X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part120 【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 21:57:43.38ID:ROpe3vzk
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
発達障害者の繰返し投稿はお断りします。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

■前スレ

【ダイハツ】 ムーヴ Part118 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621090613/

【ダイハツ】 ムーヴ Part119 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632653223/
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 06:52:46.73ID:Z8KVxrQl
>>49
半年毎に点検にきっちり出す人、オイル交換を自分でしない&量販店のオイル交換で泣いたことがある人にはお勧め

契約最後のもう一声に使われる事もある
ワンダフルパスポート
コーティング

個人的にはワンパスをタダでつけてくれるなら凄く嬉しい

5年乗るなら延長保証も忘れずに
005149
垢版 |
2022/05/08(日) 11:43:58.98ID:1tu+UdAl
>>50
ありがとう
前向きに検討します
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 14:13:07.20ID:cU0j0KJp
キャンバスに流したいんじゃない
知らんけど
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 20:04:29.05ID:MITFhUhn
だからモデルチェンジしないんじゃないか?
来年にはするかも知れないが誰かが書いたようにムーヴ消滅するのかなぁと…
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/10(火) 10:08:19.54ID:4QrS4iCL
メーカー販社共利益確保のためと情勢で値上がりは避けられないから、割高感が増しちゃう

手頃なのだせ とか言っても、経営側からすると年間販売台数が限られるから、利幅優先になるでしょ?
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/10(火) 15:28:28.52ID:9AgavoWS
慈善事業じゃ無いからな欲しけりゃ買えってスタンスだし
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/12(木) 12:40:19.93ID:wzlmoC4Q
半年どころか1年点検もいらないよ
車検で見てもらえば充分  外国なんか車検ない場所もいっぱいあるくらいだし
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/12(木) 21:38:21.31ID:ACZSxNwH
5人に1人も受けていない12ヶ月点検がなんだって?それしないせいで事故多発してる?車屋食わせる為に無駄金払わなくてもヨシ

その代わり車検はきっちりプロに任せればいいって言ってる
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/14(土) 20:18:23.32ID:q3zqgNV5
今年中のモデルチェンジは無いだろう。あれば今頃には迷彩付けたテストカーが東南アジアで激写されて車雑誌にスクープで載ってないといけない。
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 21:02:41.23ID:7Si9SvfX
それと12ヶ月点検になんの関係があるの?今は純正LED車増えてきたけど、昔の車はライト点かなくなってから交換するよね?
球切れする前に交換なんかよっぽど心配性な人以外しないよね?

球切れになったら整備不良だし普通の感覚の人なら気付いたら12ヶ月点検まで放置せずすぐ直すよね?
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 21:21:43.71ID:jkJVeDcu
法定って意味が最近は無いのかい?
法律で決まってるんじゃないの?
受けなきゃいけないんじゃないの?
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 21:28:18.20ID:bz43mbWm
罰則がない=意味がない  車屋を食わせる為だけに出来た制度
だという歴史を知ってから語ろうな
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 21:35:06.94ID:Ssx6tZKw
1年点検を受けてないとメーカー保証を受けれない事がある
1年点検はデラじゃなくても良い

オイル交換を自分でしないならメンテパックをサービスでつけてもらえば良い
ただなら些細な事で揉めないでしょw
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 21:50:18.93ID:bz43mbWm
メーカー保証は実は1年点検受けなくても保証期間内なら実は受けれる  っていうか保証する義務がある
ちなみに何度も言うが12ヶ月点検受けない代わりに車検(24ヶ月)はキッチリメンテナンス見てもらえと言っている

メンテパックみたいな中身はオイル交換くらいのゴミに半強制的に入らされてそれで幾ら値引きしてもらったーwサービスで付けさせたーwみたいな車屋の養分の方には申し訳ないがそれ意味ないしかなり損してるで
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/16(月) 00:58:29.19ID:VYPuHU77
クルマが動かなくて仕事に遅れるようなリスクを負いたくないので点検は半年ごとに出してるわ
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/16(月) 07:14:54.88ID:aBVP7QVW
>>72
急がないなら適当な保証1年以上ある認定中古車買って新型待っては?
スバルは2年、ホンダは3年ついたのまである
ダイハツも追加料金で最大3年に出来るけどね
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 09:00:55.86ID:sYcAW9H0
以前乗ってたのからメンテパックつけてるわ。
高い安いとかより単純に他に点検やオイル交換等依頼するとか面倒臭くなった。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 17:09:25.72ID:+n29XTkX
>>65
それスズキ
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/18(水) 17:12:40.48ID:qbcPeERQ
ダイハツって、電話出整備料金表教えてくれますか?
行かないとダメかな?直す場所はわかってるんです
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/18(水) 22:55:30.23ID:sZa+0yRn
>>77
普段から付き合いがありデラに車両情報が有り馴染みのメカさんがいらっしゃるなら…
でも実際に頼んで高くなっても文句言うなよ、診てないんだから

金無いなら町工場の方が明らかに安いよ
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 01:10:02.61ID:zR48xQwh
>>78
最初の車検くらいしか行ってないんです…
それから担当が変わってしまったのと、
店長も変わってて、馴染みの人がいなくなったというのもありますし、誰も出迎えや送りとかもなくなったので、行きにくく行かなくなってたので
やっぱりちょっと、微妙ですね…
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 07:03:18.80ID:SDOqViWH
>>79
先の乗り換えも考えデラとの繋がりを復活させたいなら今回を機にデラに出向いて見る(車検してるなら顧客データあるから無碍な対応はしない)
もしくはダイハツの看板上げてる町工場に新たな付き合いを構築

また、デラはダイハツにこだわらなくてもトヨタとかもかなり柔軟に対応してくれる
ただトヨタのメカいわくダイハツの部品をダイハツで取るより少し高いとの事

あなたには入れ代わりが無い近くの親族経営の町工場と付き合いを構築するのも有りかも知れない
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 18:01:28.88ID:+d5tCdm/
>>80
詳しくありがとうございます
町工場ってあまり看板や宣伝がなくて入りにくいなと思ってたころ、グーネットピットから見積もりメールができるとのことで、近所の家族経営(たぶん自分が子供の頃からある)ところに、グーネットピット経由で見積もり依頼をしてみました。
が、3日経っても返信がありませんでした…
メールでの見積もりとか冷やかしも多いだろうから返信したくないのも分かるのですが、なら、グーネットピットでメール見積もりなんてやらなきゃいいのに…と思ってしまいました。

車を買ったそのディーラーは10km先で結局付き合いのある人ももういないなら、近所のダイハツディーラーの方が近いしと思うのですが、他店で買ったやつじゃんって思われますかね…
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 18:42:10.10ID:QZoWeeMn
ダイハツのディーラーならどこに行ってもやって貰えるよ。特に県内ならお客様の情報はナンバーとかですぐにわかるから近くの店でも遠くでも持ってけば小さな部品でも交換してくれる。お断りなんてされない。
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 18:55:35.25ID:OUNaXbrk
何を直したいか分かってるならネットで検索すれば大体の相場が分かるだろうに
高いのが嫌なら町工場へ行った方が絶対いい。場所にもよるが半額で治る事もある 
ディーラーは必ず純正部品使うから高くなる
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 19:54:53.25ID:P0NhGZmn
俺もLEDに替えててもなんも言われんかったな
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 21:15:33.99ID:qaoJh6FL
車検対応の物なら付けてても大丈夫。
不正改造の車を入庫させたらお国から怒られるからディーラーは厳しい目で見てくる
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/19(木) 21:29:12.53ID:iWyhg2Jl
いや入庫拒否はライトが明らかに青や赤かったりホイールがはみ出てたり、フルスモークだったり、車高が低すぎたり、爆音マフラーだったり、一目みて違法っぽいやつの話

そもそも>>85はヘッドライトの話ではないと思うんだが
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:51.67ID:bPvVUk+I
社外品は色味の個体差があり過ぎるのよ
だから青っぽ過ぎるのとか赤っぽ過ぎるのは駄目って言われる

車買った時についてたのを車検の時にはめて入庫させればほぼ問題無いよ
009480
垢版 |
2022/05/20(金) 10:03:01.10ID:bPvVUk+I
>>82
直接行け!
何でもネットで処理すんじゃない
貴方はココだけ修理すれば良いと思っててもプロはココやるならココもやっといた方が工賃の節約だとかあっちが壊れてるから遅かれ早かれこっちも壊れるから交換した方が良いとか提案してくれる

そういう奴に限って1つだけ修理してもらいあそこに修理に出したらあっちが壊れたとか言い出すんだよ

とりあえず遠くても整備記録簿に書いてあるメカを探してそこのデラ行け
同じメカなら貴方も不満無いだろうし
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 17:06:30.66ID:LhVf8z99
つーか、ネットで処理するなってあるけどネットで受け付けたくないからネット見積りするって広告出すなよなwそいつらも広告費用出してるんだろwアホなんかw

だいたいド素がここやって!って探してる場合は、どっかで車検する時とかガソスタで指摘された場所直そうとして探してんのに、行った場所でまたあれこれ予防整備進めてきたらうぜーわな
まー、返信ないような一見さんお断りみたいな場所に行かなくて良かったと思うけど
結局街工場なんてそんなもんだよ
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 17:40:40.07ID:Urdehkbf
自分もグーネットのメール見積もりの項目で返信こなかった店あるよ
電話しか受け付けないとかにしたらいいのにねとは思う
フルネームや個人情報こちらも送ってるわけですし
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 18:11:05.62ID:FNNEYmu6
2019年の東京モーターショーで公開された『IMk』から、2年6か月を経て、いよいよ日産初の軽乗用電気自動車(EV)『サクラ』が5月20日に発表された。この新型軽乗用EVは、三菱自動車工業との提携関係のなかで、両社の合弁会社であるNMKVで開発・生産され、誕生した。

同日、三菱も軽乗用EVの『eKクロスEV』を発表。商品の特徴は、日産と三菱自独自の内容だが、車両としての基本性能や装備は同一だ。

サクラに込めた思いを日産は、「毎日の生活の質を高めてくれる手の届きやすいEV」とした。国内市場の約4割を占める軽自動車と、EVといえば『リーフ』や『アリア』で実績を持つ日産という実績を合体することで、日本市場に最適なEVが誕生したと胸を張る。

外観は、IMkの印象をそのままに量産化したといえ、ショーカーとしてのIMkの造形の完成度が、市販を前提とした完成度の高いものであったことを思わせる。

サクラ開発の柱は3つあり、スムーズな走りと静粛性/手間なく素早く/先進的かつエレガント、であるという。

スムーズな走りと静粛性は、いうまでもなくEVであれば当然の性能だ。それを実現するうえで特筆すべきは、軽のガソリンターボエンジン車の2倍近い最大トルク195Nmをモーターが実現していることだ。これによって、発進・加速はもちろん、幹線道路や高速道路への合流などで無理なく速度を上げられる。そのモーターは、車体前部のモータールーム内にメンバーを横断させ、これに吊り下げる搭載方法により振動や騒音を源から絶っている。あるいは、ホイールハウス内にライナーを取り付け、車外からの騒音にも対処している。

手間なく素早くでは、運転支援の「プロパイロット」や「プロパイロットパーク」、あるいはワンペダル的な運転を促す「e-Pedal Step(イーペダルステップ)」といった先進技術を採用する。コネクテッドサービスには、充電状況を考慮した経路設定をする日産コネクテッドナビゲーションのほか、Apple CarPlayへのワイヤレス接続、緊急時のSOSコールなども用意される。

先進的かつエレガントについて、外観の造形はすでに解説したが、室内ではダッシュボードに防水/防汚/防臭性を持つファブリックを採用したり、ハンドルとシフトノブにはアリアと同じ意匠を適用したりと、実用的だが安さならではの我慢といった従来の軽自動車に対する印象を払拭する上級さが採り入れられている。

車体色は、2トーンが4色、モノトーンを含めると全部で15色になる。内装色は、黒を基本に、ベージュと、ブルーグレーが設定されている。

性能諸元としては、20kWhのリチウムイオンバッテリーを車載し、WLTCモードで最大180kmの一充電走行距離を備える。充電時間は、200Vの普通充電で8時間、急速充電の約40分で容量の80%を充電できるとする。リーフやアリアでの300〜600kmという一充電走行距離からすると少なく感じるかもしれないが、日々使う軽自動車としては適切な距離が確保されているし、遠出の際も1回急速充電すれば300km以上走れる計算になるので、休憩をしながらの移動には十分だろう。

