X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【日産】 軽 EV を待つスレ 充電4回目 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/08(火) 22:49:07.81ID:XnNwqmFo
■ 現状 ■

2014/08/07 11:33
今年2月18日、三菱自が軽ベースのEV「i-MiEV」の後継車を提携先の日産自動車と共同で開発する方針を表明。
2ヵ月後の4月18日には日産も新型「EV軽」の開発に取組む方針を表明しました。


■ メーカー ■

日産

Hypermini (ハイパーミニ)
http://history.nissan.co.jp/HYPERMINI/

三菱

オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/

三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/

【日産】 軽 EV を待つスレ 充電1回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1440647607/
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電2回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632996141/
前スレ
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電3回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642241883/
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 17:31:32.78ID:BtFE4pDh
サクラ

プリウスPHVのような3連LEDヘッドライト
レクサスISのような横一文字テールランプ
フィットのような2本スポークハンドル
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 18:30:11.43ID:RLYOgFrt
>>597
内装はどう?
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 18:37:23.83ID:BtFE4pDh
>>603
ノートみたいな一体型ナビになるらしい
軽だからインパネシフトだよ
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/26(土) 19:00:50.05ID:BtFE4pDh
なんかアーリーアダプターはこんなデザイン内装のクルマが欲しいんだろ!
みたいな押し付けあってサクラは好みじゃない

三菱のにするかな
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/27(日) 19:36:55.80ID:wBsuP0Cc
>>614
MiEV power BOX 14万9800円 のやつ。
キャンプ用とか非常用とかだとこれで大抵十分だと思うんだよね。
ニチコンにもあるのかな?
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/28(月) 17:00:16.35ID:2mCfSRGR
>>612>>616
失礼
v2hかと思いました
DC-AC変換インバーターですね
ニチコンにはないです
日産の方がコンパクトですが17万くらいなので三菱の方が若干安めだけどトヨタのAC1500WソケットOPが5万以下なのと比べてしまうと10万以上安くしないと買う気になれませんね
それに>>617氏の言う通り笑えるくらいでかいです
中古で5万以下なら買いかもしれません
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/28(月) 17:24:30.39ID:EzYH7C+G
ニチコンのパワームーバーってのあるけど
めちゃ高い
あれならガソリン4ストエンジンの発電機買うね
ガソリンも備蓄しとけばいいし
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 09:30:51.58ID:VSEoLMSx
さっさと価格だせよな
誰も買わない話題集めるだけのエントリーグレードが250万は確定しているとして、上級グレードはいくらになるんだろ?
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 11:28:23.70ID:a2uRNnO3
便乗値上げしたいのは分かるけど軽に乗る貧民層は安くなければ買わないと思うよ
エントリーグレードで何もつけずに乗り出し220.230万くらいでしょ?
上級グレードでオプション付けたら乗り出し300万越えくらい?
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 12:42:01.28ID:O6OALOzf
このスレ見てるとセカンドカーがほしい人もいるようだし
・電池容量7kWh
・普通充電のみ
・最高速度60km/h
・4人乗り
・価格120万円
みたいな車出せば売れるのかな?
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 13:13:47.17ID:UTvXAtxL
6月?遅っ

ガソリンのハイトワゴンターボ4駆で
マットバイザーナビ付けたら乗り出し300万の時代
軽は貧民層でも買えない時代や
軽EVはもはや貧民層がターゲットではない
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 15:55:44.20ID:Gaoa57G6
軽evはもうこの車でいいから、中国?製の幅の狭いミニカーはやめてほしい。
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 17:49:50.59ID:19aWmdTk
実質200万は魔法の言葉よな
これで実質200万以上するってギャグ期待してる
今の時代 嘘 を付くのが企業きとって一番致命傷になる

出来ない約束はしないに限る
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 20:48:27.75ID:yqWpm4bc
>>629
そんな鉄くず誰が買うんだよwwwww
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/29(火) 21:07:12.64ID:qd7T6mxL
>>639
リーフのモデルチェンジ前のやつ クルマとしてはダメだが家庭用蓄電池としては有用
庭が広いなら買う価値あり ニチコンとかのV2H付けなきゃだけどな
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 00:42:20.97ID:Y2i/1FHT
いい歳した男が軽自動車wwwwwwwwwwwwwww
はいはいセカンドカーセカンドカー

あれ??でも君その軽しか持ってないよね?wwwwwwwwwww
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 07:30:03.18ID:j8mQN/vs
>>645
まぁ軽で充電よなぁ 見栄張ってお高いクルマ買うのも良いと思うけど移動だけなら軽でも良いし
何より家族居るなら他にもお金かかるからな 特に子供には。独身はいいよね 色んなもんにお金使えるからさ
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 07:52:02.99ID:2S74uSV0
軽でもバイクよりはるかに安全だから通勤に丁度いい
むしろ衝突安全だの何だの煩い時代にバイクが合法なのが理解できない
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 08:08:30.53ID:kUITHXnt
わたし女の子
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 11:36:27.46ID:nk5BtUtS
もう車やブランド物でマウントとるような時代じゃないよ。
考え方が古い。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 13:48:15.08ID:Y2i/1FHT
1000万の高級外車ならまだしも500万のミニバンでマウントとってるつもりは無かったんだけどwwwww
低所得の軽乗りにはミニバンですらマウントに見えるんだwwwww

貧乏の言い訳が  考え方が古い  まじかよwwwwww
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 13:53:57.65ID:b6a1FApc
500万のミニバンwwwww
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 17:13:03.42ID:Y2i/1FHT
購入してない軽自動車600万で謎のマウントwwwwwwww

