X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part120 【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 21:57:43.38ID:ROpe3vzk
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
発達障害者の繰返し投稿はお断りします。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

■前スレ

【ダイハツ】 ムーヴ Part118 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621090613/

【ダイハツ】 ムーヴ Part119 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632653223/
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 22:22:03.30ID:w3hP6EbG
イナゴ後期だけど特にエンジンに不具合とかないがな
知人は前期乗っていたけどオイルバカ食いだったけどさ。
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 08:16:20.38ID:0A/HVZ5e
2代目が走ってるのに何をおっしゃいます

最近になり2代目、3代目が大分減ったなーと感じる
ご近所さんはムーヴからタントやN-BOXに乗り換えた
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 14:55:17.02ID:CSdvwOVS
リコールシール貼られまくってる走行2万キロで塗装ピカピカの185を今年買ったわよ
ホイル付き夏タイヤ・冬タイヤ、バッテリー、エアフィルタ、エアコンフィルタ新品で40万円でしたわ
コンサバでかわいい
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 18:59:12.13ID:w/mZr0KG
そもそもが買取りの事なんて考えたら中古のムーヴなんて買わんわ
ムーヴとかミラみたいな車は女や年寄りが近場の足代わりに使ってた車も多いから年式古くても走行距離短くて程度良い物がある
軽ハイトワゴンみたいな人気も無いから値段も安いのが多い
買った本人が良い買い物したと満足してるならそれでいいじゃん
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 19:41:54.26ID:4aetaNjI
175はエアコンのデザインが良い
100系のエアコンデザインはなんだかトイレを彷彿させて気に食わん
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 20:26:20.27ID:VmDqMxQl
スピードメーターってデジタルの方がパッと頭に入ってこない?
8年落ちあたりのミラはデジタルなんだよね
スピード違反取り締まりスポットの辺りではデジタルの方が速度調節しやすい
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 20:32:07.07ID:8yuXnHUt
>>759
足代わりに使っていたからヤバイ物件が多いわけだが
オイル交換って何??ちょっとしか使ってないから必要無い
エンジン掛けて即フル加速当然
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 05:05:32.28ID:Rfdgwvdk
>>764
そんなもん点検記録簿や装備品のヘタリ具合見ればある程度わかるだろ
逆に走行距離多ければ安心なのか?
前オーナーがどんな運転してたかなんて妄想であれこれ考えるなら中古車なんて買わない方が良い
安いんだからある程度の当たり外れは仕方ない
それが嫌な人は新車買えばいいし、中古買って満足してる人をわざわざ腐す発言する必要もない
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 06:02:37.32ID:BGSwcJKI
まぁ実際、さすがにスーパーハイトワゴンやワンボックスはほぼ無いけどスタンダードなファミリーカータイプの軽は10年落ちで3〜4万kmとかで40〜50万円程度の価格は結構あるからな
中には地雷物件もあるだろうけど単に古くて人気無いから安いってだけの物件も多い
その辺気にしないならおかい
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 07:35:58.45ID:cCN21F0X
>>750
同じエンジンでも、CVTの違いで走り方や音がぜんぜん変わります。

もっと言うと、
スズキみたいにアッホみたいに軽い車は初速が速くて当たり前だし、
剛性の高いクルマはスピードが落ちにくくなります。
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 09:35:38.44ID:gXxjYWOe
一般的に不人気軽自動車10年落ちで3万km40万円 10万km25万円の価格だと思うが
足回りの交換リスクの差かね
エンジンについてはオイル、エレメント交換をちゃんとしていたかどうか次第
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 10:37:46.08ID:cCN21F0X
>>775
走りですよ。CVTでぜんぜん変わります。
現行ムーヴの前期と後期でもぜんぜん違います。
まずは乗り比べてみて下さい。

想像反論はスルーします。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 20:38:52.60ID:H91ck2CF
不安を煽る書き込みもあったけど、リコール修理済み距離5万弱の175RSを大事に乗りますわ。
このスレに来て良かった。
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 22:05:42.11ID:WAHbdFoS
>>783
(⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠つ⁠⊂⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠)ナカ-マ
ワイは185カジュアルやけど