車両価格は、233万3100円から294万0300円までだが、55万円の補助金を活用すると、約178万円から購入できることになる。さらに各自治体の補助金を活用することで、合計100万円程度のサポートを受けることも可能だ。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 18:25:10.21ID:bPvVUk+I
診てもいない車両の修理見積もりとかさせんなよ…
見積もりタダだと思ってないか?
ネット見積もりはグーピットのシステムの1つでしょ?
グー中古車登録するのにやらされてるだけかも知れないじゃない?
詳細はわからんけど修理箇所わかってるなら自分でやってみるのも有りだと思うけどなぁ
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 19:03:05.05ID:B5Xis2zb
自分が問い合わせした時は、タイロットエンドブーツとシャフトブーツ
ここだけの場合と車検込の場合とで申請
もちろん、他の追加整備もあるだろうけど、ここも直す事になるのは分かってたから
車種や年式個人情報など記入して3件問い合わせして2件は返信あり
1件はなし、その返信なしの店舗は定休日でも電話でもメールでもお問い合わせお気軽に!って書いてあった
しかし、レビューをよく見ると修理した後に不都合があって連絡しても返信なしとか書いてあった
ここにしなくて良かったとは思った
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 19:19:34.45ID:qlaP7EnL
車屋に限ったことではなく個人の店は信頼関係なきゃ頼まない方がいい
何かあった時にシカトされたら終わりだし
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 20:30:39.89ID:rsqEcO1d
見なきゃ分からない整備なら無視するんじゃなくて「一度お気軽にご来店いただけますと詳細なお見積もり可能ですので」くらい言う店がまとも
自分とこが高くて断れるの分かってるから値段だけ言いたくないんだろw
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 21:15:16.39ID:bPvVUk+I
新規客要らんのが本音だろうね
新車売っても納車出来なくて車検切れの顧客に代車貸出したりして代車も足りないだろうし
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:19.26ID:IYjP0eXB
【日産 サクラ】国内市場を変革する新型軽EV、実質購入価格は約178万円から

日産自動車は5月20日、新型軽 電気自動車(EV)『サクラ』を今夏に発売すると発表した。価格は233万3100円から294万0300円。クリーンエネルギー自動車導入促進補助金を活用した場合の実質購入価格は約178万円からとなる予定。

サクラは、100%電気で走るまったく新しい軽のEV。軽独自の小回り性能に加え、『リーフ』の開発で培った技術をフル投入したEVならではの静粛性や力強くなめらかな加速を提供する。また先進運転支援技術「プロパイロット パーキング」を軽自動車として初搭載。日常のドライブに十分な航続距離と広々とした室内空間を確保し、手の届きやすい価格帯で、EVの普及促進に弾みをつけるモデルとなる。なお、車名の「サクラ」は、「日本の電気自動車の時代を彩り、代表するクルマとなって欲しい」という願いから、日本を象徴する花である桜に由来し、社内公募により決定した。

サクラは、最高出力47kW/最大トルク195Nmを発揮するモーターと、リーフにも搭載している最先端のリチウムイオンバッテリー(総容量20kWh)を搭載。高度な制御技術により実現したすばやくなめらかな加速により、高速道路の合流も無理なくスムーズに行うことができる。

一充電走行距離は最大180km(WLTCモード)。日常生活に十分な航続距離を確保するとともに、高い信頼性を実現している。自宅での充電用に2.9kW普通充電器を標準搭載。バッテリー残量警告灯が点灯した時点から約8時間で満充電できるほか、別売の6kW普通充電器(壁掛型)なら、充電量80%までを約40分で充電できる。

また、モーターの構造を最適化することにより、軽自動車としては最高水準の静粛性を実現。軽自動車ならではの小回り性能(最小回転半径4.8m)とあわせて、日常のあらゆるシーンで快適に運転することができる。さらに、低重心化により車体の安定性を高め、段差通過時などでも高い乗り心地性能を提供する。

ドライブモードは「エコ」「スタンダード」「スポーツ」の3つから選ぶことができ、シーンに合わせたドライブを楽しむことができる。また、アクセルペダルだけで車速を自在にコントロールできる「e-ペダル ステップ」を搭載。加減速を繰り返す市街地走行、なめらかな減速が必要な雪道などでの運転を、さらに快適で楽しいものにする。

また、EVバッテリーに蓄えた電気を自宅へ給電することで、家庭の電力として使用することも可能。もしもの時には「走る蓄電池」となり、非常時には約1日分の電力を賄うことができる。

先進技術では、高速道路の単一車線での運転支援技術「プロパイロット」の採用に加え、駐車時にステアリング、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジ、パーキングブレーキのすべてを自動で制御する「プロパイロット パーキング」を軽自動車にて初搭載。街中から高速道路、さらには駐車場に至るまで、先進技術が運転をサポートする。 
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/20(金) 22:34:30.17ID:gUcSyoSd
話ぶった斬ってすいません、ダッシュボードあけたら配線が1本裏から繋がって入ってました
先端にはカバーがついてますが、これはなんですか?
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/26(木) 11:23:41.71ID:0DOy+YXN
la100カスタム後期のフォグをLED化したいんですが
リフレクターに合わせて縦向きに取り付けるには角度調整必須でしょうか?
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 21:42:37.89ID:uzuQtUL9
LA100ついでに教えてほしいのですが、LA100Sに取り付けられる時間調整式のワイパースイッチってありますか?社外品でも良いです。検索しても見つけられなくて
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 14:49:49.85ID:AmnmUmsS
>>113
後期ならトヨタの何かのが使える
車両の名前ど忘れしたw

