X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【日産】 軽 EV を待つスレ 充電4回目 【三菱】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/08(火) 22:49:07.81ID:XnNwqmFo
■ 現状 ■

2014/08/07 11:33
今年2月18日、三菱自が軽ベースのEV「i-MiEV」の後継車を提携先の日産自動車と共同で開発する方針を表明。
2ヵ月後の4月18日には日産も新型「EV軽」の開発に取組む方針を表明しました。


■ メーカー ■

日産

Hypermini (ハイパーミニ)
http://history.nissan.co.jp/HYPERMINI/

三菱

オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/

三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/

【日産】 軽 EV を待つスレ 充電1回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1440647607/
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電2回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632996141/
前スレ
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電3回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642241883/
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 01:56:24.61ID:/7E4oVz5
それ約10kgで1314Whってなってるやん
1.3KWhで軽EV走らせたら10kmぐらいは動くか?
家から最寄りのスーパーへ買い物行くのも無理だな
電欠とかの予備電池スロットとして一口付けとくのには良いかもね
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 02:10:07.43ID:BXuOQTnM
本当の軽だと衝突安全性能のハードル高くて車重重くてバッテリー辛い
まあ8個でも12個でも積めるから平気って作り方も有るが、
車の方は良くてもバッテリー交換ステーションで余り入れ替え個数増やすのは運用辛そう
8個セットで台車状になってるなど、まとめて交換する仕組みが欲しいかな
移動中交換考えなくても軽トラには個数可変範囲幅広くて便利になりそうで良いか
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 07:50:26.63ID:Zdi67XiB
わざわざ軽自動車の板にやってきてでもマウントを取りたいという、
世の中にはそういった承認欲求が強い面倒な人間がおりますw

なぜそういう人格形成に至ったのかw
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 08:16:19.57ID:ofdV8HFk
また真っ赤になって反応しちゃうからやめとけ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 08:26:15.71ID:Q4RgPLYO
20KWh くらいの電池を高速のサービスエリアでレンタルできて
150km先くらいのサービスエリアで返却できるような制度ができたら
EVで長距離の旅行もできるようになるね
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 08:28:58.42ID:IgIfRE3y
航続距離170kmってw
i-MiEVって160kmだったんだけどw
実際は満充電で125キロしか走れなかったよw
これは全く期待できない。全固体電池が出来るまでパスだわ
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 08:30:22.35ID:IgIfRE3y
お前ら電気自動車の実走行可能距離は公称値の8割くらいだぞ
170走れると思ってるやつは辞めたほうがいい
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 11:59:36.97ID:0q8dbIU1
軽EVで遠くへ出かけようってのが、
そもそもの想定範囲外なんだろう
近場の買い物や送り迎えとか、そういう
用途なんだよ。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 12:10:58.88ID:nMd8CYG7
価格と用途が釣り合っていない
軽EVを買うのはお金がない人っていう事をメーカーは分かっていないよね
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 12:51:40.99ID:X8fpylbq
アーリーアダプター層じゃないの?イノベーターはアイミーブか初期のアウトランダーPHEV買ってそうだし。
お金がない人はEVなんて発想はしない 中古の燃費良さげなクルマ買ってるわ 軽じゃなくても。ガソリン代が高いからって
見てる人も居ると思うけど計算してみたら年間10万ちょいくらいしかガソリン代に使ってないのがよく分かる
買い換えるのが無駄に思える筈だからやっぱりこのクルマは年収少な目(300万以下?)な人には向いてない
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 13:42:47.89ID:hvEWc7Wn
>>868
ここは軽EVのスレ
普通車のEVとは価格帯が全く違う 購入層も全然違う
乗り出し200万の軽EVなんか今どきの軽自動車とそんなに変わらない価格だろうに何をそんなに鼻息荒くしてるの?
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 16:35:10.91ID:e5P/zR71
価格の情報はあまり興味ないな。それよりどんな装備を採用してくるかのほうが気になる。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 17:55:20.52ID:Q55wLNI1
実質、片道50kmまでの所にしか行けない高いゴーカートでしょw
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 18:49:16.17ID:3s2npLol
発表が近いから必死なんやろ
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 19:17:00.49ID:sDVYsLWF
片道50kmより遠くに行かなきゃいけない用事がどんなことがあるか思いつかない
生活圏は10km以内だし、そこで買えないものが必要になるのは1〜2か月に1回くらいで
それでも30km内に売ってる店がある
それより遠くに行くのは半年に1回くらいかな
それは1台目のガソリン車で行くから問題ないし・・・
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 22:28:02.87ID:aEW23sNX
>>888
チャーター便の仕事をしているので東京から青森や熊本の天草まで行く事もある。あとはソロキャンプで秩父や山梨などに。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 23:02:39.33ID:zh+7rFli
>>888
軽がどうのこうのじゃなくて普段の行動半端が極端に狭く外出する理由が買い物のみってつまらない人生送ってるねって話じゃないの?
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 23:02:55.65ID:X8fpylbq
>>889
それもうテスラモデル3とかアイオニック5とか買えよ
それかプリウスにでもしたら?航続距離も燃費も荷物もある程度載るぞ
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 23:15:03.20ID:YijnVy5/
>>889
だったらEVなんて論外やろ
はじめからショッピングリストに乗らん

