X



トップページ軽自動車
1002コメント312KB

【スズキ】アルト Part129 【燃費性能ナンバーワン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/12(日) 18:04:01.18ID:zFFXKoxL
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

軽自動車燃費 №1 25.2~27.7km/L(WLTCモード)

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●R06Dエンジン
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01148/122500005/

次スレは>>980が建ててください

【スズキ】アルト Part121【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642640552/

【スズキ】アルト Part122【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1644044145/

【スズキ】アルト Part123
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645937949/

【スズキ】アルト Part124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647828492/

【スズキ】アルト Part125
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649589209/

【スズキ】アルト Part126 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650806137/

【スズキ】アルト Part127 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1651821853/

【スズキ】アルト Part128 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1653060511/
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 14:24:52.26ID:ItB4pCZR
アルトの下取りは大したことないから長く乗るのが安上がり
それに応えて長く乗れるのがアルト
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 14:43:05.86ID:XmhcNtzj
アルトはモデルチェンジごとに乗り換えて楽しむ車ではないと思うなあ、5-6年ごとに乗り換えるなとは言わないけれど
そういう乗り方はハスラーとかスペーシアの売れ筋で最新装備を付けて貰える車でやった方が楽しいんじゃないかなと思ってしまう

中間や下級グレードを10年15年20年乗り潰す方がアルトらしいと感じる
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 15:08:01.58ID:aYkpfFze
>>733
それはあなたの勝手な思い込み
それならば先代ハイゼットのように永いことモデルチェンジする必要がなくなる
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 15:09:17.40ID:YIkquZog
銀行や警備などの法人は36から規定年数で定期的に変えていくのかしらん
割とピカピカなんで。37不要になったらほしい
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 15:29:06.05ID:7Lip0JPN
法人は安いのを指名買いするだけだからアルトは自然に売れていく
法人の買い替えで入ってくる中古のアルトは整備が行き届いているから売りやすく買いやすい
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 16:14:28.96ID:QYcZLwAt
「どうせ台数出ないんだから価格も上げないと利益出ないね」
「そうだね」


「価格上げたらますます売れなくなっちゃったね」
「そうだね。もうやめちゃおか?」


ってなるのが今の型か、次の型
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 17:09:02.25ID:uyH2Y8sX
MT出せば売れるのに
修もまだまだ
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 17:31:54.73ID:pIYxfUr2
>>739
過去の販売データの推移から、この先利益が出るほどには売れないのが明らかだから、出さないんだろ

MT用のミッションケースも開発しなきゃならない
MTと組み合わせたエンジンを搭載するための車体も設計、製造しなくちゃならないし、そのための超高価な金型も用意しなくちゃならない
MTの使われ方に合わせたセッティングデータも開発しなきゃならない

それだけ開発費かけても利益が出るほどには売れない
お前がすべての開発費を出すんなら、作ってくれるかもな
クラウドファンディングで募集してみたら?
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 18:03:10.44ID:7F10JSuV
さすがに15年とか20年とか乗り続けてる乞食は別スレ立てて隔離してもらいたい
鼻息荒くして、まだまだ乗れるまだ乗れると早口で語られても気持ち悪すぎる
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 18:45:31.11ID:E4Imq/kL
>>740
R06Aのを流用でいいからどうってことない流用の鬼スズキだもの

>>741
一番いいのは15年20年ってワードをNGすることだ
嫌いなものを追い出すのは間違い
自分が見ないのが誰にも迷惑が掛からず一番いい
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 18:50:28.97ID:ZPzskZWz
昔と違ってアルトは子連れの主婦が乗るケースが減ってるせいか中古でも内装が綺麗なタマが多い気がする。
スーパーハイトワゴンの中古なんか内装の程度が悪いのによくこんな値付けが出来るなって思う車ばかりだよ。
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 18:52:09.41ID:LajxJvvt
新型アルトはかわいいね
ひとつ前のモデルはシンプルでいて個性もあってなかなか
初めてみた時はナンジャコリャと思ったけど今見るとクール
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 19:11:49.48ID:Qnw3YSQ6
マニュアルボックスの開発なんか必要ないから
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 19:11:50.41ID:Qnw3YSQ6
マニュアルボックスの開発なんか必要ないから
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 19:43:28.25ID:w7zHwXkq
>>749
ギアは20年前設計でもギアボックスは車が新しくなる毎に作り変えられる
そしてそれを搭載する車体は、MTは別に金型を用意して作らなければならない
そういった開発費をペイできるだけの販売台数が見込めない

