47.89ID:/kH8Fkb8
>>466
俺付けてるけど調子良いよ
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/22(日) 11:12:59.85ID:tBBAMPTc
もはや風物詩
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/22(日) 12:17:10.56ID:My+sfM0w
サーモスタット
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/22(日) 16:08:32.74ID:34tQlMzL
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/22(日) 16:36:08.71ID:SVPlITRr
サーモ不調に気付くのは大概冬だわな。
オーバーヒート防止のため、構造的にイカレると全開になる様になってるから。
生産終了から10年以上経ってるんだから一度も交換して無い個体はイカれてなくても交換した方がいい。安いパーツだし値段もたかが知れてる。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/22(日) 16:58:00.75ID:MGK5HtKF
リアゲートのリベットクリップのサイズとか合う商品教えてくだしあ
半分ぐらいが劣化して取れちゃった…
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/22(日) 17:07:54.65ID:PaY1Olu9
5年後くらいにこの車の三菱製の後継機がほしいんだがいいのないかな?去年2.6万キロで買って今1年で3.6万までキロ走ったけどこの車以外乗りたくない

まず見た目がかっこいいしパジェロって名前も好きだし余計な機能がないしこういうがでいいんだよっていう車そのものなんよ
バックモニターないのとカーナビのマップが古いのとシートベルトの戻りが悪いの以外に不満はない

なにかいい車ありませんでしょうか?

お車に詳しい皆様のご意見がお聞かせ頂けないでしょうか
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/22(日) 17:36:01.87ID:N/Klc4x8
MTだけどエンスタつけてるわ。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/22(日) 23:17:07.40ID:p3ZNqZl6
ジムニーがあればパジェミは要らない。
これ三菱の既定路線でしょ。
今さら負け戦に体力消耗する余裕はない。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/23(月) 00:20:20.65ID:MsT/l/iL
軽はスズキかホンダの独壇場(寡占)になってしまったしなあ

三菱も効率重視の3気筒ターボでラダーフレームならいい勝負になると思うが、
個性がないし、小さな市場を食い合うだけになる

あとジムニーの場合は昔から電力会社や林野系の官公庁の実用品でもあるからここの需要はでかい気がする
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/23(月) 08:49:14.56ID:jRG9EuF+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/23(月) 22:30:56.29ID:EgFGfQfh
その点、東南アジアをメイン市場としたスズキは賢かったな。
ジムニーの巨大市場はパジェロミニ などかなうものではない。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/24(火) 03:04:16.11ID:D+cVg+xd
本気とは言っているとは思ってないけど、3代目パジェロミニを期待するなんてばかばかしい
諦めてジムニーを買うか、パジェロミニの保護活動に精を出すかの二択しか残されていないよ
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/24(火) 07:00:42.21ID:PMIe7tkb
エンジン、足回り、駆動系はなんともないけどボディーが錆びてボロボロだ。
寒冷地は塩カリの破壊力が凄まじい。
今日から寒波襲来だ。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/24(火) 07:37:37.32ID:SphGAWt2
小さかったスズキはそれしか道がなかったと言えばそうなんだけどインドに目をつけたのは凄い
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/24(火) 07:44:04.63ID:DJSD4G4J
巨大インド市場にくらべりゃ日本市場なんて糸ミミズくらいに小さいしな。
日本にしか市場が無いパジェロミニ がたちうち出来る相手では無い。
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/24(火) 07:57:31.22ID:3obkVX7M
パジェロもランエボも軽く歴史を終わらせるくらいだから三菱には期待しない方がいい。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/24(火) 08:23:16.56ID:Rc3zncmX
三菱自工は三菱グループの中でも立場弱いからな
車に興味無い人間が指揮してるから
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/24(火) 08:37:50.49ID:EAn+kR5U
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/24(火) 14:44:39.49ID:CP+1DJeI
>>491
アンダーコート必須よね
雪国でも対策無しで走ってる車結構見かけるけど、どれも錆だらけだわ
殆ど使い捨て感覚らしい
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/24(火) 15:23:20.75ID:X9wanx0V
めったに雪振らない地域住まいだけど、スキー行ったときなど塩カルまいてる道走ったあとはコイン洗車場で下回りに水かけてる。
でもメインマフラーの接続部は錆びて逝っちゃった。
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/25(水) 08:48:12.39ID:TJIyaZg1
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/25(水) 10:26:03.71ID:SdUlsIpf
去年オープンカントリーのAT+に履き替えたけど
ジオランダーのA/T G015にはスノーフレークマーク付いてたのか
今日みたいな天気を考慮するとジオランダーにしときゃよかったなぁ
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/25(水) 12:56:35.57ID:PblClKRo
>>503
いや、マーク付いてても普通に滑るから。
高速にチェーン規制が出ても走れるメリットしかない。
今日みたいな日はスタッドレス必須。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/26(木) 00:19:19.33ID:2NVKRCl8
雪道走れるといっても風が吹いたら飛んでいくくらいの粉雪が積もってるレベルの道でしょ?
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/26(木) 04:21:17.16ID:NglSe76U
スタッドレスでも、オールテレーンでも、雪溝なくなったら駄目だろ。

