X



トップページ軽自動車
1002コメント304KB
【スズキ】エブリイ 140台目【OEM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/08(土) 21:59:41.98ID:q+s7SIUN
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

※公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」を一部仕様変更して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0407a/
※関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg
日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは>>980~で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
※前スレ


【スズキ】エブリイ 138台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661738301/

【スズキ】エブリイ 139台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1663290294/
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 19:15:03.31ID:MQfFmQSc
>>211あっそれ対策済みのショックアブソーバーが出てる デーラー行けば無償交換
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 21:39:11.88ID:IPUzSbtQ
AGSは賛否両論ですよね
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 21:45:04.68ID:yPcTisnS
>>249
荷室にシングルタイプのソファベッド置くといいよ。ポータブルバッテリーに電気毛布でも装備すれば快適。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 21:58:01.99ID:yPcTisnS
エブリイくらい新車で買おう。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 22:23:07.78ID:MQfFmQSc
>>287 OEMも対策品扱ってるよ 因みに俺のは2020年9月登録のNV100
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 22:56:28.43ID:MQfFmQSc
>>295 それは分からん 俺のは車検2ヶ月前に音が出始めてデーラーになんの音か調べてと言ったら即答で多分ショックアブソーバー云々 で無償交換修理だった
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 23:14:42.36ID:MQfFmQSc
>>297アンカー間違えた サービスキャンペーンって言ってたからデーラーで聞いてみて
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 10:14:28.69ID:fv0E+XiT
初期コスト
燃費
故障率
加速性
楽しさ
全てを高次元で発揮するPA MTだ!

漢なら乗ってみな!
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 18:59:38.97ID:ZUTR+EBm
>>304その辺の細かいことは分からない。無事治ると良いね
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 19:13:34.89ID:7K1ABDVn
>>303
今、ジョインとPCって何が違うの?
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 19:16:31.07ID:7K1ABDVn
ジョインとPC/PAって内装の差くらい?
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 19:25:45.53ID:Am2qKUSw
>>307
後席が分割かベンチか
後席窓が電動か手動か
フロントにガーニッシュがあるかないか
ぐらい?
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 19:33:01.45ID:40hakCnq
>>305
ありがとう、大手中古チェーン店で信用代とおもって安くない額で買ったのに、いろいろと不具合出てひとつずつ潰してる。小さなことだけど文句いえるの最初だけだし
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 19:37:41.51ID:ZUTR+EBm
>>309 出来る事はやってもらうに限るよ 一つづつ不具合潰して大事に乗って上げて 良い結果報告待ってるね
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 20:39:09.19ID:c+O695Kx
PAリミテッドは前席パワーウィンドウはあるけど、電動格納ミラーがないから洗車機入れる時めんどくさいんだって
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 21:33:46.16ID:Uh4Zl7eB
そっか今のジョインはHID付きか、オートライトなんだっけ?オートライトはちょっと面倒だよな。
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 22:09:41.23ID:vzYZW/Ar
おいおいおいおいおいおいおい、バッテリーがまた値上がりしてんじゃん!
7000円のときに買っておけばよかった
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 22:49:41.61ID:TWK03q86
caos値上がり大きいし今回はBOSCHのハイテックプレミアムにしたわ
と言うかうちの使い方だとBOSCHの方が調子良いみたい
100Aのサブバッテリーへ走行充電してる
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 22:53:16.00ID:fv0E+XiT
>>318
ん?おまえ何処で買っているの?
ネットショップでパナのカオスN-60B19R/C7
送料込みで7000円以内で売っているジャン
不用バッテリー引き取りの送料も付いているし
付け方とかネットで探せばいくらでも出てくる

パナのカオスは劣化が少なくてオヌヌメ
2年使っているが13.8V常時出ているぞ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 22:56:14.24ID:c+O695Kx
PAリミテッドは前席パワーウィンドウはあるけど、電動格納ミラーがないから洗車機入れる時めんどくさいんだって
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 23:17:21.47ID:1f5I/sjq
>>318
自分はエナジーウィズ社のタフロングエコ40B19Lを
\4800円。
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 00:02:42.31ID:I9BhNQzJ
>>327
やっぱり危ないよね。車内に付けるんだったらオーディオのあたりから常時12ボルト探してグローブボックスの中に設置とかかな?
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 00:41:04.59ID:dNZaosOZ
頭ハッピーセットかよw
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 03:58:04.07ID:QqK2yN3+
>>329
https://i.imgur.com/zd1mmUS.jpg本体にヒューズが入っていても本体とバッテリーの間でショートが起こったら大変なことになります。バッテリーに貼り付けて使うものだから本来の使用方法なら安全ですが、延長は危険。やるならショートが起きなそうなバッテリー付近にヒューズ必要です。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 04:31:07.64ID:g+En3ti5
エブリイ用があるか知らんけど、台湾ユアサは結構いいよ。バイク用で使ったことある。国内モデルの約半額。
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 07:15:48.77ID:isi70687
>>326
過去に同グレードで31万キロ達成した人いたから可能なはず(エンジン、タービン無交換で)
頑張れよ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 07:43:43.21ID:isi70687
俺は2年半前にバッテリーをカオスに交換したが、その時ネットで送料廃バッテリー無理回収込みで4800円位だった
最近の値段見ると次の交換時はカオス以外かなと思ってしまう
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 07:44:40.47ID:isi70687
バッテリー無理じゃなくバッテリー無料
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 08:04:28.97ID:kS565MSb
そ!は無理
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 20:10:07.03ID:WL4iHIyW
エブリイのバッテリー交換って自分で出来る?何か再設定必要とか?
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 20:23:27.52ID:SwphY7c2
ここで聞いてる時点で不可能。
再設定は時計、ラジオ、運転席のパワーウィンドーが必要。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/21(金) 21:46:35.46ID:t+MmyGTd
バッテリーはカーオーディオいっつも電源切ってるし何の躊躇もなくノーバックアップ交換してる
直後アイドリング不安定な感じはするけどすぐ戻るし
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 00:57:21.61ID:X+ZwwC9R
今日はAGSで楽しくブンブン伊豆までドライブしてきた
今日までで700キロくらい走ったけどまだ慣れない
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 03:10:13.26ID:KioLp4IK
去年の夏、長距離ドライブの途中で
あまりの疲労で路肩で寝てしまったが
その時、ヘッドランプが点灯しっぱなしで
バッテリーあげてしまった
任意保険付帯のロードサービス呼んでも良かったが
ちかくのオジサンが軽トラ乗っていて
後ろから押してもらって「おしがけ」でエンジンが再始動した
MTに乗っていて良かった~とオモタ
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 10:10:32.64ID:8LEiosmt
>>346
昔、僕もやった。
JAFを呼ぼうと思ったら圏外だった。
ディーゼルエンジンの掛かる音がしたので
振り返ったら休憩していた運送屋が出発する処だったので
引っ張って掛けてもらった。
MTに乗っていて良かったと思った。
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 10:48:31.63ID:tiMtmlTL
>>348
つ、釣りか?
釣りなら低度が低すぎるぞw

釣られてみるが
別にライトの点灯しっぱなしだけでバッテ上がる訳じゃないし
法制化前のエブリイがオートライト装備している理由じゃないし
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 12:00:47.67ID:8LEiosmt
347です。
自分、まだ64Vです。
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 12:19:43.67ID:PV//TgsL
最近のバッテリーって突然ダメになるから交換のタイミングが難しいよな
昔のはセルがだんだん弱々しくなるとか予兆があった
まあ最近つってもけっこう前からだが
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 12:47:56.71ID:CDzM1w9J
そんなに高いもんじゃないしいつも3年で変えてるわ
キャンカーもどきにしてあるし出先トラブってであの場所開けるのはしんどい
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 17:12:53.05ID:ZIxn8wMp
バッテリーは年に2~3回くらいCTEKで満充電させてるわ
エブリイのバッテリーは安いから充電器買うの勿体ないかもしれないけどね
複数台車持ってる人は買っても損は無いと思う
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 17:50:25.20ID:J3VVQTse
素人なんだけど、バッテリってなんで劣化するの?
リチウムみたいに充電回数なら、電源から充電しても同じことだよね?
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 18:39:15.26ID:zmNk3ZfT
>>356
お前さんが劣化していくのと同じだよ。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 18:42:57.07ID:zmNk3ZfT
>>355
エブリイは毎日乗っている人がほとんどだから、単に経年劣化の話だと思うよ。滅多に乗らないならトリクリ充電器とかいいけどな。
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 19:05:07.30ID:zmNk3ZfT
バッテリー高いって聞いたから探してみたらカオスでも一万円しないんだな。安いじゃん。

滅多に乗らないバイクのバッテリーは二万くらいする。なのでトリクリ充電器で常時充電してる。イモビ以外にも常時電力消費する装備があるから乗らないと3ヶ月くらいで上がっちまう。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 19:34:47.16ID:roZiQUxD
>>359
経年もそうだけど、鉛バッテリーにとって一番ダメージがデカいのは電圧下がった(消耗した)状態で放置すること
毎日それなりに乗ってオルタネータで充電出来てればいいけど、たまにしか乗らなかったり距離走らないような場合は時折充電器を使った方が長持ちする
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 19:48:17.86ID:uQ39s4H0
>>362
特にエブリイみたいな車って人によって乗り方が様々で複数台の中の1台って人も多いと思う
車で1番困るのが乗ろうと思った時に動かないことだから一度でもその失敗を味わった人はバッテリー管理にシビアになりがち
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 20:22:30.88ID:KioLp4IK
>>360
はぁ?去年は送料、古いバッテリー引き取り込みで
カオス N-60B19R/C7が4960円で購入出来ていたんだぞおおお

俺は貧乏なんだああああ
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 20:54:35.70ID:8LEiosmt
始動性の良い(頭2桁の数字が大きい)バッテリーほど
突然死し易い。
廃バッテリーは近所のスクラップ業者に売却している。
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 21:59:03.86ID:JnLtsYNz
うちはlifepo4走行充電してて、夜間の信号待ちのときとか電圧12.3Vとかまで下がる(バッテリーから電気持ち出し状態)ことがあってバッテリーにはかなり過酷な使い方してるけど、一応2年半持ったわ(カオス)
来月新品に交換だけど、次も高いけどカオスだな、絶対的な信頼がある
3000円とかケチって後悔はしたくない、3年使うもんだし
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 22:22:40.17ID:ODAqYD4Q
カオスのN-60B19R/C7 一時期は8000円くらいしたけど今は6000円くらいにまで落ちてるし良いんでないかと
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 07:28:20.04ID:451l1XVt
どうせ妄想でしょ?
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 08:12:59.09ID:9mQ7oXSa
やっぱカオスがエエ
同じパナの安物は一年で水のレベルが下がった
補水せずに下取りに出した
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 08:32:35.75ID:moEllad6
>>360
車載バッテリーは通常鉛と電解液を使用するタイプだから使用する年月が経つと鉛の溶解と電解液の飽和で劣化するんだよ。だから寿命は2年から5年と言われてるんだよ。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 12:47:17.31ID:+f7QsZ87
GSユアサも元々はライバル会社同士が
合併して誕生した会社だし。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 12:56:46.59ID:+f7QsZ87
>>376
本当だ。
パナもGSユアサに売却されていた。
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 13:59:26.01ID:UuXBLtDE
アマゾンでカオス安く売ってる店、調べたらやっぱり1年前製造とかの古いやつ売ってるみたいじゃん
今回はGSユアサ買うかな
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 16:57:07.55ID:2pG4BINj
劣化したバッテリー液処理も業者に処分してもらわないといかんしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況