X



トップページ軽自動車
1002コメント350KB
【スズキ】JB64ジムニー☆188【現行新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 18:12:19.44ID:bcikt4Qd
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【納車済み】ジムニーシエラ 15台目【jb74】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659797942/



※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆ 

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆183【現行新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1654862547/
【スズキ】JB64ジムニー☆185【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1656416406/
【スズキ】JB64ジムニー☆187【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1658371812/
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 11:04:00.60ID:44VjsYUc
>>200
ネット民は>199みたいな揚げ足の取り方する奴多過ぎ
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 12:51:51.43ID:djONT8Ax
わたしの配偶者はジムニー好きな女性だった
ポリコレ的に正しく言うとこうかな?
ジムニー好きが男性という前提で話してるのでだめかな
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 13:18:24.47ID:vkeQzAd1
>>189
ムカデ人間かな?
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 14:11:21.86ID:Tmi1w7du
スタッドレスタイヤ、185/85R16にしようと思うんだけど、リフトアップしないと無理?
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 15:10:24.48ID:wk3vEdcJ
>>156
ライズ/ロッキーの全車速ACCは最上級グレードのみ
他グレードはクルコンもなし
ブラインドスポットモニターは66,000円のオプション
なのでライズガソリン4WDだと236万円から見積開始になる
2WDでいいなら210万円から
ハイブリッドに4WDはない
CVTのみだからMT派には論外のクルマ
本体170万円から設定があるけど
装備を付けていけばどんなクルマも高くなる
試乗したけど走りと操作が軽くて、いいクルマだった
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 16:01:51.79ID:l4K3I8RZ
ライズはトヨタに要らないよ。
ナビつけただけでヤリスクロスと値段かぶるし
あのクラスはどう考えても、ハイブリッドヤリクロ1択
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 16:11:44.64ID:mM2lT8ey
XCMTでクルコン使って見た
事前に4速又は5速で40km以上の条件じゃ無いと入らないと言うのは分かったんで
ど田舎の車が来ない坂道で負荷かけた時にどうなるかやって見たよ
ガクガクとか言ってた奴は嘘つきで過負荷になる前にクルコン切れた
普通に走ってる分には思ってた以上に優秀なクルコンだったと言うか意外とエンジンが粘る
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 16:23:21.35ID:ycnIVJf4
>>205
俺の妻で良かろう?「配偶者」なんて普段の会話ではあまり使わないんじゃない?
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 16:24:06.44ID:vkeQzAd1
>>212
昔はハイラックスサーフとプラドが被るっていって、サーフがなくなったけど
ライズとヤリスクロスがあるのはなんでだろうね。
RAV4とカローラクロスも似ているし。

SUVと分類され、2WD設定があるのがどうも馴染めない。
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 16:42:31.16ID:p3Hf4twu
>>215
カローラクロスは中身CH-Rだよ、カローラ名乗ってるけど別の車
だから安い
下手するとヤリスクロスと値段かぶるし
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 16:56:03.60ID:djONT8Ax
>>214
もちろん。ただのポリコレをネタにした言葉遊び。ジムニー関係なくてスマン
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 18:06:56.01ID:+jgFtZSU
ノーマル車高のスタッドレスタイヤでおすすめある?
スノボ遠征にフェリーでニセコに行くので氷に強いやつを値上げ前にキープしておきたいです
純正より外径大きいのがいいな。。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 19:29:03.41ID:hN9MwU0Z
こういうニワカは痛い目に遭わなきゃわかんねーからアドバイスするだけ無駄
ニセコの雪山山中でスタックしてそのまま一晩立ち往生して命の危機味わえばいい
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 19:29:58.54ID:qFxjzCRC
かっこいいタイヤ履くためにリフトアップすれば良いのになぜノーマル車高にこだわるんだろう
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 19:54:09.16ID:LcmFixSX
>>195
オリンピック前って24年前やん…
さすがに古過ぎるやろ(笑)
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 20:01:09.63ID:vkeQzAd1
カローラクロスってCH-Rと同じプラットフォームなんだね。
RAV4のが大きいんだね。

シエラは、ジムニーと同じフレームで股を広げて、サスを
少しマイルドにした感じ?




