X



トップページ軽自動車
1002コメント304KB
【スズキ】エブリイ 140台目【OEM】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/08(土) 21:59:41.98ID:q+s7SIUN
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

※公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」を一部仕様変更して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0407a/
※関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg
日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは>>980~で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
※前スレ


【スズキ】エブリイ 138台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661738301/

【スズキ】エブリイ 139台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1663290294/
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 21:35:28.32ID:+4TY5oOo
普通のデラはフィルター込み2500円くらいの印象。

今行ってるデラはワコーズオイルを使ってるのが売りで、フィルター込み4500円くらい。

ちょっと贅沢なんで次回からは安いデラに変えようと思ってる。
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 21:37:41.44ID:+4TY5oOo
どっちもリフトアップして、下から抜いてる。安いデラも高いデラも新人君じゃない人が作業してる。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 21:47:06.32ID:b0SIzqxO
>>899
新しいオイルで常にジャブっていればどっちでもいい問題よな。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 22:49:55.37ID:KXGGPApe
ペール缶で買えば20リットルで一万円程度の100%化学合成あるしな
エンジンオイルを下抜きできる装備があれば、ATF交換も自分でできる
保証期間はデラでやって、
その先は自分でやるのがベター
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 07:14:12.66ID:050HjYWO
>>905
それくらいの値段だと化学合成じゃなく合成油だと思います
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 07:14:12.66ID:050HjYWO
>>905
それくらいの値段だと化学合成じゃなく合成油だと思います
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 07:20:34.58ID:+VJT0Xhb
大事なことなので・・・
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 09:14:54.94ID:QMY/m25q
レーシングマシンじゃあるまいし、オイルなんて普通のやつ入れときゃいいんだよ
どーせ燃費運転してアクセル踏まねえんだし

整備士うんぬん、オイル交換程度は整備っていう作業でもないわ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:03.30ID:OlUot6+I
5000キロごとにオイル交換してるのだけど
毎回ゲージ確認すると適正量よりすくない(さきっちょに黒いオイルがつくぐらい)のだけど漏れてるの?
多めに入れてもらうのアリ?
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:58.83ID:YHc9LKd8
>>913
油圧が上がってしまうから適正量にしとこう
少ない方がフリクション減ると昔は言われてたが、今のエンジンはどうなんだろね
オイル減るのは普通
少しは燃えて減っていく
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 17:07:08.29ID:6GWGT7iA
オイル減ってるなぁと思ったらヘッドカバー頑張って開けてみ?こしあんモリモリのスラッジ祭りのパターンなハズ。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 19:22:23.45ID:lTIOyIlX
>>913
17Vターボ、3000kmごとにエンジンオイル換えてるけど、オイル増減ほぼ無し
走行距離は35000くらい

いつも同じタイミングで測ってる?
うちのエブリイはエンジン回して止めて10分待ってから測ってる
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 20:44:12.50ID:vaCcW7yI
>>919
規定量入れて計ってないわw
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 20:45:40.49ID:OlUot6+I
>>919
17vで101000kmぐらい
同じタイミングかは覚えていないけど
エンジンは冷えてる状態です
ゲージの両脇と先っぽにつく感じです。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 20:56:41.93ID:REWFqgmW
>>917
サムさんの動画見ただろ
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 21:13:13.47ID:8LVLf91j
>>918
IDにGTRに乗り換えろってお告げが来てるぞ
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 21:23:11.64ID:A7CvqX1W
なんか、暑いなあと思ったらリアヒーター入れっぱなしだった。コレ冷房でも使えたら良いのにな。なんでヒーターだけなんだ。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 22:10:04.02ID:9g105/QW
>>924
住宅で床暖房があって床冷房がない理由と一緒
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 23:47:30.18ID:v5TDTWCr
手段がいろいろあるだろうが、冷房の場合は周りの空気の水分を結露させるので
その対策を考えないといけない。床冷房の場合は床が湿り気を帯びてカビが
生える等々の弊害があるだろう。自動車の座面でかつ服を通しても冷気を
感じるようなシステムの場合、湿った座席になるだろうな。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 05:11:51.16ID:p2kCHJOb
誰だよお前
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 11:30:09.15ID:Qv2LVO0E
>>924
ヒーターはエンジンの暖気をファンで吹き出させるだけでできるけど
クーラーの冷気は助手席前から暖まらないように後席に持っていくのは難しそう
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 12:15:21.32ID:x/urrczk
>>934
夏にシートヒーター冬にシートクーラーが
真のエブリィ乗りと認められる。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 12:29:30.10ID:OdNo9cwc
ジョインタだから付いてるけどスイッチ押したことないな
エンジンかけていないときにも効く、FFヒーター的なものだったら万々歳やけど
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 14:06:18.82ID:XF0B8y9u
シートヒーターが無いからビニールシートは避けてジョインのファブリックにした。今は全車ファブリックだっけ?
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 16:09:00.78ID:xIMe3qra
この前PAからジョインに乗り換えたけど、リアのフロアがCピラーの辺から前に向かって上り坂みたいに迫り上がってんのな
リアシートもデカいし思ったより荷物積みにくいわ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 17:05:28.75ID:thOxVb3V
>>939
ジョインは乗用向けだろう。ターボも無くなったし、商用用途では意味ないんじゃない?
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 17:21:22.33ID:++yVHALu
EVエブリイ寒冷地仕様車には灯油FFヒータービルドインして欲しい
バッテリー保温にも配管回して寒くても燃費下がらず車中泊も余裕
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 17:26:14.10ID:I9LB6AiQ
>>941
棺桶やな
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 21:41:16.17ID:hp2gIsm1
シートヒーターは要らんけどミラーヒーターは欲しい…。
…と言うだけで「二駆じゃなく四駆にするべきだっただろうか…」と思ってしまっている…。
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 23:04:33.76ID:MutGJ1Pa
ネガティヴって実は本人それで楽しんでるよな
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 23:14:04.12ID:MutGJ1Pa
キッチンジロー
お前は遅漏
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 00:01:41.12
キッチン痔瘻