みんカラででもググってくれ
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 20:07:47.10ID:czPHvq0o
雑誌等でフルモデルチェンジの情報ガセばかり
22年4月とか、去年の11月とか・・・
もう12年旧ムーブ乗ってガタきてる
待ちなのだが
はよモデルチェンジしてくれ
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/31(火) 08:49:47.21ID:atIEgjid
MCでデザインを大きく変えた現行ワゴンRやN WGNは苦戦
キープコンセプトのN BOXやハスラーは好調

次期ムーブもキャンバス同様、カタチの大幅変更は無いだろうね
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 20:31:59.69ID:Cd5DB6QD
あの狭いスペースにエンジンとモーターぶち込んでHV作り出すよりさっさとEV作ったほうがコスパいい
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 22:57:48.76ID:3q6yyXcV
>>124
HV?アレはEVじゃないのか?
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 23:30:59.98ID:m6u2ebYz
技術力の差、、、


ダイハツは1月20日、『ロッキー』およびトヨタ『ライズ』のハイブリッド車について、ECU(エンジン制御コンピュータ)に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2021年11月1日から12月23日に製造された1万1349台。

対象車両は、発電に用いるエンジンの制御コンピュータのプログラムが不適切なため、走行中にエンジンが停止した直後の加速時に再始動できないことがある。そのため、エンジン警告灯が点灯して加速不良となり、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、バッテリ残量不足により走行不能になるおそれがある。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/01(水) 23:49:41.57ID:n7DhLKbt
日産って生産中止してリコール原因特定に2ヶ月以上かかった無能メーカーじゃなかったっけ?しかもリコール対策がお粗末だったような気がする
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/02(木) 06:25:37.73ID:fSP5ls9O
軽のストロングシリーズハイブリッドは本当のアトキンソンサイクルエンジンを量産化したメーカーが有利
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/04(土) 14:00:41.00ID:BE3HcVqF
リアハブベアリングやウォーターポンプは何キロくらいで交換しましたか?現在11万キロで何も問題ないのですが
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/05(日) 06:34:56.36ID:WE33fRJ5
>>133
LA100で7年目13.5万kmでWポンプ交換(ラヂエーターパンクついでに水回り総リフレッシュ)

ハブベアリングは異音かガタが出てから変える
9年目車検して今19万キロ目前
アイスト使ってるせいかはわからないがスターターやばめ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:59.52ID:sgdoN711
>>135
俺の175ムーヴは8万キロでダメになったけどな。
ウォーターポンプからも異音で交換だしマジでダメハツだわ。
もう二度とダメハツは乗らん。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/05(日) 21:27:25.57ID:WE33fRJ5
道路事情もあるでしょ
予算たっぷりで舗装し直してる所も有ればコールタールで割れ目を補修しガタガタになってる所もある
うちら辺は後者
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/06(月) 07:58:55.17ID:b3cfBoSO
ハブベアリングって1箇所だけ悪くても
念のためまとめて4つ交換しようとしても、工賃は4倍かかりますよね?
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/07(火) 11:09:29.49ID:Lgt5YhqM
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/07(火) 19:18:02.53ID:JhSpCcts
ラウンズちゃんねる観てるの?
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/08(水) 06:42:00.77ID:CwfAOgJ4
ダイハツのWポンプはよく壊れると聞くな
でもWポンプ本体じゃなくそこについてるプーリーの精度が悪いんじゃないかと思ってる
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/10(金) 11:54:46.91ID:3SMqU6wH
スマアシⅢは直前横断で2度ほどABSブレーキが作動、カメラ式なのでフロントガラスは綺麗にしておいた方が良い
誤発進抑制装置については作動時エンジンが吹けなくなったのを実感
何れにせよ衝突被害防止ではなく軽減なので100%頼った運転はダメ、ホンダも日産も同様
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:34.34ID:/h78v3wi
ここ古いmove乗ってる人はいないの?
皆新型まちなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況