・・・CH-Rといえば、煽り運転の黄色いCH-R、犯人が死んでいたようでなんか不気味だね。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 20:44:07.43ID:yIuzaQ2D
対氷性能が目的なのに
対氷性能のプライオリティが二の次という
大組織でありがちな迷走
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 20:53:00.34ID:n2rKKFxX
185/85のスタッドレスはあった気がする
まあ冬にカッコつける気はないので
ノーマルサイズで充分だけどさ
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 20:59:29.90ID:Wra1sXqF
>>224
やられねーけど?
1年目175、2年目215、3年目185履いたが純正サイズはアイスバーンで滑るし、深雪で抜けれない

アイスバーンは215以上、深雪は185か195だろ195のスタッドレスはなかったと思うけど
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 03:27:50.42ID:Y79ep2qB
スパイクタイヤだと面圧上げたいから純正サイズか幅を狭くしたりするけど、スタッドレスなら幅広は有り。
接地面積が広いほど氷上性能は良くなるけど、新雪だと抵抗が増える。
まぁ好きなの履いたら良いよ。
良い目も痛い目も遭うのは本人だから。
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 05:41:26.83ID:K4bDu/e+
夏の高速道路や普段の走行が快適で、
雪道や凍った路面もしっかりグリップして、
価格が安く減りも少ない夢のようなタイヤってないかな
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 07:23:08.40ID:K6QDt3Qf
>>234
単にテメーの運転操作が雑なだけぢゃんか。タイヤ頼み、クルマ任せの運転やめろ。
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 07:34:47.40ID:QLhfdDWU
>>241
そういうものの受け取り方
考え方が駄目なんだと思うよ

あなたの様な人が多いから、余計な装備がどんどん義務化される。
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 09:06:31.52ID:sAgzUNij
>>238
走行中の路面をリアルタイムに検出しながら形状変化するタイヤはどう?しかも自己再生するから消耗なし。なお、発売は100年後。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 10:53:28.79ID:bBraUdDX
空飛ぶデロリアン欲しい
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 11:44:03.30ID:cOKiipio
>>250
空飛ぶ自動車の最大の難題は法規制(法改正前提)に対応できるだけの安全性の確保問題(特に障害発生時の)

空を飛ぶだけならいくらでも量産できる
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 11:50:45.41ID:BAFX+aDj
最大の課題は効率でしょ。
どんなに科学が進歩しても、飛行体のエネルギー効率が車輪を上回ることは多分ない。
それでも個人用なら実用化レベルにはなるかな。
その頃は完全自動化されて、運転する余地はないだろうけど。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 13:46:10.50ID:CH7ExTSo
↑ジムニーと共に世界のオフロードに挑んできたスズキの出した答え

飛べばいいじゃん
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 15:30:28.14ID:BAFX+aDj
>>259
飛行機は、自動車、列車や船よりはるかに効率の悪い乗り物。
優秀なのは速度だけ、ただそれがあまりにも速いから、商業としては成立している。
地形の影響を受けにくいのも利点かな。

現状、飛行機は、それ以外の方法がないときの交通手段。
これが個人用になることがあるかなあ?

あまりにスレ違いなので、これで終わります。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 16:24:52.26ID:sAgzUNij
反重力装置が実用化された現在では完全自動運転のカプセルカーが一般的だ。
しかしながら、一部の好事家の中で人気なのがクロスカントリー走行だ。100年ほど前までは車輪の付いた車が一般的であったが、それで不整地を走るというものだ。今では無意味としか言えない行為だが、これが楽しいというのだ。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 17:10:47.82ID:05pd8B0z
>>264
星新一っぽい
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 22:12:21.75ID:izyEnX17
現状ミニコンレベルの改変しかしてないハナクソECUしか出てないしな。そもそも2社しか出せてないという
もっと攻めた仕様のECUにしてくれよトライフォース
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 03:30:02.09ID:74cvr7aB
ミニコンでも100ps近くは出てたんだっけ?
エイリアンのSTAGE2がハイオク仕様で80ps程度だから、
それより上狙うにはタービンとインジェクタ替えないとダメじゃね?
そこまで行くと現車合わせしないと怖いなw
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 06:35:38.42ID:qF+YQgHg
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック















山口580
73―30
0271イカおやじ ◆gVQAKXeeiA
垢版 |
2022/08/13(土) 07:35:46.40ID:F9wVUzuE
>>270
おやじ
そのナンバーには一生遭遇することないと思われますん
(●^o^●)
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 04:58:37.17ID:raum/yym
俺は今のところSTAGE2で不満は無いかな。
普通に流れに着いて行けるようになったしw
実測100PSとは言わんけど、80PS有ればずいぶん楽。
あとはギヤ比がもうちょっとワイドならとは思うが、それをやるとジムニーに乗る意味が怪しくなってくるので自重w
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 08:43:19.16ID:dyK0fEVo
昨日、静岡まで東名高速経由で帰省した
初めて舗装路で4Hを使ったけど
大雨の中なら4Hを使っても問題ないよね
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 09:27:32.06ID:raum/yym
>>273
ギヤ比計算してみないとワカランが、20%程度ハイギヤードになる感じ?
トランスファ入れ替えるだけなら簡単そうだな。
オクに解体パーツ出てきたらやってみるかな。
メーター補正する方法考えんとw
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 14:46:19.70ID:lu/iOyO2
ハイギア欲しがる時点で買う車間違えてるよ。
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 15:53:59.24ID:4Ro5wGtk
jb23の頃は

stage1 町乗り仕様
stage2 ハイパワー仕様
stage3 吸排気カスタム前提、ハイオク変更必須、各種リミッター解除
stage4 専用キットのタービン・プラグ・インジェクター等装備前提。基本競技用

みたいな感じでステージ分けしてたショップが多かったから、もっと参入が増えて選択肢が広がると嬉しい
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:30.08ID:d32FcLTj
>>279
23って初代ワゴンRにしか見えない恥ずかしい軽自動車?
あんなゴミにマフラーとか入れてたら恥ずかしいよなw
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 18:25:44.43ID:G1ilWQq+
>>269
ぽん付けでいけるのはせいぜい80ps前後だよ
100psとか言ってるショップは係数で誤魔化して数字を良くしてるだけ

ギア比云々はこの排気量でタービン交換までするならむしろやや下げたほうが都合良いんだけどね
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 18:58:17.70ID:JJvZrGtu
今日街中で2インチくらい(実際はしらん)上げてるジムニーがいた。
リフトアップに興味がなかったけど、それはそれでかっこいいね!
なお、うちは今後も上げる予定はないです。
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 19:36:05.79ID:IJxvIiKs
近所のジムニーは生活四駆なのでフロントグリルを純正オプションにしてるくらいですが、夏休みにはバンパー変えたり車高上げたジムニーを見られて良いですね。
ノーマルより良くするのって相当難しいんだな。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:15:01.51ID:bo+rZzp2
停止線で止まると信号が見えないことが多い
毎度かがみこむようにして見上げるのがけっこうストレスなんだが
なんかいい解決策はないかね
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:21:36.23ID:AeidIHjY
最近純正グリルよりオプショングリルの方をよく見る
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:21:40.79ID:lu/iOyO2
>>286
白バンパーにして反射した信号を見る
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:26:58.59ID:IJxvIiKs
>>286
信号待ちの先頭だと大体見えないですよね。
停止線の手前1m位で止めると見えるけど、クセでピッタリに停めてしまって、結局覗き込む毎日です。
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:51:29.20ID:BotJeGwV
片道5分をジムニーで通勤てダルい?
NBOXの方が楽だよね?
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:52:14.35ID:xSfW5LfO
>>280
厳密に言うと二代目な
勉強し直しておいでね
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 21:23:14.23ID:JJvZrGtu
>>289
解決策ではないが、その信号の見にくいところがジムニーの
形状の特徴とまえにかがんで見ることに味を感じて楽しんでる。w

調整できない間欠ワイパーや、ウインカーの音、などなど楽しい。
ただ、リアワイパーの間欠機能だけはつけてほしかった。

>>285
俺は、yokohama MT-g003 195を履いてるよ!
X-ATでもいいかも?

>291
5分だったら他社と逆に差をあまり感じないんじゃないかな?
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 22:17:20.81ID:ubfHufru
ただでさえ信号が見にくいのに右折待ちで対向車ばかり見てると、
いつの間にか信号が赤になっても気が付かない
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 22:23:29.25ID:ttICNfXz
信号見えないとか言う人はオープンカー乗る(常時オープンで)しかねぇよマジで
ジムニー関係ない
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:44.93ID:I9+fY1Cz
身長高いとマジで見えねんだわ。
あとハンドル目一杯上げてもメーターも見にくい。
チビは知らね。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 22:57:13.34ID:4Ro5wGtk
まぁ普通の車でも見えない時は見えないししゃーない
どうしてもと言うならカメラ仕込むしか
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 23:58:08.34ID:4Ro5wGtk
信号見えないくらいで乗り換えとか生き辛そう
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 00:28:37.51ID:7iwPHVjR
>>296
確かにリヤの間欠欲しいなぁ。
デジタルミラーだから水滴がカメラに被ると邪魔くさくてなぁ。
信号待ちの度にワイパーしてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況