予備チェーン積んどくのが安全
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/26(木) 08:24:44.89ID:DtQkVCtU
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/26(木) 08:27:06.77ID:pcGl+GK1
スタッドレス2シーズンで溝なくなるんよ
マジできつい(タイヤ代)
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/26(木) 10:18:26.67ID:Ipkii17g
>>511
ミゾあってもスタッドレスのコンパウンドはニ〜三年で使い物にならん。
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/27(金) 04:31:48.92ID:tby/eNCj
スタッドレスタイヤは路面温度が40℃を超えると急速に劣化します。
だから夏でもスタッドレス履いてる人は数ヶ月で冬タイヤとしての性能は終わります。
それにスタッドレスタイヤって雨の日はやたら滑る。
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/27(金) 08:35:03.75ID:4Qi/jo4f
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/27(金) 10:16:36.21ID:XpDjx7Sa
>>514
2600リッターって凄い排気量だなw
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/28(土) 10:33:27.03ID:l/KpqKJ2
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/28(土) 10:50:13.20ID:Qp/HVDlv
こんもり雪道ならいいけど、なぜか舗装部だけキレイに雪が取り除かれてる道に入ると、
やっちまった感がすごい
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/28(土) 15:11:47.15ID:zPXSu6bz
今回他人のチェーン取り付けとかもやったけど
コスパや性能考えると金属チェーンが一番かな
非金属は収納性悪すぎてパジェミに常備出来ない
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/28(土) 23:32:25.72ID:9Fp1mBJE
パワーウィンドウが反応しない件ででディーラー行ってみてもらったら断線だった。半田付けで直すそうで1日入院となりました。
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/29(日) 15:59:40.57ID:cYrNdAkB
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/29(日) 21:53:24.31ID:XVUDDqh4
>>532
これくらいなら楽勝
ドカ雪降っても最後まで動ける車種の一つだと思う
いつもパジェロミニには助けられている
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/30(月) 08:32:02.85ID:6wYouCnf
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/30(月) 20:28:10.09ID:Qh7v+UXt
機能久々にセダンで走ったら雪の轍に底当たりまくって生きた心地せんかった
車高確保されて4WDのクロカンやSUVって便利だなって思う
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/31(火) 08:36:41.59ID:XsKIOb7z
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/31(火) 09:32:09.37ID:ylWZTy0a
後部座席倒してたらヘッドレスト無くしたわ
これを気に今ある前部座席ヘッドレストを後部につけて前部座席のヘッドレストを社外品にしようと思うのだが良さそうなのありませんかね?
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/31(火) 12:38:19.82ID:Ud657nIH
>546
わろた
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/31(火) 18:32:28.91ID:ylWZTy0a
後部座席を倒すためにヘッドレストを外す必要あるじゃん?
後部座席の足入れるところに1つはなんとか入れたけどもう1つは上手く入らなくて家に置いとくかってなって数ヶ月したらもうどこにあるか分からなくなった
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/31(火) 19:54:43.68ID:c+1Xn7+w
車も部屋も汚さそうw
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/31(火) 20:06:21.04ID:UgctAvYK
後期なら後席ヘッドレストは前に倒せて、リアシート倒しても前席と干渉しないけどな
前期は知らん
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 09:11:51.58ID:4jHZIT0A
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 14:49:03.71ID:KP6Aj6hA
自分のも倒れない
可倒式を入手できたらポン付けできるのかな?
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 19:07:32.94ID:acVTZWck
その前にパジェロミニ の後ろ席に人乗せた事なんて一度も無いわ。
二人以上は別の車使うわ。
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 19:48:04.63ID:ep3aOeeR
流石にこの車重で225タイヤだと水分多めの雪だとだいぶトラクション不足になるわw
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 22:09:27.00ID:acVTZWck
>>565
メーター壊れてんだろ
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 22:23:10.08ID:zeeVXpdx
謎のマウント
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/02(木) 12:25:34.05ID:997HZKPy
スパイクタイヤでも効かないくらい滑り散らかしてるな
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/02(木) 14:41:59.38ID:OMNOwAxV
おーじゅんこ♪
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/02(木) 15:41:22.65ID:1G8oranc
どこの純子やねんw
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/02(木) 16:11:19.84ID:D9ACKagr
我がBNR32は250キロ巡行すら余裕な圧倒的動力性能を有しておる
パジェロミニ如き恐るるに足らず
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/02(木) 17:00:57.73ID:vKG77NCq
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/02(木) 18:35:17.34ID:1G8oranc
>>575
お疲れさま~( ^^) _U~~

今日は忙しかったのかな?
いつも保守管理本当にありがとうね

この春こそ、OFF会やろうよ!
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/02(木) 22:11:50.28ID:+5QWJ182
80km/h巡行ならリッター12〜13
100km/h巡行ならリッター11〜12
110km/h巡行ならリッター8〜9
120km/h巡行ならリッター7〜
それ以上踏んだら5.8〜

※最終型H58A 4WD AT 高速道路燃費
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/02(木) 22:29:50.29ID:+5QWJ182
訂正=
80km/h巡行ならリッター11〜12
100km/h巡行ならリッター10〜11
110km/h巡行ならリッター8〜9
120km/h巡行ならリッター6.8〜7.5
それ以上踏んだら5.8〜

※最終型H58A 4WD AT 高速道路燃費
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 08:51:00.87ID:T8TV698i
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 11:34:51.08ID:gYER9s4B
高速120-140とかでぶっ飛ばして
ガソリンメーターみて数分してもう一度視線落としたら目に見えて減ってるよな
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 12:17:00.97ID:6kqliFKp
街乗り燃費は個々の条件違い過ぎるのであまり参考にならん。
信号の数で大きく変わるしね。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 15:14:09.75ID:SwiCMxJ0
ロッキーに3ドアでシエラくらいの全長のモデルがあったら確実に乗り換え候補No.1だったのになぁ。
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 20:55:29.37ID:Y6hqcjU7
>>588
FFベースは嫌
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 02:30:56.69ID:+MQD6LeI
ジムニーOEMで
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 09:03:03.85ID:7f28A+Se
新型ジムニーに乗り換えたが良い意味でも
悪い意味でも全く違和感が無い。
昭和の残り香がして安心感がある。
三菱はもう無理だろうからミニキャブみたいに
スズキからジムニーOEMでパジェロミニとして売ったらいいわ。
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 10:54:40.55ID:HDa19QZO
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 17:51:33.46ID:cFQdYAJC
前後リジアクの軽なんてジムニー以外今後出るのだろうか…
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/05(日) 14:57:00.79ID:WlltJmmX
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/06(月) 08:44:56.41ID:zim/qXiV
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/06(月) 23:31:56.91ID:QkUEIPtA
BNR32のエンジンとミッションをパジェロミニ に載せ替えるにはノーズ何センチ伸ばせばいいんだろ?
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 09:12:34.92ID:EzehlFzF
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 09:28:12.05ID:O7axmLht
BNR32コピペの初出はこの時

