X



トップページ軽自動車
1002コメント364KB

【三菱】 ekクロスEV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/21(土) 23:31:01.72ID:pDcNjjj9
三菱なんか買う奴は親族が三菱関係で働いているから付き合いで仕方なく買うパターンが殆どだからな
それでも三菱関係、それの親族ってかなりの人数いるけど
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 01:25:13.79ID:3vJNWUZZ
事あるごとに得意に言ってんだろ?しょうもな
D5は指名買いが多いしPHEVまあまあ売れてるし
昔の100万もしないようなミニカとかなら義理で買うかもだけど
今は付き合いで仕方なく買うような価格帯じゃないんだが
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 01:26:32.07ID:GwOpjpCr
三菱のほうが充電ケーブルがデフォでおトクなイメージ
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 05:52:03.18ID:s4Wn+hyO
デリカやアウトランダーは専売だからなあ
軽のように併売されると日産のほうが売れるわね
でも今後はプラットフォームは統合して顔だけ変えてルノー日産三菱の3ルートでの併売になっていくんだろうな
更に進むと日米中は日産で欧はルノーで東南アジアは三菱ブランドに一本化なんて風になるのかも
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 07:48:52.29ID:wrsgGiL4
ちょっとね、、
アウトランダーPHEV買おうかデリカPHEV待とうか思ってる自分だけどこの潰れた顔は嫌悪感しかない
買うならサクラだわ
価格が半額でも乗りたくねえ
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 08:44:56.79ID:3vJNWUZZ
>>9
付き合いで仕方なく買うって事に対して言ってるだけでなんで俺が買う人認定になるんだよ?
ここを覗くだけで買う人認定なら君も買うんだろ?って話だ
まあクロスの顔面濃いからノーマルの方でEV造った方が吉だったんじゃないかとは俺も思うけどね
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 09:35:41.02ID:CvBBEdfm
三菱とは何の関係もない職業だけど、三菱の方のEV注文してるぞ?
まあサクラが出た瞬間良いな〜って思ったけど・・・
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 09:53:25.81ID:5J9RKHdW
日産との差別化としては良いんじゃない?
一本化すればもっとコストダウン出来ただろうけど
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 19:41:13.46ID:c33I3DtK
今回の軽EVに関してはekクロスのほうが好みだわ
日産のはフロントのメーカーマーク辺りがノペ~としているのと
名前がサクラは男には合わんわ
何でデイズEVとかにしなかったのだろ?
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/22(日) 20:42:02.63ID:z0FcN7k0
みんなサクラの方ばかりの注目だけど、俺的にも内装メータ周りはクルマらしい三菱の方が好みかな。
三菱さんは充電カードプランも結構お得だから、購入比較で知らないと損しちゃいますね。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 03:38:43.82ID:LUH9tFPN
>>19
国に加えて地方自治体からも補助金が出る場合は
トータルで結構大きな額になるよね
そういう意味では東京都はマジ羨ましい
ちなみにうちの地元を調べたけど補助金は多分無い(涙
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 04:51:22.92ID:AVkP7Ebt
>>20
VtL対応しないと55万円出ないから車両側は対応してるけど
そのパワーボックスが対応してるかどうかはディーラーかメーカーに聞いてみて
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 05:08:24.37ID:j1vYzBZZ
日産はサクラじゃなくて、往年のFF車チェリーの名前がよかった。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 10:37:24.23ID:PFSJGTtE
昨日カタログ貰いに三菱ディーラーに行ったけど、閑古鳥が鳴いてた・・・

とは言っても初期生産分はほぼ全部、行先が決まってるらしいけど。
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 18:18:00.33ID:Up8TNfDN
パワーに関しては◎だと思うが問題は実走行距離
山間部走行や夏場+冬場のエアコン使用での実走行距離がどの位なのか?
こればかりは購入したユーザーの報告待ちしかないか
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/23(月) 23:38:22.92ID:7Ag7AeOF
既存のガソリンekクロスと外側の見た目ほぼ同じなのがかなーり残念
よってサクラのほうに惹かれるけど
充電プランから見たら圧倒的に三菱なんだよなあ
アイミーブのガワで内装含めた中身だけ入れ替えてくれるだけでいいのに
無理なのは承知(´・ω・`)
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 07:00:22.67ID:0CVyxOs5
>>28
計算してみた。

0-40km/h:2.35秒
0-60km/h:4.22秒
0-70km/h:5.44秒
0-80km/h:6.85秒
0-90km/h:8.45秒
0-100km/h:10.23秒
0-110km/h:12.21秒
0-120km/h:14.37秒
0-130km/h:16.74秒