>>890
持ってる車は1台じゃないから
買い物と出かける車は別なんだけど?
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 00:34:13.38ID:QW2uYJDt
>>889
EV関係なく軽でそんな遠出するやついるんだな…。まぁその用途でEV買ったらただの情弱だわ。
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 00:59:12.66ID:NmGY3IrA
>>849 864
>>871-872 876 878
あれれ?ww
真っ赤なボンビーくん
あれほどディスってた単発レスに悔い改めちゃったよwww
昨日はバイトの脳内設定だったからきまりわるいのかwwww
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 01:07:43.02ID:xuPd+RsL
>>889
赤帽便やってるの?
ミニキャブミーブで長距離運送やる酔狂な人はさすがにいないでしょ。
つーか、エブリイやハイゼットでも青森や九州なんて行きたくないわ。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 01:19:33.20ID:8Jj0XosN
このスレって障害入ってそうな人が数人いつもいるよね
EVの話したいのに何と戦ってるんだろっていつも思う
ガイジ同士の喧嘩はVIPかどこかでやってくれないかな?
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 01:32:37.25ID:5k41/6do
>>878
デイズに乗ったことないだろ?
中国人にはデイズと中華50万evが同等に見えるらしいがご近所専用車の50万evと高い安全性能と高速走行も楽々こなすプロパイロット装備のデイズをベースにev化したサクラが同じレベルのわけがない
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 03:57:19.20ID:UcqVyQyl
まあEVって化石燃料を燃やしてCO2を増やす罪悪感から
少しだけ免れるために買うっていう意味もあるから
車体が多少割高なのはしかたないと割り切ってる
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:45.77ID:QAYjYj8M
いいからはやく出せよ!!!補助金間に合わなくなるだろうが!!!!!!!ケチケチしてないで補助金100万にしろよや?
注文してから補助金間に合いませんでしたとかになったら誰が責任取るんだよ。はやく出せ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 13:48:53.01ID:yiJi+uIc
ガチャコの軽転用はありだと思う
エネオスが交換所になるから凄く便利
ホンダとスズキに期待
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 14:05:53.25ID:iL0BDR7N
>>909
基本的にアウト
ひと昔前は間に合わなかった場合ディーラーが補償するケースもあったが補助金額が大きくなってきたので概ねなくなっている
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 14:26:42.57ID:KKN3ZDs9
>>907
そんなこと云うから真っ赤っ赤くんが興奮して乞食連呼はじめるんだろ
東京の自治体によっては計100万近い給付のところもあるから自分の住所で調べてみたら?
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 16:17:29.52ID:1iZK++80
三菱の方だけど下のブレードで補助金込みで180万台位。
エアコンはヒートポン式、バッテリーも冷媒冷却付き。
電動パーキングは全車標準でオートホールド付き。

