X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【日産】 軽 EV を待つスレ 充電4回目 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/08(火) 22:49:07.81ID:XnNwqmFo
■ 現状 ■

2014/08/07 11:33
今年2月18日、三菱自が軽ベースのEV「i-MiEV」の後継車を提携先の日産自動車と共同で開発する方針を表明。
2ヵ月後の4月18日には日産も新型「EV軽」の開発に取組む方針を表明しました。


■ メーカー ■

日産

Hypermini (ハイパーミニ)
http://history.nissan.co.jp/HYPERMINI/

三菱

オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/

三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/

【日産】 軽 EV を待つスレ 充電1回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1440647607/
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電2回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632996141/
前スレ
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電3回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642241883/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 10:26:21.37ID:sXI9rFeH
>>1
おつ
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 14:43:39.54ID:70nbVYPu
西日本三菱のブログに5月下旬発表予定って書いてある。
問い合わせ対応はできるみたいだから、店舗によっては情報貰えるんかね。
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 14:51:39.22ID:UrtWicNw
今日なんか発表されるとか言ってなかった?
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 19:07:44.94ID:7dqk+hyv
さすがに発売前に評論家やメディア相手の試乗会はやるよな?
あと早く内部構造についての解説よろ
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 21:05:24.93ID:12W++B5G
結局俺含めてここにいる奴って誰一人も買わないってオチだろ?
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 21:15:22.38ID:5cCrxFiZ
まぁ確かに情報遅すぎて他社のが出るまで待ってもいいかなって気持ちになってきてるわ
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 21:45:27.34ID:A5ijnU2W
サクラがサツキになってもいいから早く欲しいぞ
脱落者大歓迎
しかしこの資源高で日産も価格決定悩ましいだろう
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 22:13:09.99ID:UrtWicNw
普及させるチャンスなのに一時の原油高に合わせた価格設定するとかど素人みたいな事しないだろう
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 22:17:43.60ID:TMLzL2fi
3/9 サクラ だからとか


うちの近くのディーラーは、3月に説明会を受けに行くと言っていた(日産)
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/09(水) 23:38:01.09ID:1fnJPPhW
>>11
うん。買わない。てか買えない。
充電インフラが整ってもないのに、日産も三菱もそれを思って少し待ってるんじゃないかと思う。
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 01:34:29.45ID:r/czVL6M
そうだよなぁ? なんで外で充電しようとするんだろう?
電気だぜ!自分ん家でできるやん。
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 01:56:27.52ID:twpxp5jj
ちょっと県外へ外出片道100キロが新車フル充電条件MAXで170キロしか走れないから外で充電する事も考えるだろう