・空気抵抗、路面抵抗,ギアロス,無視
・車重1080kg、運転者65kg
・タイヤ直径:0.562m
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 09:02:24.28ID:DCm4Eaoy
どうせならekクロスと変わり映えしないekクロスEVじゃなくデイズとは明確に違うサクラにしとこうかってことだろうか?
補助金が出るとはいえ高額なわけで大枚はたいた以上一緒じゃ困るわね
三菱はEVをガス車と違和感なく乗っていただくためとかいいそうだが販売力が弱いからデザインチェンジできなかったんだろう
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 09:57:42.17ID:4kS1qqrR
俺はekクロス(ガソリン車ね)が出た当時は面構えが
ゴチャついた感じでどちらかというと好きでは無かった
だけど見慣れたのとEV化で面構えがメカメカしく見えてきて
今になってドンピシャに思えてきているのだがw
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:26.86ID:gUVlHDnt
外板そのままならマイパイ標準にしてほしかった
てかEKスペースEVなら寺に特攻して注文するのに
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 10:12:15.07ID:aBpzTiTB
クロス顔は見慣れたけど
併売する以上明確な差別化は欲しかった

初代プリウスPHVオーナーがせっかく割高なPHVなのに外観が普通のプリウスとほぼ同じなのが不満だったとかw
モデルチェンジした現行プリウスPHVはご存じの通りしっかり差別化
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 12:08:57.95ID:1um2fw/T
デリカ顔だよな
新デリカが出たときにやっちまったなとか思ったが、見慣れてきたら結構いい感じだわ
ekクロスに落とし込んできたのも、やるな、三菱と思った

ekクロスEVは前の方がちょびっと違うのかな

ちなみにスズキのスティングレーは未だ見慣れません
はよFMCしてくれ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 15:30:21.78ID:PgEvcnVv
全高が低い 空気抵抗考えてだろうけど タントやN-BOX位のが欲しい
ekだと身長188cmからすると狭いし信号が見えない
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:40.10ID:DCm4Eaoy
限られたスペースだからスーパートールタイプにして背を上げたいってのはよく分かるが高速電費が大きく落ちるからなあ
市街地だと転がり抵抗がほとんどで重量に比例するが高速だと空気抵抗の影響のほうが大きい
時速100キロだと30%が転がり抵抗で70%が空気抵抗とか
そして市街地では航続距離は重要ではなく長距離走行のほとんどは高速走行
更にスーパートールタイプはスライドドア必須でただでさえ重いのに一層重くなる
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 19:28:59.61ID:2u1PLFgv
今度の20kwhバッテリーは交換したら幾らなんだろ?
昔よりコストも下がって劣化もしにくいだろうけど
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 21:40:33.63ID:F1CswdWm
>>47
モーター自体の限界(ノートやアウトランダーと共用)や
軽規格自主規制の限界で高速域の加速性能には期待できない
0-50ならアリア4WDと遜色ないかもね?
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/24(火) 22:11:45.88ID:qmaiy6fc
>>44
>日産のバージョンはサクラと呼ばれていますが、
>これはレンガの壁にぶつかった日産アリアの漫画バージョンのように見えます。

サクラもバカにされてて芝
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 04:55:50.68ID:0lkeP4K1
>>43
旧アウトランダーで100万近かったから、半分でも50万?
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 06:48:44.97ID:cm376rYE
>>47
アリアも計算してみたよ

0-40km/h:2.46秒
0-60km/h:3.71秒
0-70km/h:4.37秒
0-80km/h:5.07秒
0-90km/h:5.89秒
0-100km/h:6.79秒
0-110km/h:7.80秒
0-120km/h:8.90秒
0-130km/h:10.09秒

・空気抵抗、路面抵抗,ギアロス,無視
・アリアB6(車重1920kg)、運転者65kg
・タイヤ直径:0.741m
・280Nm/4392-5950rpm
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 07:19:00.49ID:cm376rYE
リーフG

0-40km/h:2.17秒
0-60km/h:3.33秒
0-70km/h:4.05秒
0-80km/h:4.88秒
0-90km/h:5.83秒
0-100km/h:6.88秒
0-110km/h:8.05秒
0-120km/h:9.33秒
0-130km/h:10.71秒

・空気抵抗、路面抵抗,ギアロス,無視
・車重1520kg、運転者65kg
・タイヤ直径:0.646m
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 07:52:11.43ID:u+Y6RrJb
空気抵抗と転がり抵抗の関係ってどうやって計算するの?
10kmごとに計算してくれるとありがたいが…
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 08:01:40.77ID:vJDvNBun
>>33
5年前のベタ踏みちゃんねるの動画から
eKカスタムターボの加速
0-40km/h:2.48秒
0-60km/h:4.32秒
0-80km/h:7.1秒
0-100km/h:10.36秒
トルク2倍でも車重アップと64馬力自主規制で加速はほぼ同等だ
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 10:51:45.86ID:nSeoqH0o
>>57
同じ64psなんだから普通だわな
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 14:38:28.32ID:OlhnKizm
ekクロスEVの内装、軽自動車の割にはとは言われるが
割とべた褒めじゃ無いか!


・・・・ガソリンのekクロスと内装そんなにちげぇの?
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 18:46:23.69ID:Nmv/pSGp
ekxもデイズも元々悪いデザインじゃなかったのに
サクラが元から変わりすぎたので
こっちが変化のない凡庸だと思われちまってるのがかわいそうやね
あと今EVを買う人は新しいもの好きが多いはずなんで
変わらない事がメリットにはなりにくいよなー
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 19:32:35.07ID:GjJQoDC/
ekXEV予約しちゃった〜
7月頃に納車じゃ無いかなぁ、と言われた
もっとかかるかも知れんね。
サクラが爆売れだと生産ライン乗っ取られたりして
ガソekXのアクセやら買って遊ぶ準備しとこ。
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 20:59:11.75ID:yBaPd2Io
充電カードは ek X EVの方が多くの人の場合、得になるよね。
MiEV Power BOX も、ニチコンパワームーバーより現実的な価格だけど、
ek クロス EV で使えるのかな?
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/25(水) 21:10:27.82ID:GjJQoDC/
家に帰って、予約したのこれってカタログ見せたら
プレミアムインテリアパッケージじゃないと黒くてつまらん言われて
プレミアムパッケージに変更してもらた…
予約したのに価格変更入るとか、なんか申し訳ないの。

ガソekXみたいに二色の内装じゃなかったのね
勝手に黒ネイビーとかみたいのと思ってたは。
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/26(木) 11:39:18.59ID:bnWfT+da
>>76
上に何か積んだら著しく電費が悪化しそうだな・・・
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/26(木) 13:02:56.18ID:aG77nzKE
>>77
荷物による車重アップでの加速エネルギーアップは減速時かなり回収できるけど、空気抵抗は1Wも回収できないからね
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 18:28:59.99ID:7g2tHvRI
片道100kmを超える旅行は
ドライブそのものが旅行プランに入ってないと絶望しか無い
充電のために回り道をする行為を観光と捉えるか、無駄な時間と捉えるか
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 19:58:44.91ID:C9tFZz3H
>>81
それ本当だったら凄く残念・・・
待ちが月単位で増える。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 20:16:55.14ID:KxfeEcaL
>>84
香川なら大丈夫だろうし岩手なら無理だろう
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 22:02:29.04ID:IJ3aZfzx
>>86
事前に発注した三菱の販社は予定通り試乗車来てるっぽいから、もしかして日産SAKURAの試乗車を作らされてる疑惑
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 22:37:16.42ID:6Af/RvEB
CMのガソスタ行かなくていいからめちゃ楽!に草
しょっちゅうコンセント繋ぐ方がよっぽど面倒なんだけど
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 23:01:59.07ID:bR9CVSkd
月1給油と3日に1回充電どちらが面倒いかなんか一目瞭然だわな。たしかに金は安いが楽さがひっくり返る事なんてあり得ない
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 23:17:13.05ID:7g2tHvRI
>>92
3日に一回充電が必要なくらい距離乗る人が
月1給油で済むわけないだろw
ま算数の出来ない人が無理にEV買う必要はないわな
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 23:18:07.69ID:zg9VEPu6
ガソリンスタンドで添加剤やらオイルやらカス店員の相手するのが面倒くさい

近場のコスモがクソ高いから
仕事であそこに行った帰りに
JAで入れようとか考えるのが面倒くさい
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 00:43:48.84ID:xQcULJFI
ディスク入れるのがめんどくさい
レンタル屋行くのがめんどくさい
パソコン立ち上げるのめんどくさい
一度グータラ覚えると人間は戻れなくなる
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 00:52:52.60ID:HrNOxkYi
ロボット掃除機最高すぎて戻れない
二階用にも追加購入する始末

人はいくらでも怠惰になれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況