797 阻止押さえられちゃいました[] 2018/01/30(火) 14:56:44.91 ID:RP2jXjur
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/08(水) 08:43:55.49ID:dL8fKE4N
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/08(水) 21:18:35.95ID:4Awp6WsO
>>626
本業の人?
日産の血が入ってからはどんな印象?
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/08(水) 23:47:08.52ID:9sjLphoN
>>626
どこがどういいんだよ?パジェミなんて乗ってみりゃ酷いもんなのに。
作りが頑丈で少々整備ミスしても壊れないってか?
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/09(木) 03:56:16.30ID:aSj6HCnm
>>628
逆にどう酷いのか言ってみ?
同時代の軽はもっと酷いぞ
ドア思いっきり閉めたらバインって鉄板一枚剥き出しか?ってくらいちゃちい
パジェロミニは安っぽさを感じないまともな軽だったってのが当時の印象
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/09(木) 08:39:24.92ID:fpx16Htz
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/09(木) 09:12:53.03ID:Uf0cjIq8
車がって訳じゃないが、カスタムパーツやアフターパーツが少なすぎるよなぁ。
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/09(木) 12:34:11.35ID:P4nxC8Y9
>>631
シートベルトは経年劣化じゃないかね〜
今まで新車二台中古車二台後期を乗り継いでるが今乗ってるやつしかなったことない
最小回転半径は割とでかいんだな
ジムニーと同じというのも意外だが
そこ突き詰めると軽トラか軽バンになるな
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 06:15:04.81ID:uM9kkCa2
>>636
何が酷いのか書いてない
これこそお前の印象って奴?w
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 09:05:32.86ID:5vN1TA0Q
それくらい愛されてる車ってことさ
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 09:07:10.44ID:v7yWM0a+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 09:38:33.83ID:+k4jxpyC
もう直ぐ14万km
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 09:49:51.92ID:EErc8z7L
ウチは21万キロ
先日オイル交換後3000km走ったので量見たら減ってなかった
モービルわん 廃マイレージ最高!
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 12:37:26.37ID:ZBb71mqE
パジェミニて滅茶苦茶売れなかったか?!w
90年代末頃はジムニーよりよく見かけたけどなぁ
学生時代の恩師も何故かセリカから買い替えてたしw
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 14:58:09.40ID:mJhUtuEn
初代の頃はジムニーが古かったから売れた
二代目からはジムニーも乗用車化して負けた
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 17:47:45.63ID:sxBEASbQ
もうすぐ10万キロになるけど、取り替えた方がいい部品はありますか。
タイミングベルト、ウォーターポンプ、オルタネーターのブラシとか。
前の車の時はサスのブッシュ変えたりした。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 20:53:21.65ID:EErc8z7L
ショックアブソーバーとか変えると走りも変わる
プラグコードも逝く前に変えた方がいいな
あと地味なところで燃料フィルター
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/10(金) 21:28:46.66ID:KP3VUsFI
十年間3万キロしか乗ってなかった中古パジェロミニを
15ヶ月で9万キロまで可愛がってやったぜ
シートベルト以外は好調だ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/11(土) 09:35:33.66ID:6hfARJZy
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/12(日) 15:42:11.53ID:0Pftglpr
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 08:35:10.98ID:DBECPskZ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 12:28:58.68ID:5Cx8lAWu
話題が無いのぉ…
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 14:30:52.74ID:wAhSEKCR
もう維持るだけの車だからねぇ
前スレだかで初期型H56AのFバンパーにあるグリルガードの穴蓋が吹っ飛んだって書いたが色違いだけどブツ太郎でまだ買えた ありがたやありがたや
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 15:27:17.66ID:YqQpNoeB
Youtubeでデリカミニ顔のパジェミニの想像図を上げてる人がいたが
それはそれで意外とカッコいい気がするw
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 17:26:23.50ID:4v6BMlZS
>664
マジですか?
自分もその部品が欲しかったのでディーラー行ったら無いって言われて諦めてた。
色違いでもいいので良ければ品番を教えて下さいませ。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 18:07:28.19ID:wAhSEKCR
>>667
オイラが入手したのはガード無し用のフタ、左側(助手席側)
キャップ,フロント バンパ,LH MR779763
ただしブツ太郎は受注後に廃盤でしたーなKonozamaがあるので注意;自分は何度もくらってるががこれは無事送られてきた
右側(運転席側)はこれをヒントに探してね
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 22:03:43.65ID:QICmlb/L
>669
ありがとう!

参考に右側をしばらく探してみたけど分からなかった…(グリルガードの穴ありと穴無しが同じ品番で絵も無いから)

分かりづらいですね
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 00:19:19.70ID:1V7GEuLU
自分は部品番号検索に以下をつかっているけど
https://www.megazip.net/search?q=H56A
(H58Aの人はサーチにH58Aを入れて虫眼鏡クリック NAの人は同様に形式番号を入力してね)
ただここでは(他の類似サイトでも)初代のグリルガード穴のフタは、ガードの有無(穴の有無)にかかわらず同じ部品グループでしかも部品名では区別できなくて特定は難儀したよ
とりあえずフタとおもぼしき品番をネット検索、みんからや海外のサイト(色別品番リストも見つかった)を参考したりして目星をつけてブツ太郎をみたらたまたまグリルあり用(穴あり)は絵があったのでそれと値段が違うやつだろうと思いポチったらビンゴだった
500円位のパーツに色々時間かけるのもなんだし、プラ板で自作するのもアリかとも思うけどね(プラ板も用意してた) 自作も時間かかるけど
長文ごめん
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 08:39:44.80ID:SLht95KM
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 13:55:21.07ID:7KRcdB8a
DUKE、スキッパーで色々調べたけど、右側は全滅だね。

両方欲しかったけど無いならプラ板で作るしか無いか

グリルガード有り用と無し用の品番が同じとかほんと分かり辛い

色々教えてくれてありがとう。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 08:59:11.99ID:Ute6u78R
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 13:05:18.50ID:lm2TMYjA
最近家族が買ったハスラー4WDで雪道を走ってみたんだが、パジェミよりも全然安定していて走りやすかった
こんなに違うもんなのか
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 15:10:40.50ID:O94JnZJk
重心が全く違うし直結4駆なんて不安定な道を無理矢理走る為の機構だからな。
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 19:09:25.40ID:ohKej4VK
そんなところに入る車じゃないだろ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 19:15:46.16ID:ilh132Vn
H13年H58を車検に出したらラジエターキャップと発煙筒の交換だけで済んだ。と思ったら帰り道でATが3速から上がらない故障が発生。H58のATコンピュータはH56と互換あるのでしょうか?
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 19:28:18.02ID:ilh132Vn
H23でした
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 19:28:43.57ID:ilh132Vn
中古で探してみます
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 08:51:31.44ID:ZWEl4v56
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 14:15:51.52ID:Fdufxcfy
>>687
まだセミクラシックやろ
ニスモやTRDみたいなのが復刻部品出したらクラシックやろどこやらの2600リッター車とか
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 19:41:06.50ID:UdLR1JD+
ミッション本体の故障よりコンピューター故障のほうが多いんじゃない?
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 22:04:16.95ID:oZPTJhkb
車検後にAT不調だった件もう一度点検してもらったら店で4Lに入れたまま引き渡されたのが原因でした。
4Lにしたら4速入らないの知らなかったです。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 23:04:51.78ID:6C0FchTk
四駆入れてもインジケータ点かないこともあるしなあ

