X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【日産】 軽 EV を待つスレ 充電4回目 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/08(火) 22:49:07.81ID:XnNwqmFo
■ 現状 ■

2014/08/07 11:33
今年2月18日、三菱自が軽ベースのEV「i-MiEV」の後継車を提携先の日産自動車と共同で開発する方針を表明。
2ヵ月後の4月18日には日産も新型「EV軽」の開発に取組む方針を表明しました。


■ メーカー ■

日産

Hypermini (ハイパーミニ)
http://history.nissan.co.jp/HYPERMINI/

三菱

オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/

三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/

【日産】 軽 EV を待つスレ 充電1回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1440647607/
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電2回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632996141/
前スレ
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電3回目 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642241883/
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 15:23:05.72ID:rL/WNvRn
>>131
ekクロスがベースなのに廉価版のekワゴンと比べてるからポンコツ脳扱いなんだろ
クロスとワゴンが同等だと思ってる時点で素人丸出し
まさに好きなように比較する頭が悪い奴
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 15:34:43.64ID:HRFSOFWq
クロスTの160万円にダウングレード分の14万円を差し引くと146万円。
EVクロスが195万円とすると差額は49万円。
免税分も入れれば45万円だがEVは値引きが厳しいだろうから実質的には50万円高ということになる。
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 15:47:30.98ID:Cql7TEpx
>>167
電力不足で充電インフラが整わないのに電動車推奨してガソリンの単価を上げてみたりしてガソリン車を排除しようとするのが不満なのである。電動車はあっていい。でもガソリン車は(もちろんディーゼルも)無くすべきでない。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 15:48:56.56ID:aKLBh6w/
日産デイズじゃ分けられてないのになんで三菱は分けてあんの?三菱全く興味ないから全然知らなかったわすまんな

でも揚げ足とって勝ち誇ってる所悪いけどMで146万3000円じゃんww結局250万スタートの差は100万あるわけですしおすし

1番キモイのがID変えて別人装っている所なwwwずっとスレに張り付いている卒FIT君でしょ君wwwwwwwwwwww
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 16:05:38.38ID:ia5qRlnV
最近ガソリンスタンド減ってきていて
うちの市は充電スポットがガソリンスタンドの数を逆転した
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 16:27:36.66ID:xE18BoI0
>>173
素人だからわからんのも仕方ないがデイズでもハイウェイスターとタイプ分けされている。
>>171の例は補助金織り込み済みなのが一目瞭然だが数字に弱いの?
5chも初心者のようだがID連投やw連打する奴はメンヘラか低知能者扱いされるから気をつけろよw
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 16:34:20.65ID:aKLBh6w/
めんどいから>>つけなかっただけで
>>170向けに言っただけだよ 補助金の話なんか最初からしてない


5ch玄人さんはマジ怖いっすなあwwwネット番長っすかwww
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 16:51:39.92ID:MLZkEVoC
iMiEVに燃費マネージャー付けて電費をモニターしてたが15℃以上エアコンオフの平坦下道走行で10km/kWh以上は余裕だった。
25℃以上50km/h前後で走ると14km/kWhくらい伸びた。
さすがに冬場は0℃前後で9km/kWh台まで落ちるが
重量増を考慮しても7km/kWhてことはないだろう。
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 17:18:11.29ID:mj5c71AT
>>177
初心者だからイキってるんだろうが少し力抜け。

> >>170向けに言っただけだよ 補助金の話なんか最初からしてない
> 何度も言うが 定価 が 高すぎって言ってんだよ 

そこが問題なんだよ。
我々は補助金マストの話をしている。
おまえさんは方法によっては実質0円で手に入るiPhoneなのに定価が高すぎると泣き喚いているようなもんだろ。
それともディーラーで「僕はハイエナのようにたかることはしないので補助金も値引きもいりません」と言って買えるのかい?
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 17:40:23.09ID:aKLBh6w/
乞食はいつまでも粘着してきてきもいなぁ

とりあえずIDコロコロ替えてまで別人装って何がしたいの君
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 17:50:42.95ID:aKLBh6w/
とりあえず俺がぼったくりだなって言っただけなのに
気にくわないならスルーしろよ自称5ch玄人さんよ
いちいち気に食わない意見に噛みついて何が楽しいの?

5ch玄人語るならまずはスルースキル身につけような^_^
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 18:30:38.22ID:gH9Zac/l
とりあえず5ch玄人レッテル貼りしたのはおまえさんだから自称とは云わんよな
そちらの意見か気にくわんのではなく錯誤してるから訂正しただけな
5chは情報交換の場でもあるから読む人達に対しファクトチェックしてやらにゃならんだろ
気にくわないならスルーしろよ自称定価がボッタクリさんよ
いちいち気に食わない意見に噛みついて何が楽しいの?
5ch続けるならまずはスルースキル身につけようなw
それからw連打の癖を修正したのは偉いがID連投に憑かれてるのは痛いな
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 18:37:50.06ID:ok3SCntI
ガソリン車)
燃費17q/L、ガソリン代160円/Lと仮定→10万キロ走ると 100万円

軽EV車)
自宅充電を想定、普通契約単価25円/kwh、電費7km/kWh、充電で15%ロスがあると仮定→10万キロ走ると 41万円

※将来予測
化石燃料は高止まり 脱炭素の流れからも大幅に下がる見込みが薄い
ガソリン車の下取りは将来下がっていくと思われる
深夜電力や、固定買取制度が終わった太陽光発電を利用すれば、EVの走行コストはもっと圧縮できる
量産効果でEVの価格は今後もっと求めやすくなると思われる

>>178
ガソリンに甘く軽EVに厳しくした値だから
それで軽EVの走行コストはガソリン比で半分、実際は2/5か1/3くらいかもね
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 18:42:24.79ID:ok3SCntI
コスパマンはこの走行コストが羨ましくて羨ましくてたまらないが
なんでもかんでも思い通りにならないので
車体価格が高い
走行距離が短い
バッテリ劣化なんて許さん
文句ばっかり

終いにはスルー耐性ないとか言い放ちマウント
ケチ、馬鹿、威張りん坊
最悪ですわ
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 19:42:10.45ID:aKLBh6w/
素人の妄想の仮定書いていつまで論破してる気になってんの?
しまいには誰でも想像つくのに 将来予測 とか書いたりしてギャグかよwwwwおつむ逝ってるっしょwwww
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 19:52:02.68ID:aKLBh6w/
トータルコスト考えるなら1番肝心なバッテリー交換費用を計算にいれようね   都合の悪い事実は見えない人ですか?
俺は買わないし君みたいな養分は買えばいいじゃん

EVが普及する為には計算のできない君たちみたいな養分が必要なのさ  大歓迎だよ^_^
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 19:56:11.47ID:gqnqsx4z
やけにスレが伸びてると思ったら、キチガイが一人いるせいかよ。。新情報でも出たのかと思ったのに
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 20:12:35.13ID:3+u31qX+
5chあるある

真っ赤なIDで大量に草生やしてる椰子ほど知能が低い法則
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 20:24:32.58ID:aKLBh6w/
ID変えまくってマジでバレてないと思ってるの草
5ch素人さんかしら?

反論あるなら前のIDで書き込みしてこいよ^_^ もう戻せないよなwwwwだっさwwww
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 20:39:59.34ID:/3FO0oIw
ev情弱くんは現行evはバッテリー交換費用が必須だとか妄想してるわけか
旧型リーフ時代の情報しか知らんからみんなとも話がかみ合わないんだな
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 20:44:51.79ID:hNiDDZO0
ID真っ赤にしてると5ch玄人に見られるとかんちがいしてる馬シカが一匹いるな
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 20:45:10.63ID:aKLBh6w/
リーフ時代からどれだけバッテリーの性能が上がったかソースくれよ。
バッテリー性能上がったのにメーカー保証が8年のまま固定なのはどうして?ちなみに8年16万キロは日産だけじゃなくて他のメーカーも同じな?
  
旧リーフに固着してんのはお前の方だよ^_^
そんなんどうでもいいから逃げ回ってないで前のIDで書きこんでこいよwwwwww
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 20:45:37.26ID:gqnqsx4z
そうだな、現行リーフが何万キロ走ってるやつがどれくらい劣化してバッテリー交換してるのかの情報を教えて欲しい。妄想はいいから。
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 21:02:27.17ID:aKLBh6w/
みんな素人でええんやで!
他人を素人呼びする5ch玄人の奴がキモいだけだし

5chなんか通ぶってもダサいだけなのにwww
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 23:32:11.52ID:6EqEeUUP
>>204
おまえは一人だけと闘ってると思い込みたいようだが
少なくとも>>198氏と>>207氏が申告してくれたぞ
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 23:44:49.04ID:jj8Z3h+h
>>211
ブブーーッ
大はずれー
かすりもしないw
さすがID真っ赤な馬シカくんの読みはちがうよねー
一晩あたま冷やして出直してこい
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/14(月) 23:45:05.67ID:aKLBh6w/
EV玄人さんなら初期リーフから大幅性能改善されたバッテリーのデータお持ちっすよね?さっさとソースくださいな