メーカーも慈善事業じゃないので、明らかに赤字になる物は作らない
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 20:13:12.47ID:Fpr9ddzs
フォグランプつきX見たけどカッコ良かったな
優秀デザインを中途半端に流用してどうかとは思ったが案外良い
36はスレンダーマッチョで34は筋肉デブって感じかな
でもリヤは駄作
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 20:17:23.35ID:Qnw3YSQ6
CVTの搭載も同じですよね
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 20:17:40.97ID:n4rAJck4
無知で申し訳ないがMTと衝突被害軽減ブレーキとの兼ね合いでMTを見送ったってことはないの?
MTに興味がないから調べる気もないんだけど
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 21:33:44.54ID:ZPzskZWz
>>754
エブリィとキャリィにはMTにもブレーキサポートがあるけど、それなりに台数売れる見込みがあるから設定出来たんだと思う。
ジムニーシエラとスイフトは海外でも売ってるし。
去年の11月から新型車は自動ブレーキが義務化されたけど、ほとんど売れないアルトのMTの為にブレーキサポートを用意するのは採算が合わないから廃止にしたって判断かもしれない。
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 22:48:18.42ID:n4rAJck4
>>756
エブリィとキャリィのブレーキサポート確認しました
絶対MT乗るマンには残念だけど確実にコストカットが理由みたいですね。ありがとうございました
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 00:05:21.94ID:qPYatQHr
昔の10年落ちなんて塗装の艶が消えてシートは破れまくって樹脂はヒビだらけだったもんな
今は25でも35でもそこまでボロは見かけない
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 00:11:12.33ID:+XsnJQLp
>>736
リース落ちは安くてメンテもちゃんとされてるのが多いのでオススメですよ。

5年落ちなのに激安、しかし走行距離は20万キロ近かったりしますが、最近の車は丈夫に出来ているのであまり気にしなくても大丈夫。

逆に年間1000キロも走らない車の方が故障が多かったりしますよ。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 07:19:39.62ID:brLPIFdd
見ず知らずの他人を下に見る人間は常に自分は下に見られているのではないかと怯えているから
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 07:48:08.05ID:/gKVIcu6
土曜の猛暑始まりエアコン効きが悪く感じたんでマニホールドゲージで見たら低圧高圧共にやや低かったからエアコンオイル10mlと代替フロン少し入れたら改善したわ
ATだのMTだの足回りだのエンジンパワーだのより快適性が最重要点だな
もちろん安全性のが先だが
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 07:59:23.67ID:9PiVpZbP
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック






山口580
73―30
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 09:25:42.83ID:qB0oZNrF
20万キロは部品交換や修理費用じゃないか?エンジンは寿命じゃないかな
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 10:19:16.35ID:k6eEjtob
20年乗るとか自慢げに語られてもこまる
新型アルトの乗り心地や難点とか細かい購入者の方の情報が欲しいのに20年前の20万キロうんたらかんたら、とかそんなオナニーやめてくれ
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 13:27:44.92ID:RF9Q4tGI
壊れるまで大事に乗り潰すのは美徳だと思う
5年程度で乗り換えるのもまた修理に手をかけたくないという観点から見るとスマートだと思う

お互い相容れないだろうけど、ここは総合スレなのでNGワードを適切使って住み分けてほしい
どうしても嫌なら型式別スレに行けばいい、23、24、25/35、36スレなり37/97スレなりがあろう?知らんけど
無いなら作れ文句がある奴はああしろこうしろ指図せず自分が動くものだ
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 13:38:38.42ID:RF9Q4tGI
俺は古い車も新型車も興味あるからこのスレの現状に文句ないので動く気も起こらないんだワ