ウチのは切り替えただけでは点かない
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/17(金) 08:36:49.63ID:bhkTmceX
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/17(金) 09:35:12.16ID:J5nr3ZcO
>>695
正常。この時代の機械式トランスファーはこんなもんだよ。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/17(金) 12:21:24.31ID:URZIY6ks
俺のは4駆から2駆に切り替えてからしばらく走らないと表示消えないよ。
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/17(金) 14:37:49.93ID:eEe37GMX
BNR32の誇るアテーサE-TSは、極めて高度な駆動力制御によりて瞬時に2駆4駆を切り替えておる
パジェロミニの如き手動切り替えなど足元にも及ばぬ
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/17(金) 18:44:23.13ID:ays1Q4m6
副変速機はオートマじゃないんだ
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 08:08:04.34ID:xC333b7O
雪の段差乗り越えたら後ろタイヤのミツビシって書いてある樹脂製の泥除けがパックリ割れちまったよorz
ゴム製の泥除けって後付け出来るのかなあ。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 08:10:56.19ID:xC333b7O
モノタロウに泥除けあるっぽいけど、どれがパジェロミニにピッタリ合うのか多少の加工が必要になるのかわからんのう。
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 10:07:48.21ID:FdFCasr+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 12:04:46.23ID:sBOy1Egv
いっそ外したら?雨や雪の日は後ろに飛びまくるから車間取ってもらえるよ。
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/19(日) 15:30:23.51ID:/AG1jGFr
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/20(月) 09:03:12.28ID:8VuR6ZaK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 03:09:55.17ID:Y97/rmvD
BNR32の誇る、直列6気筒26000リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 08:51:25.61ID:gS88CxZ5
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/22(水) 07:11:51.51ID:qzJCoJ/J
BNR32の誇る、直列6気筒260リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/22(水) 08:59:42.67ID:DWRmy/Zg
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 00:35:05.41ID:LHJ8eGWq
BNR320の誇る、直列6気筒26リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 09:15:06.89ID:9x7eEAqR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:03.93ID:kgJ7EcFH
BNR16の誇る、直列3気筒1300リッターDOHC12バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/24(金) 08:52:36.92ID:FjwFteWO
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/24(金) 15:24:21.20ID:op3Vnx2N
H58AのM/T
ぶん回さないと普通に走ってるNA・CVTの最新軽に信号発進で
あっという間に置いて行かれる悲しさ。
というかこれより遅い車無いんじゃ?って思う。
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/24(金) 15:52:29.95ID:NVB/uJ09
>>723
50ccのスクーターには勝てるが125ccだと負けるレベルだもん そんなん気にしない気にしない
おいらはパジェミ所有してからゆっくり走る事の良さを知ったよ
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/25(土) 00:19:20.02ID:Tvai21Q9
BNR32の誇る、直列6気筒2.6リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/25(土) 10:28:11.54ID:z4O0Os+r
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/26(日) 00:48:08.39ID:QP8hdDYS
なんのレスポンスかは知らんけど、残念ながらハズレ個体なんだろうな。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/26(日) 10:20:51.82ID:ahUdw1Nx
裾野が広いなここは
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/26(日) 11:27:18.00ID:lfBBk05M
キーレスの鍵寒い日にちょっとチカラ入れて回したらポッキリ逝った。
キー番号書いてあったのでよかった。
板カギは1800円、キーレスキーは16000円だってさ…
中古で買ったときに2本付いてきてとうとう2本共ダメにしちゃったのでしょうがないorz
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/26(日) 16:50:31.01ID:j2HNAqIE
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/27(月) 08:54:54.39ID:5cfT7H9m
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/28(火) 09:02:43.55ID:B01PkRk3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/01(水) 08:48:14.91ID:UObBLKKg
エンジンからの多少のオイル滲みならモービルスーパーのハイマイレージ使うと止まる。
安いのにホント優秀なエンジンオイルや。
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/01(水) 09:11:34.69ID:E6PnqwZA
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/01(水) 18:50:09.45ID:BQq9qYkc
なんかしらでプレミアついて値段爆上がりしないかな。そしたら即売るわw
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/01(水) 19:23:02.97ID:b6syh53P
>>744
ガソリン車が消滅した頃かな。
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/01(水) 21:35:18.82ID:BMLZ5veA
>>745
マジ?
2年前に最終型3万キロ無雪地育ちを70万で買ったのは正解だった
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/01(水) 22:50:01.67ID:BMLZ5veA
>>748
NAモデルなんか設定する必要ないレベル
下道すら出禁にすれってレベルの遅さだからなぁ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 05:53:08.31ID:PgXu10P/
最終型しか価値無いんじゃない?
俺の最終型は買った四年前より買取値が高い。
その前の型は30万円台くらいで売ってた。
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 06:09:55.81ID:yDqUNwxa
まったくさぁ…ジムニーは5ドアまで出してくるというのに

どうしてどうしてこうなった(AA略
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 07:21:36.13ID:V43rOQ2d
20バルブ以外は無価値でしょ
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 09:07:10.13ID:s0RRCHG6
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 12:48:36.31ID:dX/SYv25
>>754
20バルブなんて少年の頃の過ぎ去った幻影。
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 13:23:43.33ID:yDqUNwxa
いま、万感の想いを込めてパジェミが逝く…
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 15:07:20.63ID:GaBYj9Tu
>>759
あの時代だったからねぇ
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 21:54:58.36ID:r2VqVApY
企業規模は申し分なかったと思うが
ただただ体質と信用毀損かなっと
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 00:57:59.43ID:p3g6cMTr
三菱の乗用車もトラックバスもユーザーや現場を軽視した設計部門が強すぎる
ニーズではなくシーズで行動していた糞企業だからな。だからこうなった。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 07:59:37.56ID:wgC9rqEo
三菱自動車はGDIの失敗とトラック部門の欠陥で転げ落ちた印象。
5バルブエンジンはむしろ、優秀だった三菱技術時代の金字塔。
今のエンジンと比較してクソみたいに言うのは後出しジャンケンだよ。
当時の技術で5バルブエンジンの量産化出来たのは評価出来る。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 08:20:07.95ID:yw5ZwdLx
パジェロミニには全く合ってないエンジン
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 08:45:20.14ID:Nm0Wj6+U
今でこそリンバーンエンジンは世界的に評価されて大排気量大パワー車でも低燃費の恩恵を得てる。
これはGDI技術の利点と失敗のデータのお陰で成り立ってるはず。
三菱のGDIは世に出すのが早過ぎた。
今の燃焼技術があってこそ不要となった5バルブエンジンだが当時の技術力では燃焼理論に基づいた画期的な技術だったよ。
排気量を上げずにバルブ一つ分吸入量増やせるんだからな。
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 08:49:39.90ID:Nm0Wj6+U
>>768
だからそれはその後の技術向上あってこその見解だよ。
意味がないから廃れたんじゃなくて意味が無くなったから廃れた。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 08:53:16.48ID:iuF410Mf
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 10:16:25.45ID:093BmuBV
GDIの失敗は大きかったね

あれが無ければ、パジェロジュニア→イオの流れも
今に続いていたかもしれない
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 12:07:01.52ID:+BbMqVmd
>>772
三菱がGDI投げてくれたお陰で他メーカーはそれをベースにして完成させちゃったしな。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 12:25:18.67ID:kadi0bne
4気筒20バルブだからといって音が変わるとかも一切ないからなぁ。
なんなら老人が乗ってる排気漏れしたサンバーの方がアホほど良い音してるからなw
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 13:00:14.81ID:xn7x+Pls
>>774
20バルブは性能以前に時代を懐かしむオモチャとしての面白さがある。松本零士マンガの宇宙船みたいに無駄に多いコックピットのメーター類が液晶タッチパネルだったらつまらん。
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 19:32:17.81ID:1LqFRyVx
メンテナンスノートに記載されたDOHCターボ車のオイル交換距離とオイル交換期間
誰か教えてください。中古車でメンテナンスノートが付いてきませんでした。
よろしくお願いいたします。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/04(土) 10:04:11.57ID:N+JYQ44P
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/04(土) 14:04:53.24ID:n9HIhdgp
225/65r17のスタッドレスからノーマルに履き替えたんだけど、メチャクチャショボく感じるわw2インチあげてるから尚更みすぼらしいw
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/05(日) 06:47:13.65ID:jhGEqdsA
20バルブは用途からしても無駄としか言えない。
普通にダイレクトプッシュの16バルブで出してほしかったわ
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/05(日) 16:14:00.77ID:vjQc4ov9
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/05(日) 20:55:13.77ID:mSsfDdqj
>>785
ターボかスーチャの660ツインが実は最適解。
サイレントシャフトで振動徹底排除してな。
レスポンスと加速が最高だろうな。
REX・・・
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/05(日) 23:31:27.17ID:r2I3M8b+
まあ、今だから好き勝手言えるけどパジェロミニが発売された当初は3気筒よりは4気筒、SOHCよりはDOHC、2バルブよりは4バルブ、NAよりは過給機付き、なんでも大けりゃ車は売れるしユーザーもそれを望んでた。
その時点でパジェロミニが3気筒だったら他社車との競争に同等に戦えて、販売も続けて行けたかは疑問。
あの時代では5バルブDOHCターボで勝負したからジムニーに食い付いて行けたんじゃないかな?
今の技術力を基準に昔のエンジンを語るのはちょっと違うと思う。
大部分のユーザーは内燃機関なんて理解してないし興味も無いから付いてる物が多い方が高級でそれを好むと思うよ。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/05(日) 23:46:07.10ID:Afu8ANXy
ミラージュにV6エンジン載せたりしてたよな
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/05(日) 23:58:28.22ID:yx4MM7d9
>>788
あれはやり過ぎだと俺も思った。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/06(月) 00:16:47.20ID:9CFtMFAV
昔は低排気量多気筒車が何台かあったよな。
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/06(月) 00:42:33.80ID:gnCT1bgF
あの時代はヤマハに5バルブエンジンのバイクあったしホンダは8バルブエンジンの変態バイクもあった。
バイクエンジンみたいにショートストロークなら多気筒エンジンもアリかと思うが車のエンジンでターボ時代のF1エンジンじゃあるまいし、1600ccV6なんて信じられなかったな。
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/06(月) 08:50:33.80ID:iDvH40bA
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/06(月) 16:18:45.59ID:ZUUnjXRl
クルマが普及して鍋釜と同じレベルになったということ

人は鍋や釜、菜箸にロマンを求めたりはしない
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/07(火) 08:40:54.22ID:attHPXrz
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/08(水) 00:15:17.59ID:qRlJtzn7
JB23
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/08(水) 08:38:53.16ID:4OKFjWxo
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 08:39:30.06ID:UqCar5hp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 06:43:28.56ID:N9ga9MRh
もう雪は降らないだろうからリンクス顔に戻そうかな。
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 08:48:07.10ID:Kx91dav+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 09:48:05.45ID:yQ8wVfne
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 11:05:14.37ID:DZ4sqoCb
デリカミニ売れてるのか
ハコバンならホンダのNかハイゼットの方がいいと思うのだが
ああいうのが受けるのかね
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 12:08:52.83ID:QmB6xSEa
SUVテイストブームはまだ終わってないしね
多くのユーザーは本格オフローダーを求めてないし
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 12:33:12.12ID:5NL1fajh
昔と違って脚もフラつかず、内外装もシティユースでも違和感ない手頃な価格モデルも出てきたり
立駐も最近はミドルルーフ対応も増えてきたりで
会社の車にSUVを導入するケースが多い

うちの会社もセダンとSUV、コンパクトカー混合だけど、SUVの視界に慣れちゃうとセダンには乗れんな
ワゴン形状でゴルフバッグや機材の積載性も問題ないし、今年の寒波の降雪でも実際に活躍してくれたんで実用性も優れる

車高制限がない限り今のモノコックFFベースのSUVは安泰だと思う
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 15:07:10.41ID:jzhovP4f
日産が日産のために三菱に作らせる新型車だろ。
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/12(日) 16:52:42.96ID:TCA6urAk
初期のパジェロミニが未だに現役でクロカンの用途で使われてて感動した
ジムニーに置き換わるんだろうけど、軽クロカンって絶対にインフラ企業に必要よな

トンネル工事の生産性高める、清水建設が開発した掘削具合を可視化する新技術の仕組み(ニュースイッチ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8882a6a610fe23faa9345c6ffb18395028f6693
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/12(日) 17:00:04.24ID:PVnN8MNK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/13(月) 08:37:40.50ID:tTzxHLVE
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/13(月) 18:50:40.01ID:7jo3aUaj
ATしかないからMT派には論外。
ATでもいいならもはや何でも良いだろうから有りでは?
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/14(火) 08:52:00.04ID:I9OBkH/P
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/14(火) 11:29:36.12ID:tyP62wrH
ジムニーまではちょっと…って層のパジェロミニとテリオスキッドやホンダZは一緒に消えてハスラーに吸われてしまった
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/15(水) 08:59:00.06ID:ca8AkiHb
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/15(水) 12:14:30.90ID:I1mQ96cY
いちいち絡むなよ
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/16(木) 08:51:24.82ID:DIrQd2JR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 08:55:35.17ID:Dq5g6DGm
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 18:43:13.86ID:X9Xg5Znl
リアハッチのヒンジの中から錆がどんどん出てくる。
これきれいにしたいけど、ドア外さないと駄目なんやろか
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/17(金) 19:08:51.36ID:ojKmVKUo
似たような最低地上高の軽自動車は結構あるけど、
アプローチアングル デパーチャーアングル ランプブレークオーバーアングルが高いレベルであるのはジムニーとパニくらいなんだよなぁ。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/18(土) 10:29:07.11ID:6MgFUDXJ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/18(土) 12:58:50.36ID:63LQV/8w
幅寄せしやすくするためじゃないん?
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/18(土) 17:33:05.75ID:YbpiZRZX
シンメトリーが好きだからフェンダーミラーいらねぇんだよなぁ。JB64みたいにサイドアンダーミラーだと見栄えスッキリなんだわ。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/19(日) 17:19:52.65ID:purJHqsZ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/20(月) 08:26:39.25ID:PITLCsNg
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 00:35:51.08ID:ajNu6GTc
ドアミラーみたいに上下左右に調整できるの知らない人多そうw
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 09:34:28.33ID:piESDMq0
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/22(水) 08:29:35.30ID:CllZ3FtT
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/23(木) 08:33:56.75ID:DGuvn7J4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/24(金) 04:53:52.57ID:0ORBBcxA
少し前までは軽でもターボが流行ってたけど今は本来高速道路には不適なNAばっかりだよな

パジェロミニはまだターボも多かった時代の車だと思うわ
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/24(金) 08:40:18.66ID:iE5hIedV
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/24(金) 21:55:41.66ID:/7eMM6/2
1年立たず飽きちまったわ
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/24(金) 22:13:49.83ID:eu47AqOJ
>>864
今の軽はノンターボでもダッシュ力あるし、ピークに到達するまではそこそこ速い。
パジェロミニの時代のクソNAなんぞ今の軽とは比べ物にならん。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/25(土) 09:35:23.07ID:ZGpT/4kd
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/25(土) 19:17:55.84ID:Gx8b+rpq
なんで設定したっていうくらい意味不明で不必要なグレードだからしかたないなw
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/26(日) 16:07:00.77ID:AjCPhKWo
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/27(月) 08:46:04.76ID:23dKvnTu
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 08:24:42.62ID:TTB6vBXK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/28(火) 08:58:37.78ID:BMpkrfa4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 08:24:36.66ID:rAKTuQ/c
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 13:08:15.97ID:G+OosBth
話題が無いよ…
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 15:24:18.80ID:zz75vtP2
社外シートカバーの車種選択肢に2代目初期型って大抵ありませんけど近い年式のカバーでもいけますよね?
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 21:27:05.80ID:7BM3hNWk
カスタムパーツも皆無すぎて話題がうまれない。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/29(水) 21:38:51.62ID:PPxLZtdd
某所のカスタムECUとか某所のリフトアップブロックとかワンオフマフラーなんかもあるじゃん?

どっちも遠いから試せないんだけどさ
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/30(木) 08:28:37.78ID:8F7qAmnl
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/30(木) 14:05:48.85ID:OFZ9HYCq
>>882

某所の部品付けまくったワンカムオートマでモーモー唸ってる動画見てると、良い歳した叔父さまで元気だなぁって思った
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/30(木) 15:05:21.46ID:F7iaEU9w
ショップの人いい迷惑してそうw
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/30(木) 22:23:38.16ID:9eaCBayC
12年20万キロ超えてもエンジン、AT、足回りは無事なんだがそこ以外の其処彼処が壊れてきた。
タフトの試乗してきたが最早パジェロミニとは比べ物にならない程走りも乗り心地も別次元だわ。
こりゃ本気で検討する時期かな。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 01:36:08.82ID:skhMIIY5
最近の軽はNA.ATでも良く走るよね
唸るターボのパジェロと変わらない位、低回転からいいダッシュするので町中では何ら不満無い

うちのミニは初期型3ATターボで20万キロ超
大きい故障といえばお約束のATコンピュータが死亡した位だが、オイルシールやOリングの劣化による漏れがあっちこっち出てきて最近はいたちごっこ状態、、、部品代は少ないけど工賃込みで累積すると結構な額になってきた

愛着あるし1人乗りに何ら不自由無いからチマチマ直しながら乗ってるけど修理が続くとだんだんめんどくさくなってくるね
燃費も8だし(最近のは倍は走る)

そのうちデリカミニになるんかなと(笑)
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 08:46:51.26ID:5qJ3Q9qp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 12:35:10.62ID:vFox/Tni
いっさい弄らないで乗るなら軽だったら無難にハスラーあたりにするかなぁ。
つーか雪降らないならそもそも軽も4駆もセカンドカーも買わない笑
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 18:03:25.10ID:enOYVPL/
そんなコト言ってるとパジェロミニとか
貧乏な老害爺が乗ってる車って事になるぞ。当たってるがw
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 22:57:25.77ID:sq6QOP9q
そういえばパミニ乗りで若いのとすれ違ったこと1回もないわ笑
ハスラーは4駆ターボだとCVTしかないんだよな。近所の60越えてるお婆はNA4駆のMT乗っとる笑
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 23:20:37.96ID:Sx8vFrFv
実際はハスラー、タフトなら積雪地でも普通に使う分にはCVTで十分なんだけどな。
余程ヘビーに使うなら今はジムニー一択しかない。
渓流釣りでかなりの悪路を嫁のハスラーAT借りて行く事あるけど全然大丈夫だよ。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/31(金) 23:49:35.87ID:skhMIIY5
4wdならATでいいや
楽だし
山登る訳でも無いのでガチな足回りは不要

今住んでる所はたまに雪降っただけで交通マヒになるから優越感に浸れればいいだけ
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 00:44:38.05ID:w5mSRL6u
ハブリダクション式以外は一般的な足回りだと思うんだけど笑
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 07:40:11.49ID:vPFpNa66
年寄り程CVTていうと原付スクターのベルトドライブのイメージが強くて嫌悪感持ってるのよね。
数十年前の無駄な知識が溜まってるゆえ、ジジイの頑固さでその間の技術的進歩も認めようとしない。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 09:45:04.29ID:kjhFuzX1
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 10:49:18.26ID:2N7cKu2m
ジムニーも同じ。
ガチで手を入れてる車両ほど、すれ違いざま年寄りと気づくことが多い。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 11:49:04.43ID:Wqrakzvo
レンタカーで借りるトヨタ車で、すっかりCVT嫌いになったよ
スバルのも感心しないし、碌なのが無い印象
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 12:26:23.78ID:w5mSRL6u
車検来年の3月だけど通すか迷うw
まだ買って1年だけど、弄りまくった結果やり過ぎてイメージとかけ離れちまったw
10年式の10.5万キロH58の20バルブターボMTだけど、全塗装とかしてるから値段つくだろうかw
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 12:28:30.82ID:iCmY9sGd
ハスラーの四駆って前輪が大きくスリップした時に後輪がちょっと回るだけなんでしょ?
それで役に立つの?
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 12:34:48.00ID:w5mSRL6u
ハスラーだけじゃなく雪道の時はいくらスタンバイ式と言えど2駆と4駆とじゃ全く走破能力が違うよ。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 12:46:03.45ID:iYzC5C9s
ビスカスは構造上後輪の駆動力が完全にゼロになることはないので、
意外と普段なら四駆として作動している
なんちゃって四駆とか言われてイメージが先行してるけど、結構ちゃんと四駆してるよ
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 14:08:51.46ID:hmYaLOo0
新聞配達でパジェロミニ使ってるんだが雪が80cm位積もる年もあったりするけどハスラーとかでもいけんのかな
もう次は選択肢がジムニーしかないかなと思ってるんだが
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 14:58:38.14ID:JyV88ITj
ビスカスは普段は二駆だよ
四駆ってどこのデマだよ
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 15:02:43.82ID:pd3R3rQu
>>917
それって30年前のビスカス四駆。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 15:06:57.56ID:JyV88ITj
普段から四駆ならスタンバイ式とか生活四躯なんて言わないだろ
日本語ができないのか
リフトアップしてアクセル踏めば分かるわ
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 16:11:11.49ID:JyV88ITj
ほんとに頭悪いな
わざわざ弱く連動って書いてんじゃん
四躯って言うほど駆動力かかってたら前後で回転差出たらロックするだろ
運転すれば完全にFFだって分かる
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 16:25:07.08ID:gaoh8LR5
何でそんな攻撃的なんだ
こんなのがパジェロミニに乗ってるのはなんか嫌だわ
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 16:57:26.29ID:JBAosaV4
ジジィは自分の昔知識否定されると怒るんだよ。
会社や世間にもいるだろ?そんな老害。
普通のベテランは否定意見にもニコニコして受け答えするもんだ。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 17:03:34.26ID:JyV88ITj
ビスカス式が普段から四躯ってデマ撒き散らしてる方が悪いだろ
それをフルタイム4WDって騙すメーカーも悪いけど
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 17:52:57.91ID:FYVuj2C/
生活四駆だとしてもFFよりはしっかり駆動するしいいじゃない?
本当にパートタイム四駆にしないと走行できない場面なんて少ないわけだし?
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 18:41:16.79ID:6lrf19/n
>>925
乗ってから言えよ
ビスカスの構造上、実際には後輪にもイニシャルトルクは多少かかってるし、
街乗りでも前後輪の回転差が生じるケースはあるから結構4駆で作動するぞ
ちょっとした段差を乗り越えるケースでも分かる
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/01(土) 21:30:20.21ID:HAPhh1Rx
>>927
出始めのビスカス四駆からは技術は進歩してるんだが乗り手の頭が進歩してないんだよ。
確かに昔のビスカス式生活四駆は酷かった。
特にホンダの軽四駆なんてホイールが四つ回転するだけでトラクションが掛かると回転が止まった。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 00:23:43.47ID:okTMhPUS
昔、ミニカの4WDがパートタイムからビスカスに変わった時、
カタログに大まかな駆動力配分の図が載っていた
その時は通常走行時は前9:後1くらいだった
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/02(日) 16:21:08.49ID:fNSNmKfP
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/03(月) 08:42:40.71ID:H5ETdcZO
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/03(月) 12:29:51.89ID:PSxj6n4l
BNR34の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/04(火) 08:31:34.94ID:ttKon/J0
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/05(水) 08:31:29.04ID:oGSydn6d
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/05(水) 22:56:26.12ID:qqqcdFIM
ずっとルーフラックどれにしようか悩んでる
カートの鉄製のはベースキャリア間のクリアランスも合ってるし乗せてる人よく見る
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/05(水) 23:58:16.23ID:cleWCXq3
コンテナを3つ載せたいからって理由でinnoのIN568にした
何とか一人でもつけ外しできる重さと大きさだし

結果としてJEJアステージの800サイズ3つがちょうど載せられたよ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 08:49:48.87ID:alHR8U7U
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 19:08:48.93ID:p6bTdJ7X
デリカミニは一応四駆システムもそれなりに拘ってんのな

https://i.imgur.com/NdZF4Kp.jpg
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 21:05:01.62ID:X/HusaH5
ビスカスをこんな使い方して壊れないのか?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 22:13:21.00ID:iP9VQRq3
ハンドゥルを変えようと思ったんだけど、H58ってエアバックのヒューズどこにあるの?
もしや、無いってパターン?そんな訳ないか。
いやなにオーディオとか設定がリセットされるの面倒だから、他車ではエアバックの
ヒューズ抜きでステアリング交換してたんだけどなぁ。
バッテリー端子外ししか手はないのかしら・・・。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/06(木) 23:59:59.36ID:K1MXi+eM
>>944
08年9月からの年式用の配線図持ってるから確認したけど

SRS-ECUに使われてるヒューズは足元のヒューズボックスの8と13だね

それ以外にも兼用してるヒューズだから
何も影響が無いとは断言はできないけども
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 08:42:37.58ID:fwJdM0eP
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 12:53:05.38ID:Rr2wd6So
ビスカス式でスタンバイではなく常時四駆にしたのか
まあ三菱は四駆技術に関しては信用出来るから耐久性なんかは問題ないんだろう
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 13:10:55.42ID:TDjiHg40
ekクロスの時点で、実は兄弟車のDAYSとはビスカスの設定が違うみたいな話は噂レベルでなら聞いたことはあったが…
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 16:01:05.72ID:rykQq9LA
誤字ってるの恥ずかしいね

ID:JyV88ITjくんかな
0954944
垢版 |
2023/04/07(金) 20:43:27.80ID:kiA3CztG
>>945
情報ありが( ・ω・) d
08年かぁ。ワイのH12年式だから00年だし、8年も経ってると変わってる気がする
確認してみたら8番はテール、13番はメーター照明のヒューズだけど、これが兼用してるってことかな

うーむ、SRS-ECUのコネクター抜いたらヒューズ抜いた状態にならんかな、試したことないけど。
年式対応の配線図手に入れるか、素直に端子外しが無難か。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 21:58:57.37ID:TdcsQ3pc
三菱のギャランフォルティスのインタビューだったか、ビスカス式で常にトルクを後輪に15%でも分配するのは大変らしい
耐久性の高いパーツでないとすぐ焼き付くし、駆動配分量が少ないと4WDにする意味ないとか
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/07(金) 22:06:45.93ID:QlStMw+z
普段二駆で滑った時だけ四躯でいいわ
スーパーセレクト4WDも二駆で走れるモード付いてたし
二駆で走れる方がいい
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 01:59:34.94ID:WxCWH6xs
そういうのをアイ四駆を底上げして新たなデザインでパジェロミニにする予定だったが頓挫したんだっけ
ホンダZ2代目みたいで面白そうだったのにな
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 02:08:42.09ID:S9FmE0DS
デリカの名前をつけた以上、単純なスタンバイ四駆で済ますのは許されないってことかね
パジェミがパジェロを名乗る以上は生半可な四駆システムでは許されなかったのと同じように
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 09:55:06.16ID:qF5rc6Lb
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 11:51:28.57ID:ieB+p0O4
せめて50:50で前後の配分をロックできるといいなぁ
もちろん手動で
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/08(土) 18:33:48.85ID:CqAo2CqL
プラットホームや部品を使い回ししてもコストギリギリだから新規に4駆システム搭載なんて確実に無理なんだろうなぁ。ましてや日本でしか売れない軽になんて全力注いだ所でって感じだし。
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 08:04:36.34ID:eEDQbpgz
昨日デリカミニ見て来たが想像してたより出来が良くて驚いた。
マイルドハイブリッドのモーターの恩恵で重量級軽四らしからぬダッシュ力。
大きな段差を乗り越える車高支援コントロールなど関心しきり。
ただ一番上のグレードに欲しいオプション付けると300万円超えちゃうのも驚く。
これじゃ新しいパジェロミニ が出たとしても300万軽く超えてジムニー価格も超えてくるわ。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 10:11:51.62ID:VPphUhj8
パジェロミニが出た当初も、オプション付けまくると200万になってドン引きされたもんだ
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 10:22:14.13ID:gE843tzV
デリカミニ、三菱の企業体力が復活するくらい売れまくって欲しい

その先にパミニの復活がある
かもしれない
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 12:29:27.16ID:eEDQbpgz
ekクロスに毛が生えた程度だと思ってたが悪路でもパジェロミニ を置き去りにしてくる能力がありそう。
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 16:37:02.58ID:VB/FJ9vR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/09(日) 17:31:47.23ID:ViEWvIMa
クロススペースベースじゃなくてクロスベースなら
もうちょっと車高上げたりリフトアップもできたんだろうけど
流石に室内空間が狭くて受けないか…
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 08:43:27.88ID:EDR17SD4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/10(月) 22:35:05.81ID:yxYviy6n
デリカミニが好評ならそのうちEKクロスが改修時期にでもしれっと改名してくる気がする
何の名前にとは言わないけど
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 07:37:05.00ID:Hy5hDG9H
パジェロミニ が300万で出たらお前ら本当に買うの?
絶対買わんだろ?
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 08:38:22.31ID:5w5IWNEw
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 08:52:34.83ID:BArWvO4H
デフロック付きのミニキャブ軽トラ4wdをベースに
乗用車風の上モノ載せたの作って。
背面タイヤはマストで!
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/11(火) 19:01:33.74ID:PQTD8SXw
デリカミニは最近推しの変顔じゃないからそこそこ売れるんじゃないかな~

とりあえず俺は動く限りはH56乗り続けるつもり
まだまだ中古パーツ使えば修理出来るしね
そこに愛着持って手間暇お金を掛けて貧乏臭くチマチマ維持するか、サクッと300万で解決するか

20年超だと修理もイタチごっこになって累積すると結構な金額になるし、燃費も今の軽の半分しか走らないからおしなべて見たら意外と変わらない気がする
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/12(水) 08:26:17.43ID:uyUR7wUg
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/13(木) 01:15:41.51ID:g+pT9k6l
21万キロ超えを記念してワコーズ のF1ぶち込んでみた
微妙に燃費良くなったし4速/3速で唸りながら登ってた坂が5速でも行けたりで結構効果あるみたい
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/13(木) 01:58:05.83ID:RQiCmEra
>>983
経年車には二回連続がおすすめ。
汚れがオイルに溶けるので使用後は早めオイル交換。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/13(木) 08:18:40.65ID:QfNx6IBK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/14(金) 08:10:04.29ID:hCUWdxWy
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/14(金) 22:50:28.36ID:t79H2Tzs
>>980
スレ立ては?
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 06:48:20.23ID:70Nhle3k
失礼、もう立ってるな
ありがとう!
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/15(土) 09:49:36.35ID:w4CwYfU7
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/16(日) 17:14:32.51ID:xTj8SNad
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 10時間 17分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況