ずっと待ってるんですけど
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 00:50:02.97ID:aS8DREbl
旧型の10万キロリーフと、新型の10万キロリーフが、全く同じ劣化をしてるって言ってるの?どこのデータ?素人なもんで別に煽りじゃなく知りたいんだけど
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 00:52:13.56ID:aS8DREbl
比較して良くなってるって話は良く聞くけど、変わらないって見たことないので教えてほしい。購入にあたり参考にしたいから。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 01:06:50.34ID:Pn+OwZ7Z
どこに同じって書いてあるんだよ
IDコロコロ君はバッテリー交換なんて必要ないって言い切ってるからさぞ素晴らしいバッテリーの性能のがアップしたんだと思ってソースあるなら教えてくれって言ってんのよ

そもそも大幅に性能アップしたなら8年16万キロのメーカー保証も数値が上がるハズだけどずっと変わらないんだよね それは保証するとメーカーが損をするから出来ない 
別に他のメーカーも似たような数値だから仕方ないのだろう

素人の妄想(自称EVには詳しい)笑と販売メーカーの補償期間とどっちが信頼できるの?
バッテリー容量が劣化して7割以下になっても意地になって交換せずストレス溜めながら乗るなら話は変わるけどそんな貧乏くさい事したくないしな

iPhoneとかでもいるだろ未だに6sとか何年前のだよっていう機種使っててバッテリーは死にかけなのに交換しない貧乏くさい奴www
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 01:22:20.33ID:Pn+OwZ7Z
今どきの軽自動車は15万キロのれる。同じ距離EVで乗ってみ?どうあがいてもバッテリー交換しないとそこまで乗れないし。バッテリーだけじゃなくて電子制御の塊だから他の部品も壊れるかもしれない。assy交換になるしガソリン車と比べてびっくりするような値段かもしれない

いちばんウケるのが書きこむ為にわざわざ毎回ルーターリセットしたり配線抜いたりしてシコシコ自演してるの想像すると胸が張り裂けそうになるわwwwwwwwww ダサすぎやろwwwwww
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 02:50:52.84ID:+7fxDIV2
固定買い取り終わった太陽光で無料で充電というのは幻想だ
うちの3.6KW太陽光発電が秋に卒FIT
先月パワコン壊れて無料で新品交換されたからまだしばらくは動くだろうと思う
EV買って活用と思っていろいろ調べたけど今の状態だとうん十万円払ってV2H導入しないと使えんようだから困る
補助金も終わりの方向みたいだし何も設置せず数円になっても余剰分は売ってEVは深夜電力(うちは13円台)で充電した方が結果安く済みそう
そもそも日中EVで出かけてたら充電できんし
太陽光から家で消費して余った分だけEV充電できるような機器が安く出ればいいんだけどなぁ
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 05:41:55.75ID:aS8DREbl
バッテリーの性能が上がれば補償期間が上がるって宗教のように唱えてるけど、性能が上がればどんな補償のある家電も期間伸びてるの?初代プリウスのバッテリーって確か永久補償だったけど、今のプリウスは永久じゃないから初代より性能が悪いってこと?
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 05:50:15.03ID:aS8DREbl
長すぎて全部読んで無いけど、8年16万キロ以上乗るとバッテリー交換しなきゃいけないの?軽でそれくらい乗ったら買い替え次期だと思うけど、現行リーフはそれ以上乗った人がどれくらいの台数バッテリー交換してるの?たくさんいるから主張してるんでしょ?
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 06:08:11.35ID:TwgmI8N6
10年10万キロ乗って、次の下取り10万でいいやという気持ちで買えばいいよ
元をとるとか考える人はまだ買わないほうがいい
他の人より早くEVを気軽に試せるのがメリットと思えないと
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 07:42:49.21ID:Y9jq00eh
コスパマンは軽EVが羨ましくて羨ましくてたまらないが
車体価格が高い
走行距離が短い
バッテリ劣化なんて許さん
だの文句ばっかり
承認欲求チョモランマ

