X



トップページ軽自動車
1002コメント241KB

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合48 【MIRA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/11(日) 20:13:57.18ID:XkMI4Qa9
>>524
よくて7~10万じゃない?
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/15(木) 02:19:48.22ID:hcZyigaJ
サイズガイド
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/16(金) 02:30:45.37ID:SYCxlJpE
ドアのとこのシールには145/80R13、155/65R14て書いてある
今のとこ街乗りだけで不安はないけど、長期休暇時の帰省前には純正サイズに履き替えます、ありがとう
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/16(金) 02:44:14.51ID:XIZm74A1
お、おう
どういたしまして
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/16(金) 07:48:38.83ID:bJUNS2Jc
いいってことよ
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/16(金) 08:16:48.52ID:m+R8Nw+6
185_40ZR15
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/18(日) 18:47:26.10ID:lzCLmV2q
>>534
来たな

今までこんなの無かった

税金の無駄だ。
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/18(日) 22:45:35.74ID:oP6N24sk
車検には納税証明書は原則いらなくなったよ
端末ですぐにわかるようになった
いまだに導入済んでないとこあれば別だけど
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/19(月) 23:37:07.56ID:V5iyadha
フーフーパックン
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/20(火) 23:28:59.89ID:0/UbssFN
いや車体はグリーン。ツートン仕上げ。
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/21(水) 06:19:41.19ID:d+joRA0X
>>509
軽なら修理代が高くなったら交換まででいいと思ってる
もう12年以上の275sだけ樹脂パーツから終わっていきそう
機械式の立駐だからミラかアルト位しか選択肢がないw
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/21(水) 23:16:29.70ID:CWtHt2wQ
ドーナツです
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/25(日) 23:34:30.78ID:+S54R7lF
ドーナツすげー
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/26(月) 08:25:19.33ID:QNE9JjzZ
トルコンはドーナツ型って知っているかい?
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/27(火) 21:36:43.76ID:f4MYRbEw
ミラのサイトがあるんですね。今はトヨタ車ですが、免許取った時は、ミラAZBY 550CC 4速MT、その後、ミラパルコタイプPのATでしたが、今振り返れば、今の普通車より、ミラが楽しかったなと思います。昔は、4輪独立サスペンションでしたし、シートもクルマごとにデザインに凝ってましたからね。昭和のミラは、3速で時速60kmまで、引っ張って運転してましたね。すごいエンジン音がうなってましたが、楽しかったです。また、乗りたいです。旧車ミラのレンタカーとか、あると楽しいですね。
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/28(水) 18:09:58.85ID:qzOe1XQe
こういう人がピストルとか立てこもりとかに走るのだろうか?
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/29(木) 02:28:43.60ID:6ivzt8yN
かえ色が目がするが
正軽なんだかバーの色なにしてい
こで軽?と見らいいな
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/30(金) 17:22:43.73ID:Dd2aCIq7
はいはいはい
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/01(土) 10:55:59.47ID:0zI6GFzc
エアコンの冷気が出たり出なかったりするんだが、センサ類だろうか
冷気が出てるときはすこぶる調子が良くて、コンプレッサーの作動音みたいなのが聞こえる
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/01(土) 12:50:04.68ID:UNsRYnqi
ガスが規定量入ってて漏れがない前提で
冷えてる時はコンプレッサーちゃんと回ってて
冷えない時暑いのに全然動かないならマグネットクラッチとかリレーなど
コンプレッサー回ってるのに冷えないならエキパン詰まりやガス量過多による圧力異常など
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/02(日) 09:20:29.89ID:dMEGA5Lz
夏場とか気温高い日に峠とか10分でも回して上ったら交換だな
街乗り専用だ
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/02(日) 23:21:40.58ID:uBDRyk5J
海沿いの冬は砂嵐で窓に砂が薄く付いてて以前は水かけずにガリガリして
ゴムがすぐにいかれてた。ウォッシャー液じゃー落ちてない
じょろーで水をかけてワイプすると砂水がドローと窓の脇にしたたる
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/05(水) 20:18:55.07ID:6N8myduz
火山灰とか黄砂とか割とジャリジャリになることあるよね
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/09(日) 13:29:32.21ID:mQcWNeTy
L275Sターボ付きなんやけど、オイル減りが早い
車検時にオイルレベルMAXやったけど四ヶ月6千キロでオイル警告灯点きました
こんな糞エンジンに合うオイル粘度とかある?今噂のビックリモーターでゼロ円交換しちゃダメ?
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/09(日) 20:13:18.87ID:CqRMV90q
オイル管理の悪かったハズレのKFエンジンなら1000キロでゲージ下まで消費するから6000キロでそれならまだマシな方
ターボ付きなら硬めのオイル3000キロ位で交換した方が良いで
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/10(月) 12:28:10.06ID:RMYWeJAm
1000キロで警告灯付くやつはマジで2ストやロータリーと思って乗るのが良いストレスがなくなる
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/10(月) 15:40:33.95ID:th/lZDYb
ロータリーエンジン積んでるのかよ(笑)