しかもEVってバッテリー保護の為100パー充電はやめておいた方がいいし80パーで止めておくのが普通なんでしょ?
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 03:06:39.27ID:PJYwl75S
>>11
まぁサクラは買わんな
欲しいのはエブリイ的な軽バン4WDモデルでカタログ上で200km走れるもの
そんなのが出るまで待つよ
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 03:13:02.04ID:PJYwl75S
普段は10数キロしか乗らんけど月1ぐらいは通院とかで県内だけど150キロオーバー走るから充電インフラ整備とデフォの走行距離はやっぱもう1段階良くなって欲しい
それだけの為に普通車買うのもアホらしいしなぁ
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 06:28:15.17ID:pKo7pBny
ほんと150kmなら途中1回充電だな。でも急速そこら中にあるけどね。
gogoEVとかEVsmartとか見た事無いの?
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 06:43:20.86ID:uh/+qi3q
>>25
i-MiEV乗ってたけど充電スポットの半分くらいの20kw級急速充電は30分でせいぜい60キロ分くらいしか入らんよ
ガソリンで言ったら1000円分給油するみたいな感じ
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 06:54:58.40ID:pKo7pBny
i-MiEVの16kwhバッテリーは20kw級以上の急速充電使っても充電速度は早くできないな。
家で満充電。エコ走行すれば120qは走る。60q分外で充電すれば180qは走れる十分な距離じゃないか。
軽でどこ行くんだよ?たまの遠出なら多少の面倒は慈しみなさい愛でなさい。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 07:09:51.52ID:pKo7pBny
新型軽EVはアウトランダーとバッテリー共通らしい
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/usp/charge.html
急速は約38分で80%充電と書いてあるから、30分なら63%
20kwhの63%は単純計算で12.6kwh、30分でこれだけ充電できる。
家で20kwh、途中急速30分1回で12.6kwh充電できるなら合計約33kwh
十分だ。軽でどこまで走るんだよと言いたい。
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 08:45:37.67ID:pKo7pBny
アウトランダーとバッテリーは共通らしいからバッテリー水冷が省略されてなければ
充電面倒だけど連続走行して遠出は出来るだろうね。
ただ充電待機時間無駄だし辛い先客が居ると待ち時間もさらにうわのせ。
あまりにも遠出にこだわるならアルトでも買った方が良いよ。
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 08:52:53.43ID:xDUuu/1n
>>3
トヨタのようにリース販売のみか聞いてるのなら通常販売もあるよ。
昨日、納車第一号のセレモニーがあったようだ。
それよりも理解できんのは、発売前のbzやioniqすらメディア向け試乗会やってるのにアリアはまったくやらんことだな。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 10:13:45.37ID:hE+2/maT
>>30
だから問題は充電インフラなんだって言ってんだろ馬鹿野郎
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 14:03:31.65ID:Rfr/cDZY
ミニキャブMiEVを中古で買おうかと思ってたんだけど中古車価格高過ぎる
あれ買うくらいなら新車買ったほうが良い
でもミニキャブMiEVの新車は秋にならないと変えないんだよね?
荷室には不満はあるけど 5月に発表というEKクロスベースのヤツにしようかな
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 14:19:28.90ID:DKc3mE9P
>>35
そうやって立ちション感覚で充電してるから資源が底をついてしまうんだ。
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 14:19:31.08ID:twpxp5jj
まぁ結局価格が全てよな

スペックが低くても価格が安いなら売れるしスペック低いわ価格は高いはじゃ見向きもされない
補助金込みの200万スタートの話も誰も買わない1番下の廉価グレードの話だったら市場はしらけるし
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 15:14:56.61ID:Xfdy2im+
>>39
アイミーブもミニキャブミーブも2020頃までは中古安かった
容量保証で電池交換した車体も安かった電池交換車なのに50万以下普通にあったぞ
今は卒FITのV2H蓄電池として注目が集まってしまったので値上がり中もう下がらないと思う
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 16:21:50.96ID:pnH+REng
>>42
てめえの指図は受けねえ!
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 16:24:16.53ID:Rfr/cDZY
家族で3台めのクルマだから距離は100キロも走れば充分
遠出は別のガソリン車で行くから問題ない
いっぱい荷物が乗るとか、四駆で山道でも大丈夫とか何か特徴があれば
もっと良いんだけど
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 16:47:03.98ID:tEu8yqcr
>>38
アリアコンセプトが発表されたのが2019年秋
そこから基本的にデザインも変わってないから、正直アリアは見飽きた感がある