文句ある奴が動けばいい。誰かに出ていけというのは居場所を作ってやってから言うものだ
それで出ていってくれる保証なんかないから
普通は自分がスレを作って出ていくモンだけどな
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 14:01:15.45ID:vpquorrz
>>774
マニホールドゲージとかに付いてる12(昔のカーエアコン)や22(ルームエアコン)のチャージホースで200g入れた
ワンタッチバルブ付いてるから簡単よ 
入れすぎるとコンプレッサーに負担かかるからね
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 18:00:27.84ID:zxN0ofsQ
36のMTを97に載せれば良いだけじゃん
早く出してよ
20年乗り続けるつもり
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 18:02:34.64ID:r36TA61I
ハイブリッドのマニュアルか
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 18:12:36.64ID:r36TA61I
オートマも金属ベルトシフトダウンはしないからつまらん アクセル抜いたら シフトダウンしろよな
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 18:29:38.52ID:OGutW540
CVTでもいいからターボRSは復活させてほしいな。
高速を余裕を持って走れる軽が1台ぐらいあってもいいと思う。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 18:36:04.37ID:y9qNBr23
モーターは高速域ではクソの約にも立たない重しでしかない
って毎週言わないといけないの?
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 18:42:07.52ID:y9qNBr23
一般道で80制限もあるし高速は120制限まである
無論その領域ではモーターは仕事しない。発進加速領域用だからだ
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 18:44:58.46ID:r36TA61I
そしたら その速度はただのNAでは出ないのか?うなことないし かったるいならランエボかインプレッサかファミリアでも買いなよ
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 18:53:12.76ID:y9qNBr23
はいはいファミリアとか20年前の車出してくる老害ジはNGよー
33スイスポあるんで足車はNAでいいでーす
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 18:57:19.82ID:r36TA61I
ランエボもインプレッサもスカイラインも最終型から10年くらいかもな
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 19:21:49.32ID:r36TA61I
レボーグとかいう名前にならなかったっけ?
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 20:59:15.68ID:xz6rcrLd
ワゴンRやハスラーはS-エネチャージの呼称をハイブリッドに変えただけで売れ行きが伸びたから

アルトにもそれをお裾分け
アルトにターボ付けてもそんなに売れんとスズキは考えたんだな恐らく
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 06:22:31.90ID:3jA0nJ3M
パワーはホンダが出したけどトルクは排気量相当なので無理じゃないかな
モーターとの組み合わせなら余裕でしょ
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 08:14:12.86ID:8Pl2l4JG
最高出力だけではないから CVTは2000回転以下をキープするらしい。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 09:06:54.66ID:evAND0VY
>>810
対応しててもモーターの出力特性は低回転から高回転までほぼ馬力一定
つまりトルクは回転数に反比例

速度が上がるほどアシストが弱くなる
上限速度ではほとんどアシストしてないのと変わらない
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 09:07:48.44ID:8Pl2l4JG
クリープ程度だと思っていた

コーヒーフレッシュ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 10:35:16.26ID:D38heFYB
>>811
もともと原動機のトルクってあまり意味が無いと思うけどね
変速機が何のためにあるのかというと、馬力をギアで軸トルク&回転数に分配変換するためだから
EVではその変換の必要性がほぼないため、変速機を積んでないのだし
エンジンは回転を上げないと馬力が出せないから、回転を上げなくても馬力が出せるモーターのほうが自動車にとっては都合がいいんだよ
速度が上がるほどエンジン出力は上がるのだし理に適っていると思うけどね
出力が必要になる発進加速時に、エンジンの低出力部分である低回転の出力を補ってくれるんだから
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 11:00:58.09ID:LWsMRUa4
中華製EVが0-100km/hの速さをを自慢してる
太陽光パネル・液晶パネルと惨敗してもうリチウム電池以降はパクリネタないから安心
アルトのような買い出し車はスズキが一番
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 11:05:30.01ID:D38heFYB
>>815
アルトは100km/h巡航時で2110rpmらしいよ
そのあたりでの回転数をアシストできるのならなにも問題ないのでは
そもそもアルトでどんな回転域で走ることを想定しているのやら
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/29(水) 18:38:10.61ID:3jA0nJ3M
ワゴンR乗りだけど久しぶりにカミさんの36アルトに乗ったら清々しいほどのシンプルさと軽快な走りが楽しかった
適度な包まれ感、これ良いよな
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 04:37:56.65ID:S+8vzSjd
>>824
3L の車で1800rpm
2L の車で2100rpm
1.8L の車で2400rpm
1.6L の車で2600rpm
1.3L の車で2900rpm
36のMTで、うろ覚えだけど3500rpmくらい

今まで乗った車がだいたい上記の通り
具体的に100km/h時の馬力を書いてるところを見ると計算で出してるようだけど、おそらく何かが大きく計算漏れしている
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 04:43:24.11ID:S+8vzSjd
いずれの排気量でも当然だがフルスロットルではない
むしろ少ししかアクセルは踏まない状態で、それぞれ1番高いギアでの話
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 05:00:27.83ID:AllzlqjH
それ、ただ単にギア比の差だよ
ちなみに36のFが3715rpm、ワークスが3980rpmだね
無知なら黙っててくださいね
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/30(木) 05:27:42.42ID:QjcvXFn+
ググルと
時速100kmの回転数が低い 軽自動車 ランキング [軽・全車種]
が出てきて2000回転くらいみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています