X



トップページ軽自動車
1002コメント318KB
【ダイハツ】タント Part79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/06(日) 14:55:20.42ID:PFme5qTZ
>>897
転倒「しそう」という個人的感覚と文学的表現に価値は無いので、
転倒するのかしないのか、結論を述べてくださいね。
分からないなら分からないと答えてください。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 01:46:43.12ID:hGsxMZNm
RSパンダだがエコノミーでも災害おりるぞ
オプションで災害にチェックすれば数百円料金上がるが保証される様になる
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 12:24:29.97ID:WM+66s59
転倒で思い出したが、最近走っていて前にN VANがいてワロタ。
衝撃的な縦長で今にもひっくり返りそう、後から調べたら高さはほぼアルファードと同じ。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 13:35:46.56ID:Fmo0/mTx
>>908
重心低いから意外に安定している
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 14:06:47.30ID:ql/9DZkM
10月新車販売、ホンダ「N―BOX」が2か月連続首位…ダイハツ「タント」が2位に上昇

10月に国内で最も売れた新車は、ホンダの軽自動車「N―BOX」で、前年同月比2・2倍の1万6369台だった。
首位は2か月連続となる。

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が7日発表した。

ダイハツ工業の軽自動車「タント」が前年同月の3倍以上の売れ行きで1万4981台となり、
9月の3位から2位に上昇した。3位はトヨタ自動車の小型車「ヤリス」で、
33・5%増の1万4142台だったが、
N―BOXとタントの販売増が大きかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88c0f7e745f1512b8ebaa9a45111e31807f5f9de
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:04.16ID:DVeZFrmM
じゃあ今のコロナ下の生産台数ってどんだけ作れるか(作るか)に依存してるから
ナンバーワンとか言っても厳密に言うとコロナ前と少し違うんだな
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 22:15:38.93ID:dmn5Iz8E
ベータSV街着にしてる人いる?
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 23:46:00.36ID:hGsxMZNm
RSパンダだが今回のマイチェンはグリル変わったのは分かるがあとは電動P?
あと内装が黒になってそれくらいかね
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 00:39:06.04ID:hO2tImfo
社外のフロアカーペットで前期と後期の品番違いがあるんだけど、まさかフロア形状が変わったのかなあ
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 09:30:20.62ID:YpzuX436
15万走行の初代タンカスRSターボ5万で売れた
相当ヤレてたのに
値段付くと思ってなかったわ車は売り時ではあるな
ファンクロス契約した
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 10:14:49.02ID:YpzuX436
>>928
オルタネータ故障交換1回だけ
スーチャーは無事だった
もちろん消耗品は定期で交換してた
他はリモコンキーが割れたくらい
ガレージ保管なんで外装はまあ綺麗な方だったかな
内装はそれなりにヤレヤレ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 15:00:42.99ID:2ky2pk7u
L375Sのボンネットスイッチのカプラのメーカー型番わかる方おられますか
クリップとビニテで充分とはいえ、やはりちゃんと作りたいので。
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 15:26:27.90ID:I5H5an0M
>>936
9098011075
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 15:48:59.06ID:HVCIoOPU
ダイハツポートの車体番号登録で、 - の前の型式(LA650S )が入力で弾かれてしまう。半角英数字で入れろ、っていうエラーだから単に650と入れたらOKになった。何だか気持ち悪い。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 16:00:21.36ID:Jh6KQfxH
https://youtu.be/1N-l-yM7WUQ

急カーブで横転しそうな形それがタント

でもこれは違う
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:21.51ID:pQLm5fKK
スタイルセレクションてのは見た目だけRSでNAなのかね?
110万だなー出しても
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 18:32:59.04ID:3jlox8Pp
急カーブで横転しそうな形それがタント
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 00:45:57.22ID:4c58U2qJ
NAは今は特に何もメリット無いからな
アドバンテージありそうな燃費もターボと変わらんし、あとは全部ターボに軍配
静粛性が高いのがターボは一番かもな
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 01:08:40.46ID:2mzWGerh
14インチタイヤと15インチタイヤで乗り味は変わると思うけどね
現行乗り比べたわけじゃないから絶対そうだとは言えないけどタイヤの厚みは確実に薄くなってるし
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 06:56:44.56ID:qoQ5hhlI
急カーブで横転しそうな形それがタント
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 08:40:20.34ID:u4/kQMV9
坂の多い街に住んでるんならターボだね知らんけど
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 09:12:09.00ID:PVfATndh
どんなオプションよりまずターボだろう
NA買う人って結局は少しでも安く欲しいからなんだろうが本当に損してると思うわ
燃費ガー言うならハイブリッドのスズキ買え
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 10:29:20.04ID:u4/kQMV9
営業トークうまいじゃん
ダウングレードできない体にしてやれ
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 10:49:34.99ID:OIEndqI9
代車借りるとき今時の軽も乗ってみたいなということで軽を指定するときが割とあったけど、
それでNAもターボも乗り比べることができたのでターボにした。
ターボの方が無駄に回転上がらず唸らないので静かだし、
登り坂もバイパスの合流も楽だし、街乗りでもターボの方が優位だわ。
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 11:22:20.01ID:tQ38oSCG
エンジンなんか回してなんぼ
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 11:54:51.34ID:9m9m5R0h
以前代車でソリオ(NA)借りたけど、新型タント(ターボ)のが速いとおもう、ソリオが遅すぎ可能だろうけど
てか軽は一度ターボ乗ったらNAとか絶対無理だよ不満しかなくなる
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 12:23:28.06ID:WwjUjtMp
グダグダ言わずにターボ買っとけ 悪いこと無いからw
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 12:31:22.12ID:WwjUjtMp
↑涙拭けよw
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 12:46:59.73ID:GytoNqPB
>>967
俺の友人が先日言ってた改変版


以前代車で普通車借りたけど、速かった
軽が遅すぎだろうけど
てか普通車一度乗ったら軽とか絶対無理だよ不満しかなくなる
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:59.72ID:tHHUIsKA
普通車からNA軽に買い替えた時は特にスタートのレスポンスの悪さや高速道路走行で後悔したが、最近軽ターボに買い替えて不満は無くなった
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 14:58:31.22ID:plUI43Nn
リッターバイカスのワイからしたら車のパワー不足とかでグダグダ言ってる奴ほんま笑える
お前ら全員スタート遅いねん
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 15:19:11.76ID:VgGAH8fa
回さなきゃ燃費なんて誤差程度の差なのに
わざわざスレ見てるような連中が何故ターボ買わんのか謎
ジジババや運転下手な情弱主婦くらいだろNA買っちゃうの
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 15:45:14.07ID:ZmTyfsZ5
↑ハイハイw
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 16:05:05.68ID:KQW7mVkw
流石にソリオより速いはないわ
トルクも馬力も負けて車重もほとんど変わらんのに勝てるわけない

ルーミーなら納得
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 18:14:22.41ID:OIEndqI9
>>969
うちは300オーバー2台と260馬力1台と、そして軽64馬力なんだけど、
64馬力なら軽でも不満は無いよ。
NAの50馬力以下の時は不満だらけだったけど。

なのでターボがゼッタイおすすめです。
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 18:41:31.78ID:u4/kQMV9
普通車に慣れてりゃそら物足りないだろな
わざわざ無理して軽なんて乗らなくてもいいのに
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 18:50:00.62ID:KKJHlYUs
>>989
うちは400馬力オーバーの車1台だったから奥さん様にNA買ったわ。乗り比べて不満もなかったし買い物とこどもの送り迎えだけだし
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 19:18:54.46ID:lVQWPIOp
軽に速さとかパワー云々求めるのはアホだと思うが、ターボなんて不要と強がるのもアホだと思う
NAははっきりいって不良レベルの走行性だからな
ターボで幾らかマシになる
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 20:50:06.87ID:mVzJZhFF
用途に合わせて好きな方選べばよい


EVが普及したら軽ターボは全滅するだろうし今のうちに楽しむのが吉
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 21:18:40.11ID:FxjaBuHh
na走っていてイラ

だがねえ
送迎買い物程度がメインなので
これでいいの?
375カスタム(カスタムは抵抗して勝ちとった)
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 21:48:14.74ID:DsF0bcYu
貧乏人はBEVは所有できないからね
賃貸アパート住まいは一生無理だな
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:50.44ID:4c58U2qJ
RSパンダだが日本はガソリン車は今世紀中は安泰だと思ってる
欧州メーカーもトヨタに倣って水素エンジンの開発に着手さたからな
まだ分からんよ、電気自動車は欠点も多数あるからな
まぁ買うならPHEVかね
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 22:37:04.99ID:u76EUsSQ
          __
          /    \
        / _ノ  ヽ、_.\
       / o゚⌒   ⌒゚o.\  
      .|  ///(__人__)/// |   
       ゝ   ` ⌒´    -く
       /      ̄ ̄    .ヽ
       ! イ  °    °  ト!
       |     ,,∩,,   |
        ヽ  _ (::)(::).. _ /
         ヽ┘  ̄ ̄ └'
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況