温かい目で皆でかまってあげるよ
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 08:16:04.35ID:Y9jq00eh
コスパマンは、ぼくの基準があってそれと相対的に高い低い長い短いとか語ってるだろう?
コスパマンのぼくの基準はぼくの理想基準でしかない
メーカーは量産して収益の出る基準でしか作れないではないか?
車に限らず何でもそうだ
ぼくの基準は「事実」ではない
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 09:12:28.66ID:Pn+OwZ7Z
バッテリー劣化なんか許さん  じゃなくてバッテリー劣化したら交換するのが普通って言ってるだけ  お前のおつむは一体どんな構造してるんだ?  バッテリーは劣化する物
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 09:16:22.94ID:Pn+OwZ7Z
現行リーフ現行リーフずっと言ってるが現行リーフはもう8年もたってるのかよwwww まだ4.5年だろ それで交換しなきゃならないならリコールレベルだろwww

っていうかお前本当に現行リーフ好きだなwww現行リーフ買った方が幸せになるんじゃねーのwww
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 09:19:23.66ID:Y9jq00eh
ぼくの普通、ぼくの基準、ぼくの常識 「バッテリー劣化したら交換するのが普通」

スマホのバッテリーも劣化したら無料で交換してくれるのか?へー
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 09:21:25.39ID:Pn+OwZ7Z
だから無料じゃなくて金がかかるからそれも計算してトータルコスト出せって言ってんだよ

お前マジで頭沸いてないか?
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 09:30:11.15ID:Pn+OwZ7Z
ぼくのさいつよの軽EVはバッテリーなんか劣化しないんだ

ぼくのさいつよの軽EVはバッテリーなんか劣化しないんだ

ぼくのさいつよの軽EVはバッテリーなんか劣化しないんだ

ぼくのさいつよの軽EVはバッテリーなんか劣化しないんだ

ぼくのさいつよの軽EVはバッテリーなんか劣化しないんだ


頭大丈夫っすかwww
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 09:46:42.52ID:9A7EOk+s
いや、バッテリー交換は想定してトータルコストに入ってますか?って聞いているんだけど劣化しないなんて書いてないよ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 10:04:54.04ID:Y9jq00eh
ぼくの普通、ぼくの基準、ぼくの常識 「バッテリー交換もトータルコストで考えろ」

今のEVは10年使ってっも最悪2/3くらい容量残る想定だろうし基本無交換という考えだ
容量劣化のメーカー保障だってある
10年超えたらバッテリー以外の装備や機能が時代遅れになって普通は買い替えるのだ
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 10:38:39.46ID:Pn+OwZ7Z
容量3分2切ってまでストレス溜めながら我慢して乗るとかお前修行僧かよwww

想定だろうしとか素人の妄想はいいからソースだせよ
お前がフルボッキしながらワクワクしてるのは 軽EV なんだよ

金持ちがコロコロ乗り換える高級車のEVとは訳が違うってのをまずは理解しような
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 10:54:01.56ID:jQbWsVok
次期軽EVの電池容量保証がどんなもんかが判らんとね。
例えば10年15万km70%保証であって、
みんなが保証対象車になって電池無料交換ならみんなハッピーだよね。
そんなことはならないだろうから悩ましい。
10年15万kmで69%になりました無保証ですってなった時に容認できるかどうか。
それだけ乗れれば充分と言えるかどうか。
新品電池交換が15万程度なら載せ替えて乗り続けるかな。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 10:59:19.76ID:Y9jq00eh
容量保証でググれば?
日産三菱それぞれセグ欠け保証容量保証あるだろう
日産の8セグが何パーセント保証かわからないが三菱は66パーセント保証だな
まあ全部保証してたら成り立たないしよっぽどシビアな使い方でなければ大方は無交換だろう
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 11:01:27.37ID:Y9jq00eh
>>240
そんな都合のいい話は無い
使えば償却していくんだよいつまで無料でしゃぶろうとするんだ?
お母ちゃんのオッパイだけだぞプライスレスは
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 11:04:14.81ID:Pn+OwZ7Z
本当お前はバカだなwww補償期間に容量下回らないようにちゃんとメーカーは計算してる 

補償期間終わった後に金がかかるって話をしてんだよ?意味分かる?理解できない?アンダースタン??
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 11:05:39.90ID:jQbWsVok
>>241
俺のミニキャブミーブがちょうど8年10万km68%で電池無償交換だったわけよ。
同等の保証なら新軽EVに安心して買い替えられるわけ。
で、70%保証から66%保証に改悪されたからさ、悩ましいの。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 11:27:28.87ID:xrA3sR+7
得か損かで言ったらEVはまだ損だろ。環境云々を重視する意識高い系の人の乗り物。
もっとも化石燃料の火力発電→送電ロス→充電や、バッテリー製造、破棄のロス考えたときに本当に環境に良いか微妙なラインだと思うけど
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 11:28:01.36ID:Pn+OwZ7Z
そのバッテリー交換前は何キロ走れたかを書くとスレに有益だぞ