6人乗ワゴンから断捨離的に原チャ、チャリ、徒歩と落として行って、流石に不便で車を買い直したけど、これで十分やわ
ちなみにワゴンの前はオープンカー2台12年
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 00:33:35.57ID:YJ8SFXZL
中古車屋は笑いが止まらない
タダ同然で仕入れたポンコツを何十万で買って行くカモが居るんだから
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 07:54:14.03ID:BLVaYJMB
何を今さらw
古物商なんてみんなそうだろ
安く仕入れて高く売りマージンで儲ける
それが気に食わないなら個人売買するしかないが、その場合は詐欺紛い、クレーマーや難癖、品質トラブル、支払いトラブル、保証問題等様々なリスクが売り手買い手双方に付き纏うからマージン取られても信頼できる中古車店を挟んで売買した方が良いわけだし、マージンは保険みたいなもんだろ
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 08:45:48.85ID:M42mO/JT
自動車メーカーは笑いが止まらない
組み上げるだけで何百万で買って行くカモが居るんだから
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 08:49:24.64ID:k0WJvfFF
1番笑ってるのは政治家

国民から吸い上げた税金を補助金という名に変え車を買わせると手持ちの株が値上がりする
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 09:08:17.48ID:zMd9iyZ5
政治家と言うより財務省だと思う
ガソリン代も半分は税金だしな
しかも二重課税
笑いが止まらんだろう
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/19(日) 07:16:46.71ID:hxN9ZV5E
10年超えた下取りは2~数万ってとこだけどそれをディーラーは30万~50万とかでしれっと売るわな
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/19(日) 07:31:08.01ID:MB7g9Ubg
それが気に食わないなら個人売買
上手くいけば売り手、買い手双方win-win
どちらかがクソだと大トラブル発展
数十万賭けた中々にスリリングなギャンブル
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/19(日) 21:37:50.05ID:u0mWpXW8
現行型が発売して7年以上、中古車もLA150が主流
それ以前のLA100なら概ね8年以上になり、近距離移動のゲタとして使う以外は今から手を出す代物ではない
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/20(月) 07:47:52.00ID:z0v0wlEH
5年位4-5万kmで割り切るならLA100でも問題無いだろ
買う時に認定中古車で買って歳台の3年保証掛けとけば良い

うちのはH25年式LA100後期を7年落ち135000kmで買って今20万kmオーバー
交換したのはロアアームだけ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/20(月) 09:45:50.13ID:z0v0wlEH
中古を乗り継ぐか新車を廃車まで乗るかの違いだから生活スタイルに合わせて変えていけば良い

中古の軽で我慢して金貯めて好きな普通車買う私みたいなのもいる
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/20(月) 23:00:42.50ID:q5kTldCT
コストもスペースも限られてる軽自動車は最後までエンジン車として取り残されるような気がする
サクラみたいなのは別ジャンル製品になっていくんじゃないか?
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 07:06:22.17ID:0MRTyMCm
>>832
今の所は間違いなくそうだな
天才が5分で充電できて500キロ走れて10年で容量が70%なんて電池を発明したら話は別だが
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 11:13:33.61ID:y+5LJ0pc
今、目の前に左フェンダーが腐った痕を白のガムテープで塞いだフルスポルザ仕様のL152S後期が止まった
窓枠の上(ルーフ)も変形してるから田んぼにでも落としてユニックで吊ったのかも知れん
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 11:41:57.94ID:gkOjdOLv
>>834
10年代に全固体電池開発ブームあって
そこら中の会社がもうすぐ出来そうってニュースになってたのなんだったんだろ
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/22(水) 23:09:33.52ID:RBp//S5d
>>831
いやいや8年放置はアカンで
軽ついでに売ってるメーカーならともかくほとんど軽メインなんだから
今買い換えないといけないってなったら流石にムーヴは無い
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 00:23:50.08ID:Llm6SEkl
ムーヴフルモデルチェンジ待ってるけど今買い換えないといけないってなったら現行は無いって話
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 01:29:02.39ID:sy/Jo9SR
次期は簡易HV化でJC08モードでの低燃費数値を狙ったが、WLTCモードとなり簡易電動化では必ずしも優位性が発揮できなくなった
予定通りFMCは実施されるが半導体不足は続きそうなので、スマートキー等の無い現行L-SAⅢはアイストレスの上 暫く併売するかもね
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 08:31:16.40ID:zo6y9lQm
>>842
10年後くらいには軽はスズキだけになってそうな気が…
ロッキーやルーミー等の中間排気量ばかり作るんじゃないか?
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 10:34:09.80ID:aVvWXNpD
>>845
予定通りて遅れまくってるわけだが
ダイハツの開発が遅すぎて半導体問題もそこまでしなくても大丈夫だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況