ランボルギーニ ヴェネーノ ロードスターは4億4000万するんだぞwwwwwwww

で?wwwwwって話じゃんwwwwwクソワロタwwwwwww
0660名無し
垢版 |
2022/03/30(水) 17:43:52.89ID:RXnefvGl
NG NAME: 阻止押さえられちゃいました
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/30(水) 22:50:59.69ID:b6a1FApc
>>657
おまえが買えるようになって、出直してこいwwww
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 00:58:42.00ID:oDBkJZCI
頭がおかしいやつのことは放置して、そろそろ具体的に購入するグレードを検討したいんだけど
ekクロスの M/G/T に相当するグレードが発売される前提で M じゃ耐えられない装備って何かある?
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 12:27:41.72ID:3vb9NUCs
MGTの違いって、ターボとかフルオートエアコンとか、ホイールとか、バンパーとかだよね。

ガソリン車ならともかくEVだと基本フルオートエアコンじゃないのかな?
ターボなんて関係ないけど、グレードでモーターの出力が違うのだろうか?
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 13:07:25.36ID:oDBkJZCI
>>666
えっ フルオートエアコンになるの?
フルオートエアコンって一番要らない仕様なんだけど
いつもAUTOは切って風量と温度は自分で調整するから
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 14:43:44.27ID:i3/gK2xp
デブの暑がりはこんな狭い軽じゃなくて普通車のれよ
冷房MAXでデブが乗ったらまともに走らないだろう
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 14:47:27.53ID:jIeYJN0a
2ndだからエントリークラスで良いって人いそうだけどなぁ
むしろ1stで軽EVとかチャレンジャーだなーとおもう
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 14:57:56.98ID:rnQD5Cpn
日本の電動化は軽evとHVレンタカーの組み合わせが一番だと思ってる
何せアリア1台の電池で軽evとノートをそれぞれ3台作れるから

日本は電池生産量が不足してるから速やかな電動化及び排出量削減の為には長距離走行はHVで妥協して日常走行をEV化すべき
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 17:43:36.64ID:4cSh48oK
>>666
evのパワーはぼぼバッテリー容量で決まるので新型軽evの場合はパワー差はない。
現行evはトランスアクスルとモーターとインバーターを一体化設計することが主流で、この駆動ユニットを外注するこケースも多く、モーターだけグレード分けする概念はない。
リーフはエントリーグレードだけヒーター暖房にしてコストダウンしているが、新型軽evは全車ヒートポンプにしてるとのことなのでその心配はない。
操作パネルにマニュアルを採用するかどうかは不明。
おそらく、動力性能は共通だがリーフのGとXのように装備差でグレード分けするのだろう。



> MGTの違いって、ターボとかフルオートエアコンとか、ホイールとか、バンパーとかだよね。
>
> ガソリン車ならともかくEVだと基本フルオートエアコンじゃないのかな?
> ターボなんて関係ないけど、グレードでモーターの出力が違うのだろうか?
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 18:14:36.59ID:VtEYY3Gs
エントリーグレードのイメージって

ウレタンステアリング
マニュアルエアコン
安っぽいシート
安っぽいインテリア
鉄ちんホイールにホイールキャップ
フォグなし
吸音材ケチって騒音大

他にもある?
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 19:34:25.61ID:mbMHFl45
最低グレードはソフト制限かけて馬力とトルクを30%くらい落とす
バッテリーも3割位抜き発泡スチロール詰める

このように上級グレードと差別化し300万円スタート
客を舐めてる日産ならやれるだろ
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/01(金) 00:41:17.81ID:QkIjkZ3i
>>673
>>674

>吸音材ケチって騒音大
ってあるの?

>ハロゲンランプ
eKクロスはグレードによる違いなさそうだけど

他は特に気になる差はないな
人生でフォグランプが必要な状況になった記憶がない
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/01(金) 01:41:47.99ID:Mk2HMbsq
シートはともかくわざわざエントリーグレード用に
部材起こすかね。普通はなるべく共通化するだろ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/01(金) 09:52:50.89ID:8gqIkxYw
なんでもかんでも共通化なんかしてたらどこで上位グレードと差だすんだよ  オートエアコンくらいはエントリーグレードでも付きそうな気はするが
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 00:24:06.64ID:NuBfifdm
クルマが 「ステータス」 だった時代の名残でどうでも良いもので差別化させて
メーカーが頭悪い消費者から金をせびろうとし過ぎなんだよ
もっと道具に徹する車種・グレードも出してほしい
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 00:29:06.75ID:d7cHjsC+
>>682
一行目と最後の行矛盾してねーか?
道具に徹するために出来るだけ削った安価グレード用意してるんだろ?
それを差別化と捉えて文句言ってるだけじゃん
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 06:57:19.35ID:g8Una4lj
>>681
カーエアコンなんて、オートとマニュアルで
部品レベルではもうほとんどコスト差ないし
下手したらマニュアルの方が数がでないから
かえって高くつきかねないのだが、グレードの
差別化のために設定してるようなもん
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 07:58:10.18ID:YYj8YUpt
金ない奴はアルトの新車すら買えなくてボロい軽中古乗ってる
ワイパーブレードが赤錆びてるのを平然と乗っててびっくりする
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 08:17:23.42ID:tLiY68so
EVだと排気量関係なくなるし軽は圧倒的に有利なので
各メーカー早く軽のEV車を出せばいいのにね
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 09:58:25.54ID:946mcC2I
>>684
そのアルトが電動化に伴い廃止になるんだよ
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 12:04:13.87ID:W/wH50U+
インホイールモーターって現行の車であるの?
エリーカは試作車だからな
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 16:25:20.25ID:yB77u1RE
カタログで180ならメーター上の走行可能距離150km位かな実用的な走行距離は120km程度だろ
バッテリー2倍のリーフもカタログで330kmなのに新車時288kmだったから
実際走らせると240kmで警告がでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況