最近のオイルはマジで減らないから、
減ってたらもう燃焼室から流れてると思ったほうがいい(笑)
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 00:11:45.06ID:qOx2x4M3
高級ミニバンもどきの軽に乗ってるからコンプレックス抱えてるんだろ
俺はアルファードも軽の~カスタムやらもどっちも下品で好きじゃないけど
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 23:11:01.94ID:flZxqUwI
路地裏の狭いとこなんて目的地付近でしか走らないでしょ
目的地付近ではコインパーキング探して裏に入ったりするけどちょっとの間だし別に3ナンバーの車でも困らないな

狭い道ばかり走る宅配業者とかダスキンとかなら軽の方が良いだろうけど
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 01:10:09.31ID:kFsq1fzD
ホントの貧民が乗るようなアルトやラパンやワゴンRで白ナンバーは恥ずかしいしみっともないが

Nboxやハスラージムニースペーシアギアとか普通車より高い軽自動車なら白ナンバーでも全然いいな
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 00:36:24.78ID:SFrbYdlO
オートマ限定免許が出来て女の免許取得率が上がったことで、
商店街のみならず駅前中心に出店していたダイエーやヨーカドーが衰退し、
駅から離れた地下の安いとこに出店するイオンが栄えた
そして主婦の買い物車として軽自動車が売れるようになった
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:39.38ID:kR3nUwun
地下室のお店ですね。
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 06:21:48.12ID:fpGoRxd1
サーキット
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 16:02:28.66ID:9VK5XPPA
暑すぎてエアコン効かないよ
走るとなんとか効いてる感じするけど、アイドリングだけで走ってないと全然冷えないよ、しぬー
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 12:02:30.49ID:YM8ULAla
youtube見てたらシャフト抜くの簡単そうに見える
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/17(月) 07:50:53.48ID:D64/aFBS
峠道を走ってると、極めて高確率で他とすれ違う
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/18(火) 23:13:50.76ID:tqd0eWd+
別にメインカーであっても
安価で出来るもんじゃないし
金かけてバカやってるんだから
好きにすればって思うけどね
自分がやるかどうかならやらないし
その程度の事だろ
少なくとも型落ち乗ってる奴が
とやかく言う事じゃないな
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/19(水) 07:06:14.40ID:fCA4ISnA
ミラあまり関係ないけど
ハードオフでジャンク300円で買ってきた昭和のAIWAラジカセに
https://i.imgur.com/2ZCAO8o.jpeg
小型のMP3プレイヤー基板を魔改造で仕込んで移植したのが2台ほどあるわ

小型音楽プレイヤーマザーボード
@220円(税込)
https://i.imgur.com/9vFQoYo.jpeg

更にBluetoothが付いちゃうと300円くらい

※マザーボード裏に、ボリュームアップダウン、次曲、前曲、プレイ/ポーズなど操作する端子があります

ミラに積んでおよそ6000曲ほどSDに入れ込んで音楽聴いてますわ
サブスクもあるけど、初心なローカルもまだまだ面白い

簡単に言うと、昭和ラジカセ型MP3プレイヤー、昭和ラジカセ型Bluetoothスピーカー
(そのまんまやないかい)
(,,゚Д゚)
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/19(水) 08:05:00.36ID:BegF51t3
>>589
電源どうしてるの?
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/19(水) 08:33:34.01ID:kpK3e+yl
>>590
小型マザーボードにミニUSB端子があって(画像基板の右上)、そこから電源で動作する
(5V電源はラジカセ内でアダプター埋め込みから配線)
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/19(水) 09:43:30.88ID:O18uPVwg
それで聴くのが

いきものがかり
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/19(水) 09:46:26.31ID:O18uPVwg
新しいの学校のリーダーズ
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/19(水) 23:27:38.35ID:hcnavajt
見た目も含めて何も変化なしです。フェンダーからはみ出しもありません。
ラッカーで塗装してハブキャップ作りました。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/19(水) 23:28:15.68ID:s3kmuZor
7代目は2wdで1535mm、4wdで1545mmもあったのか!!