生の情報はネットで拾った情報よりかなり貴重

新車時は実際何キロ走れて冬場はどれくらい減りが早いかとか補償交換して新車時のレベルまで改善したのとか書くと有能だ

このスレはアホのだろうばかりの妄想より現ユーザーのリアルが知りたいのよ
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 11:35:30.08ID:jQbWsVok
>>248
電池交換前の去年の冬 → 満充電80km
電池交換後の今年の冬 → 満充電130km弱

新車から5年くらいは電池劣化は気にならなかったな
季節のいい時で145kmくらい走れた
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 11:51:29.35ID:gTwfZPu8
>>231
つまり僕ちんはデータないです、妄想ですってことね
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:14:22.63ID:gTwfZPu8
あれ?軽は15万キロ乗れりゃいいんでしょ?16万まで補償あるのに補助期間終わった話をしてるってどゆことー?
あとリーフ以上に新旧でわかりやすく比較出来る車の紹介お願いしますね。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:17:48.24ID:gTwfZPu8
ねぇねぇ性能が上がると補償期間が伸びる例教えてー
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:24:47.99ID:gTwfZPu8
>>231
ねぇなんで距離の話してたのに急に年数の話にすり替えたのー?
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:34:12.00ID:Pn+OwZ7Z
だから8年だっていってんだろ
距離だけ見てるアホはお前だよ  どこのアホが軽自動車で8年で16万キロ乗るって話にすり替わったんだよ

トヨタのbZ4Xのバッテリーは10年経過、または24万km走行しても90%の性能を維持するのを目標にされている
実際発売されたらメーカー保証がどうなるか知らんが、メーカーが自信あるならそれを売りに出来る訳で、補償期間は伸びる

ちなみに高級EVと軽EVのバッテリー開発レベルが同じだと思うとか言うギャグはやめてなwwwかけてる開発費が段違いなんだからwww
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:37:14.32ID:PTyx2LPD
>>257
トヨタは自信があるからじゃねーぞ
それくらいしてないと買ってくれないと思ったからやぞ
技術は後からついてくるからな
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:38:10.70ID:gTwfZPu8
>>257
君はどんなevに乗ってるのー?今までの発言は妄想じゃなく経験からきてるんだよねー?
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:38:40.67ID:PTyx2LPD
>>257
あとバッテリーの開発費なんて変わらん
高価なバッテリーとそうでないバッテリーはバッテリー温度制御にどこまで金をかけるかだ
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:43:07.79ID:Pn+OwZ7Z
ここまでくるとマジでアスペなんだなって分かるな
言葉のキャッチボールが出来ないんなら猿と話してるのと同じだ

EVはまだ時期じゃないと思ってるからまだ買わないよ
どの発言の事を言っているのか教えてくれよ
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:52:04.02ID:gTwfZPu8
>>257
君全然答えてくれないじゃーん
答えられないからアスペだって逃げるのよくいるよねーw
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:52:58.96ID:M/N5bmBQ
いつまで昔の電池みたいに劣化早いと思ってんの?SCiBガーもウザイぞ夢見すぎ
日々改良されてるし黙って乗れよ脳味噌アップデートしろ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:57:10.62ID:Pn+OwZ7Z
旧世代のバッテリーと同じ劣化スピードなんて一言も言っていない
ガソリン車と同じ距離のるならバッテリー交換は必須だと言ってんだよ 勘違いして発狂すんなよなwww
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 12:58:43.44ID:QXllNvax
>>256
それこそ何年何キロ乗ったのか、何年に買ったのか、電池未交換かとか
情報がないとな。
俺のもLEV50Nなんだがな。走りだすと走れる距離メータが急に落ちたりするでしょ?
まあ、ミニキャブミーブとi-Mievはカタログ電費が違うけどな。
言い争うつもりじゃないよ。
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/15(火) 13:04:01.22ID:gTwfZPu8
>>265
15万キロでバッテリー交換したって実体験もないのになんで必要って断定してるのー?
16万キロまで補償あるのになんで補償期間終わった後の費用の話しだしたのー?軽は15万でいいんでしょー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況