シートヒーターはOP。
外観の違いはフォグランプとリアウイングのみ。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 16:24:45.19ID:4c8gEfF7
月末発表ならそのあと展示車を基幹ディーラーに配備して、もうGWは話題の的だね
早く見てみたいワクワク
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 17:05:54.52ID:rMACqEre
>>913
情報ありがと
三菱は2グレード展開だから上級グレードも補助金込み195万になるかもね
そしてサクラGも195万で並べてくるのかな
日産ディーラーで聞いたら値引きは0だって
マージンもガソリン車より低いからガチだってさ
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 17:07:22.04ID:6Qr3mmXG
なかなかええやん
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 18:26:52.01ID:GRlPZAVJ
シートヒーターがOPなのはこの車での長時間の運転を想定してないからだろうね
長時間バッテリーを節約しながら走るのならシートヒーターが必要だけど短時間ならエアコンをガンガン効かせてくれって事なんだろう
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 19:07:58.82ID:UVtQ8JOQ
シートヒーターは冬場10℃以下になる地域なら問答無用で付けるべき装備だが
南国なら必要ないし選べないならともかくopで装備可能なんだから標準装備より良心的といえる
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 19:22:33.33ID:gwMfZ1sU
ヒートポンプ式のエアコン体験した事ないけど、冬場にすぐ暖房使えるならシートヒーターいらないかもしれないね
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 19:58:04.90ID:QW2uYJDt
もう補助金もらう奴は乞食!とか論点ずらししてるで
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 20:32:55.88ID:0Tp8vZeR
>>468
300万の話はこれ?
上位グレードにオプション盛って乗り出し価格なら俺も近い金額行くと予想してるけどどうなんだろう...
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 21:11:59.58ID:QW2uYJDt
ところでヒートポンプ式って実際どうなの?
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 21:22:30.22ID:I1fN9an2
>>927
プリウスPHVがヒートポンプ式だったけど
冬も寒くないよ
カタログ航続距離70kmで冬に暖房かけて40kmぐらい
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 21:31:08.20ID:QW2uYJDt
>>929
なるほど。思ってるより冬でも走れそうだし良いね。
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 22:55:11.10ID:GcX33fAU
プリウスPHVは新開発のガスインジェクション機能付ヒートポンプエアコンを採用してるから-10℃まで対応している。
リーフは汎用のヒートポンプエアコンだが、室温がある程度上がるまではPTCヒーターも併用している。
リーフで外気温-2℃くらいのとき設定温度20℃にして起動したら数分でヒートポンプに切り換わってたな。
ヒートポンプ運転時でも温かさはじゅうぶんだった。
ただし-5℃以下になってもヒートポンプで温度維持できるかは不明。
新型軽EVにPTCヒーターも装備されてるかも不明。
リーフでの消費電力は気温にもよるがPTCヒーター稼働時は2-4kw、ヒートポンプ稼働時は0.3kw-1kwくらいだった。
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/07(木) 23:09:24.07ID:8m+c8bwD
>>926
そりゃ軽でも50万以上オプション足すのは簡単だが、この手の足車にそこまで盛る奴なんか車慣れてない奴以外いないだろ。
初心者はだまされてメンテセットやコーティングなんかをつかまされるが、最低限必要なフロアカーペットも通販で買えば半額以下だし、喫煙率減ったからバイザー付ける人も少なくなったから、実はつける物ほとんどないんだよな。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 02:42:48.07ID:qzjpvN9z
>>897
赤帽とかじゃなくてある企業の物流部門の委託業務です。車両持ち込みで黄色ナンバーのまま配達業務をしています。ちなみに車種はバモスホビオプロです。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 06:00:28.34ID:rO3f6wIY
ディスプレーオーディオやナビも
上級グレードなら標準装備かMOPでもせいぜい15万以内だろ
予算があっても買う物がない
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 08:21:42.36ID:/0J/FKgV
>>931
PRCヒーターってそんなに電力食うのか…たまにガソリン車にもついてるが12Vバッテリーでよくもってるな すごくね?
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 10:05:55.59ID:3v5nX8Yv
ナビ15万 バイザー.マット5万 コーティング10万 メンテナンスパック10万 ETC2.0 3万 諸費用10万
ワイのいつも買うオプションでケチりまくっても最低50万近くなるわ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 11:18:32.64ID:e5tW8h4O
>>915
三菱の方の上のグレードはディスプレーオーディオ付きで360度カメラ関係とマイパイロットがオプションだったかな。
で280万程度だった様な?
補助金込みで230万って所。

充電カードが三菱の方は時間単位だし、三菱ディーラーなら分当たり5円だから三菱の方を買う予定。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 11:32:58.25ID:jDbGQ9Kd
プロパイロット1.0の方だから廉価グレードでも標準装備だと思ってたけど上級グレードですらOPなのか...
価格抑える為に仕方ないと思うけどなんだかなぁ...
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 13:52:38.37ID:ePJ+Q/nZ
桜を買って日産充電カードで、三菱で充電すれば分11円って三菱営業が言ってたが
本当なんか?
ただ、おたくの急速充電器の出力は何kWですかって聞いたら、分からん言ってた三菱糞営業
だから当てにならんが(笑)
三菱の軽evは顔が無理!!!
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 14:16:10.90ID:ePJ+Q/nZ
日産充電は10分500円(おおまかなゲスト価格)な印象
今オーラG4に乗ってるから詳しくは知らん
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 15:15:58.55ID:xjK+Tebj
走ってる車がピカピカで
だから何?って感じ
600万円の車も買った事があるがコーティングなんてしていなかった
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 15:47:17.68ID:Jd9swd30
>>940
> 補助金込みで230万って所。

エントリーグレードが補助金込み180万台なら上下グレード価格差約50万円てこと?
カメラやマイパイロット入れた価格差なら定価比較で30万差てことかな
街乗りメインで高速乗らないならマイパイロットは必要ないけど
駐車場にカメラや接触警報のアラームは地味に便利なんだけど
ボディが小さな軽はなくても困らない装備
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 16:26:26.29ID:djWnBR0P
オプションも何も付けられない、マットすら社外品の格安ペラペラマット買うようなお金がない人は無理して背伸びしないでワゴンRでも乗ってればいいのにwwwwwwwwwwwww

どうせ1番安い貧乏グレードに何もつけず格安で買えたwwwwwwwって自慢しにくるんだろうなwwwwwwwww

マクドナルド行ってハンバーガー単品とコーヒーSで何時間も居座る人種だろうなwwwwwwwwww

経済はお金回してなんぼやでwwwwwwwwww
自分だけ1円でも得しようと一日中考えてる補助金乞食は西成の三角公園で炊き出しでも貰ってこればいいのにwwwwwwwww

まじウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/08(金) 16:40:58.98ID:e5tW8h4O
>>949
9インチのディスプレイオーディオ(地デジ付き)が付くし、シートヒーターやリアシート用足元エアコンダクトとかが付くからねえ。
外装はLEDフォグにリアウイング位。

エアコンは双方フルオートエアコンだし悩むよね。
ディーラーオプションで普通のEKに付いてる7インチや9インチナビも選べる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況