すっごい臭そう・・・
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 00:04:01.89ID:DTtsn/bC
マシマシで!
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 09:43:29.52ID:Zi0rO36y
普通にトラクション(悪路での片輪空転防止)とかなら良いが
エブリイでドリフトとか間違ってもやらない方が良いぞ
簡単に横転するぞおおおお
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 09:50:54.97
鰤のグリップしないゴミタイヤとかなら雨の日に普通にパワードリフト出来るよ
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 11:29:11.32ID:AiGtZUf7
すいません1年半前に店でオイル交換してもらって走行距離3000キロ未満だったんですが今自宅で交換したら廃油があまり汚れてなかったんですが換える必要て無かったんですかね?あまり乗らなければ2年に1回でもいいんですかね?
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 12:38:20.94ID:lCRzv35T
おかしいなぁ、土日メインだけでそんなに走ってるはずないのに年1万5千キロや
俺の代わりに誰か運転してんのか
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 12:49:08.40ID:c0CX6ACD
冷房のききが悪くケツあたりがやけに熱くてシート下に断熱材追加したりしたけど改善しなくてこのスレで質問したところ
リアヒーターのこと初めて知った
中古で買ったから知らんかった
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 17:01:26.49ID:VT3NVKWe
>>962
一年に一回でも大丈夫だよ。
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 19:32:56.15ID:imlQtiM6
調べたら純正オイルフィルター2種類あんのかよ
しかも厄介なのがサイズが違ってどちらか一方がオイルフィルターレンチが合わない

PIAAのツインフィルター買ってGSX-R1000のエレメント交換に使ってた手持ちのオイルフィルターレンチが径ピッタリだったのに
いざ今付いてる純正を外そうと思ったらサイズが合わない・・・
スズキは本当バカなのか?サイズ統一しろよ
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 20:49:39.09ID:imlQtiM6
だからぁ・・・
純正には16510-84MA0(東京濾器)と16510-84M00(DENSO)の2種類があんだよ
んでこの2つは面倒な事にレンチ径が違うワケ
社外品で売られてるの物はこのどちらかのサイズになるって事
おk?
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 21:14:23.96
極上車として10年後にでも出せば200万ぐらいで売れるんじゃね?
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 21:17:04.12ID:Zi0rO36y
オイルフィルターは外すときは
マイナスドライバーブッ刺して回せば取れるだろ
装着する時はゴム引きのグローブで
思いっきり握って閉めりゃ問題無し
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 22:00:55.67ID:Xd8OLYc3
昔バイトしてたレンタカー屋はリース上がりの3年目までオイル交換一度もしてなかったわ
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 23:07:06.26ID:A9DvM0iL
>>972
da17なんてワゴンやバン、OEM含めて十数台くらいオイル交換したけど64以外のオイルフィルターに出会った事無いんだけど
その他R06A搭載車も含めると30台くらいは触ってるけど、それでも64以外に出会った事が無い
64以外にどのサイズがあるの?
煽りじゃなくて普通に知りたいんだが
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 05:32:52.77ID:GQb89MWC
まぁ、フィルターレンチなんて安いんだから、それぞれ持てば良いだろう。DIY自体が楽しいんだろうしな。
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 10:09:48.02ID:t9AyWk9b
貧乏カー
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:01.16ID:5Geu/Gi/
いや、本当の貧乏人は自転車や徒歩だろ
おもちゃとしてエブリイ買うと考えたら、100万超えは普通に高価すぎる
中古も高いし服とか靴とか買うにしても100万はなかなかいかない
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 10:45:52.85ID:9a4bWaR3
>>983
日産の元CEOがお勤め果たしたあとのお出迎え車として使用されたからむしろVIP御用達
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:13.27ID:TEswjJUI
>>975
要らんのだろうけど
軽なんか置いといても大して金掛からないから、置いとけばいいじゃん

それでも負担ガーとか金ガーと言うなら手放せばいいけど
そんな感じじゃなさそうだし
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:33.03
週末乗るだけだと年2000km弱とかそんなもんになるよなあ
それでも車なしじゃ不便だか持ってるだけで
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 12:42:11.86ID:TEswjJUI
エブリイは煽られにくいと書いてる人がいるが、その通りだな
ミドルクラスのメルセデスも乗ってるけど、色が白なのもあってかけっこう煽られる

最近は「ベンツだからって引かないぞ」みたいな変な奴がけっこう多くなったから、逆にムキになってくる

むしろ普通のSUVとかミニバンとかそういうクルマの方が煽られない

そして皆が言うように、かわいい系のちっこい軽自動車は異常なくらい割り込まれるし煽られる

エブリイは荒っぽい運転のやつが多いし、なんか面倒くさくて貧乏なオッサン色が強いから、関わりたくないと思われるのかもしれない
任意保険入ってないとか、免許すらないような奴が乗ってそうだしw
貧乏で失うものがない奴が一番強いからな

エブリイはビビられてるというより、鼻つまみ者あつかいで避けられる感じ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 12:53:01.08
>>988
そうそれ
なんか認めようとしない奴いるけど実際その通りだと思う
可愛い軽って「なんで俺の前に入って来るんだよ」って場面で無理やり割り込まれたりするし

ベンツは黒のSクラスとかAMG・ロリンザーで車高落としたような「中古買ってVIP仕様にしてるヤンキー」みたいなのじゃない限り、
まともな人が乗ってることが多いからね
CやEだと女性も多いし
女子供やまともな奴が乗ってるだろうな、って思われると舐められる

エブリイはほんとその手の煽られたり割り込まれたりってのが無い
あとプロドライバーからも同類と思われてるのか「入れてくれない」みたいないじわるされることも無いし
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 12:53:16.36ID:FRK0uzvE
エブリイでも結構煽られるよ、のろいと思われてて
俺のジョインターボでちぎってやると大人しくなる
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 12:55:01.40
>>990
>エブリイでも結構煽られるよ、のろいと思われてて

それ単に遅いだけじゃん・・・ちぎれるなら最初からさっさと走れって話
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 13:01:29.92ID:TEswjJUI
速いとか遅いという問題じゃなく
軽バンは貧乏で面倒くさいバカが乗ってるイメージがあるから、ビビられてんじゃなく避けられてるだけ

今どき、そのクルマの動力性能がどうこうで煽ってくる奴なんかいない
遅過ぎるなら煽る前に抜けばいいだけだし

エブリイなんかでイキって飛ばしてたら、同類のバカから煽られるだろうな
まともな人間は相手にしないだろうが
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 13:05:21.48ID:TEswjJUI
エブリイなんかとチェイスしてもし事故でも起きたら
金とれそうもないし、下手すりゃ保険すら入ってなさそうだからな

そういう貧乏車や、土方が乗った2tとかは避けるのが普通
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 13:15:44.29ID:VsnYWv+T
いちいち面倒臭いこと考えてるんだな
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 13:18:53.70
自分はパッと見て判断してる

俺個人はシエンタはもう完全駄目
煽らんけど出来るだけ避けてかわす
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 13:56:38.28ID:VsnYWv+T
>>996
つまんないことじゃなくて
面倒臭いことと言ったんだけど?
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 14:59:24.26ID:Xh5o4o/Q
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況