2年半の間露出し続けてた訳で、今更新型車とは感じられないんだよね
他の車ならそろそろマイチェンの話になるタイミングなわけで
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 17:50:05.15ID:5c1WgQ1t
せっかくのBEVなら斬新なデザインの出してほしい
ICEに比べて自由も効くでしょうに
サクラもパッとしなさそう
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 20:06:05.12ID:X3mUducj
でもクルマのデザインて代わり映えしないよな
子供の頃に想像した未来のクルマだと、今頃もっと変わったデザインのものが走ってると思ったもんだ
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/10(木) 20:56:56.77ID:j+/jKiOx
35
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 07:26:24.28ID:rut4t2B0
>>57
>ホンダも出すんよな?ダイハツやスズキも出すんやろか?
どこも最初は、軽商用EVで2024年から
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 09:30:28.78ID:/ZXEcRc/
電池選択制にして完全受注生産にしろ
全メーカー
ある程度の需要は見込めるからある程度は予め生産しとけばいいし。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 09:36:27.77ID:Tu1YHmxg
最近の縦にひょろ長い奇形グルマ(ミニカーev)はスバル360以前の使えない軽自動車の再来を思わせる。つまり現代のスバル360もしくはマツダR360とも言えよう日三軽evの台頭であっさり消えそう。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 13:49:05.02ID:Arrt+j+V
資源高騰で値段設定迷ってんだろうな早く発表してくれよ
サクラのガワの方が普通っぽいみたいだけど三菱は本当にクロスで出すのかな
EKワゴンとEKクロスどちらか選べるならワゴンがいいんだが
サクラだとZESP3?だろうからいやだ
三菱の充電カードが安い
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 15:46:27.15ID:XSiA/1IP
>>67
ホンダも25年に軽自動車は商用車からって社長が言ってたNバンかな
バッテリーが小さいから近場の配送用にかんがえてるんだろうな
軽乗用車なら当面日産、三菱しか選択肢無し
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 18:11:34.52ID:dUZndFgw
>>75
充電設備がない。
自室からコード引っ張ってきてやってもブレーカーが落ちる。深夜電力でもダメ。新たに設置するにしても大家の許可がいる。
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 19:28:26.52ID:/ZXEcRc/
いやでつ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 20:06:33.41ID:qQPTEM1H
自宅充電出来ない人間が買う乗り物じゃないでしょ
たぶん寺の店員もe-power勧めてくる
大家云々は複数人でWecharge辺りと頼み込むかイギリスみたいに法制化待ちだな
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 21:13:59.37ID:0j3cN/3x
>>56
「クルマのデザインて代わり映えしない」? それにはちゃんと理由が有るんだよ。
「実用性をそこねない範囲では、そんな突拍子も無いデザインにはできない」からさ。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 21:14:29.38ID:/ZXEcRc/
EVの4WDとかあるの?
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 22:39:46.16ID:84pegASW
普通のと尖ったのというか変わったのと、いろいろ選択肢があればいいね
海外の小型モビリティは結構おもしろいデザインあるんだよね
ソニーホンダがどんなBEVを出すか注目してる
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 23:37:17.87ID:UJMqqoQl
>>90
多分つかない。
EVは集合住宅で運用は高くつくからやめるが吉。
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/11(金) 23:57:01.21ID:UPl7obRC
まあ真の金持ちならバッテリークーラーだとかバッテリー容量なんか気にしないでセカンドカー用途で足代わりに乗るか奥さんの買い物車として買ってあげるよな
間違ってもこの車で遠出しようとか一台で賄おうなんて露ほども思わないだろう
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/12(土) 00:49:15.33ID:Rjb6Cp0D
べつに金持ちちゃうでwwwそもそも買わないしwww
ハリアーHV買ったばかりだけど軽EVの仕様はどんな感じなんか調べにきただけやで   自動車の進化に興味あるだけや
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/12(土) 01:28:38.92ID:lb1EOvaO
ゴミ電池はいらんからな
選択制採用しろ全メーカーww
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/12(土) 03:53:42.70ID:ZXtHuK1e
家で充電できないアホまで買ってそいつ等が充電スポット使いまくる
たまの遠出で充電しようとしてもそいつ等のせいであちこち充電待ち大量発生
やっぱ自宅充電出来ない奴は補助金無しにしたれ
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/12(土) 07:00:24.49ID:Pzmlz8pr
充電時間で価格決めてるようじゃなあ。
日産が率先して法改正働きかけなきゃいけなかったのにZESP3に勝手に変えてユーザーへ何の説明も無し。
既存のユーザーへのインセンティブもなし、これじゃ離れますわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況