現行が歴代最も高いのかと思ってた!!

1525mmなんか大したことないね!!安心しました!!
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/21(金) 22:40:33.50ID:r7MkbCin
アルトは板金塗装がボロすぎて買う気ないがラパンはスタイルと車内スペースから欲しいではある。

歳も歳だしミラバン後8年で20年乗るか
新車買換で後12年乗るか悩む。
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/22(土) 10:41:40.84ID:qCwafSsU
ウヒョン
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/22(土) 16:03:04.75ID:pkHGcB2m
10万キロ目前になったのでL285Vのプラグとイグニッションコイルを一緒に交換した
金がないので中華上等!プラグだけはNGKのプレミアムRXをおごったけど全部で1万しない貧乏人コース
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/23(日) 08:53:15.26ID:e6Ak3MEw
ウーバーイーツ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/23(日) 23:30:09.36ID:hUZRTyxo
>北海道ってどんだけ飛ばしてんだろうな
>本州じゃ4人乗ってる時点でレアケースなんだがw
今は昔ほど飛ばしていないよ
軽四が普通車と事故すれば、軽四の方が被害が大きい事は間違いない
事故してから軽四に乗っていたことを後悔する人は多い
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/25(火) 02:22:58.97ID:BfLNU+O1
EUもようやくアルトバンが最強だって気付いたのか
…しかし時すでに遅し
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/25(火) 23:23:11.58ID:hv6IOZdo
座席を最大まで後ろに下げても足が変に曲って運転してると足が痛くなるんだけど、これどうにかならんか?
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/27(木) 02:31:14.37ID:LXoSjvci
免許取り立てに実家の軽トラでも事故るやつは事故るんだけどね
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/27(木) 15:24:40.11ID:XUCrfKRN
L275sの左デフサイドシールからcvtフルード漏れで交換したいんだけど
ドラシャが抜けない助けて
もう後戻りでしない
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/27(木) 18:05:35.46ID:cx4Ne4zP
確かに抜けにくいな。
何台もやってるけど少しづつ回して抜けやすい位置がありそな気がする、中のCリングの関係かは分からんけど。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/27(木) 23:18:27.62ID:lj8ddm5X
コーキくん
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/29(土) 01:41:15.24ID:Tmlwde5j
風量Max、最低温、内循環、上部のみ
これで運転席側の送風口に温度計当ててると20度くらいなんだけどヘタってるかな?
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/29(土) 09:36:16.48ID:iQVzXbS5
中古で買ったんだが、ハンドル切った後にまったくハンドルが
反発で戻らない。なぜ?燃費性能上げる為にキャンバー角をゼロにしてるから?
街中の小道で左右に頻繁にハンドル切らないといけない時に、まったく反発がないから
100%ゼロからゼロに戻してハンドルきらなきゃなんねから使い勝手わりぃわw
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/29(土) 13:22:08.44ID:YLDYlP9M
>>610さん
ありがとうございます
cvtフルードをドレンから抜いちゃったので
ジャッキしたまま途中で一時中断してます
今日これから日陰になるので再チャレンジ
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/30(日) 10:12:18.44ID:8NnacTxX
現金は勿体無いな
楽天銀行デビット払いなら1%ポイントバックだから200万なら2万ポイントバック
マイルと交換すると1万マイル
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/30(日) 17:46:46.42ID:nbqWR8k/
275Vのモヒカンが腐ってボロボロになってきた
飾りだから気にしなきゃいいのかな
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/31(月) 01:38:04.18ID:tktF5QCN
似たようなのは30年前のホンダ ワンダーシビックとかCR-X
今新車で手に入るのに似たのはないだろ?あの出足の軽さには
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/31(月) 09:36:47.53ID:fSQcHVar
ハンドルは手で回して戻す。
わしのも手離しでスルスルとは戻らんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況